• ベストアンサー

しがらみについて

自分は成果を出すも毎度、邪魔をされ上にあがれません。権力者に倒されます。これまで沢山の人達に「あなたには才能があるが運がない」と言われ続けてきました。そのことをある一人の友人に相談すると「あなたは運がないのではなくしがらみに負けている。しがらみをうまくものに出来ていないだけだ。」と言うのです。しがらみは人生においてそんなにも重要なものなのでしょうか?人と人の繋がりが人を呼ぶという法則があります。成功されている方はしがらみをうまくものに出来ているのでしょうか。嫉妬というしがらみはどのようにして切り抜けておられるのでしょうか。成果を出すということは一歩抜きに出るということです。目立たぬようにしていれば嫉妬されることはあまりありません。成果をものにし、成功したいのですが…世の中にはどれだけ努力してもしがらみに捕われれば全て台無しになってしまうことがあることを経験してきました。どなた様でもご意見頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

敢えて厳しい言い方をしますが、日本はコネ社会です。 しがらみがイヤだと言う人は、組織で出世することは不可能だと思った方がいいと思います。 日本の会社の重役の仕事への考えなんて、本音では「仕事はそこそこでいいから、俺が定年退社するまでは面倒ごとは起こさないでね」って程度でしょう。 実力派だけどしがらみを嫌う、というタイプは彼らのニーズから外れています。そもそも引き立てられるとは思えません。 また、特にこういうお国柄である以上、しがらみによって仕事がうまく回る部分も間違いなくあります。その事実は認める必要があると思います。 もっともしがらみだけの人が上に多いから、日本のホワイトカラーは生産性が悪い、海外展開はいつも他国に後れを取る、非合理的なことをいつまでも続ける、変えるべき事がいつまでも変わらない、という大きな弊害があるんでしょうけれど。 結局、この国でしがらみ無くして成功したければ、既存の組織を見限り、独立するしかないと思います。 わざわざ足を引張ってくる連中も、利害が対立する相手だからこそ邪魔して来るのでしょう。 一匹狼で成功するには、個人として圧倒的な実力を身に付けるか、競合の居ない状況を作り上げるしか無いと思います。

bluepigeon
質問者

お礼

ありがとうございます すごくすっきりしました 本当に楽になりました 「個人として圧倒的な実力を身に付けるか、競合の居ない状況を作り上げるしか無い」 難しそうですが、頑張ってみようと思っています

その他の回答 (2)

  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.2

初めまして。 私はかなり個人主義(しがらみが嫌い)のサラリーマンです。 ご質問者様とは真逆で個人主義ゆえにしがらみを無視して 何度も全てを台無しにしてきました(^^;)サラリーマンを 10年ほどした経験上の意見を述べさせて頂きます。 >目立たぬようにしていれば嫉妬されることはあまりありません。 >成果をものにし、成功したいのですが…世の中にはどれだけ努力 >してもしがらみに捕われれば全て台無しになってしまうことが >あることを経験してきました。 上記のように書かれていますが、 目立たないようにしていても嫉妬はされます。必ず。相手によって は目だない奴=狡猾な奴と考え標的にすらされる場合もあります。 意外と地味な人の方が陰口を叩かれていたりするものです。 (決して反論でありません。経験上の話です) 私の友人の何人かはいわゆる"成功者"になりつつありますが 彼らの性格はザックパランですがその行動様式で共通するのは "しがらみ"をとても大切にしていることです。むしろ "しがらみ"という表現は決して用いず、恐らく思考的にも そういう考えは持たず上手くお付き合いして先輩に可愛がられ、 後輩の面倒も適時見て信頼と支持を得て上昇気流に乗っている ように見えます。 私は仕事は自分でいうのもなんですが人一倍やる方ですが 人付き合いが苦手且つ避けるのでそれゆえに上記の友人達を 見るにつけ"勝ち組"にはなれないと思っています。 要するに私が日々サラリーマンをしていて思うことは 「本当に勝利していく人は自分の力でも勝ち、同時に他人から 信頼され促され、応援され、援助され、道を空けてもらい階段を 昇っていく」と思うのです。勿論これに"臨機応変に且つ機敏に" といったスキルは当然必要ですが。 以上、ご参考になれば幸いです。どうか頑張ってください。

bluepigeon
質問者

お礼

WARさん、ご回答頂きありがとうございます。 私も人付き合いが苦手なところがあります。 学生時代からそうなのですが、群れることができません。 要はグループみたいなところに入れないのです。 ですから、一人か二人かで行動していました。 適当に人に合わせる事ができません。 嘘をついているようで嫌なのです。 憧れの芸能人なんていうのもいません。 真似をするのも好きではありません。 自分の好きなもの嫌いなものがはっきりとしています。 でもかたくなではないのです。 人は自分の意見に同意してくれる人が大好きです。 日本人は特にそんな感じがします。 人とのつきあい方…。うまく人とつき合う…。 うまく人とつきあっている人を基本的に信用できない。 こちらが相手を信用しないと相手も自分を信用してくれない。 そういう根本的な部分で、私には成功するのは無理なのかもしれない。 でも、諦めたくないのです…。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、ご回答します。まず貴方は、自己中心的です。(私もそうですが) >自分は成果を出すも毎度、邪魔をされ上にあがれません >成果をものにし、成功したいのですが しがらみと言うとわかりにくいですが、世の中仕事の半分は、根まわしと人間関係の円滑が重要です。又、成功したいのであれば今まで貴方がしてきたことを考え反省し、自分が変わらないと変わりません。 あなた自身が一番わかっておられると思います。自分の人生は、一度限りなので他人の言うことを素直に受け入れ頑張って下さい。

bluepigeon
質問者

お礼

アドバイス頂き、ありがとうございました。 自分でも自己中心的なのは自覚しております。 ですが、両親や友人にはとても素直だと言われます。 ただ、謙虚さが足りないのではないかと思います。 それから口べたで誤解されやすい性質も持っています。 上司の意見で自分と同意見ではないことに関して 簡単に同意したり、合わせることができません。 完璧主義的な一面があり、煙たがられることがあります。 こんな自分に困らされている次第です。 monta47さんのご意見、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 人生は努力?才能?運?

    人生で成功するためには、要するに勝ち組になるためには 何が必要であろうか? 努力、才能、運とも必要な要素であることは間違いないだろう。 その中でも一番重要なのは何であろうか? 恵まれた国の人の感覚であれば、【努力】と答える人が多いかもしれない。 それは、誰にでもチャンスがあるからだ。 が、しかしチャンスにも恵まれない、生きていくのにも過酷な国の人なら 【運】と答える人が多いのではないだろうか? 僕も最近テレビをみてて、実感することがある。 AKB48のような低俗で幼稚なアイドルが売れているのをみると、世の中は つくづく運だな~と思う。 はっきりいって彼女らは、才能もないしそれほど努力もしていない。 しかし、これだけ売れるのは彼女らの能力ではなく、運がよかったのだと思う。 ちなみに、僕が考える人生の努力、才能、運の割合は、努力10%、才能20% 運70%でしょうか。 みなさんはどーおもいます?

  • 才能 劣等感

    自分より才能がある人が妬ましいです。 一時期努力をしていたのですが、どんだけ頑張っても自分には才能が無いことに気づき諦めました。 成功者に聞けば口をそろえて「お前より努力してるから 当たり前じゃん」といいます。 努力できる環境にいることが第一条件、そこからさらに才能のある人間だけが成功する。 なんて理不尽な世の中なのでしょうか。 毎日たくさんの成功者を見て、自己嫌悪に陥ったりもします。 プライドが高いのでしょうか、才能のある人間が才を見せると「すげー」とは微塵も思わず「なんて妬ましいんだ」と思ってしまいます。 自分の人生がくだらないものに思えて仕方ないです。 どうすれば成功できますか。

  • 香港人ですけど、日本語で文章を書いたんですが、チャックしていただけませんか 

    社会で成功するために何が一番重要についての調査結果 「地位」、「才能」、「努力」、「学歴」、「運」、この五つの要素でどれが成功するための一番重要な要素について、世界の9カ国の18歳から24歳までの男女に調査しました。これから、調査の結果をご説明します。 「努力」だと答えた人は9カ国で一番多かったです。次が「才能」で、それから「学歴」、「運」、「地位」の順でした。つまり、「地位」を選んだ人は、一番少なかったです。この順になっているのは何故なのか?調査の結果について、分かったことをご説明してみます。 努力すれば、知識が身に付けられます。知識を身に付ければ、いい学歴が持てます。いい学歴を持って社会に出れば、社会での地位が高くなります。社会で高い地位を得れば、人間関係がよくなって運やチャンスが上がります。下のグラフを見れば、簡単に分かるようになるでしょう。 「努力」->「才能」->「学歴」->「地位」->「運」->「成功」 この調査の結果によると、成功は努力してから得るものだと思うようになりました。思い出せば、アメリカの発明家トーマス•エジソンは「成功は99%の努力と1%の天分である」と言う言葉をおっしゃっていたのではないでしょうか。この言葉は間違いなく正しいと思います。

  • 成功の秘訣はなんだと思いますか?

    成功の秘訣はなんだと思いますか? 成功といっても仕事、金、受験、スポーツ選手、 人生(今だと公務員などの職業的なもの、天職などいろいろ) 恋愛までいろいろありますが特定の分野にこだわらずなにが必要だと思いますか? もちろん人それぞれです。 努力により成功した人から生まれた時点で将来が約束されているような人までいます。 A 努力(努力は必ずしも報われるとは限らない??) B 人脈(困ったときに信頼できる人、商売なんかはこれは必須、コネ、天下りも可能!!) C 金(とても大切ですがこれだけではダメなんですよね) D DNA(遺伝子、人には才能があります。運動神経、芸術、学力。そして容姿、病気まで) E 権力(政治家、大企業などは目に見えない権力があります、宗教もその1つ) ↑の中から順位をつけてください。他にもあればそれでもかまいません。 年齢や性別も教えてください。 □■□■□■ ちなみに私はD->B->E->C->Aです。 Dは後天的にはどうしようもありませんがやはり優れていれば最強だと感じます。 (私は特に優れていませんのであこがれとして1位としました) Bはただ知り合いが多い、友人が多いというのではなくいわゆる成功者、権力者との 人脈が豊富だとE,Cは自然に手にはいると感じます。 Aを最後にしたのは世の中不公平だらけというのも感じているからです。 別に必要ないとは思っていません。 人脈は努力によりつけられますし。私もそうしています。

  • 芸能世界での売れる人たちについて質問なんですが

    芸能世界での売れる人たちについて質問なんですが 芸人 俳優 声優 歌手とかって実力も多少は必要と思うんですが 世の中にはすごい人がいても売れなかったりしてて売れるにはやっぱり  運とか人とのつながりがあって売れるもんなんですか?

  • みんな消えればいいのに

    幸せにしている人 楽しそうにしている人 才能のある人 人から必要とされる人 生きる価値がある人 みんな消えればいいのに 結局運だけでうまくいくひとたちを見てると不愉快でしょうがない 挙げ句の果てに 少しでもダメな人間は徹底的に 馬鹿にする 差別する 糞扱いする 偏見の目で見る そんなやつらマジで消えて欲しい 結局世の中運でしかできていない 生きているだけバカバカしい

