• 締切済み

どうしたらいいでしょう?

akitukisyoの回答

回答No.2

あなたは色々な情報を得て他に友達を作ることにも挑戦してください!! どんな友達にも依存することは怖いことです!!

関連するQ&A

  • 友達関係について

    私は中学2年の女子です この間とても仲の良かった友人Yと喧嘩?をしてしまいました しかし、喧嘩ち行っても言い争いなどはしていません Yとはいつもアニメや漫画の話をしたり、一緒に下校したりする仲でした そんな毎日が私はとても楽しかったです 喧嘩?が起こったのは、この間の金曜部にあったプールの授業のときでした 私の学校はプールがなく、近くの市民プールみたいなところまで 自転車で行って授業をしています 行きがけは2人で楽しく話をしながら行っていました 帰りは私とY、そしてもう1人仲の良いSちゃんと一緒に帰っていました 帰るときは道路の関係もあり、私とsちゃんの2人で帰っていました そのときYを後ろに1人でいさせてしまい、話もしなっかたので喧嘩になっていたのかもしれません プールの授業が5・6時間目にあり、その日の部活の時には Yは直接口にはださないものの私のことを避けるようになりました Yは人気者でおもしもろくて、休み時間は他の人のところへ行くので、 私は休み時間などにYとはあんまり話さないので読書をしているのですが、 部活のときや下校するときなどに色んなことを話したりする時間が大好きで幸せでした でも今はYと仲の良い友達U(私の嫌いな人)とYは一緒に行動するようになりました 私はそれが嫌で仕方ありません 前も同じようなことがあって、そのときは奇跡的に仲が戻ったのですが、 今回は仲が戻るのかわからなくてとても不安です 私は友達があんまりいなくて、移動教室のときなどは1人で行動したり、下校するときも1人です それがとても寂しいです 解決策として、自分なりに「私からYに話かける」ということも何度も考えましたが そもそも何をきっかけに話しかけたらよいのかわかりません そして私はそんな勇気が出ません 何か良い解決方法はないでしょうか 本当に困っています 長文失礼しました

  • 復縁したいけど…本当に復縁したいかわからない

    私は高校の時に、友達のNちゃんとYちゃんと一緒にいました。私は二人とも仲良くしてましたが、NちゃんとYちゃんも仲はよいですが私の取り合いをしたり、私を覗きよく喧嘩もしていました。喧嘩した後や、日常生活のなかでも、NちゃんはYの悪口を言って、YちゃんもNちゃんの悪口を言ってて、ついには私の悪口を言われるようになりました。私は、その私が悪口を言われてたメールを見てしまいそれで気づきました。あまりのショックで泣いていたら「どうしたの?」とNちゃんに声をかけられその事を言ったら「あ~そんな事?ごめんね~」と軽く流されてしまいました。それから二人を信用できなくなり、言いたい事を言えなくなりました。でも、ある日私を覗き、NちゃんとYちゃんが仲良くなり、私は中に入れないくらい仲良くなりました。ついには学校にも来なくなりました。私は、寂しかったのですが、堪えて違うクラスの子と仲良くなりました。でも、その子はわがまますぎて離れ一人でいました。私が三年生になり、学校に行ったらYちゃんだけ学校に来てました。すると何もなかったかのように話しかけてきてうざくなりました。でも、私はその子しか合わなく仕方なくいましたが、いるうちに楽しくなりました。でも、やはり悪口を言われたり都合よく話されてむかついたので卒業した時に絶縁しました。あれから、五年たちますが、やはり忘れられなく寂しくなりついには鬱病になりました。また友達に戻りたいけど、許せない心があります。嫌いだけど、友達に戻りたいのはおかしいですか…?? 追加 私も二人と同じことをしました。Yちゃんだけはぶいて、Nちゃんといたりしました。Yちゃんの悪口をたくさん言いましたし、侮辱もひどい事をたくさんしました。

  • 友達がほしいです。

    高1の女子です。 私は、新しいクラスになってから仲良くなったYちゃんと いつも2人で行動していました。 同じ部活にも入りました。 でも、Yちゃんとはあまり話が合わなくて一緒にいても沈黙ばかり・・・。 一度だけ2人で遊びに行きましたが そのときもあまり盛り上がりませんでした。 今日、学校でイベントがあったのですが Yちゃんは、クラスでも明るい系の2人組と行動。 結構仲良くなっていたみたいでした。 私は、いつも一人でいることが多いSちゃんと行動しました。 Sちゃんは思っていたよりも面白く、Yちゃんよりも話が合いました。 Yちゃんは、部活でも明るい系の子達と行動していて、 私とは一緒に行動したくないみたいでした。 話の合わない子と無理して一緒にいたいとは思いません。 それよりも、話の合う子といたいです。 ただ、Sちゃんは一人でも平気なようだし 今までYちゃんと行動していて、Sちゃんとはあまり仲良くなかったのに お弁当や移動教室のときに誘うのもどうかなと・・・。 ほかにも話せる友達はいるのですが みんな2人組で、その中に入っていく勇気が出ません。 おそらくYちゃんは明日も私とは行動してくれないと思っています。 これからクラス会や学校祭もあるので 友達がいないのは不安です・・・。 こんなときどうしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • 友達

    長くなりますが聞いてくださるとありがたいです。 高校の出来事が忘れられません。理由が、私は三人グループでいてその二人からいじめや裏切り不登校がありました。でも、私は大好きだから何があっても「一緒にいたい」と思い私は言いたい事や何言われても我慢して友達といました。 しかし、一人の友達が私が合わせてるのが嫌になったのか、ばれたのかわかりませんが、完全にはぶられました。でも、もう一人の友達Yはずっと私と友達で居てくれ嬉しかったです。 Yちゃんとは、卒業まで仲良くしてて、学校帰りに泊まりに行ったりご飯を食べてから帰ったり、カラオケを行ったりして楽しく過ごしました。 しかし、Yちゃんは障害を持ってて(多分発達だと思います。)彼氏が出来たら、そっちばかりで遊ばなくなり、「●●(私の名前)は、あたしがいないとダメなタイプ」やら、男子が普通の話をしていた所をYちゃんがいきなり近づいて、意味わからないことを言ってみんなに「なんだよあいつ」と笑われたり、ある一部からは嫌われ、悪口を言われてました。 子供じみた行動もあり、私も「は?」と思う感じな所はありました。 しかし、私はいる人がいなく友達がYちゃんしかいなく、しかも一人は嫌な自分なので仕方なく居ました。 やっと卒業して、誰からも見られることも言われることはなくなり、Yちゃんに対して嫌な気持ちはなくなり、卒業してからも遊びました。 しかし、また恥ずかしい出来事が起こり嫌になり、私がYちゃんといたら自分まで変に思われると思い、自分から縁を切りました。 それから、後悔したのか私はYちゃんが忘れられません。 これはなんだろうと思い、五年ぶりにまた自分からメールをして謝りました。 しかし、Yちゃんには彼氏がいて結婚もしそうな話を聞いて嫌になりました。なんだ、幸せなんだ。と喜べませんでした。 彼氏もあり、やっぱり嫌いなんだな、と再確認してまた友達を止めました。 でも、また忘れられなくてメールしそうな自分が嫌になりますし、いい加減忘れろ!と感じになります。 苦しいんです。。どうしたら、いいんでしょうか…

  • 友達のことです

    最近、ケンカしてしまった友達がいるのですが、私にもその子にも悪いところがあってケンカしてしまいました。なのでそれは私たち2人の問題だと思うんです。しかし、そのケンカとは何も関係ない、いつも一緒に行動している友達が急に私に冷たい態度をとってきます。それは、そのケンカした子が私がすごく悪いことをしたみたいな話を泣きながらその私といつも一緒に行動している友達にしたからなんです。もうすごくつらくて、どうしたらいいのかわからないです。助けてください。学校に行きたくないです。どうしたらいいと思いますか?教えてください。 文章が少しおかしくなってしまってすいません。回答お願いします(;_;)

