• 締切済み

家族と男友達

diamondrecの回答

回答No.2

もしお付き合いのことを彼が周りの人に教えないようなのであれば、あなたと過ごせる時間も制限されてしまいますね;; その壁がこわれてしまえばもっと自由に彼と接する機会が増やせるように思います。

関連するQ&A

  • 彼の男友達の家族

    彼の男友達の家族との付き合いで悩んでいます。 彼と家は近いほうで、お互いに訪問したり、休日は子供も含めて遊んだり、家族同様に親しくしているようです。  私と彼は結婚するつもりですが、彼の友達の家族とは会ったことはなく、会いたいと思わないです。過去に、友達を紹介したりカップル同士で仲良くしたら、その後肉体関係ありのドロドロの関係に発展していった友達を何人か見てきているからです。 彼の部屋に行くと、男友達の奥さんからのプレゼントが置いてあったり(きっと何かのお礼なんだろうけれど)彼自身奥さんのこと褒めることもあるし、お互いに好意があるように見えて、私はその奥さんのようになれないかもしれないと思ってしまい、正直つらいです。 その奥さんは、私のことを知りたがっているようで、もともと私は詮索されるのが嫌いなのと、根掘り葉掘り聞くタイプが嫌いなのと、女性特有のチェックをされているようで、対抗意識が生まれるのかと思うと、余計嫌です。 私が親しくしないとなると、結婚後は彼の友達付き合いも変わってしまうんだろうな、と思い、彼に申し訳なく思ってしまいます。でも、自分の気持ちを優先しても良いのでしょうか?

  • 「友達だから」と男と2人で飲みに行く彼女

    28歳の男です。 6歳年下の彼女と、交際1年半になります。   先日「男と2人で飲みに行くけど、友達だから心配しないで」と言われました。 それも、合う時間が他にないからと、朝までです。   彼女は僕と付き合う以前、浮気癖がありました。 恋人である僕が言うのも変ですが、器量も愛嬌もあって明るく自立した女性です。 当然異性からアプローチがあると思います。 当時彼女が付き合っていた男は、彼女に度々寂しい思いをさせていました。 「辛くて、他から求められると断れない」と相談を受けた事があります。 僕は「正しいと思う事をするべきだ」と言いました。  彼女は心から非を認め、僕と付き合って以来浮気は無いと思うのですが… 時々どうしても不安に思う事があります。 彼女を信じきれない自分を、情けなく感じます。 彼女にも付き合いがあるのはわかります。 ですが、もし僕が彼女の立場だとしたら、恋人が不安に思うような事は絶対しません。 それを理解してくれない異性を友達とも思いません。 どうしても「その男に下心があるのではないか」「彼女もわかっていて行くのではないか」等、考えてしまいます。   彼女を束縛するような事はしたくないと思う一方で、嫉妬心を抑えられず責めてしまいます。   僕が過剰なのでしょうか。

  • 私より男友達!?

    彼氏が、私よりも男友達との遊びを優先して、あまり構ってくれません(;_;) 彼は仕事が忙しく、休みがあまりとれません。 たまにとれた休日に、一緒にデートしてほしいのに、すぐ男友達との予定を入れてしまいます…。 男子校出身のせいか、男だけで盛り上がるのが好きなようなのです。男子グループで集まって話してるときの彼は、楽しそうで生き生きしています。 友達と仲良くするのは大いに結構です。 でも、彼はきっと、私よりも男友達といるほうが楽しいんだと思います。忙しい仕事の息抜きに一番に必要とするのは、友達なんだと思います。そう考えると、私は彼にとって必要ない存在なんだ…と、つらくなってしまいます。 あまり会えないのが寂しいということを、彼に話したこともあります。 そういうときいつも、あいている日は私とのデートに使ってくれると約束してくれますが、私に黙って先に友達との予定をいれてしまいます=3 束縛したくないし、彼の男友達に嫉妬するのもおかしいので、気持ちのやり場がありません… 彼に必要とされないのがつらいです。 でも大好きなので、別れたくないのです。 こんなとき皆さんならどうしますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女の男友達

    私には今、最近出来た彼女がいますが、もちろんの事、彼女には男友達がいます。それは、自分と付き合う前からの友達なので、仕方のない事なのでしょうが、付き合いがてら遊んだりすることもあると思います。グループであったり、男友達と2人の時もあるかもしれません。  やましいことはない、と聞いてますが、やはり心配です。遊ぶな!と束縛しては彼女も嫌だろうし、そう言う権利もないと思ってます。  みなさんは、どんなやりとりされてますか?

  • 男友達と堂々と遊びに行く彼女

    僕は大学院生で彼女も年下で学生です。 バイト先で知り合って一年ほど経ちますが、 O型の女性といいますか、さばさばした女性との交際に不安を持っています。 交友関係が広いためか、男友達も多く、ご飯に食べに行ったりという機会も多いようです。 まぁ、私が知らなければ、それはそれでいいのですが、 問題なのは電話をしていて、男友達と遊びに行ってきたとか、 Facebookなんかで、堂々と今日は楽しかったね、 なんて平気で書いてあるのを見ると、おいおいと思ってしまいます。 割と寂しがり屋な自分としては独占欲が強いほうかもしれません、 かといって、遊びに行くのを辞めろというのも無理がある気がします。 もちろん、遊びにいく男友達に彼氏がいちいちいるとか言っているわけないでしょうから、 (彼女がバイト時代からあまり言い広めてなかったので) 浮気をすべて心配しているわけではないのですが、言わなくてもいいんじゃないかと思ったりします。 そして、そのたびに寂しがりで心配性な僕は、もやもやした気持ちになります。 僕自身も女友達と遊びに行く事だってありますが、言うことに意味が無いと思うので、 特にはいいません。 こういった女性の行動をいちいち咎めることで、意味があるのでしょうか? それとも、こういった行動にいちいちとらわれないためには、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男友達って?

    19歳男です 自分には最近よく遊ぶ女の子がいます。毎日メールするし、休日にはデートもします。抱き合ったり、キスもします。でも付き合ってはないのです。なぜ付き合わないの?と思われる方もいると思いますが、彼女には色々と事情があって (1)過去付き合ってきた男が最悪な男ばっかり、付き合いだしたら性格が変わって、凄かったらしい (2)男友達が多い。割合的には男8:女2くらい、友達というと普通同姓の感覚だが彼女にとっては男友達の感覚という物がなく、むしろ女の方が苦手らしい (3)カップルになっても現状から進歩する事はない、男友達が遠慮する などなど特殊な理由があります。 まず(1)ですが、自分は付き合っても何も変わらないというのは遭っていれば分かると思うのでいいのですが・・問題は(2)なのです、毎日違う男と遊ぶわけですし、勿論二人っきりでとかも遊びます。家とかにも遊びに行っているようです。男友達が多く、理解もしているつもりですが、やはり遊ぶ男性側としては期待してしまうわけで、よく遊んだ男性からのラブメールとかを見せてもらいます。自分も他の男と一緒なんじゃないのかな?と思ってますが、休みの日には他の男友達と予定が入ってても空けてくれるし、一番好きと言ってくれますが、一番って・・・二番三番もいるのかよという気持ちです 実際彼女の事は好きですが、相手のいないキャッチボールをいつまでもするのは辛いです。結果をすぐ求めるのはよくないと思いますが、どうすればいいか困っています。説明不足な所が沢山ありますが、どうぞよろしくお願いします

  • 男友達と会うこと

    20代女です。 彼が女友達や女の人も含めて何人かで遊ぶことに、不安で仕方なくなります。 行くときはちゃんと話てくれますし、私のせいで人間関係をこわしてしまうのもイヤです。 なのに、すぐ不安になって彼にもその事が伝わってしまいます。 なんとかしなきゃと思い、男友達を私も作れば受け入れることができるのでは知り合いに連絡してしまいました。 今度男友達にご飯に誘われたんですが、本当にこれで良かったのか、そんな理由で会うのは失礼なことしてしまってるんじゃと今さら悩んでしまいました。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 彼女についてなのですが、彼女は男友達が多く遊びたいらしいのですが、

