• 締切済み

好きかどうかわからないです

achapoohの回答

  • achapooh
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

なんとなく分かる気がしますw 女性は結構そういうの好きだし^^; たぶん、あなたは <彼から告白したのに、私のこと好きなのに、あの人とどうにかなんて  なるはずがない> そう思ってるんじゃないですか? そして面白がる気持ちが出てきたのはそう思ってる余裕の心、 安心してる、信じきってる心のせいな気がします。 どうしても気持ちをはっきりさせたいのなら彼にその旨を伝えて しばらく連絡を取り合ったりするのをやめてみては? 本当にどうでもいいならなんともならないし、好きな気持ちがあるなら 会えないことやメールなどがないことを不安に感じるでしょうし。 いずれにせよ、気持ちが分からないまま付き合うのは彼がかわいそうです

syabrissa
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性は、こんなことを面白がる方が多いですか? 自分が安心してるかなとも思いました。 でも、それだけじゃないと思います。 もし、彼がまんざらでもない様子を見せたら、文句言っちゃおうと 思っていました。好きじゃなくなった理由を探してたと思います。 こじつけと言うか・・・ 距離を置いた方がよさそうなので、話してみようと思っています。

関連するQ&A

  • 失恋?しました どうしたらいいのか判りません

    失恋?しました。 取引先の女性に好意をもっていて、会社の先輩(仕事でいつも助けてもらっています)に車でよくその女性について どこが魅力的なのか、どこに惹かれたのかとか、話していました。 そして、勇気をだして告白しようと腹を決め、まず経験豊富な先輩に(先輩は既婚ですが愛人がいます)相談しようと飲みに誘いました。 そして、告白しようと思っていることを伝えました(先輩はいつになく携帯でメールをしていました。先輩は頻繁に愛人とメール交換していますので、いつものことかと) 突然、先輩がこっちを見つめ、会社の誰にも言わないように念押しされ、そして実は俺の愛人はその女性だといわれました。 僕は平気なふりをしました、全然本気じゃなかったですよとかなんとか言ったような気がします。 翌日、出社して先輩に普通に、昨日のことなんかなかったかのように振る舞いました。 ただ一人になると手が振るえて止まりません、ストレスでしょうか? よく飲みに言ったときに先輩から愛人との赤裸々な話をきいて無邪気に笑っていました(その女性だとは夢にも思ってないですから)休みの日に奥さんに仕事だと言って愛人と密会し、ホテルをハシゴするとか、4回は最低するとか、などなど(飲みに言ったとき頻繁にメールしていたのは、やはり彼女に相談していたのでしょうか、だとすると彼女は僕の気持ちを知っていたわけで、告白していても振られていたわけですが) 先輩の愛人なのに、先輩に彼女のどこが好きか話していた自分が情けなくて泣けてきます(ちなみに僕は女性と付き合ったことがありません) 先輩に対して、なぜもっと早く言ってくれなかったのか?(言えないのは理屈では判っているんです) でも仕事では本当にお世話になっているんです。 僕の心はぐちゃぐちゃです 時間が全て解決してくれるのでしょうか? 長文お付き合いありがとうございます(感情にまかせて書いていますので読みにくかったとおもいます)

  • 結婚する相手とは?

    現在7年位付き合っている彼女がいます。付き合いも長いので結婚を考えていますが、彼女とは価値観が合わないと思うことが多々あります。 将来の希望もそうですが、普段感動することや、楽しいと思う事など色々とズレは昔から感じることはありました。それと彼女は僕の地元の仲の良い友達とうまく付き合えません。笑いのつぼとか価値観とかが違う感じです。空気が読めないというのか、冗談でも言わないほうがいい事を発言したりしてしまうので、僕が後で「ああゆう事は言うなよ」と注意すると友達の肩ばかり持って・・・と喧嘩になります 今ではほとんど友達の集まりには顔を出しません。 そうゆう部分もやはり結婚となると気になってきます。 ずっと悩んでいた時に、最近知り合った女性に恋をしてしまいました。その女性はとても自分と価値観や話が合い、凄く自然に付き合えます。 もちろん僕の友達とも凄く楽しそうにしてくれています。 ある意味運命的なものを感じるほど気が合います。こんな女性と結婚ししたら自分にぴったりだなと思えるほどに。 今の彼女とは付き合いの長さみたいので妥協で結婚を考えてた気がします。もちろん良い部分も沢山知っています。 付き合いが長い分、別れを考えると昔の良い思いでが頭をよぎって辛くなります。 彼女ももう27歳ですので早く決断したほうが良いと思うのですが、彼女の妹が言うには彼女もたまに価値観のズレを感じているようです。 結婚というのは付き合いの長さに関係なくこの人だって思える相手とするべきですよね? それともその女性のようにぴったりだと思っても、同じようにズレは感じてくるものでしょうか? こんな長く付き合っていて今更何を言ってるんだと言いたいでしょうが、それはわかっているのでその部分に関しては触れないでアドバイスをお願いします。

