• ベストアンサー

佐川急便の面接に受かる気がしなくて悩んです

yachan4480の回答

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.4

友人で佐川にいますが面接で金を稼ぎたいと応募したら一発合格でした。 正規社員ではなく嘱託契約ですが。 借金がある人は優位だそうです。 稼ぐのに必死になるからです。 まずやる気を表現できれば採用されますよ。 頑張ってね。 佐川は出入りが激しいので中途はいくらでも大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 佐川急便のアルバイト

    経験者の方お願いします。佐川急便の宅配ドライバー(軽トラ)のアルバイトをしようと思っています。噂によるとバイトの面接でも筆記試験があるそうですが本当ですか?ご存じの方、どんな内容のテストなのか教えてください。

  • 佐川急便セールスドライバーの面接試験

    佐川急便のセールスドライバーの面接試験を受けたことある方いますか? 今度面接があるのですが、筆記試験があるみたいなんですが、どんな内容がでるのか教えて頂きたいと思います。 できれば、面接の内容なんかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

  • 佐川急便採用

    先日、佐川急便の面接に行きました。 簡単なアンケートと筆記テストと面接を行い、履歴書と過去5年の運転記録証明書を提出しました。 恥ずかしながら、ここ一年で、二点以下の違反を6回しており、初期の免許停止処分を受けました。 ここまで、免許に傷があったら内定は厳しいですか? 詳しい方お願いします。

  • 銀行を辞めて佐川急便のドライバーになろうと思っているのですが…。

    銀行を辞めて佐川急便のドライバーになろうと思っているのですが…。 東京都内の中堅大学を卒業して体育会枠で某都市銀行に就職。現在3年目。一浪しているので年は20代後半。 【なぜ銀行を辞めようと思うか。】 (1)回りの銀行員が基本的に今まで接してきた人たち(体育会の男)と違うタイプなのでうまくなじめず、職場で孤立してしまっているため。 (2)経済知識や一般常識がないため(スポーツばかりしてきたため)営業しても契約はあがらずクレームばかりで営業からはずされてしまったため。 (3)営業からはずされて内勤営業部門に部署転換させてもらいましたが、周りから「彼に顧客は任せないほうがいい」との判断から内勤営業部門の雑用係になってしまいました。 (4)このままでは銀行員としてやっていく自信がないため。見切りをつけるなら早いほうがいいと考えているため。 【なぜ佐川急便のドライバーになろうと思うか】 (1)基本的に人間関係が苦手。馬鹿な体育会の人間とは相性が合いますが。 (2)周りに気を使わず一人で仕事をしたい。組織は気疲れするため。また単純作業(ドライバーさんを職業差別しているわけではないので誤解しないでください)のほうが自分に向いている気がするため。 (3)佐川急便は収入が良いと聞きます。もちろんその分激務なのは承知です。二十年くらい前でしょうか。佐川急便は働かせすぎということで問題になったことがありますよね。 「借金したら佐川行け」なんて言葉もあったみたいですし。ただ体力は人並み以上にあるとは思います。肉体的苦痛はある程度耐えられる自信があります。 (4)車の運転が好きなため。また学生時代から肉体労働の派遣のアルバイトをしていましたが、帰ってきてから風呂に入りビールを飲むあの瞬間が最高なんですよね。やっぱり自分には額に汗する仕事が向いているのかなと思うため。 実際佐川急便のドライバーってどうなんでしょうか。体壊すくらいしんどいんでしょうか? 気になる収入はどれくらいなんでしょうか? やっぱり銀行→ドライバーはもったいないでしょうか? 同じ悩みを持っている若者は多いと思います。もし自分が佐川急便のドライバーになって人生が充実した時には出版社に出向き本の出筆をしたいと思います。 題名は【毎日が充実してない20代、30代の若者。君も肩書きや大卒なんてくだらない枠に縛られないで額に汗する仕事に就かないか。人生の本当の幸福を一緒に探していこう】 見たいな題名で。 結構ヒットするような気がするんですよね。 まああくまでも超理想論ですけど。 おそらく皆さんからは銀行を辞めて佐川やクロネコのドライバーになるなんてもったいない。と批判されるのは予想がつきます。しかし肩書きや世間体にこだわっていては(もちろんそれはすごく大事なのは分かっていますし実際にほしいです)本当に幸せは来ないのかなと思う今日この頃です。 皆さんの率直な意見、特にドライバー経験者、銀行経験者、同じ悩みを持っている同世代の若者からのアドバイスをお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 佐川急便のセールスドライバー

    お世話になります。 先日、佐川急便のセールスドライバーの募集に応募いたしました。 私は40歳の男性なのですが、この年齢での採用の可能性はどれくらい なのでしょうか? 激務と聞いておりますので、やはりこの年齢では無理でしょうか? アドバイスいただけるかたがおられましたら、よろしくお願い いたします。

  • 佐川急便について

    佐川急便セールスドライバー、エリアを1人で任せられている男性の事なんですけど。勤務年数7~10年ほどですと年収はどれくらいでしょう?又、セールスドライバーの1日を知りたいです朝出勤から帰宅まで、具体的にどんな仕事かな。かなりハードだと聞いています。年齢は大体皆さん30代が多いですね、40代~は続けられませんか。体育会系が多いですね、皆、飲む方ですか。

  • 佐川急便の仕分けの仕事って女性ではキツイですか?