    彼女についてなのですが、彼女は男友達が多く遊びたいらしいのですが、 私はあまり遊んでほしくないです。 前喧嘩したときに、男友達と遊ぶのはやめてほしいと私は言いました。 そしたら彼女は、いいよと言って男の子のアドレスを全部消去してくれました。 最初は止めたのですが、彼女か消すといったので消してもらいました。 そしたら2ヶ月ぐらい経つと些細な喧嘩が一週間に一回おきに4回ぐらい喧嘩して 最後の喧嘩で男友達と遊びたいと言われ、束縛が激しいと言われました。 向こうからアドレスを消すと言ってきたのにいきなり束縛がしんどいといわれました。 前にちゃんとしんどくないか聞いたのですが、その時は、しんどくないと言っていたのにしんどいらしいです。 この男友達の問題は私が一方的の意見で彼女の意見を取り入れてないといわれ、器が小さいといわれました。 それは、本当に私も思いました。 それで、彼女の意見を取り入れて男友達と遊んでも何も言わないことにしました。 それから、タバコも吸っていたのですがやめさせたので、それも何も言わないことにしました。 彼女を信じて何も言わない事にしました。 何も言わないと言ったら嬉しいと言われました。 彼女がそれで幸せと思うとは思わなかったです。 彼女の意見を取り入れたらこうなりました。 意見を取り入れてほしいと言っていてのに私の意見は無く 実際彼女の意見ばかりで私の意見は、何一つ入ってません。 何かを言えば一方的で意見を取り入れて無いと言われます。 私が我慢するしか無いのでしょうか? 何かいい方法は、無いですか? 好きなので別れる気はありません。 どうしたらいいかわかりません。

  • 男友達のが…

    彼女には、仲のいい男友達がいて、学校ではとってる授業が同じらしく常に一緒にいるそうです。 自分と時々授業が一緒になる時もありますが、自分とは一切話さずその男友達とばかり楽しそうに話をしています。 デートの時もその男友達の話ばかりしてきました。最初の方は、我慢できたのですが自分の友達の「お前ら本当に付き合ってるの?あいつのがカップルぽいぞ」の一言で彼女にキレてしまいました。 私がキレても彼女は冷静に解決策を提示してくれて、自分といる時は男友達の話をしないようにしてくれました。 それでも仲の良さそうな所をみると、なぜ自分と付き合っているのか、男友達と付き合えばいいじゃないかと最近思うようになりました。 自分は結構ネガティブでちょっとしたことですぐ不安になってしまいしっとしたりします。その度に自分が嫌いになりまたイライラしてしまいます。 どうしたら、嫉妬とか不安とかがなくなりますか。どうしても彼女の事を信じる事ができません。 彼女曰くただの友達としか思ってないそうです。

  • 気になる男友達

     友達の紹介で知り合った男友達が最近ちょっと気になります。  知り合って6ヶ月半です。その間にあちらから色々誘いがあり 動物園、映画、買い物、彼の友達との集まりなどの場で遊んでいました。  お互いの家族の事も知っていてお互いの家にも遊びにいったことがあります。  数日前、姉カップルと其の男友達と私で食事に行きました。友達が 姉とばかり(姉とは面識があまりなかった)話してるのをみて ちょっとムカとしました。彼は私のタイプではないのですが、 周りから(家族、姉妹、共通の友達、私の友達)は『絶対カレ○○(私) の事すきだよ。付き合うのもイイかもね』みたいな事を言います。  最初それを聞いて、タイプでもないし、普通の友達だとおもってたの ですが、姉に対してムカっとしたり、女友達の話をきいてちょっと 気になったり・・・。今日も彼と二人で遊びにいきます。  自分の本当の気持ちってどうやったらわかるんでしょうかね?  別に焦っているわけではないのですが、なにか知る方法があったら 教えてください。