  • 独身に誘われない。

    私、仕事上、既婚の直属の上司と飲みに行く機会があるのですが、仕事の付き合い程度に飲み、解散してます。しかし、上司から二人で行こうか?とか言われたり、他の部署の上司からも飲みに誘われます。勿論、既婚者なので丁重にお断りをします。 私、既婚者からは、飲みに行こうなど誘われるのですが、独身者からは全く誘われません。 これって、やはり、既婚で気持ちに余裕があるから誘えることで、独身者からすれば、私は女性として相手にされない女なのでしょうか?どうしたら、独身者と飲みに行けるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 (これを読んで気を悪くされた方がいらっしゃったら、すいません)

  • うまく自分の考えを言えない。本心と相手の求める答えの乖離

    30代社会人です。 職場でも、友達でも、うまくいっている人とは、自分の率直な考え・ある程度は感情なども伝えることはできますし、楽しく仲良く会話しています。 ただ、今回質問させていただきたいのは、苦手な人(先輩や上司)との対話です。 決定的に価値観の異なる人、特に「熱く自分の考えを押しつけて、ついてこれない人を痛烈に批判する人」、「人の心の内部にズカズカ入ってくる人」は私は苦手です。 ところがなぜか、そういう人は私には決まってこう迫ってきます。 「あなたは熱意ややる気があるのか。」 「あなたは本当は、このことについてどう感じているのか?」 「なぜ私の考えを嫌うのか答えて欲しい」 「とにかく言え!言うまで聞きますからね!」 「質問に答えないのは失礼だ!」 ・・・彼らの価値観に照らし合わせたら、私は「付いていけない」「私にはその種の熱意はない」です。 私が質問の答えに窮して黙っていることが益々イライラさせています。 そこで、教えていただきたいです。 決定的に価値観の違う、けれど価値観を押しつけてくる先輩、同僚には、本心を迫られた時はどう対応したらいいでしょう? 本心を言えば、相手は激怒して、その後も仕事や友達関係は壊れるでしょう。 でもウソをついてもすぐにボロが出ると思います。 正直に本心を言ってしまうのか、その場限りのウソをつくのか、「あなたの求める正解を探せず、答えに窮しています」と言う。 どう振る舞えばいいか、教えてください。

  • 不倫を断った相手の恋愛相手に嫉妬しています

    半年前に信頼している40代上司に家庭を壊すつもりはないが、私と恋愛がしたい、と言われました。 私は30代独身女性です。 上司に対しては、信頼からの好意はありましたが不倫は考えられなかったのでお断りしました。 その後、その上司には愛人ができまた別に社内の若い女性と頻繁にデートをするようになり、それをくわしく私に報告してくるようになりました。 それを聞くと私には嫉妬の気持ちが起こりとても悲しくなります。 (振られたときと同じような気持ちです) 不倫を否定する気持ちから、自分の気持ちを押さえたことは間違いであったとは思いたくありません。 ご意見をいただけますか。

  • 職場の女性はうつ病なのでしょうか?

    現在、勤務している職場の先輩女性の様子が気になります。この女性は真面目で責任感の強い人です。私が入社した当初大変、丁寧にわかりやすく指導してくださいました。その方がある経過を経てここ最近かなり様子がおかしいと感じております。私の職場の上司はよく移動がありますが、先輩女性が前任の一人の上司を好きになってしまい、告白もしたのですが、その時その上司からいわゆる「お断りの言葉」を聞かされなかったらしくあやふやな返事をもらったようです。きちんと拒否されなかった状態に一途な先輩はわずかではありますが希望を持ってしまったようです。が、上司は最初からまったくその気はなくうやむやにしたまま、転勤してしまいました。先輩は振られたのだろうということには気がついているようですが、全然、吹っ切れていません。で、心痛が続いている状態のまま次の上司が赴任しましたがその上司が仕事に大変厳しい方で先輩にも他の社員にもかなりきつい言葉を投げかける方です。その強い語気に先輩はうろたえてしまって、以前出来ていた仕事が出来なくなる時があります。ここ2ヶ月ほど先輩の休みがかなり増えており別の同僚女性に死ねるものなら死にたい。と言ったことがあるそうです。また、急に怒り出したり、言いがかりのようにも取れる言葉をかなり強く言ってくることがあります。かと思えば涙を流したり、みんなが私に話しかけてくれなくなった。と、しょんぼりして話す時もあり精神状態が大変不安定に見えます。この状態をただ、見守るのが良いのかそれともカウンセリング等を受けることを勧めるべきかを迷っています。どなたかご助言をお願い致します。