  • 人生とか運についての法則

    自分が病気になっていろいろ考えました。何でもプラス思考で考えて人の悪口なんて絶対言わない子っていいことばっかおきてますよねー。見てて運がいいですよね。逆に、人の悪口ばっかり言ってる人って運よくないですね。運をすいとられそうな気がしてきます。短大のときに同じグループでそういう子達がいて観察して発見しました。それで私はプラス思考でいこうと思いました。それなのに短大を卒業して友達と離れ、納得いかない仕事につき、私はそんなこと忘れて毎日不満ばっかりいってたような気がします。悪いことが次々と起きて、笑うことも忘れてた。そんな風にすごしてたからこんな重病になってしまったんだと思いました。 世の中のそんな法則しってたくせに実行できず、こんな病気になって・・・親の顔見ると「こんな子供でごめんなさい。」って思います。これからはプラス思考で笑っていようと思います。そういう生き方してたら、腫瘍も消えて障害も奇跡的に治るような気がします。運について、人生のそんな法則について何か実感した人とかいますか?

  • 40歳転職の可能性

    35歳の頃飲食業の会社が倒産しそれからフラフラ業種はおなじでも続かず、しまいには心を病んでしまい入院という感じで病状は良くなってきたものの仕事ができるのか、採用されるのかなど不安になってきました。人のつながりもないし、ほんとに切羽詰まってます。 ずばぬけた、というか、ちょっと抜きにでた才能と言うか、技術もないし、個人経営という道は厳しいと思うし。 こういう事を考えたらまた病んじゃいそうです。

  •  エンターテイメント系の携帯ソフト開発会社は、才能か?それとも戦国武将

     エンターテイメント系の携帯ソフト開発会社は、才能か?それとも戦国武将?  会社に就職したいな~と思って探していたのですが ある会社では22歳ぐらいの人が役員になっていました。(しかも親族会社ではありません)  技術者の面談もその人がやるような感じです。  若造に何がわかると思ってしまうのですが  自分は、この業界で 15年がっばってきて、技術的なスキルもあげてきましたが 人を使う能力がないので貧乏です。  この例から推測するのですが これはある意味、世の中 技術云々よりも もはや才能ですね  戦国武将と同じで、実績(多額の収益)をもたらす、人間的な魅力と運もあったという 事としか思えません。  となると技術の勉強をするというのは、もはや無意味というか 念仏と同じで良いでしょうか?   だって、成功している人の価値観によって採用が決まるのですから.. (若さ + 技術スキル? + コミニケ能力)

  • 勝負にはなぜ勝ち負けがあるのでしょう?ライバル心を持つのはおかしなこと

    勝負にはなぜ勝ち負けがあるのでしょう?ライバル心を持つのはおかしなことですか? 学生です。今まで、いろいろなコンテストに出てきました。小さなころは、祖母が絵が得意な人だったので妹とともに祖母の下書きに手を加え、僕らの名義で絵ハガキなどのコンテストに応募し、何度も賞をもらいました。おそらく祖母は僕たちに喜んでほしかったからだと思うのですが、大きくなって、「やっぱり自分の実力で勝ちたい」と思うようになりました。 部活をしていましたがレギュラーにもなれず、毎年読書感想文では国語教諭の母にも褒めてもらい自信があったのに一度入賞できず、「自分にはなんの才能もないんだ」とがっかりし始めたのです。「物事は勝ち負けではない。挑戦することが大事なんだ」と思い込ませていますが・・・。 今はマジシャンを目指し、 http://okwave.jp/qa/q5931526.html http://okwave.jp/qa/q5884666.html  にもありますとおり、「自分はなぜ何も成果が出せないのか?」って悔しくなってしまうのです。「俺よりも年下のくせに」とか子供っぽいことも考えてしまうのです。なぜ、世の中には「この人なら勝てるだろう」という人が何の成果も出せなかったりするのでしょう?世の中、勝ち負けは運なのでしょうか? ライバル心をむき出しにしてしまう自分が嫌いです・・・。 年下の子がコンテストで優勝したのを見た時は「なんで?なんで俺もあんな風になれないの?羨ましすぎる」と妬んでしまいました。恥ずかしいです・・・。「でもいつかみんなを見返してやろう」という気持ちもあるんです。  

専門家に質問してみよう