  • 靴を隠した犯人扱いされ困ってます。

    私はいま学生です。 最近すごく困ってます。 話は、去年にさかのぼります。 去年私はクラスで、友達4人とグループを作って遊んでいました。 しかし、その中の一人のYちゃんと喧嘩しました。 それから、Yちゃんは一人でいるようになりました。 喧嘩してから、2ヶ月ぐらいは何もありませんでした。 けど、ある日帰り際Yちゃんが下駄箱で何かを探していました。 なので、私は声をかけました。 「Yちゃんどうしたの?」 そしたら、 「靴がなくなっちゃったんだ。」 と言ってたので、私も一緒に探してあげました。 そしたら、女子トイレにありました。 私は 良かった。 と思い、帰りました。 そしたら、それから3日ぐらいたった日、友達が 「Yちゃんの靴隠した人ひと、あなたが疑われてるんだって。」 と教えてくれました。 もちろん、私は絶対隠してません。 でも、その時は時間がたったら、犯人もわかるし、ほっとこ。 と思いほっときました。 それから、4ヶ月ぐらいたちましたが、犯人はわかってません。 しかも、その間5回くらいYちゃんは靴を隠されました。 そして、後から知ったのですが、Yちゃんが靴を隠されはじめたのが、私達と喧嘩しはじめたときらしいです。 ついに、毎回隠されても見つかっていた靴がこの前見つからなくなってしまいました。 そして、私は疑われました。 私の知らないうちに、皆に広まっていて、皆私のことを疑っています。 しかも、その理由がおかしいんです。 前、喧嘩していたからとか、 私が生徒会役員で、生徒会室が下駄箱の近くにあるから、隠せるとか。 めちゃくちゃな理由ばかりです。 第一、前喧嘩していたからとか、私以外にも、2人喧嘩しているのに、私だけ疑われるのも、どうかと思うし、、、。 しかも、その2人のうち一人は最近私に冷たくて、その人も私のことを疑っていそうです。 私は自分なので当然ですが、自分はやっていないことはわかってます。 だけど、皆が目にも見えないめちゃくちゃな理由で疑うのが本当に嫌です。 なんとか、疑いが晴れる方法はありませんか。 やっぱり、真犯人が見つかるまで、疑いは晴れないのでしょうか、、、。 助けてくださぃ。 学校に行くのが気が重くて、ストレスがたまって、、、。

  • 彼氏にイライラしてしまいます。

    彼氏の事が好きか分からなくなってしまいました。 些細なケンカを機に急に好きか分からなくなりました。 それまで楽しく過ごせていたのに。 彼氏は自分の考えは間違ってないと思うタイプで発言が上から目線で口うるさいです。 前々からムカついてはいましたが軽く聞き流せていました。 でも今は聞き流すことが出来ずイライラしてしまいます。 そんなに自分が正しいのか?と思ってしまいます。 俺はいつもおまえが喜ぶような事とか考えてるけど、おまえは俺が喜ぶような事した事あるか?と最近言われました(笑) 確かに彼氏はたくさん喜ぶような事してくれたりツラい時支えくれたり…本当に感謝しています。 でも私だって彼氏が喜ぶような事は考えて行動してきたつもりです。 彼氏には全く伝わってなかったんだなと悲しくなりました。 前は会ってしまえば、普段の仲良い2人に戻れたのに今は会えばイライラしてしまい… 彼氏に私の性格とか行動とかダメって言われる度に自分が嫌いになっていきます。 前なら寂しいとか会いたいとか思えたけど最近は思わなくなってきました。 私がイライラしてるのを彼氏が見て困っているのも分かってます。申し訳なくなり、最近は一緒にいない方良いんじゃないかとも思って来ました。 倦怠期なのかな?とも思ってみたり。 毎日悩んでるって事はやっぱり好きだからなのかな?とも思ってみたり。 色々な考えが頭をぐるぐるしてパンクしそうです(笑) アドバイスお願いします!

  • 人間関係について

    こんにちは 高校2年生の女です 女子校に通ってます。 今同じクラスの友達(A)と気まずいです。 Aは1年の頃も仲が良くて仲良過ぎて周りから○○とAだけは離されるよ!と言われてたし、自分たちでもそう思ってました 正直うざいと思う事は時々ありましたが、たぶんそんなのお互い様だし特に気にせず過ごしてて、2年になって何週間かしたあたりでほんとにうざくなってきて私のAに対する接し方が変わってました こいつやっていい事とダメな事がわかってないんじゃないかと思う事を平気でしてきます (ネタとはいえ本気で叩いてきたり、2人でいつものようにじゃれてるときに私の教科書を投げたり) 周りのもと違うクラスの人たちはドン引きです Aへの態度が変わったのに色々理由があり過ぎて、ただAはそれを分かってないと思います。 突然インスタを切られてそれを機に学校で話さなくなりました 私こそ何が理由で切られたか分かってません。 Aは私の悪口を言い回っています。 私が仲のいい子たち(2人)にわざとしつこく話かけて私を1人にさせようとしてきます Aは私と一緒にいすぎたせいもあって他に友達がいなくて、仲の良い2人の子にトイレ行こーとさそうと小声で1人になるから行かんで!と言っていました ほんっっっとに性格悪くて、体育の移動の時間とかでも○○(私も仲良い子)行こ~と、 今まで一緒いってなかっただろって思いますが、私を1人にするために言います 私の仲良い2人は別に4人仲良くしてる子がいるのですが私はその仲の1人がめっちゃ嫌いで、特に何かされたわけではないけど授業中の態度とか何言っても許されてるみたいな雰囲気がめっちゃ嫌いで、あんま話したくなくて 喋ってません。 最初は話してたのですが Aはその子にたぶん私の悪口を言っているので そいつも私への態度が違います 2人には話すのに一緒にいる私には目すら合わせません で、私はもうクラスにいるのが気持ち悪くて学校にあんま行ってません Aが友達取ろうとしてるのは気のせいだろと思うかもしれませんが、1年の頃にあんま仲良くない子と喧嘩的な感じになった時にも「○○がぼっちになるように仲のいい○○と○○を取ろう」と言って1人で勝手に必死になって周りの友達に話しかけて、1人になってるところをみては「みて!いま○○1人でおる笑 あの人と仲良くないのに喋ってる笑」と嬉しそうにしてました 私はそういうことに関わりたくないので何もしてなかったのですが、Aは自分が1人になりたくないと言っていたことがあったのに 自分以外の人が1人になることに対しては面白いと思ってやってます 初めての席替え、Aと隣でした 英語の時間、隣の人と話すやつで私たち2人だけ一言も話しませんでした。 交換採点もしたことありません。 うちのクラスは2週間で席替えという高頻度で今日が席替えの日らしいです。 自分が休んだらそいつの思う壺なのは分かってますが必死に省こうとしてくるAがきもいし、 仲のいい2人と一緒にいる性格の悪いのも嫌いだし行っても楽しくないので行きたくありません 大人はみんな嫌なら一緒にいなけりゃいいと言いますが、学生でそんな事簡単に出来ません 行事ごとぼっちなんてつまんないし、2年なんて修学旅行があります。 ひねくれてるので自分が喋ってない時に聞こえる大笑いとかいらいらします 今日の朝、お母さんに叩き起こされました 今日は許さんよ学校行きなさいと 私は毛布をかぶって口悪いことをいろいろ言っちゃいました 気づいたら私は泣いてました 私は滅多に泣かないし、学校でもおちゃらけキャラすぎて○○くらい何も考えず生きたい!と言われるほどの人間なので○○って泣くことあるの?!と言われたこともありました 目を瞑ってるのに涙が止まらなくて、お母さんに泣くほど辛いの?何かされてるの?1人と喧嘩したくらいで他の友達いるでしょと言われました。 言えるわけもなくて何もされてないといい、 遅れて行くと言って今です。 朝のことを書きながら今も勝手に涙が出てきます 他クラスに1番仲良い子がいるのですがその子も全然学校に来ないので朝から行ったって1人になることが多いです。 誰に相談したらいいかもわかんなくて、仲のいい2人にAと気まずくて。と話すと普通に話しかければ!と言われます。 Aは2人にもよくこそこそと話をしていて、もう話してる顔が私のことってわかるのに 2人は気を遣ってなのか何も聞いてない。話しかけなとだけいつも言ってきます。 それもだるいなと思ってますが、 これ以上友達いないのは勘弁してほしいので最近自分は愛想笑いしかしてなくて 面白くもないことで笑って、自分が1人にならないようにしてます。 バイトをしてるのですがありえないミスばかり最近しています。 楽しみもないしやりたい事もないし、学校に行く意味もわかりません。 辛い時、どうしたらいいですか。 友達いなくてもやっていけますか? いまほんとに辛いのでマイナスな事は言わないでほしいです。 回答お待ちしております。

  • 友達のこと

    私はいつも仲のいい3人グループで行動しています。 私は経験豊富なAチャンに恋愛相談したくてハナシをするんですが、 その場にはBチャンもいて、いろ②アドバイスをくれます。 でも、Bチャンは彼氏はいたことはあるものの、キスすらしたことないそうです。 私が相談することはキスより先の事だったり、もっと深いトコロなんです。 だけどAチャンにアドバイスをもらうと、Bチャンはそのアドバイスをだいたい否定します。 そしてBチャンのアドバイスを聞くのですが、 その男は絶対やめた方がいい!とか、 だいたいの答えが上から目線で、なんか相談しといてなんですけど、 ちょっとイラってします。(相談のときだけじゃなくいつも上から目線なんですけどね・・・笑) なんの経験もない人からのアドバイスを正面から受け止めていいのでしょうか・・・。

  • 女子三人グループのことで悩んでいます。※長文です

    中学二年、女子です。 いきなりですが、今居る三人グループのことで悩んでいます。 前までYちゃんという優しくておっとりしている子と二人で居たのですが、 最近になってKちゃんという自分的に苦手な子がYちゃんと仲良くなっちゃって、三人になってしまいました。 私もKちゃんと仲が良くなかった訳ではないのですが、 話している時自分は素じゃないし、Kちゃんには申し訳ないのですが疲れます。 『素じゃない』というのは、自分でそう思っていなくても同感したり…とかそういう感じです。 なんかこう、素を出しにくいんです。Kちゃんの性格が(笑) 三人になりかけの時は移動教室の時もあっちから来るまでこっちは何も言わなかったし、 来たら一緒にいく、という感じでした。 私はあまり好きじゃなかったのですが、YちゃんはどちらかというとKちゃんを 気に入ってるようだったので、私は仕方なく三人で行動していました。 正直、二人で居たかったんです。 でもKちゃんは喋ることも面白くて自分のペースに持っていくのがうまかったので、 あっという間に三人になってしまって…… 本当のことをいうと、今はKちゃんのことが嫌いです。 無理なんです、あの性格。 (なんかただの愚痴になってしまってすみません…;;) 元一緒に居た子の話とか聞くと、 『盛り上がる時は盛り上がるのに、自分が飽きたら冷めた目で見られる』 『Yちゃんと話してる時と自分に対する態度が冷たすぎる』 『(Kちゃん以外の)二人で盛り上がってたら不機嫌になって一人で行動する』とか… 私はそういう子の面倒(?)を見るのは苦手だし、一緒に行動したくありません。 Kちゃん中心で行動しなきゃいけないような気がして。 それをYちゃんも同感ならいいのですが、Yちゃんは全くそういうことを考えていません。 むしろ、私よりKちゃんを好いている気がします。 だからKちゃんを外してYちゃんと行動するなど、絶対無理なんです。 外すとかそんな意地悪いことしたくはないんですが…本当にそう考えるほどなんです。 しかも今二人の席が前後ろなので、すごく辛いです。 休み時間もこっちが行かなきゃ話すことができないし、 Kちゃんは二人で話し始めたらもう一人はいれない、みたいな壁を作られるので、 Yちゃんとも上手く話すことが出来ないです…… 毎日毎日そんな状況で、学校行くのが本当に辛いです。 修学旅行でもこの三人で行動するのか、と思うと泣きそうになります。 だからといって他のグループに入るのも何か入りにくい感じがして… どうしたらいいのか分からないです。 ぐだぐだな長文になってしまいすみません。 こんな質問に回答してくれる方がいらっしゃれば、回答していただきたいです。 ここまで見ていただきありがとうございました(^^;