• 締切済み

関数(期間内の中の指定期間の金額の出し方)を教えてください!!

リースの表を作成していて、つまづいてしまったので教えてください。 リースの期間の中の今期の支払額を出したいのですが関数がわかりません。 今期中にリース期間が終了しなければ、25.000円*6ヶ月で良いのですが どのようにしたら良いでしょうか? 例)2003/6/24~2008/5/23のリース契約で月々25,000円の支払いの場合 今期2008/4/1~2008/9/31に支払った金額はいくらか。 A3セル 2003/6/24 B3セル 2008/5/23 C3セル 25,000 A1セル 2008/4/1 B1セル 2008/9/31 上記の場合、どのような関数を入力すれば今期の金額をだせるでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>例)2003/6/24~2008/5/23のリース契約で月々25,000円の支払いの場合 >今期2008/4/1~2008/9/31に支払った金額はいくらか。 支払額を計算するのですから、対象月分を支払う月日を確定しなければ計算は できません。  →当期の該当する2008年4月1日~5月23日分のリース料ではなく、2008年   4月1日~9月30日までに支払うリース料(キャッシュベース)  前提条件   ◯リース対象期間の経費では無く、該当期にいくら支払ったかを計算   ◯指定されたセルに、質問者さん指定の日付・金額が入力されている 仮に、2003年6月24日~2003年7月23日分は2003年7月1日に支払うものとします。  ※計算を楽にするために上記設定にしています。異なった日付であっても計算   は可能です     以下、毎月の同日に支払(引落)するものとします。  ※2003年6月24日~2003年7月23日分のリース料を前月末、翌月5日等に設定する   場合は多少の変更で対応できます。   →最終リース料のリース期間2008年4月24日~5月23日の支払が2008年3月31日    であれば当期の支払いはゼロになってしまいますので、条件の指定をしない    と実際の計算はできません。 6行に当期のリース支払日を表示します。  ※当期の支払日を全て表記します。(支払い対象であるか否かは問わない)  B6セル =TEXT(DATE(YEAR(VALUE(A1)),MONTH(VALUE(A1)),1),"yyyy/m/d")         ※1日を振込日と仮定しています         ※日付の部分を実際の支払日に変更して下さい。        今回の場合の結果は、2008/4/1  C6セル =TEXT(DATE(YEAR(VALUE(B6)),MONTH(VALUE(B6))+1,1),"yyyy/m/d") 今回の場合は結果は、2008/5/1 ・・・・以下、C6セルをコピーし、D6セル~M6セルにペーストします。 8行に当期の支払対象を表示します。対象であれば1 対象でなければ0を表示  ※6行の支払日が、当該リース支払いに該当するか否かを判断します。  B8セル =IF(AND(VALUE($A$3)<=VALUE(B6),VALUE($B$3)>=VALUE(B6)),1,0)        今回の場合の結果は 1 C8セル =IF(AND(VALUE($A$3)<=VALUE(C6),VALUE($B$3)>=VALUE(C6)),1,0) 今回の場合の結果は 1  D8セル =IF(AND(VALUE($A$3)<=VALUE(D6),VALUE($B$3)>=VALUE(D6)),1,0) 今回の場合の結果は 0 ・・・・・以下、D8セルをコピーし、E8セル~M8セルにペーストします。 N8セルに =SUM(B8:M8) (該当期の支払回数の合計を表示)        今回の場合の結果は 2 B10セルに =N8*C3 支払回数×一回の支払金額        今回の場合の結果は 50000 ※VALUE関数を含めているのは、日付の入力が”文字”でも”数字(日付)”  のどちらでも対応できるためです。必ず日付入力されている場合は必要  ありません。  TEXT関数を含めているのは、表示形式を変更しなくても綺麗に表示され  る為です。計算結果だけであれば必要ありません。

mikapooh68
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

一例です。 =(IF(B3>=B1,DATEDIF(A1,B1,"m"),DATEDIF(A1,B3,"m"))+1)*C3 因みに計数開始日付(A1)はリース期間内の日付が入力される事としています。

mikapooh68
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 期間内に契約したものがうまく表示できませんでしたが、 この関数を参考にしたら、完成しました!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで 指定する期間内の数値を合計する関数はありますか?