  • 社会人の先輩または上司の女性に質問です。同じ職場の女性の後輩または部下

    社会人の先輩または上司の女性に質問です。同じ職場の女性の後輩または部下に自分に凄くなついて、明らかに好意を持つ人がいたら、レズ気があると見て嫌いになりますか?

  • 価値観というズレ

    価値観というズレがあると彼氏から別れを告げられました。 3ヶ月という短い付き合いでしたが、彼氏からお互いのために 別れようと言われました。 彼の言う価値観というのは、趣味や志向が違うの仕方ない ただ同じ視点から別々のものを見ているような気がすると言われました。 ですが、私の「もう少し時間を掛けて頑張ってみよう」と泣きの お願いに、情け半分といった感じで渋々ですが了承してくれました。 彼の言う価値観のズレと言うものは、どう解消したらいいのでしょう? いったん決めた別れですので、この先、長続きさせることはやはり 難しいものでしょうか? ちなみに私と唯一合ってると思う所はHと食事に関しての時は 楽しいといわれました。 一度は別れを決めた彼氏と、向き合うにはどう接していったらいいのか 良いアドバイスをください。

  • 職場での人間関係

    職場の人間関係で悩んでいます。 原因は自分にもあることは分かってはいるんですが、どのように行動に移せばいいのか分からず、人間関係の悪化が続いている状態です。 職場は上司と先輩、自分の3人です。 私は今年就職したばかりです。勤務地の希望が通らず、現在、周りには休日に気軽に遊んだりできる距離に友達はいません。 新しい環境になかなか馴染めず、また人見知りが激しく、人付き合いが下手ということもあり、仕事を始めてから最近までほとんどなにもやる気が起きず、食欲もでず、業務をこなすのが精一杯でした。心療内科にもかかり安定剤を飲んだり、人に相談したりを続けて、最近やっと自分を見つめなおす余裕が出てきました。 上司、先輩とのコミュニケーションは業務上必要最低限のこと以外とれていない状態です。このことを上司に何度か注意されたにも関わらずなかなか直すことができませんでした。 上司と先輩の2人がかりで怒られたり、口調のきつい先輩に怒鳴られると畏縮してしまい、また怒られるのではという不安からどうしてもオドオドした喋り方になってしまったり、なかなか話しかけられなかったりで、それが更に相手をイライラさせ怒鳴られるという繰り返しです。 最近では「あんたの顔なんて見たくない!!」と先輩に言われ、「このような状態が続くのなら、もう来なくていい。これは最終警告だ。」と上司に言われてなんとかしなければという気持ちはあるのですが、ここまで悪化してしまった関係を修復することは可能なのでしょうか。もう退職するしかないのでしょうか。 どのように先輩、上司に接していいのか分からず悩んでいます。 改善のために上司、先輩も工夫はしてくれたのですが、それに応えることができませんでした。自分が悪いことも、自分の甘さが招いた結果だということも分かっています。ですが分かってるだけではなく、なんとか行動を起こしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 職場で女性の先輩上司とよく手が触れます。

    私は今年入社しました新入社員(男)です。 職場で私に仕事を教えてくださっている女性の先輩上司と最近よく手が触れるんです。 前までこういったことはほとんどなかったのですが、今月に入ってぐらいからとても多くなりました。 例えば、借りていた書籍を返したり資料を渡すときなど、私が物を渡すときに私の手の上から物をつかむんです。 普通なら私の手から離れたところをつかむと思うのですが…。 私に好意を持ってくれているからこのようなことをするのでしょうか? 正直言って私はこの先輩のことが好きなので、向こうも私のことを好意に思っていてくれたら素直に嬉しいです。 でも、「もしかしたら私が女性上司のことが好きなのを見透かされ、わざとこのようなことをされているのかな?」 などと被害妄想気味に考えてしまったり…悶々としています。 物を渡すときに男の手に触れる女性の心理って何なんでしょうか? 私はこの先輩から好意に思ってもらえているのでしょうか? 特に女性の方にご意見をお願いします。