• ベストアンサー

義実家との正月旅行を断りたい(絶縁覚悟)

当方結婚1年目の女性です。 結婚前から色々なトラブルが発生し、心底義父母と合わないと痛感し、今回(毎年恒例行事の)正月旅行を断ろうと思っています。 理由は… ・合わない ・私がストレスで体調を崩した ・自分の実家にも行きたい ・これ以上言いなりは嫌   …といった感じです。 主人も私の両親も原因は義父母であることを非常に理解しており、私のしたいようにしていいよ、それについて応援もする、とのことでしたが、問題は『正月旅行参加が結婚時の条件の一つ』であったことです。 契約とか交わしていないし無視するのは十分可能ですが、絶縁状を叩き付けられると見て間違いないです(←これについては夫婦共に覚悟済)。ですが、一番不安なのは『離婚しろ!』と大騒ぎされるのでは…ということです。 主人はそうなればこちらも絶縁しかない。自分は親より妻を選んだのだからと言っています。 実際、絶縁まで行くかはわかりませんが、私は疎遠にならざるをえないです。経済的な援助等一切ないので気は楽ですが。 ただ、その選択が正しいのか?不安になると共に、孫を失うであろう義父母や祖父母を失う子供(まだ子供いませんが)のことを考えると自分が耐えれば…でも無理!という葛藤があります。 経験者含め様々なご意見あると思いますが、ご意見お願いいたします。 ※隔年で参加する、仮病などの妥協案はありません。『絶対参加』が主張されるのは明らかなので。去年は参加したのですが、ストレスによる体調不良でずっとホテルにいました(下痢・嘔吐だったので)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 お体大丈夫でしょうか。 とても頼りになる、愛情のある旦那様ですね。 でもそれは貴方が愛される良い奥様だからです。自信を持って下さいね。 旅行の件、思い切ってお断りしてみましょう。 絶縁されて何か不都合がありますか? 読ませて頂いたところ、絶縁したほうがご質問者様にとって 精神衛生上この上なくよろしいかと思います。 心強いご主人の後押しもありますから。 私の友人の話です。 結婚式前に色々と披露宴の列席者やら進め方に色々と旦那の親に 口を出され(金は一円も出さず・・)花嫁の晴れの舞台を とても気分悪いものにされた友人がいました。 言うとおりにしたのに口答えが多いとの理由でご主人は勘当を 言い渡されたいした家柄でもないのにこんな嫁では○○家は おしまいだとか色々と罵られていました。 私も呼ばれ出席させて頂きましたがこれほど他人の親を 不快に思ったことはありませんでした。 1年後、子宝に恵まれいざ出産。 初孫だったらしく手のひら返したように勘当を解いてやってもいい から孫を連れて遊びに来いとこの期に及んで斜め上から目線で 行ってきたそうです。 友人(嫁)が魂胆見え見え・・とご主人とも同意の上 「勘当は解いてくださらなくて結構です。○○(子供)に あわせる気はありません」と突っぱねたところ 「今後、遺産相続などの問題が発生した場合も一円も頂きません」 と念書まで取る始末 他人様の、しかも友人の仮にも義両親に対してほんっとに失礼ですが 「なんだこいつら」って思いましたよ。 付き合わなくていいです。 あなたの健康を侵してまでそんな無理する必要ありますか? たった正月に数日だけと言ってもその行事のおかげで また来年の心配をしながら一年間過ごす・・そんな事なら 絶縁結構じゃないですか。 あなたやご主人の中ではもう気持ちは決まっているんだと思います。 ここでたくさん回答をもらって背中押してもらって下さい。 子供にでも恵まれたらあなたとあなたの愛するご主人のその新しい 家族がまた増え、幸せが倍増するんです。 新しい家族だけでも充分に幸せにやっていけます。 今後義両親様が改心なさるかもしれませんし まずは距離を置いて・・という気持ちでいかがでしょうか。 ご健康とご多幸お祈りしております。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足の続きにはなりますが、レスの後半部分に対し書きます。 主人の覚悟は決まっているようで、私がその事で話を振ると『もうその話は大丈夫だから。楽しい話をしよう』と話題の転換をするようになりました。本当にありがたいです。今の主人なら、きっと守ってくれると思っています。 孫…よほど欲しいようで、私の実家にも電話で言ってたようです。 でも、自信が付きました。ありがとうございます。

mamefuku
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。しかも後押しもしていただき、自分の判断にしっかり決心が付いたように思います。 実は、ここまでなってしまったのも御友人と同じような経緯です。 『金は出さずに口を出す』タイプでした。しかも、結婚前とは話が180度違ったのでその差に一家で戸惑いました。 私の両親は『自分の考えや個性・自由』を大事にするので、その差にも付いていけなかったのだと思います。主人も今までは自分の考えを曲げても、親の言うとおりにすれば万事上手くいく…と考えていたそうです。ので、私との結婚にあたり、自分たちの希望の式をしたいということに対して『お前はとにかく言うとおりにしてればいいんだ!』と言われたそうです。さすがにこれには『何だかな…。残念だと思ったよ』と寂しそうにしていました。 結局、自分たちの希望の式をしたのですが、私への憎しみはかなり感じました(笑)それで、もうだめだ…と。私の友人もいきさつを聞いて『何様!?ふざけるな!』と自分のことのように憤慨してました(笑)

その他の回答 (7)

noname#93549
noname#93549
回答No.8

男、30代既婚です。 正月旅行絶対参加が結婚条件の一つ…ギャグかと思いましたが、本当なんですね(>_<)何時代? 旦那さんが、貴方側についてくれるのが救いですね。 そんな理由で絶縁とは普通は考えられないですが…本当にそれで絶縁してくるような義父母なら絶縁した方が良いのではないでしょうか? (もちろん、うまくやっていくのが一番ですが、そこまで拒否ってるなら仕方ないでしょう。) 他の方も言っている通り、子供が生まれれば向こうが折れてくるでしょう。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そんな理由で絶縁とは普通は考えられないですが… 普通の感覚だとそう思いますが、実の息子である主人は間違いないとのことです。 また、これまでにも色々とありましたが、全て主人の予想通りの反応でした。何となくの予想ですが、私も間違いないと思います。 >何時代? 私もそう思います(笑)ですが、当の本人たちは非常に新しい感覚を持つ常識人のエリートと自負しています。 かなり納得できなかったですが。 ここまで悪化した関係が子供の誕生によってリセットされるのか疑問ですが、その時はその時で対応しようと思います。ありがとうございました。

mamefuku
質問者

補足

皆様お忙しい中のご回答、ありがとうございました。 私の判断が間違っていない、とは言いませんが後悔しない最善の方法だと思えました。質問をして本当に良かったです。この場を借りて改めて御礼申し上げます。 ありがとうございました。 本当の修羅場はこれからですが、迷い無く迎えることができます。 自分を追い込むことなく、今度はストレスなく乗り越えたいです。

回答No.7

経験者です。 義母と絶縁しました。 今は私は地球の反対側に住んでいるので、会うこともなくラッキーです。 日本に住んでいた時、2週間に一度、義母宅に行っていました。 いつも土曜日に行きましたが木曜日あたりから下痢が続き、つらかったです。ストレスなんですよね。 主人の駐在が決まったとき、何が一番うれしかったかというと、義母の住んでいる日本から遠く離れられる事でした。そして、こちらにきてからも色々とあり、ついに絶縁しました。 主人は日本に帰るとあっています。(やはり本当の母親だからね) 葬式だけには参列するつもりですが、泣かないと思います。 >正月の旅行が結婚の条件、だなんて・・・変な親ですね。きっと、子離れできていないんでしょうね。 あるいは、「幸せごっこ」をしたいのか・・・・? 縁あって家族になった人たちと絶縁するのは寂しいですが、自分の人生を守るためだと思って行動してください。 ご主人が支えてくださっているようなので、大丈夫だと思います。 すっきりしますよ。 私は全然、後悔していません。

mamefuku
質問者

お礼

遠い異国の地からのご回答ありがとうございます。 実際に経験されているのですね。参考になります。 私も遠方へ引越しで疎遠…というのが理想ですが、現実問題不可能なので逃げ道はありませんでした。でも、結局は遠くてもそうなってしまったりしますよね。やはり、早いうちに言うべき事は言います。 『正月旅行』は義父のお母様(主人の祖母)への親孝行のつもりのようです。だから、孫夫婦も当然参加しろ!なのだそうです。義祖母は理解ある優しい人ですが、(立場もあるだろうし)あてにはできないです。こちらとは、いい関係が築けています。 ありがとうございました。

回答No.6

絶縁で良いと思いますよ。 そんな義両親、孫が産まれれば 「この幼稚園にしなさい」 「小学校はここがいいわ」 「塾はここね」 って事になりませんか? 自分の意見を押し付け、 言う事を聞かなかったら絶縁でしょ? 今のうちから、離れておいた方が良いですよ。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ま、まさに私の心配の一つです! 今のところは生活用品一式にて『ご指定』が入っています。 聞き流していましたが、ベッド周りまで指定が入ったのには驚愕でした。いつ見たの?!と怖かったです。寝室は閉めてるのに…、と。 自分達の意見が通らなかったら義実家では陰口を義父母・義妹で話しているようなので(義父母のいやみに義妹が『ねぇ!』と相槌…)、意見を曲げるとかはないんでしょう。 ほかの方のお礼にも書きましたが、孫教育を楽しみにしているようなのでかなりの口出しは必須です。やはり早いうちに言うべき事を言おうと思います。 ありがとうございました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

良く1年もガマン出来ましたね。私だったらおそらく最初から無理です(;^_^A 当質問の背景詳細までは分かりませんが >問題は『正月旅行参加が結婚時の条件の一つ』であったことです。 この部分だけで判断材料には充分ですね。 そんな条件突きつけてくる時点で、そのような人間は相手にする価値無しと私は判断しますヨ。 どうか今後は義父母のコトなどキレイさっぱり「存在しないモノ」として、心穏やかな生活をお送り下さいませ☆

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね(笑)今時条件ってあるの?驚き!ですよね。 私もそんな家庭に育ったので、初めは軽~く考えていたら予想以上でした。 結婚前にそのことで随分主人とバトルがあったのですが、いずれは…なんて曖昧な言葉で妥協してしまいました。甘かったです。普通に条件だけ見れば誰もが敬遠するような内容ですが、情のある相手なだけに我慢してしまいました。結果的に彼は良き理解者へと変化してくれたのが幸いでしたが。 そんな妥協とか甘さが、結果的に災いして今の状態までなってしまいました。ですが、結婚自体を心の底から後悔したことは無いのです。これからは、たっぷりの愛情で主人と温かい家庭を作ることに専念しようと思います。 ありがとうございました。

  • nono4021
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.4

>・合わない と書かれた所でう~ん、判断つかないな、と思っていたところ、 >主人はそうなればこちらも絶縁しかない。 とある事から、決して質問者様の自分本位な見方なのではないと思いました。 結婚一年しか経っていないのに、旦那さんが親の事をそんな風に考えている程、凄い出来事があったのだとお察し致します。 (大抵結婚したばかりの夫は、まだ息子気分が抜けていないことがあるので…) 下痢嘔吐の症状が出るまでの酷い不調が出るなら、旅行に行けないですよ。そこは無理せず、去年みたいになると皆さんにご迷惑をお掛けしますので、今回は(もしくは今回からは)行きません、とがっちりお断りしましょう。 そして、もちろんいることはいますが、四人のジジババにまんべんなくたっぷり愛情を注がれているお孫さんなんてまれじゃないでしょうか。 大抵、どっちかのジジババちゃんはあんまり…で、大事にしてくれるジジババちゃんのほうになついて…って感じじゃないですか? 質問者様の御父様御母様にお孫さんを存分に可愛がって貰って、で、どうでしょう。 旦那さんを大事にして、二人で暖かいご家庭を築いて下さい。 応援します。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理想は双方の祖父母に可愛がってもらえることですが、現実は…。そうですよね。私も実際そうでした。実両親はこの上なく可愛がってくれると思います(甥っ子がその状態なので)。 私のことは嫌いなのに、『孫』は欲しいらしいです。実子の教育で納得いかなかった部分をやり直す!と意気込んでいました。本当に勘弁して欲しいです。 ですが、ここに質問をして皆さんのご意見を見て、本当にスッキリしました。ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>主人はそうなればこちらも絶縁しかない。自分は親より妻を選んだのだからと言っています。 旦那さんがそこまで言ってくれているのですから、よほどのことです。 あわない理由はわかりませんが、質問者さんに問題があるようには思えません。 旦那さんを信用して、絶縁もやむなし。という決断はかまわないと思います。 正しいか、正しくないは分かりません。 相手のあることですから、これで先方が改心してくれるとか、 妥協してくれれば、それはそれでいいわけですから。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よほどのこと…かはどうか自分では判断がつきませんが、自分の許容範囲を超えたのには間違いなさそうです。実両親や実姉含め、相談した人達には『応援する』『やるだけやったよ、それ以上は無理でしょ』との言葉を頂いてはいました。 が、やはり葛藤があったのです。 >正しいか、正しくないは分かりません 本当にその通りですよね。お互い年を重ねれば見えてくる妥協点があるかもしれないと、今は思うことにします。 ありがとうございました。

  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.2

体調を崩してまで行く旅行に意味はないですね。 しかも、去年行ったときは実際に体調を崩していたんですよね! 同じことにならないわけがないですよ。 旦那様が味方になっているのが救いですね! 実際、絶縁状態になっても、最終的に困るのは間違いなく義両親でしょうね。 息子にも孫にも会えないということになるんですから。 旦那様にしっかり話してもらい、話が通じないなら行かないの一点張りで行くしかないでしょうね。 仮にがんばって旅行に今年も行ったとして、体調を崩したあなたの姿をお子さんが見て何も思わないわけないですよ。 ある程度大きくなったらどうして体調を崩しているの?なんて聞いてきたりしますしね。

mamefuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体調は、去年は嘔吐・下痢が2~3日前からという状況で、旅行終了と同時に治りました。しかし、それよりもひどかったのが挙式の時でした。1週間前から下痢・嘔吐・不眠…当然肌も体もボロボロ。最悪な状況でした。。 しかも顔を見ただけで、手足が震えて動悸息切れ状態。実両親や姉夫婦から見ても尋常でなかったようでした。嫌いというか、拒絶?ですよね。今までこんなことなかっただけにビックリです。 >絶縁状態になっても、最終的に困るのは間違いなく義両親 確かにそうですね。こちら側は依存?するつもりもサラサラないので。 本当に、質問して良かったです。決断できそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お正月、逃げてもいいですか?

    もうすぐ結婚4年目のお正月を迎えるのですが、 義実家に元旦に挨拶に行きたくありません。 不妊治療をしているのですが、まだ結果がでなくて・・・・ 昨年結婚した義弟夫婦にこの前赤ちゃんが誕生して、 みんなでそろっておせち食べたりするの、考えるだけで辛くて。 実家の母は、わかってくれているので、実家にはお正月過ぎてからでいいよと 言われてるのですが、義実家はそうもいかず・・・ かなりのストレスなので、主人にお正月逃げたいと相談したところ、 「その日、初詣か旅行に行こう」と言ってくれました。 理解のある夫に感謝です。 でも来年のお正月に逃げられたところで、再来年のお正月はどうなんだろ??とか 考えてしまったり。 でも不妊治療にストレスは禁物・・・もう逃げてもいいですか?

  • お正月。義実家に泊まりたくない。

    去年は結婚して初めてのお正月ということもあり、31日は義実家で年越しをして、元旦は実家で過ごしました。今年は31日は実家で年越しをし、元旦義実家へ伺うつもりですが日帰りしたいと思っています(義実家へは車で約1時間の距離)。  というのも、義実家には今、ニートの義弟がいるからです。ただのニートならまだしも、人とコミュニケーションがとれず精神的に問題を抱えているような顔つきです。こちらから挨拶しても無反応。夫から聞いたのですが、義父が「あんまり仕事しろ等とうるさく言うと、夜寝てるとき刺されるんじゃないかと思うときがある」と言ったそうです。夫の弟とはいえ、実の親がそう思うような義弟は正直怖いです。  義父母にはまだ正月の予定を連絡してませんが、去年も泊まったので当然今年も泊まるものと思っているかもしれません。夫には正直に泊まりたくない理由を話しますが、義父母になるべく角が立たないように泊まりを断る理由はないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊婦の正月帰省について・・・

    妊娠6ヶ月の初産婦です。 結婚して初めてのお正月なので、主人の実家に正月帰省を考えてました。が、私の体調があまりよくなく、長時間の移動もあり、義実家ではくつろぐことが出来ないので乗り気じゃありません。 義母が亡くなって義父の1人暮らしなので、主人は正月くらいは帰ってやりたいと言います。私は正月に1人で留守番になりそうなのです。 正月に1人で過ごすのが嫌なので、自分の実家に(遠慮なく横になれるし気もつかわないので)帰ろうかと思ってるのですが、これは非常識ですか? 無理してでも結婚して初めての正月は義実家に帰省するべきでしょうか。 皆さんならどうされますか?

  • 正月の帰省で悩んでいます~義実家に泊まりたくない~

     去年は結婚して初めてのお正月ということもあり、31日は義実家で年越しをして、元旦は実家で過ごしました。今年は31日は実家で年越しをし、元旦義実家へ伺うつもりですが日帰りしたいと思っています(義実家へは車で約1時間の距離)。  というのも、義実家には今、ニートの義弟がいるからです。ただのニートならまだしも、人とコミュニケーションがとれず精神的に問題を抱えているような顔つきです。こちらから挨拶しても無反応。夫から聞いたのですが、義父が「あんまり仕事しろ等とうるさく言うと、夜寝てるとき刺されるんじゃないかと思うときがある」と言ったそうです。夫の弟とはいえ、実の親がそう思うような義弟は正直怖いです。  義父母にはまだ正月の予定を連絡してませんが、去年も泊まったので当然今年も泊まるものと思っているかもしれません。夫には正直に泊まりたくない理由を話しますが、義父母になるべく角が立たないように泊まりを断る理由はないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • お正月。旦那の実家に行きたくない!

     毎年毎年 年末年始のどちらかに 旦那の実家へ行くのですが、いつもいつもいやな目にあっていて、今年も今から気が重いです・・・。主人にはお兄さんと男二人の兄弟。義兄は義父母の近くに住んでいて、子供は3人目が今年の頭に生まれました。  兄嫁は愛想がなく、世間知らずでお嬢様なんです。挨拶はきちんと目をみてしてもらったことがなく、三つ指突いて新年の挨拶をした時にも、かなりの至近距離で『無視』します。 とても浮き沈みが激しい性格で、ごくまれに機嫌のいいときには、一人でしゃべりっぱなしっだたりしますが、基本的に何故か目の堅き状態。そして気に入らない事があると、すぐにだれかれかまわずにらみつけます。一方 その旦那(主人の兄)はチョット幼稚で 嫁からいつもこき使われています。   そして義父母はというと、義父は公務員なのですが、団地住まいで金もないらしく、義母が脳梗塞や糖尿で病院通いが頻繁で先々が不安なのか、義兄嫁にかなり気を使って暮らしている様子。  今年の正月に挨拶に行ったときも、兄嫁の手作りの煮豆を義父母がほめまくっていましたが、私の持っていったおせちには『おなかいっぱいだから・・・』と出してもくれない始末です!!!  私が『持ってきたので食べてくださいね』といった時も 兄嫁の顔色をビクビク伺う様にして 返事もろくにしてくれませんでした。  本当に嫌気がさしてしまい、また行っても ろくに歓迎されなそうで 苦痛です。

  • 主人の実家との付き合い方

    結婚して3年目の主婦ですが(子供はいません)主人の実家との付き合い方で悩んでいます。主人実家は車で1時間程の所で今まではお正月、父の日、母の日など2ヶ月に1度のペースでごはんを食べに行ったりしていました。 しかしここへ来て主人に「うちは母の日や父の日にプレゼントするような家じゃないしイベント事に家に行く必要もない」と言われてしまいました。彼一人で実家に帰るのはまだ平気なの様ですが特に私を実家に連れて行きたがらないのです。 私が考えられる範囲の理由としては ・子供の頃義父が家のお金を酒代などに使ってしまい義母が働かなければならないなどストレスが溜まって必要以上に殴られたりした(いろいろあったようなのですがあまり詳しく話したがりません。今は義父はとても温厚な人になり主人も今の両親に対しては「いい人達である」と言っています)ので両親に対する複雑な想いがある ・主人は義母に何かにつけて「お前は旅行にも連れて行ってくれない」など金銭面の援助?を要求するような事をよく言われているようでいつか私にまでそういう話をするのではないかと心配している。 ・私の実家は外食や旅行に連れて行ってもらうなど甘えさえてもらっているのですが主人の実家は外食代などは全て彼が払うなど全く逆なのでそう言う事に負い目を感じている。 などです。 私は実家と同じように主人の実家とも仲良くお付き合いしたいのですが、主人には「どこの家もあなたの家みたいに仲が良い訳じゃないし自分の実家の事は自分が一番わかっているのだから口出しするな。その代わりあなたのの実家との付き合い方はあなたにまかせる」と言います。 お正月以来一度も実家には行っておらず、主人の実家はあまり来ないのは私が嫌がっているからだと思っている様でそのように誤解されるのも悲しいです。 もうすぐ母の日ですし今後どのようにしたら良いのかとても悩んでいます。

  • 正月の予定

    毎年のことなのですが、正月の予定でいつもバタバタ揉めます。 私の主人は二人兄妹で、義妹夫婦も私たちも主人の実家からそう遠くない(むしろ近い)距離に住んでおり、私たち夫婦は義父が創業した会社を2代目ということで継承すべく働いております。 義父母は会社に属していますが、一日も出勤せず会社の仕事もしておりません。 盆、クリスマス、正月というイベント時期になると義父母はどうしても義妹夫婦も含め全員を集めて一席設けたいらしいので、皆で食事したりするのですが、盆と正月は休みがあることもあり義父母所有のリゾートマンションに全員を集めたがります。行くのはやぶさかではないのですが義妹夫婦には5歳と2歳の子供がおり、皆が集まるときはこれ幸いと子供達の面倒をほぼ私に投げます。義父母も最初はいいのですが次第に疲れてくるらしく、最後には相手もしないのでしぶしぶ私が面倒を見ます。おまけに、その日程はこちらの仕事の都合ではなく義妹夫婦の予定に合わせられ、しかも部屋数が絶対的に足りないのですし詰め状態で寝る始末。さらに義父は自分のペースで事が運ばないと機嫌が悪くなるタイプなので、飲み始めるのも風呂に入るのも出かけるのも義父に合わせなくてはいけません。私たちも働いているんですから、貴重な休暇をゆっくり過ごしたいのですが主人はまったく義父母に逆らえず(行かないと言うと長男の自覚が足りないとか言って怒られるそうです)、毎年ぐったりとなるほど疲れる盆・正月休みを過ごします。 義父母とは仲良くしていますし、実家に皆で集まって食事をしたりして過ごそうと提案をしているのですが誰も賛成してくれません。 言いたいことを書きすぎて内容がわかりにくいかもしれませんが、何とかこの盆と正月のイベントを避けるいい方法はないでしょうか? 帰省でお悩みの方や経験のある方のご意見御願いします。

  • 正月の義実家への訪問を前向きに受け止める方法

    2歳と1カ月の二人の子どもを持つ母です。 子どもじみた相談かもしれませんが、自分自身は真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。 毎年、寒くなってくるだけで、義実家への正月の訪問が課題になってきます。 というのも、主人が「正月は(自分の)実家へ行くのはどうする?」と聞いてきます。 断ると機嫌が悪くなるのに、忘れた頃にまた同じ質問。 子どもが小さいため去年・一昨年などは行かないと決めていたのですが、義両親が正月に突然訪問してきました。 忙しく満足なお節も用意できなかったうえ、遠方のためこちらに宿泊されることがストレスで、次の正月は行こうかと思っています。(普段の日で、車で4時間半) でも、どうしても、前向きになれません。 イヤがってみたところでどうせ会わなくてはならないのだから、ニッコリして楽しそうに行く予定をさっさと組めばいいのに、正月までずっと憂鬱で、その上帰ってから1カ月くらい言われた嫌なことを反芻して暗くなったり…。 行ったらいやなことをされる・言われるけど、さらっと毎年正月に義実家に行く決断をされる方は尊敬してしまいます。 どうしたらそのようになれるのでしょうか?どうやったら前向きに受け止められますか? どうしても、なぜ主人のほうだけ?子どもも小さいのに4時間半(正月なら混雑でもっとかかる)もかけてつらい思いをしに行かなくてはならないの?本当は正月は家族だけで楽しく過ごしたいのに…(行かないと主人が不機嫌になるので、これはどっちにしろ無理)と思ってしまいます。 今は産後で、先週また突然の訪問があり、特に辛くかんじているだけかもしれませんが…。 先輩方、よろしくお願いします。

  • お正月に自分の実家に帰りたいです

    私は40代後半の女性です。(子供はいません) 同い年の旦那と結婚して20年が過ぎました。 旦那の実家は自営業、結婚と同時に義両親と同居生活始まり、 旦那・義両親と同じ会社で働いています。 お盆やお正月など旦那の親族一同がやって来るので、 私は自分の実家にその時期一度も帰ったことがありませんでした。 近所に旦那の姉家族も住んでいるのですが、実家の事は何もしないので、 私と義母さんで掃除・洗濯・料理し、もてなします。 しかし数年前から段々と親族が帰って来ることも少なくなり、 一昨年から親族が来なくなったので昨年末は私の実家に帰りました。 12月に入ってから少しずつ年末掃除を始め26日には自分の実家に帰り、 旦那は30日にやって来ました。 本当に久しぶりに自分の実家で過ごすお正月はとても楽しかったです♪ しかーし!義両親はすごく機嫌が悪かった… 自分の娘家族も年末から旅行に行ってしまい、お正月は夫婦2人だけ。 これがかなり気に入らなかったようです。 今年のお正月も私は実家に帰ろうと思っていますが… 義両親がダメだ!と言い始めました。 建前上は嫁の私がお正月に実家に帰るのはダメでしょ!と言っています。 まぁ本心は2人で過ごすのが寂しいのと、家事一切を義母1人でやるのが 嫌なの等々… でも私からすると矛盾してると言いたい! 自分の娘(私の義姉)は一度もご主人の実家にお正月に行ったことがない、 最近はお正月やお盆旅行に行って、どちらの実家にもいない。 それを義両親に言ったら「普段から親と一緒に暮らしてないんだから良いんだ」 と、私には訳の分からない理由を述べてきました。 いろいろな角度から考えましたが、私は納得出来ません。 今まで一生懸命、義両親のためにやって来ました。 本当に自分を犠牲にしてやって来ました。 義両親も高齢になり年末年始寂しいのは分かる気がします。 でも、じゃぁ義姉が一緒にいてあげても良いんじゃないの?と私は思う。 私にだって実の親がいて兄弟がいて、一緒に過ごしたいと思う気持ち、 これってダメなんですかね? 旦那に「お正月、別々の実家で過ごそうよ!」と言うと 「ヤダ!一緒に行く!」と言うし。 以前から義父は自分の思い通りに事が運ばないと機嫌が悪くなる性格でしたが、 最近はそれがことのほか強くなり、結構酷い言葉を言うようになりました。 私はそれが嫌でだんだんと義両親のことが嫌いになっています。 実の娘家族には超甘いのに、何で私にはこうなんだよ?!と。 あーこのまま別居したい!と思ってしまうくらいです。 この私の考え方、間違ってますか? ちょっと大雑把に書いたので分かりにくいかもしれませんが、 第三者からのご意見がいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 私の母が死去。正月の過ごし方

    いつもお世話になっております。 今年9月に私の母が約三年の闘病生活を終え、病院で一人旅立ちました。 8月に息子が産まれ、母には孫の姿を見せる事ができました。 主人と結婚をして、二回目の正月を迎えます。 今年は、母の世話をしていたため主人とは別々に過ごしました。(主人は毎年自分の実家で過ごしています) 来年は、産まれた息子と主人、私とで初めて迎える正月です。 喪中もあり、義母から「今年はお母様が亡くなられたから、お正月は各家庭でひっそりと。一緒に過ごせないのは残念だけれど…息子にもそう伝えてね」と言われました。 主人に伝えると、「え?なんだ…仕事やる気なくなったわ」と。 毎年一年に一度の正月に、遠くにすんでいる弟さんも実家に帰省し、主人、義父、義弟で31日からずっとお酒を呑んで食べてをして過ごすのが習慣らしく…。 来年もそうするつもりでいた主人は、ふてくされています。 「俺は、弟に息子を見せたいし、酒も呑みたい。」 「喪に伏さなきゃいけないのはわかるが、君のおかあさんはそんな感じじゃない」 「どうせ、親父が呼んでくれるよ。うち、決めるの親父だし。おふくろの意見は通らないよ」 こんな感じです。 冠婚葬祭等の常識をあまり詳しく知らなかった私に、孫と過ごしたい気持ちを抑えながらも教えてくれた義母。 主人にその気持ち、私の気持ち共に蔑ろにされた気持ちになりました。 私も、お祝い事を避け静かに過ごしたいですが、主人は納得いかない様子です。 どうしたら、気持ちをわかってもらえるでしょうか… ちなみに 「もし、呼ばれたらあなただけ行ってきたら」と言ったら、主人に怒られました…。