• 締切済み

井戸水の成分?

ずっと疑問に思っているのですが、勤務先が山の中にあり、井戸水(地下水?)を使っています。 もちろん保健所の検査を受けていて、OKは出ています。 使っている電気ポットは中に赤い錆の様なものがこびりついて、どんなに頑張っても取れません。 また、その井戸水を使っている加湿器等も、【変な臭いが・・・】と思って分解してみると、中に白かったり、少し赤みのあるガビガビした物(石灰質?)がかなり大きくなってこびりついていました。 加湿器の物は、引っ掻けば綺麗に取れましたが・・。 社内の人に【これはなんなのか???】と聞いてもも詳しく答えられる人はおらず、 【保健所が検査に入ってるんだから平気でしょ】としか答えはありません。 この石灰質っぽい物質は何なんでしょうか? 私は、毎日けっこうな量のコーヒーやお茶を飲んでいます。 日々の量は人体に影響は無くても、毎日毎日飲み続けて、体に害はないのでしょうか? 【鉄分】とか【ミネラル系】という話もでましたが・・・ 普通の水より、ミネラル等の栄養分が多いのでしょうか? それとも井戸水を飲み水にするための薬品等で変な固まりができるので しょうか・・・? 気になり始めたら、自分の体の中にもあんなガビガビが溜まってしまうのではないかと、気持ち悪くなって会社で入れるコーヒー等が飲めなくなってしましました。 あと雨が降った後などは、泥が混じっていて茶色に濁っています。 1時間くらいずっと水を出しっぱなしにしていると泥水は見た目には引いていくのですが、あくまでも【見た目での判断】でしかありません。 透明のコップに入れて【よし!透明になった!】見たいな感じです。 余談ですが、思えば勤務して3年経ちますが、体調が変化してきている気がします・・・。いきなりアレルギー体質になったり、今までになく肌が荒れるようになったり・・・(山の中なので、色んなアレルギーの素はありますが(笑))  ただの思い込みかもしれませんが(・・;) この水をこの先も飲み続けて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

>泥が混じっていて茶色に濁っています ローム土ですか。 赤色、褐色、多分、水酸化酸化鉄の2かと3かの混合物。 雨水で泥が混ざる程度ですから、3か鉄が多いと思います。 白い沈殿は、多分、炭酸カルシウムと水酸化カルシウムと泥の混ざった物 山のな化の場合、鉱石を調べてください。たとえば、マンか゛ン鉱山が付近にあったり(マンガンが多い)、温泉がある場合には砒素の混入が考えられます。日本の上水道の鉛の検出方法と、欧米の検出方法では検出方法の違いで実際の濃度が10倍ぐらい高くないと日本の方法では規定の分量が検出されない、なんてこともあります。

koyochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ローム土・・・なんでしょうか・・・ なんとなく聞いたことがある言葉ですが・・・。 その土地土地で成分が変わってくるんですね。 よくよく考えればそうですね。 >炭酸カルシウムと水酸化カルシウムと泥 >マンか゛ン鉱山 >砒素 多く摂るとなにか人体に支障はあるのでしょうか・・・? ちょっと調べてみたいと思います・・・。 ありがとうございます!

