• 締切済み

「Vてみる」と「Vてごらん」の意味は同じですか

hiroinfunaの回答

回答No.3

私は外国人に日本語を教えていますが、その経験から言うと、この質問をするタイ人の学生に教えるのであれば、あまり詳しく説明すると反って混乱して間違う虞れがあるので、ポイントだけを明瞭に説明するのがいいと思います。 例として「食べる」という動詞を使ってみます。 「食べてみる」:試しに食べる動作をするという意味ですね。例えば、「美味しいかどうか、試しに私が食べてみる。」 「食べてごらん」:相手に食べるように勧めている命令形です。例えば、「これ美味しいから、あなた、食べてごらん。」 このふたつは明らかに意味が違いますね。使い方も勿論違います。 「~てごらん」という表現は友達や、家族などの相手に対しては使いますが、目上の人には決して使いません。則ち、丁寧な言い方ではありません。用法も一般的には男性が多く使いますが、女性でもかなり使います。特に友達どうしでは。その意味では男女とも使うと言えますが、やや男性言葉に近いのではないでしょうか。 次に「~てごらん」が「~てみる」の敬語かどうかですが、この二つは上記のように意味・用法とも違いますので、「~てみる」の敬語ではありません。 「~てみる」の敬語は『~てみられる」です。例えば、「食べてみる」の一番簡単な敬語は「食べてみられる」です。「このお菓子を食べてみられますか?」のように使います。肯定文で使えば「お客様がこのお菓子を食べてみられますので、・・・・」のようになります。 「~てごらん」は命令形ですが、試しにするというニュアンスが入っていますから、普通の言い方では「~てみなさい」です。「食べてみなさい」を簡単な敬語で言えば、「食べてみてください」、「食べてごらんなさい」です。これを「食べてごらん」と言えば、「ください」や「なさい」を使った言い方よりは、少し親しみや厳しさが加わります。従って目上の人には使えませんから、謙譲語や尊敬語でないことは明らかです。 外国人に教えるときには、実例を示して教えることが大切です。単にこれは敬語であるとかないとか教えても、あまり本人の役に立ちません。特に敬語の使い方は難しく、どのような相手に使えるかという教え方のほうが有効です。

関連するQ&A

  • 「ご覧いただく」と「ご覧になっていただく」

    敬語「ご覧いただく」は問題ないということは過去LOGにもありましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1841036 「ご覧になっていただく」という言葉は文法的にはどうでしょうか。 「間違いでしょうか」と聞かれていますが私個人は使いませんが、使う人も割と多いように感じます。

  • ご覧頂きありがとうございます。

    ご覧頂きありがとうございます。 男性の方にお聞きします。 女性に対してウインクする場合、どういう気持ちなのでしょうか? バカにされているのか、 好意を持っているのか… 簡単で構いません、よろしくお願いします(__)

  • V系ってどんな意味ですか??

    最近たまにV系という言葉を聞きます。 ですが、私はその意味が分かりません。 なので、もし知っていたら教えてください。

  • 「最多タイ」とはどういう意味?

    今日の新聞をみて、 阿部内閣の「女性最多タイ5人」という見出しがありました。 基本の言葉がわからくて、おはずかし限りですが、 女性最多タイの「タイ」ってどういう意味ですか? どなたかわかりやすく教えてください!

  • (1/1, v/v)の意味

    かなり初歩的な質問だと思いますが、困っています。 どうぞよろしくお願いします。 「0.2N 塩酸/0.2N 硝酸(1/1, v/v)溶液」という説明の、(1/1, v/v)の意味を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ご覧いただき有り難うございます。

    ご覧いただき有り難うございます。 今始まったわけではないのですが、学生時代から自分の中に他の人が入ってくる感覚ゃ黒い影がみえたりしていたこともあったのですが、しばらくの間は落ち着いてました。 しかし先月くらいから学生時代と同じような症状があり、別の人格(男性の人格だとは分かってます)が自分の中で活発になり、離脱感や物事に対しての意欲低下、外出したくない、自分でも止められないくらいのイライラ、元気がでない等で困るようになりました。 原因は分からないのですが、今現在は市販の鎮静薬で落ち着いています。ですが、仕事がサービス業なので自身が落ち込むわけにもいかず、ここのところ毎日、自分の中の人格(男性)に悩まされる日々です。 自分の勝手な妄想や何かで不安定なのかもしれませんが、何か今の状況がよくなる方法がありましたら教えていただけたら幸いです。 乱文、失礼しました。

  • Camry 3.5 V6 はどういう意味です?ご説明して頂きたいんです

    Camry 3.5 V6 はどういう意味です?ご説明して頂きたいんですが!!!

  • 「良くいらしてますか」という言葉がどんな意味であるんですか

    こんには、外国人です、 今日は、「良くいらしてますか」って聞いたことがあります、意味は何ですか、「よく行きますか」という意味ですか、「行く」の敬語は「いらっしゃる」ですけれども、「よくいらっしゃいますか」という言葉がどうして使わないの、 「良く行きますか」という言葉が一番丁寧の言い方を教えてください、 以上、宜しくお願いいたします

  • だめの意味は?

    好きな男性がいます。 良い雰囲気ですが、まだ付き合えていません。 普段は優しい兄貴肌なのに、恋愛だと奥手になる男性なので、ゆっくり近付こうと思ってます。 先日、男性と私のどちらとも付き合いの長い年上女性に「あいつじゃだめ」と言われました。 私が強い女性だから(気は弱いので芯が強いという意味だと思います)、恋愛で真面目なだけの男性はだめなのだそうです。 いまいちよく解らなかったのですが、強い女性には、真面目なだけの恋愛をする男性は合わないのですか? 掘り下げて聞けなかったので、女性の言葉の意味がわかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 特に意味はないのでしょうか?

    男性が、付き合っていない女性に対して、自分の住んでいるアパートを教えたり、学生時代によく行った場所に連れて行くのは特に意味はないの行動でしょうか?