• 締切済み

!とは?

子供のテキストに以下のような記載がありました。 9!÷7!2!=36 「!」とは何でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

階乗なんですが、計算の覚え方に関してちょっと注意点。 階乗は、確率,場合の数などの計算によく使いますが、 このとき、大きいほうから何個掛けるか、という 計算が多数出てきます。 そこで、9!なら 9!=9×8×7×6×・・・・×2×1 と覚えておいた方がいいです。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.5

階乗の記号です。 9の階乗は1から9までの整数の積です。 7の階乗は1から7までの整数の積です。 「*」を掛け算の記号として使うと 2!=2*1=2 9!/(7!*2!) =(9*8*7*6*5*4*3*2*1)/{(7*6*5*4*3*2*1)*(2*1)} =9*8/2=9*4=36 参考) http://www.suriken.com/knowledge/glossary/factorial.html http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/function/gamma.htm http://www.ffortune.net/kazu/kazu/kai.htm

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki67
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

!はいわゆる「階乗」ってやつです。 辞書的には「自然数 n に対し、1 から n までの自然数の総乗」なんてかかれています。 要するに 5!=5×4×3×2×1 3!=3×2×1 ということです。 よって、9!÷7!2!というのは、 9×8×7×6×5×4×3×2×1 ÷ 7×6×5×4×3×2×1(7!) × 2×1(2!) ってことになります。 簡単な計算方法としては、 9!を7!で割ると、「7×~」はすべてキャンセルしてしまうので、 9!÷7!2!=9×8  ÷  2! =9×8÷2=9×4=36 ってとこでしょうか。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

!は階乗の意味です。 ですから書き換えると、(9×8×7×6×5×4×3×2×1)÷(7×6×5×4×3×2×1)×(2×1)ということです。ですから分数の分母にある7×6×5×4×3×2×1と分子の7×6×5×4×3×2×1が消えますので、(9×8)/(2×1)= 72/2 = 36となります。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

「!」は階乗を示す記号です。 階乗とは、1からその数までを掛け合わせたものをいいます。 たとえば3!=1×2×3=6です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E4%B9%97 9!÷7!2!=36 の場合、 9!÷7!=(1×2×…×7×8×9)/(1×2×…×7)      =8×9 ですから、 72÷2=36 となります。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

階乗です。9!だったら,1~9まで全部かけます。

taka1012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Perlで文字列を数式に変換する方法。

    Perlでテキストに記載された数式を読み込んで計算を行い結果を表示するプログラムを作ろうと思っているのですが、Perlで文字列を数式として認識させる事は出来るのでしょうか? 例えば以下のような数式が記載されたテキストの場合。 (8-1)*4+2**4+8/4+((16+4-2*4)/2)*3 Perlで演算を行い結果(64)を表示させたい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 商業設立登記の登記すべき事項について

    設立登記において、登記すべき事項の記載の順番は、特に制限はないのでしょうか? 例えば、テキストの回答例に 目的 ○○ 商号 株式会社○○ (以下省略) っとあります。これを 商号 株式会社○○ 目的 ○○ (以下省略) っと記載しても、司法書士試験で減点されますか?

  • パワーポイント マクロ設定について

    パワーポイントで以下のマクロを設定する際のソースはどのように記載すればよろしいでしょうか? 【反映させたいこと】 選択したテキストボックス内のフォントサイズを「12」にしてフォントカラーをRGP(127.127.127)にする。

  • 10進法からN進法への基礎変換について

    テキストに記載のあった以下の説明が理解できません。お手数ですがご教授頂ければ幸いでございます。 -記載- 10進法5.625を2進数で表すと、101.101となります。2進数の重み対応表を活用して、大きい重みから1を入れるべきか考えていきます。まず4<5.625なので重み4は1、4+2=>5.625なので重み2は0、・・・という要領です。 2進数      1 0 1 . 1 0 1 2進数の重み 4 2 1 . 05 0.25 0.125 -記載終- 質問: (1)4+2=>5.625 ってなんですか? (2)・・・の部分で対応表を使った全ての計算方法が分かりません。 ※ 割り算と掛け算を使う方法は分かります。 宜しくお願いします。

  • 画像文字 HTMLのつくり

    HTML上に画像文字で表現する場合にタグの作りとして皆さんはどのようにされていますか?理由も記載頂くとありがたいです。 <img タグで書いて altにテキストの内容を記載 <img でtitle属性にテキストの内容を記載 <divなどのボックスを造りその中にテキストを記載し、CSSにて背景に画像文字を表示し、テキストは非表示にする。 等々

  • ガソリンの引火点は一体何度?

    乙4危険物資格の勉強中。ガソリンの引火点は「摂氏マイナス40度以下」と実教出版のテキストに記載あり「混合物の種類により違う」と講師は語りました。ググってみたら「-38度」から「-50度」まで幅広いこと。どんな混合物の混入なのか知りませんが、とにかく、一番厳しい「-50度」を記載すべきじゃないのかな。-45度だから大丈夫とどこぞの冷凍庫で一服してドカン、なんてこともないのでしょうが。 なぜこんなに幅があるのでしょうか?

  • 山梨県の県庁所在地

    このカテゴリーになるのかわかりませんが、大変初歩的な質問ですみません。 先日子供の勉強を見ていたときのことです。 テキストに、山梨県の県庁所在地が「山梨」と記載されていました。我々は、甲府と習ったのですが、替わったのでしょうか。 替わったとしたら、いつ頃どんな理由で替わったのでしょうか。暇なときににでもご一報ください。

  • プロトタイプと第四世代言語

    翻訳の勉強をしていますが、 テキストのコンピュータ関連部分に以下の内容が記載されているのを見ました。 「プロトタイプは最終システムより経費を抑えるために、 第四言語で書かれることが多い。」 それでは、最終システムはどの言語で書かれることが多いのでしょうか? 基本的なことであろうと思いますが、 プログラミング等について不案内のため、 回答をお願いします。

  • 月別に件数を取得したい

    こんにちは、以下質問お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 是非教えて頂きたく思います。 以下のような表があった場合、月別に件数を表示したいと考えています。 A列 B列 2014/04/01 2 2014/04/01 2014/04/03 5 2014/05/03 2014/05/04 1 2014/05/07 B列は件数ではなく何か記載されていたら1件としたいので 2014/04だと以下のように表示したいと思っています。 2014/04 2 月はSUMPRODUCT((TEXT(B1:B10),"YYYYMM")="201404")*1)として判断できましたが これにB列に値があったら、という条件をどうつけてよいのかわかりません。 よろしくお願い致します

  • 容量の単位(MiB、GiB、TiB)について

    IT派遣の正社員として、客先常駐で勤務している者です。 最近、Linuxの学習を進める中で、以下の単位がテキストに記載されていました。 ・MiB(メビバイト) ・GiB(ギビバイト) ・TiB(テビバイト) 意味はネットで調査して分かったのですが、実際の現場で使われたりするものなのでしょうか? 少なくとも私が行った現場では、設計書などの資料に記載されていたのは見たことがありません・・・。

惚れやすい性格を直す方法は?
このQ&Aのポイント
  • 惚れやすい性格を直したい高校生の女子が悩んでいます。年上の男性に優しくされると照れてしまうことが多く、好きになった人との恋愛が上手くいかないこともあります。
  • 工業高校から通信制高校に転校した経緯もあり、男性との接触が少なかったため、この性格を直す方法についてアドバイスを求めています。
  • 惚れやすい性格を直す方法としては、自己肯定感を高めることや自己成長に取り組むことが重要です。また、恋愛においては相手をよく知ることや自分の気持ちを素直に表現することも大切です。
回答を見る