    佐川急便で夕方から3時間だけの仕分けの仕事を募集していました。女性が小さい箱を持っている写真が掲載されていましたが、佐川と言うと大口顧客のイメージで荷物も大きそうで重たそうなイメージがあるのですが、やはり女性ではキツイですか? 体力は普通くらいでそれほどある方ではありません。 家からもわりと近いし、今応募しようかとても迷ってます。行って仕事がきつくてすぐに辞めてしまっては、どうしようもないので・・・ 女性が佐川急便の仕分けの仕事はやっぱり体力的にキツクテ無理でしょうか? 夕方から3時間だけの募集なのですが・・・ 経験者の方がいらっしゃしましたら、ぜひ教えてください。 今、応募しようかどうかの瀬戸際でとても迷ってます。 よろしくお願い致します m(__)m

  • 佐川急便のセールスデリバリーについて

    タウンワークにある「台車でラクラクSCスタッフ 免許不要のお届けスタッフ」 に応募してみました。面接を明日します。 その面接の日時を決める時に電話で「セールスデリバリー職」というのを知りました。 そこで検索してみると、届けるだけではなく「集荷・集金・お荷物の相談」もしなければならないとありました・・・。 集荷・荷物を集めるだけならば出来るとは思うのですが、集金・発払いのことだと思うのですが、その場で発送料金を収集したり、お荷物の相談に応じるためには佐川急便のサービスをすべて頭に入れないとできない気がします!! 全然簡単ではない気がしてきまして、大変不安になっています!! お届けスタッフの求人で、「集荷・集金・お荷物の相談」とはいっさいかかれておりませんが、やはりすることになるのでしょうか??*短時間を希望しています!!

  • 婚約者が佐川急便に転職しました

    私には、付き合って3年になる恋人がいます。近々結婚の話があります。 ちなみに恋人も私も元々は水商売。 彼に『水商売やめたら付き合う』って言ったら本当に辞めて、最初は引っ越しの見積もり営業に就職。約2ヶ月で退職。 理由はサービス残業の辛さと給料の少なさ。 そしてその次はサッシコウと呼ばれる業種。わたしも詳しくはわかりませんが『職人やってみたーい』の一言から始まり就職しましたが、気付けば1ヶ月で退職。 この時点で私はもう婚約を破棄し別れることを望みましたが『次辞めたいって言ったらおとなしく別れるから今回だけは見逃してほしい』と言われ、自分も甘いなと思いながらも渋々承諾。 その次はなにをするかと思いきや、親戚のコネで佐川急便へ就職。 ちなみにいま研修合宿にいっています。 研修合宿へいくことをしったのは合宿が始まる3日前。 そして合宿初日に佐川急便だとゆうことを知りました。 そしてサービスドライバーであることを。 実際に佐川急便や運送業などの月収はいいのでしょうか? サッシコウの職場には既婚者がいないとゆう理由で辞めています。 そして、私がいちばん気になるのが何歳まで働けるかです。 長い目みて働いていける業種なのでしょうか? 年齢を重ねるごとにやはり体がついていかなくなると思うのですが、たまに高齢の配達員さんをみかけます。 私もいまはもう水商売を上がり、IT関係の営業マンをしています。 佐川急便急便に限らず運送業で働いたことある方、教えてください!!! 平均的な月収と、何歳まで働けるのか。または長く続けていくことのできる仕事なのか。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便の退職届けを書かなかったらどうなる?

    佐川急便の事務員募集に応募したらドライバー職に変えられて採用をもらったので 辞退するつもりだったのですが、一応やってみたら?と知り合いに言われ昨日初出勤しました。 ですが左手の指が常に痺れている状態になり、腰も痛いので体を壊すと思い 今日の朝辞める事を伝えるために電話をかけましたが時間外で佐川に繋がらず 後でかけなおすか・・・と思い家に居ましたら着信があり そこで辞める事を伝えたら、無断欠勤するなと叱られ、やめるにも順序があるだろと叱られました。 今日、佐川のセンターへ制服を返却しに行き退職届けを書くように言われましたが 行きたくありません。 退職届けを書くのをスルーしたらまずいでしょうか・・・ 制服はクロネコか郵便で送ればいいかなと思っています。 また、入社前に健康診断を受け、その領収書を提出しましたが やめた場合にもお金は佐川から出してもらえるのでしょうか