• 締切済み

kgw/cm^2.cmとは?

論文を読んでいて、初めて見た単位があったのですがよく分からないので質問しました。 kgw/cm^2.cm という単位で、テンシプレッサーで肉の硬さ等を測った中の、Thoughnessの単位です。 Tendernessはkgw/cm^2なのですが、cm^2.cmとはどういう意味なのでしょうか?cm^3ではないのですよね? kgwのwはweightで合ってますか? ご回答よろしくお願いします。 詳しく説明していただければ幸いです。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 ちょっと調べてみたのですが、解決に至っていません。 とりあえず・・・ thoughness はスペルミスで、正しくは toughness です。 「粘り強さ」とか「噛みごたえ」と和訳されます。 http://www.pref.iwate.jp/~kiri/infor/theme/1997/pdf/H09-28-zakkoku.pdf なお、 機械工学では toughness は、靭性を意味します。 下記は、靭性の説明ですが、単位の次元が、 エネルギー ÷ 体積 になっています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Toughness

ispahan
質問者

お礼

わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。 リンク先の論文も非常に興味深く、大変参考になりました。 自身でも調べてみて、まだスッキリはしていないのですが、 toughnessはお教えいただいた通り「噛みごたえ」で、 kgw/cm^2.cmの意味は、「立方体のものを1cm押しつぶす力」ということのようです。 ただ、現在はこの単位はあまり使われなく、N/m^2を主に使うようです。 余談ですが、大学の教授お二方にこの単位について質問しても、よくわからないとの回答だったので、きっとあまり必要ないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 21kw放電電圧

    前の質問 http://okwave.jp/qa2968128.html 回答No. ANo.2の >単位は、kw/h(一時間辺り) >750w/hで1馬力だからです。(75kgw) という単位は正しいでしょうか?

  • ルクスとその他の対応

    物理ではなく、心理学で光療法の論文を読んでいるのですが、光の単位がそれぞれ違うものが出てきて困っています。 ルクスを基準に考えたいのですが、調べたところ1ルクス=1.46mW/m2とのことでした。 論文では単位がμW/cm2なので、単位を変えると1ルクス=0.146μW/cm2合ってますでしょうか? あともう一つ調べてみてもさっぱりな単位がありまして、photons/cm2/sec×10の12乗というものなのです。 これの場合1ルクス=何photons/cm2/sec×10の12乗になるのでしょうか?? グラフと結果を読む限りでは1=1っぽい雰囲気ではあるのですがやはりわかりません・・・ 分かる方ぜひぜひ教えてください!!

  • 電圧感度(V/W)?

    電圧感度というのはどのように理解すれば良いのでしょうか。 センサーなどの論文を読んでいるとよく出てくるのですが、 単位も(V/W)とよくわかりません。 また、電圧感度の単位V/Wというのは他の単位系に変換することはできるのでしょうか。 初心者的質問ですが、ご説明願います。

  • 何の音?パソコンのCMで

    以前からパソコンのCM内で「ポーン、ポポポポーン」という効果音みたいなのをよく耳にします。 それもNECでも富士通でもどのメーカーのCM中にも耳にしたことがあるんですけど、そういえば薬のCMでもメーカーにかかわらず「ピンポーン」という音(人の声の場合もある)がありますが、それはテレビ画面の「注意書き」みたいなのを視聴者に注目させるためだと聞いたことがあります。 でもパソコンCMでの「あの音」が聞こえるときは、とくに説明みたいなのもないし、何を意味するものなのか分かりません(単に「パソコンのCM」だというのをアピールするだけのもの?でもそれだけだったらあんまり意味がないような…) これだけの説明では分かりにくいかもしれませんが、あれは何を意味する音なのか分かる人はいるでしょうか?「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 単位の読み方と意味を教えてください

    単位の読み方と意味を教えてください 現在古地磁気学の英語の論文を読んでいるのですが、pcや文献を調べてもわからない単位があったので教えてください 2.15Ga  → 他の関連論文を読んだところ , 地層に関係している単位だと思うのですが。 100kV/stage → 稲妻衝撃発電機の説明を読んだところ出力電圧だとおもうのですが、            stageって単位がなんなのかわかりません

  • "sfpm"

    英文の論文の中で,"Vc=330sfpm"というのが出てきたのですが,このsfpmという単位がどういう意味かわかりません.どなたかよろしくお願いします.

  • weigth fractionsという言葉の意味を教えてください。

    分子や高分子の移動度に関する論文を読んでいるのですが、それによく"weight fractions"という言葉が 出てきます。当方、化学出身ではないのでこの単語の 意味が分からず、四苦八苦しております。 また、同じ論文で"φΣμ"(cm2/Vs)という表記を よく目にします。次元が移動度と一緒なので μが移動度を示すのかと推察しておりますが、 では何について和を取り、また無次元量φが何を 示してるのかがさっぱり分かりません。 そこで、もしどなたかご存知であればこれらの意味 を教えていただけないでしょうか? もしくは、このような専門用語の意味を調べる方法 などをご存知でしたら、お知らせ頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

  • 単位系について

    ASMEの古い論文の中で,固有振動数の単位として “c/sec” という単位があったのですが,secは秒というのはわかるのですが, cが,何を意味しているのかわかりません. 教えてください.よろしくお願いします.

  • VSって何の単位でしょうか?

    微生物による嫌気条件での分解で、連続処理によって有機物をメタンに分解するというような論文を読んでいるのですが、その中で、有機物に対してメタンが得られる割合、というような数値の中で、 mg COD-CH_4 g VS^(-1) day^(-1) という単位(?)が出てきました(^は上付き、_は下付きの意味です)。この単位の意味、特にVSというのが分かりません。 前後を読んでもどういう単位なのか分からなかったのですが、どなたかこの単位の意味を教えていただけないでしょうか?

  • 統計学であつかう、尺度水準について

    尺度水準についての考察は、スティーブンスという人物が論文で発表しているようですが、その論文で頻繁に出てきている英単語 scale とは一体何を表わしているのでしょうか? 言い回しがいささか変ですが、ようは”ものさし”という意味なのか”対応規則”という意味なのか”階級”という意味なのか、ということです。 英語圏での一般の生活では多分”ものさし”という意味で使うのでしょうが、ここで話題にしたいのはこの論文の中での意味です。 日本語ではどうやら”尺度”と訳されているようですが、個人的にはあまりに漠然としていて抽象的すぎると思いますし、はやり元祖の考えというものを知りたいので。 多分、この論文を書いた本人にしか厳密には知りえないことなのでしょうが、皆様の考えをお聞かせください。 また、これは最初に言うべきことだったのかもしれませんが、私は英語が苦手で、全く読めておりません; ですから、もし論文中で scale とは何かと定義しているのでしたら、その定義を教えていただけると幸いです。 回答お願いいたします。