    エクセルで 指定する期間内の数値を合計する関数はありますか? 自分に合う家計簿をエクセルで自作してるのですが、カード払いの集計でつまづいています。 Aカード10/15~11/14・Bカード10/11~11/10(締め日)までの期間に使用した カードの合計を別シートのセルに表示したいのです。 たとえばですが、11月の家計簿シートで 11/ 1 Bカード 1000円 11/ 9 Aカード 1000円 11/10 Aカード 1000円 11/16 Aカード 1000円 を使用したとして、  Aカード 2000円(12月支払い額のセルに金額表示)  Aカード 1000円(1月支払い額のセルに金額表示)  Bカード 1000円(12月支払い額のセルに金額表示) と金額だけを表示させたいと思います。 可能でしょうか? または似たような表示方法があれば伝授お願いします。 結局は、11月に使用した金額を何月にいくら支払うのかを把握できるようにしたいということです。 説明が下手で申し訳ないのですが アドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数で指定した期間の合計を求める

    すみません、エクセルの関数で指定した期間の合計を求める 方法をご教授頂けませんでしょうか? ネットでも期間の指定で合計を求める等で調べてみまして、 SUMPRODUCTやSUMIF等でいろいろ試してみたのですが、 うまくできず困っています。 本当にすみませんが、何卒ご教示頂けませんでしょうか。 例えば、以下のような表があった場合で・・・ A列(日付)  B列(値) 2/1      100円 2/2      200円 2/3      100円 2/4      150円 2/5      300円          期間        金額 合計 2月1日 ~ 2月3日    400円     2月4日 ~ 2月5日    450円 このような感じです。 期間を日付で手入力する形になります。 何卒お力添え頂けますよう、宜しくお願い致します。   

  • PMT関数について

    ExcelでPMT関数を使って月々の積立額や月々の返済額を求めますが、実際求めた値を使って指定した期間後にはどうなっているか逆算してみると、目標額(将来価値)よりも多くなってしまうのはなぜでしょう? 一応、以下のような想定でやってみたのですが・・。 ■今現時点で貯金箱に10,000入っている。これを5年後には100,000になるようにするには、毎月預金箱にいくらづつ入れていけばよいか? この時、お金を貯めるのは貯金箱なので利息は0(%)。 セルB3に期間5年 セルB4に元金10,000 セルB5に目標額100,000 が入力されているとすると =PMT(0,B3*12,B4,B5) で結果は¥-1,833ということになるのですが、これを5年(すなわち60カ月)続けた場合の総額(=1833*60)を求めると、結果が¥110,000になるんです・・。 こうではなくて、元金(現在価値)に-(マイナス)をつけて =PMT(0,B3*12,-B4,B5) としてみると今度は月々¥1,500になるのですが、これを5年(60カ月)ためていくと¥-90,000で足りない・・。 多分自分自身財務関数が良く分かっていないのだとは思いますが、なぜぴったり目標額にならないのでしょう? PMT関数やFV関数自体が利率が何パーセントかあるのが前提で、上記の様な例(利息0)では対応できなかったりするのでしょうか? 質問を受けて月曜日にはお答えしないといけないのですが、色々な本など調べてみてもいまいちよく分からず、途方にくれています・・(+_+)

  • 範囲に関するエクセル関数

    歩合給の計算表を作りたいのですが、例えばセルA1が1より大きく6より小さいとき、セルB1 は100円、A1が6より大きく11より小さいとき、セルB1 は200円という具合です。 IF関数でA1が6より小さいとき、11より小さいときと関数を入力するとセルA1が5の場合、6よりも小さく11よりも小さいので計算が正しくできませんでした。宜しくお願いします。

  • エクセルで振込み手数料を自動的に引いた金額を表示してくれる関数を教えて下さい。

    仕事でわからなくて困っております。 毎月、業者から届いている請求書の請求金額を一覧表にして上司に提出しております。 今までは金額そのままの記載すれば良かったのですが  今度から請求金額から振り込み手数料を引いた金額を振り込むことになったそうで、 今までの請求金額そのままの表と、振込み手数料を引いた金額もあわせて一覧表にするようにと言われました。 振り込み金額は相手先の銀行が同じ銀行か他行であるかと、振込み金額が3万円以上か3万円未満かで違ってしまいます。 銀行が同行の場合(仮にAタイプとして) 3万円未満では105円                     3万円以上では315円 銀行が他行で (仮にBタイプとして)3万円未満では420円                  3万円以上では630円 この条件で自動的に振込手数料を引いた金額が出せる関数、あるいは方法をご存知の方 ぜひ教えて下さい。 まず考えたのは、業者さんとその振込口座の表を作れば、VLOOKUPを使ってその業者さんの名前を入力すると自動的にAかBか表示できるかなと思って それでもしそこがAだったら そして金額が3万円未満だったら105円になるという数字が出せれば 請求金額のセルからその105のセルをマイナスするというので作れるのかなと一人で考えておりましたが Aだったら そして金額が3万円未満だったらという関数がわからなです。  そしてこの考え方でよいのかも わかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数

