• ベストアンサー

空売りで証券会社はどうやってもうかるの?

よろしくお願いします。 空売り禁止ということになりそうですね。 空売りというのは、証券会社より株を借りて売って、 株が安くなったところで買い戻せば利益がでる? と新聞で読みました。 株を借りた人は、高く売って、安く買い戻すことで利益が 出ることはわかりました。 証券会社?(株の貸し手)はどこで儲けるのでしょうか? 貸し賃?利益の一部をもらう? そもそも空売りはどうして禁止されるのでしょうか? これからどんどん株が安くなると社会状況でわかっているから 空売り禁止となるのでしょうか・・・? でも証券会社など株の貸し手はもうかるのですよね・・・ いまいち仕組みがわかりません。 また、円高になると日経平均株価が安くなると 書いてあったのですがその因果関係もいまいちわかりません。 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

>>証券会社?(株の貸し手)はどこで儲けるのでしょうか? >>貸し賃をもらう? そういうことです。無利子無担保で金(株)を貸すお人好しはいません。 空売りで利益があろうと無かろうと、貸し賃はしっかりもらいます。 >>円高になると日経平均株価が安くなる 円高=株価低下 ではありません。 急激な円高が株価低下になっています。 ちょっと前までは、円安で日本が動いていました。 金儲けシステムも、円安を前提に作られていました。 (輸出企業だけ儲けるシステム) 徐々に円高になれば、金儲けシステムも変えることが出来たのですが、急激な円高で金儲けシステムが機能せず、先行き心配で株安となっています。 円高になると、輸入価格が低下しますが、すぐには低下しません。 国内在庫があったり、今まで損した分を取り戻すとか。 半年・1年後は確実に輸入価格が低下します。 国内需要メーカ(サービス産業、食品産業 など)が好景気になり、株価は上昇します。 また、輸出産業も原材料価格低下になるため、販売価格を安くしても、もうけが出て、株価が上昇します。 これが、円高での儲けるシステムです。 いずれ、円高で儲けるシステムが動くと信じて、今の内に株を買って将来も受けようという人が増えていて、証券会社への問い合わせは増加しているそうです。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

●株を借りた人は、高く売って、安く買い戻すことで利益が出ることはわかりました。 証券会社?(株の貸し手)はどこで儲けるのでしょうか? 貸し賃?利益の一部をもらう? (A)ただで借りられる訳ではありません。 ちゃんと借り賃を払います。 貸し手は、その貸し賃が儲けとなります。

回答No.2

日本は輸出で成り立っています 例えば家電とか自動車とか 円高になると外国から見たときに日本から物を買うと高くなってしまうわけです。なので日本から買う量が減るわけです。そうなると家電の企業や自動車会社は物が売れないわけですから収入が減るわけです。当然日本は輸出で成り立っていますから日本の収入が減るということになるわけです。なので結果日経平均が下がることになります。勿論逆に外国からものを買う場合には安く買えるわけですから悪いことばかりではありませんが、やはり日本は輸出で成り立ってる国ですから円高は悪影響を与えるわけです。 日本経済が評価されてるから円高になってるのにそれが逆に日本経済に悪影響を及ぼしてしまってるわけです。皮肉ですね・・

回答No.1

空売りの手数料が証券会社の利益になります。 今回の規制は株安をくいとめるのがねらいです 安くなると空売りが増える、空売りが増えればまたさらに安くなるという具合に株安の連鎖を引き起こす要因になってしまっています。なのでそこに歯止めをかける狙いがあると思われます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう