• ベストアンサー

音の距離減衰について

音の距離減衰について調べていたら 点音源 : 距離が2倍になるごとに6dB減衰 線音源 : 距離が2倍になるごとに3dB減衰 とありました。 この6dBという数字が一体どこから表れたのかが分かりません。 なぜ6dBという数字が出てきたのか分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

1. 点音源の場合は音は球状に広がります。球の表面積は半径の2乗に比例します。 S=4πr^2 です。 音の単位面積当たりのエネルギーはこれにしたがって減衰します。 距離の2乗に反比例します。 距離が2倍になれば、エネルギーは1/2^2 倍になります。 2. 線音源の場合は音は円柱状に広がります。円筒の表面積は半径に比例します。円筒の長さをLとすれば、 S=2πrL です。 音の単位面積当たりのエネルギーはこれにしたがって減衰します。 距離に反比例します。 距離が2倍になれば、エネルギーは1/2 倍になります。 3. [dB]という単位は対数を取った単位です。 音の場合は、 [dB]=10*log(10)(音のエネルギー) です。 4. log(10)(2)=0.3010 です。 5. 距離が2倍になったときの[dB]を考えます。 5.-1 点音源の場合 [dB]=10*log(10)(1/2^2)=10*log(10)(2^(-2)) =10*(-2)*log(10)(2)=10*(-2)*0.3010=6 です。 5.-2 線音源の場合 [dB]=10*log(10)(1/2)=10*log(10)(2^(-1)) =10*(-1)*log(10)(2)=10*(-1)*0.3010=3 です。 対数がわからないと、理解できないでしょう。

nyunyu2
質問者

お礼

迅速な回答に心から感謝いたします。 しかも途中の計算結果まで書いてくださいまして 本当にありがとうございました! どうしても6と3の数字の出現に悩まされていたため 謎が解けてスッキリしました! 計算式を見ていたら納得です。 今後もなぜそうなるのかをしっかり考えていきたいです!

その他の回答 (1)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

#1です。 ミスプリ訂正。 =10*(-2)*log(10)(2)=10*(-2)*0.3010=-6 =10*(-1)*log(10)(2)=10*(-1)*0.3010=-3 でした。

nyunyu2
質問者

お礼

ご親切にミスプリ修正ありがとうございました!! 自分でも気がつかなかったので感謝します!

関連するQ&A

  • 音の、距離での減衰は何デシベルか?

    物の本を見れば、距離が倍になると音(声)は6dB小さくなると 記載されています。 私の感覚では、距離が倍になると小さくなるのはその二乗(1/4)、 つまり6dB+6dB=12dBの低下になるように思うのです。 音の減衰と距離の関係について正しいことを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 距離減衰と回析減衰の求め方

    機械から出る騒音の(ある特定の場所における)減衰量を計算したいのですが下記の内容がわかりませんので教えて頂けないでしょうか。 1.回析減衰について  前川チャート(N=2δ/λ)を使って減衰値を求めるには周波数が関係すると思われますが、どのようにして機器の周波数を特定するのでしょうか? 一般的に、機器の仕様書には騒音値(dB(A))が記載されていますが、周波数ごとの騒音値は判りません。周波数を特定しないと騒音の回析減衰量は求められないのでしょうか? 2.距離減衰について  機器の設置場所と測定位置に高低差がある場合、距離減衰を求めるのに水平距離で求めるのでしょうか? それとも機器と測定位置を結んだ直線距離で求めていいのでしょうか? 3.減衰量の合計について  特定の場所における騒音値を計算する時、求められた距離減衰値と回析減衰値をそのまま足せばいいのでしょうか? 音源が点や線であったり指向性の有無で計算式が違ったりするようですが、当方が音響学には無知な為、この質問自体が妥当なのかどうかもよく判っておりません。 宜しくお願いします。

  • 距離による音の減衰について

    河川敷で車の中で楽器(トロンボーン)を練習したいのですが、 一番近い家との距離が何百m離れていれば 家の中にいる人に到達する音はささやき声程度(45db)にまで小さくなるのでしょうか? 楽器から出る音は http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/dB-hertz.html  に従い110dbとします。よろしくお願いします。

  • なぜ音圧は距離に逆比例して減衰する

    これらのURLはそのような計算です。 https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/noise/souon_10.htm#mark10_11 http://www.miyazaki-kankyo.or.jp/kakeibo/sound1.htm https://www.e-koubou.co.jp/sousin_souonkyorigensuikeisan.html 距離が2倍になると面積が4倍になるので、 エネルギーが1/4(距離の2乗に逆比例)に減衰するが、 音圧は1/2(-6dB)になるとされています。 なぜ音圧が1/4(-12dB)にならないのでしょうか? 分かりやすい説明してもらえませんか?

  • 音圧レベルと距離による減衰

    騒音の音圧レベルは距離の二乗に反比例して減衰すると言われます。 大体でよいのですが、例えば発生源で70デシベルの音は、10m離れた場所では、減衰して、何デシベルくらいになるでしょうか? 概ねの目安の数値で結構ですので、大体どのくらいに減衰してなるのか、お教え頂けませんでしょうか?

  • 音・騒音

    (1)室内の騒音レベルが、空調機運転時に45dB、停止時に42dBであるとき空調機の騒音レベルが42dBである (2)コンクリートの厚さを2倍にすると透過損失は約6dBに増加する。 (3)音が定常状態から30dB減衰するまでの時間が0.5秒である場合、残響時間は1秒である (4)入射する音のエネルギーの99.99%を社団する材料の透過損失は40dBである。 上記の4つの問題ですがすべて正しいとされています。 私にはどういう理由で正しいとされているのかわかりません。 この問いの正しいとされる理由をご教授してくださる方いましたら是非お願いします。

  • 音に関し、Decay Rate(減衰率) 3.2db/second と

    音に関し、Decay Rate(減衰率) 3.2db/second とは、どういう意味か教えてください。  

  • 音の性質について

    音の性質についての質問です。 スピーカから音が放射された時、音圧は距離に応じて減衰していきますよね? 音源、受音点が固定の場合、その時の音の波長や振幅、位相も音圧のように変化するのでしょうか?

  • デシベルdbとホンphonの違いと音の距離減衰について

    デシベルdbとホンphonの違いと音の距離減衰について教えてください。

  • 空気中の音の減衰と距離の関係を教えて下さい

    趣味で初めてのサックスを始めました。 管楽器なので練習場所探しに苦戦しているのですが、 野外で吹いたとして、理論的に全く気にならなくなる距離ってどれくらいなのでしょうか。 (500mあれば微かに聞こえる程度で問題ない、など) 当然、気候や周囲の状況で変わってくると思いますが、 例えば、ざっくり下記のような条件で。 1)気温15℃程度 2)グランドのような障害物のない野外で吹く 3)ほぼ無風 4)周囲の雑音(車の雑音や川の流れなど)なし 5)ほぼ水平方向に観測点を設置 6)サックスの音は110dB(デシベル)程度 もし上記条件で回答を頂けましたら、 自分の周りに当てはめて、 山の中ならもう少し民家までの距離が短くて済みそう、とか、 川辺なら音がかき消されるから山の中と同じくらい、とか、 練習場所を探したいと思います。 宜しくお願いします。