    初心者的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。 会社で振込するのにエクセルで一覧表を作成しているのですが、 振り込み金額によって手数料が金額によって変動するので それを関数にして自動的に手数料が表示されるようにしたいと 思います。 例えば A1のセルに 100,000円と入力したら  B1セルに 735円と自動的に表示。 また、A1セルに 10,000円と入力した場合は B1セルには 525円と自動的に表示。 振込手数料は30000円以上で×××円       30000円未満で○○○円となっているので それを関数にできれば思っています。 アバウトな文章で申し訳ございませんが、お分かりになる方が いましたら教えてください。

  • 文字他を返す関数を教えてください。

    すいませんが会社で下記のような報告書類があります。 どのような関数にすれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。       A      B        C        D 1   利用量(L)    洗車金額(円)        備考 2    20       L 3    15       L  4   500       円       洗車 5    合計            給油 35L   洗車 500円 以上のような場合、A列に給油利用量と洗車金額が混在しての入力となります。 例えば、A2のセルとA3のセルにに20と15の数値(給油は2桁内で3桁になることはない)を入れると、 (1)B2、B3に"L"の単位が入るような関数。 そして、A4のセルに3桁の数値500を入れると (2)B4のセルに"円"という文字の関数 と同時に、 (3)C4のセルに"洗車"という文字が入る関数 最後に、 (4)C5とD5のセルには"給油"と給油合計量、そして"洗車"と洗車合計額のそれぞれの関数 これら(1)~(4)の場合、セルに返す関数の計算式は可能でしょうか。 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Excel関数:SUBTOTALとSUMIFを組み合わせる?

    下記のような場合の集計ができる関数を教えて下さい。 SUBTOTALとSUMIFを組み合わせようと思ったのですが、うまくいきませんでした。 よろしくお願いします。 <表の内容> ・セルA1:「ランク」 ・セルA2~A50:「A」or「B」or「C」を入力している ・セルB1:「金額」 ・セルB2~B50:各金額を入力している <集計方法> ・セルB51に「ランクが"A"」の金額合計を表示したい ・ただしオートフィルターを使って他の条件で抽出もおこなっているのでSUBTOTAL関数のように、表示されている行の値のみを合計したい

  • エクセル関数で検索能力がある関数を教えてください。

    「シート1」と「シート2」があります。 「シート1」には   1      2 A 通信費  課税仕入 B 借入金  対象外 C 支払利息 非課税仕入 のような表があります。 「シート2」には   1     2 A 通信費 B 交際費 となっていたとします。 この場合、「シート2」のセルA2に、 VLOOKUP関数で「シート1」を参照し、「課税仕入」を表示させることはできるのですが、 「シート2」のセルB2にセルA2の関数をコピーした場合、 「シート2」のセルB1にセルに表示されている「交際費」は「シート1」の表には登録していないため、セルB2にはエラー値が表示されてしまいます。 「シート1」の表に「交際費」を登録すればいいのですが、 自己都合上、「シート2」のセルB2に、 「シート2」セルB1の項目が「シート1」の「1列目」にあれば、「2列目」の項目を表示する。 「シート1」の「1列目」に該当する項目が無ければ、「シート2」のセルB2には「対象外」と表示するようにしたいのです。 言い換えますと、「シート2」の通信費は「シート1」にあるのでVLOOKUP関数で課税仕入を導くことが出来ます。 しかし、「シート2」の交際費は「シート1」に無いため、VLOOKUP関数をしようできません。 「シート1」に無い項目の場合には、「シート2」に「対象外」と表示されるような関数の式が知りたいです。 わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • Excel関数(SUMIFの応用?)

    いつも参考にさせて頂いています。 現在、ある集計表をつくっていますが集計用の関数がわからなくて困っています。 <表の内容> ・セルA1:「ランク」 ・セルA2~A10:「A」or「B」or「C」を入力している ・セルB1:「要望」 ・セルB2~B10:「あり」or「なし」or「不明」を入力している ・セルC1:「金額」 ・セルC2~C10:各金額を入力している <集計> ・セルC11に「ランクが"A"」かつ「要望が"あり"」の金額合計を表示 ・セルC11に「ランクが"C"」かつ「要望が"なし"」の金額合計を表示 ・・・等々 この集計にはどのような関数を使えばよいでしょうか? 表を利用する者がDatabase関数は理解していないので、Database関数以外で使えるものがありましたら、教えてください。 今はD列に「=A2 & B2」のような式を入れて「=SUMIF(D2:D10,"Aあり",C2:C10」として集計していますが、もう少しスマートな方法があれば、教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

CDラベル印刷に関する問題
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-N928N」のCDラベル印刷で問題が発生しています。レーベル印刷用のアプリケーションの使用方法がわからず困っています。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。また、関連するソフトとしてデキスパートを使用しています。
  • 質問はブラザー製品に関するものですが、電話回線の種類については明示されていません。
回答を見る