回答No.1

赤い錆の様なものでしたら、やはり鉄分ではないでしょうか? 保健所の検査をクリアしたとのことですが、鉄は他の金属に比べて毒性が低く(体に栄養になる必須元素でもあり)、基準値は甘いです。 (鉛やカドミウム、ヒ素などが0.01mg/L以下であるのに対し鉄分は0.3mg/L以下) 雨の後、濁るということはそんなに深い井戸じゃないのでしょう。 土の濁りは鉄分が多く含まれてますから、見た目にきれいになってもある程度鉄は残ってるものと思います。 また、白っぽいものはミネラルのカルシウム分じゃないでしょうか? カルシウムは単独の基準値はなく、マグネシウムとの合計値(実際は係数をかけてある)、いわゆる「硬度」がありますが、硬水を好む人もいるし、あまり健康に影響はないので、300mg/L以下と、大甘です。 (逆に硬度が少なすぎると、おいしくない水になると言われます。) 地下水の場合は、川水やダムを水源にした水道水よりミネラルは高めなのが普通ですので、おそらくそれでしょう。 加湿器、ポットとも、水分はどんどん蒸発しますが、鉄分やカルシウムは飛ばないので、残るので、使い続けるうちにこびりつきます。 どちらもすぐに健康被害が出ると言うことはないと思いますが、その人の体質によって違いますから、一概に言えません。 見た目の問題もあり、いい気分ではないですね。 また、不純物のでこぼこに雑菌がたまりやすくなることもあります。 毎日、使用後の水を捨てて、こまめに掃除すればいいのですが、加湿器などは、水が空になったら継ぎ足すのが普通ですから、どうしてもたまります。 あと、確かに消毒用に塩素を入れていれば、鉄分は酸化されて沈澱しやすくなります。 これが赤い錆の様なものができるのを促進してる可能性はあります。 しかし、逆に言えばその分、飲み水の中の鉄が取れているということで、悪いことじゃありません。

koyochan
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 専門家さんなんですね!安心しました! やっぱりミネラルや鉄分・・・なら気にせずに、むしろ飲んだ方がいいのでしょうか? 加湿器は空気清浄機と一緒になっている、シャープの良い物を使っていましたが紙布?みたいなフィルターがガビガビに固まってしまい、水分を吸い込まなくなってフィルターの役目をしなくなりました・・・。 でも会社で安心してコーヒーを飲めて嬉しいです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 井戸水の白いあと。

    井戸水なのですが、食器を洗い上げて多少時間が経つと白い水あとのようなものが残ります。 これは一体なんなのでしょうか? 保健所に聞いてみたのですが、特に問題がなければ大丈夫なんではないでしょうか・・という回答でなんだかハッキリしません。 保健所の検査では大丈夫でしたが、実家の井戸水ではこういうことはなかったので気になります。 どなたか詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに洗い上げてから置いてる時間ですが、少しでも水が乾くと白くなってしまいます。(1時間程度でも)

  • 井戸水はなぜ白く濁るのでしょう?

    最近、水道水のまずさに閉口して自宅に井戸を掘りました。 水質は保健所の検査結果によると「飲用に問題なし」と出ました。しかしわずかだけの消毒薬を混入させて使っています。鉄分は検出されませんでした。 この井戸水でお湯を沸かすと白く濁るんですが、なぜなのでしょうか?水道水の時は濁りませんでした。 紅茶などの茶葉を入れると「クリームダウン」というのは聞いたことがありますが・・・。何も入れないのに濁ります。水のときは透明です。 あと、お風呂場の床なども水滴がかわいたあと白くなっています。こすれば落ちます。 この白い物質は何でしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 井戸水の水質検査について

    上水道が通っていない地域に引っ越す事になり、上水道を引くより井戸を掘った方が安くなるので 井戸を掘りました。 水質検査が必要になりますよね。 そこで質問なのですが、水質検査の事を少し調べたのですが、イマイチよくわからないので教えて下さい。(ど素人の質問でお恥ずかしいですが) まず、井戸水の水質検査は何項目すれば良いのでしょうか? ←出来れば飲み水にもしたいです。 あと、一般的には保健所での検査をするようですが、個人の会社(?)で検査をしてる所もあるようですが、そんな所で検査をしても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 井戸水の浄水

    私のアパートは、井戸水なのですが、赤錆の除去のために水道の口に簡易の浄水器(フィルター-竹炭-フィルターの三層の物)を付けていますが、一週間ほど使っている(朝晩合わせて5L位使用)と、下部のフィルターが茶色に変色してしまいます。これは、たぶんなんらかのばい菌が繁殖しているのだろう、殺菌されていない水なのでしょうがないと諦めています。井戸水対応の浄水器は非常に高いので、ブリタ等からでているピッチャー型の浄水を検討しているのですが、井戸水で使用している方はいらっしゃいますか?また、その時のフィルターの交換はどのくらいの使用量でどのくらいの時期に行っていますか?井戸水で使用していない方でも、予想でも良いので教えてください。

  • 自宅の井戸が浅井戸か深井戸かわかりますか?

    我が家には、祖父の代(あるいはそれ以前)から利用している井戸があります。 先日、知人から「それって浅井戸?深井戸?」って聞かれたのですが、全然知りません。 祖父は、**山の(2000m級の結構有名な山です)伏流水で名水だって、生前自慢していましたが、今となっては聞くすべもなく、どうやったら調べられるでしょうか? 井戸の設計図(?)みたいなものは、まったく残っていません。家は海岸近くにあります。 この井戸の水は、祖父の代には自噴していましたが、今はポンプで汲み上げないと出ません。 水温は年間を通じて、15℃で安定しています。 また、以前ある人に検査してもらったことがありますが、酸アルカリ度は中性で、大腸菌や重金属は入っておらず、ミネラル分がこの近所の水道水よりかなり高かったそうです。 これらの状況から、浅井戸か深井戸か判断できるでしょうか? あるいは、どうやったら調べられるでしょうか?

  • 井戸水だけで生活している方に質問

    私の実家には昔からの井戸があり深井戸用ポンプが今も健在で水道と井戸水を併用しています。 井戸は深く良質で年中水量は豊富です。 流しや洗面所には井戸水と水道の2つの蛇口があります。 保健所で井戸水の水質検査もしてもらい食器洗いなどは井戸水でしています。 今は実家も無人になり管理のためある期間だけ住んでいます。 風呂は灯油ボイラーです。冬場は住まないので温水器はありません。 トイレは専用浄化槽です。 年間経費の節約のため水道契約を解除して水道パイプと井戸ポンプのパイプをつないで井戸水だけで生活しようかと思いますが、 何か不自由な事やアドバイスがあれば教えてください

  • 井戸水と除草剤

     宜しくお願いします。 自宅の敷地に60メートルの深さの井戸を18年前に作り飲料水を含め我が家の生活用水として利用しています。 5~6年前に家の南側と東側にアパートが建ち、アパートの敷地内はすべて除草剤を使用しています。ジョウロで蒔くのと粒状のタイプです。 この季節は1~2ヶ月に1度程蒔きにくるようで特に注意などはなく、蒔いた直後にその場所でアパートの子供が遊んでいます。 除草剤は色々なタイプがあるらしい事は調べたのですが、体にどんな影響があるのか不安になり投稿いたしました。 便利なものはいずれ環境問題として自分に返ってくるのではないか?と思い、昨日保健所で井戸水の検査の容器をもらってきましたが、ありきたりな検査では少し不安です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 井戸水による便器の黄ばみ

    15年来飲食店を営業していますが、開店当初から敷地内に有った井戸水をポンプを設置してトイレ用の水として使用しています。(トイレの排水のみに使用しております。手洗い等は上水道です)以前は飲料水として保健所でも許可が取れるくらい綺麗な水でしたが、ここ数年便器の黄ばみが酷くなり、貯水タンクの汚れも酷くなってきました。事に便器の黄ばみは黄ばみを通り越して茶色っぽく汚れてきました。色々な洗剤を使用して試してみましたが、汚れが落ちません。浄化槽の管理業者にも相談しましたが「あまり強い酸性洗剤を使うと浄化槽に良くない」と言われ、対応策が見当たりません。井戸水による汚れを落とす方策を御存知の方いらっしゃいましたら御教授下さい。

  • 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか?

    こんにちは^^ 水道水、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーなど 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか? 私の場合、お茶、コーヒー、清涼飲料水、お酒などはよく飲みますが お水は夏場でもコップに3杯ほど、冬場だと2杯ほどしか飲みません

  • 社宅の井戸水の管理責任

    私の住む社宅の井戸水から大腸菌が出ました。今まで会社は水質検査をしていないようで今回も住民からの依頼でしてもらったものです。とりあえず使わないようにということで、あきれています。ついさっきまで子供が生水を飲んでいたかと思うと憤りを感じます。健康被害の有無の検査とか要求できないのでしょうか。早急に改善させたいので保健所に申し出ようかと思っています、てゆうか、会社に法的な管理責任を問えないものでしょうか。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう