• ベストアンサー

背筋を鍛えるラットプルダウンの効果的な方法、意識法などのアドバイスをいただきたいです。

趣味でジムに通っています。 背筋のメニューの中に デッドリフトをした後に、ラットプルダウンをやっているのですが、 背筋が疲れる前に、腕が先に疲れてしまい、いつも悔しい思いをしています。 そこで、パワーグリップを購入したのですが、 ラットプルダウンのときにパワーグリップはつかっても効果的なのでしょうか?ラットプルダウンは素手でやっている人が多いので、悩んでいます。 またラットプルダウンのさい、フロントネックでしているのですが、 いまいち背筋を意識できていないような感じがします。 ラットプルダウンは好きな種目なのですが、 もっと背筋を意識できればより楽しくなるのではないかと思っています。 ラットプルダウンはどういう意識をしながらやればより効果的なのでしょうか? お詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.7

あと、炭マグというのはチョークの白い粉です。競技ではストラップが使えませんが、これをグリップの滑り止めに使います。まあどうでもいい話です。。。 > 特に知りたいのは、スポーツで使えるような瞬発的な最大筋力について 適当な答えですが、そのスポーツの一般的な練習をしていれば良いと思います。 > プロテインを飲むタイミングについてお聞きしたいです。 えーと、、、私はあまり気にしていません。1日に4-6回以上タンパク質を摂取する人ならば、タイミングはあまり気にしなくて良いと思います。

koro125
質問者

お礼

チョークでしたか。。。 パワーリフティングとかのやつですね。 失礼しました(^^;) 4~6回ですか。 私は練習前、後、寝る前に飲もうと思います。

その他の回答 (6)

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.6

どうも遅くなりました。 よく見るサイト、、改めて問われると、、おすすめは、、よく分かりません。 とりあえずこれでどうでしょうか。。。 http://www.bodybuilding.com 私が栄養や筋肥大・脂肪燃焼に関して色々参考にしてきたのはAlan AragonとLyle McDonaldという人です。私はこの人達の本もいくつか持っています。ただ、ボディビルよりも対象が広範囲なので、おすすめかと言われると、あんまりそうではないような気もします。 Alan Aragon http://www.alanaragon.com Lyle McDonald http://www.bodyrecomposition.com まあ、栄養に関してはシンプルで良いです。 私が気にしているのは1日のタンパク質摂取量と摂取カロリーくらいです。 トレーニングのやり方については、ボディビルダーが実際に行っているのを見るのが一番勉強になると思います。bodybuilding.comにも色々動画があるので探してみるといいと思います。

koro125
質問者

お礼

サイトありがとうございます。 翻訳しながら解読していきたいと思いますw

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.5

 koro125 さん、こんにちわ。スポーツトレーナーしています。  私がデッドとラットプルを同日に組み合わせるとしたら、デッドを先に軽めに行い次にラットプルすると思います。安全性の為です。  デッドをフルに追い込むのだと、これはそれだけの日を組む方が良いのでしょうが、そういう必要性のある方はほぼいないと思います。かなりの上級者です。  また、ラットプルだけで満足するまでいけるかと言うと、なかなか分かりにくい種目でかつ背中は範囲が広いので、ベントオーバーロウやワンハンドロウを組み合わせるとか、ケーブルロウイングを組み合わせるなどして背中の感覚を覚えると、次のステップに行きやすい様に思います。  #4 さんの下のリンク先の#2にはマニアな人たちがいますので、そちらで聞くのも方法と思います。  

koro125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は背中を徹底的に鍛えたいのですが、 デッドリフトとラットプルなど 背中を鍛える筋トレで日を分割するとしたらどのような方法があるのでしょうか?

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.4

続きです。長いですがあまり細かいことは書いていません。 背中のトレーニングですが、既に#1さんがおっしゃったように、背中のトレではグリップは単なるフックです。肘をガイドにして動作するということに慣れれば上手く背中に効かせられるようになると思います。 背中はとても大きな筋肉です。1つの種目をするにも多数のバリエーションが考えられます。効く場所や感覚が変わってくるので色々試してみると良いと思います。 グリップ幅 - ワイド/ミディアム/ナロー 肘の引き方(ラットプルだと上体の倒し方) - 上体直立/倒す/思いっきり倒す グリップ - オーバーグリップ/DBを持つときの向き合うグリップ/アンダーグリップ ラットプルダウンで背中全体を刺激する場合、次のフォームになります。 グリップ幅 - ワイド 上体の倒し方 - 倒す グリップ - オーバーグリップ/DBグリップ おそらくkoro125さんの今のフォームよりも上体は倒すかんじです。上体は固定ではなく多少スイングさせます。というか上体を倒して角度を付ける場合、多少上体をスイングさせないと自然に動作できません。 参考になると思われる動画をリンクします。 http://jp.youtube.com/watch?v=FJjo5hehWm8 また、背中のトレーニングに関して最近別の方に回答したのがありますので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4411184.html あと、暇があったら私の過去回答を見てみてください。ウエイトトレーニングの質問によく回答している人が私の他に数人いることが分かります。きっと参考になると思いますし、勉強するのに良いサイトが見つかるかもしれません。。。

koro125
質問者

お礼

私もyou tubeでいろいろラットプルダウンの動画を見ていたところだったのですが、紹介して下さった動画とてもわかりやすいですね。 ボディビルの雑誌で見たことのある人で確かコールマンでしたよね。 やはりプロの方は正しいラットプルダウンのやり方をしっていて、 よくジムでは反動はつけないという教え方をしていますが、 それは軽い重量での初心者での話で ある程度おもくなってくると、より重いものを持ち上げる為に ある程度自然にからだをしならせて、背筋を使いやすい体勢をつくることが大事なようですね。 >おそらくkoro125さんの今のフォームよりも上体は倒すかんじです。 おっしゃる通りです。さすがです。。。 私は今まで、ワイドグリップで手は4本指と同じ方に親指をひっかけて、 直立でやっていましがた、どうも腕ばかりが疲れて背筋がつかえていない感じでした。 一度スイングでやってみたいと思います。 おそらく背筋を意識できそうな気がします。 今回も非常に参考になりました。 過去の回答などもぜひ参考にさせていただきたいと思います! ありがとうございました! ラットプルダウン極めるぞ~!!

koro125
質問者

補足

過去のご回答をいろいろと参考にさせていただきました。 非常に知識が深くとても参考になるご回答がたくさんありました。 そこで超回復はあまり信用できないことを知り、驚いております。 英語サイトで勉強されているとのことですが、 私は英語がめっぽうだめで、英語の良いサイトを見つけることができません。 よろしければoneH様のよく見ている英語サイトを教えていただけませんでしょうか? 私もなんとか翻訳などしながら勉強していきたいと思います。 やはりアメリカの方がウエイトトレーニングについては群を抜いていると思っています。 またoneH様はとても深い知識を持っておられていると思い、 尊敬しているのですが、oneH様のトレーニング理論についておおまかでけっこうですので、教えていただけないでしょうか? 特に知りたいのは、スポーツで使えるような瞬発的な最大筋力についてと、プロテインを飲むタイミングについてお聞きしたいです。 お手数おかけして恐縮ですが、 教えていただけるととてもありがたいです。

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.3

どうも。 まずデッドリフトについてですが、普通のパワーリフティングを意識したデッドなら、今まで通り最初に行ってください。最後にやるのは絶対にダメです。これは鍛える順番が、という話ではなく、後に行うと非常に危険だからです。 順番を後回しにしていいのは、パワーを意識せず、特定の部位(例えば下背部)に絞って刺激を与えることを目的として行う場合です。そういうデッドリフトなら最後にやってもいいですし、どちらかというと最後の方にやりたくなると思います。 あと念のため、当たり前ですが背中のトレーニングではパワーグリップやストラップは使った方が良いです。ただ、ひょっとしたら次のジムではデッドをやるなら炭マグでやれ、と言われるかもしれません。 長くなるので続きます。

koro125
質問者

お礼

one H様、毎度どうもありがとうございます! やはり最初が良いですよね。 私ももっとも腰を傷めやすい種目で、一番気をつけてやらなければならないと思っていたので、最初にしておりました。 特定の部位は最後ですか、例えば背中全体をデッドで鍛えた後、 ラットプルやチンニングで広背筋を鍛えて、 ペッグデッキなどで大円筋を鍛えるといったやりかたですね。 >あと念のため、当たり前ですが背中のトレーニングではパワーグリップやストラップは使った方が良いです。ただ、ひょっとしたら次のジムではデッドをやるならでやれ、と言われるかもしれません やはりパワーグリップは使った方がいいですよね。 安いですが、BodyMakerのを買いました。 ためしに家でチンニングしてみると、 握力を意識しないで言い分、広背筋を意識しやすかったです。 炭マグというのははじめてききました。 薬のようですね。さすがにこれはレベルたかいですねww

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

まず、順番が逆です。 ラットプルダウンを先に、デッドリフトは後にもってきたほうがいいです。 あと、パワーグリップとかストラップですが、基本的に自分の握力でもてない重量でトレーニングする必要はないし、握力が尽きたらその種目は終わっていいです。無理は怪我の元です。 あと、ラットプルダウンの時の「意識」ですが、意識なんていりません。自分にとって本当に効く重さを引っ張れば意識なんてせずとも背中にパンパンに効きます。 今、座った位置で腕を完全に伸ばした状態からゆっくりバーを引っ張ってませんか?一度次のやり方を試してください。 まず、座ってても立った位置でもいいですけど、反動をつけて思いっきり引っ張って最大に広背筋が収縮する位置までバーを引っ張り、シートに座って膝を固定します。引ききったところでストップ!限界が来たらちょっと戻してもう一度反動を使って引ききります。(絶対に腕を伸ばしきらないこと)これをできなくなるまで繰り返してください。広背筋がパンパンになりますから。あと、このやり方で自分の握力がどうなるかよく観察してください。たぶん広背筋がパンパンになるまで握力がなくなることはないと思います。

koro125
質問者

お礼

デッドリフトって後にやったほうがよいんですか? デッドリフトは主に脊柱起立筋を中心に背筋全体を鍛えるトレーニングだと思うのすが、デッドで全体を鍛えてその後ベントロー、ラットプルなどで広背筋などを鍛えるという認識は間違えているのでしょうか? 引っ張り方なのですが、反動をつけるのですか。 今までは基本的に反動をつかってはだめだと思っていたのですが、 ラットプルは反動をつかってよいのですか、、、。 一度反動をつかってやってみます。

回答No.1

25歳・女性です。 私も趣味でウエイトトレーニングをしており、ボディービルダーの人と一緒にトレーニングに励んでいます。 確かに腕は疲れますね~。 私も同じように悩み、ビルダーの人に相談したところ、パワーグリップを使うことを勧められました。 ゴールドジムのを使っています。 私が通っているジムは、格闘家の方や、ボディービルダー大会で好成績を残すような人たちが多いですが、 パワーグリップやストラップをお使いですよ。 意識としては、腕や手で引っ張るのではなく、肘で引っ張るようにすれば、自然と背中が意識できます。 まずは軽いウエイトで、背中を意識するということから始められてはいかがでしょう? お互いがんばりましょ~

koro125
質問者

お礼

やっぱり握力補助でパワーグリップは必要なのですね。 パワーグリップつかっていたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 懸垂とラットプルダウンの関係 ウェイトトレーニング

    僕は体重90kgの肥満体です。 最近、ジムに通いだして懸垂したのですが、 一回も出来ません。 自分の体重を上げるだけの筋肉がないのです。 ご相談ですが、ウェイトトレーニングのマシンで ラットプルダウンとありますが、 ラットプルダウンをしてみると、MAX60kgしか挙げれません。 ラットプルダウンで、自分の体重90kg以上の重さのウェイトを 挙げれるようになれば、 自然に懸垂も出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 姿勢が良くなる筋トレ背中の真ん中を鍛える筋トレとは

    背筋が良くなる筋トレを探してます。図のマークしてある所を鍛えると姿勢が良くなると考えています。 猫背です。デッドリフトやバックプレスやラットプルダウンなどの筋トレしてますが、どうも背中に負荷がかかっていないようです。 デッドリフトなら腰とか脚の腿裏ハムストリングに負荷がかかっているようです。やり方が悪いのかもしれません。持ち上げた後に、背筋伸ばしたりすると、背中にも負荷を効かせる事ができるのでしょうか、、このトレーニングでは無駄でしょうか、、 バックプレスとかラットプルダウンとか広背筋であって肩とか目的の所に利かせているようではないです。 背中の丁度真ん中あたりを鍛えるトレーニング?ここを鍛えたら筋肉痛でピンと張って背筋が良くなる、姿勢が良くなると考えています。間違ってますか? とりあえず姿勢が良くなる方法が意識とか変動する虚なものでなく、確実に筋肉鍛える事で良くしたいです。場合によっては、せなかの筋肉だけじゃないかもしれません。詳しい方教えてください

  • 中2日でジムに通う43才です。重複投稿となっていればごめんなさい…

    中2日でジムに通う43才です。重複投稿となっていればごめんなさい… 以下について教えてください。 1)大胸筋を幅広くしたいためにベンチプレスを通常グリップのほかにワイドなグリップ幅にて行っていますが、ダンベルフライのほうが効果的でしょうか? 2)広背筋にはワンハンドダンベルローとラットプルダウンを行っています。背中の厚みにはワンハンドダンベルロー、幅広くするにはチンニングと聞いたことがあるような気がするのですが… 背中を幅広くするには大円筋を肥大させる意味でも、ラットプルダウンよりもチンニングのほうが効果的でしょうか? ご回答お待ちしていますのでよろしくお願いします。

  • 背中のトレについて

    ラットプル苦手で パワーグリップ使い肘で 上げ下げしてるのですが 下げきった時に毎回二頭の深い部分が ズキっとしてしまいます なので最近は背中のトレは ベントローとデッドリフトしかやってません ベントローはWシャフトを使用し 外側を逆ハの字に持ちやってます デッドリフトは大股で トップサイドでやってます ラットやらずに ベントローやデッドリフトだけだと どんな背中になりますか?

  • 最大筋力の測定をしました。

    30代後半 女性です。 筋力トレーニング目的でジムに行き始めてもうすぐ4年目になります。 最近は 体重56.7~57.3kg 体脂肪率は20~21%あたりです。 先日、ジムでいくつかの種目の最大筋力(1RM) を測定して頂きました。 その結果 レッグプレス 172kg デッドリフト 47kg ラットプルダウン 41kg 上体起こし  20rep でした。 この数値が一般的な平均値も含め、どのくらいのレベルに当たるか、 また、今後 鍛えた方がいい部分、鍛え方などがありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 腰痛になりやすいのですが、スクワットやデッドリフトはしない方が無難でしょうか?

    こちらの掲示板の質問回答はとても充実していて、 筋力トレーニングをしている私にとってはとても参考になります。 この度、 はじめてこの掲示板に投稿させていただきますが、 どうぞよろしくお願い致します。 私は現在週に3回ジムに通っており、 全身をトレーニングするようにしています。 これまではベンチプレス、デッドリフト、スクワットを中心に、 補助種目を加えてやっておりましたが、 元々腰痛持ちの体質?がありまして、 デッドリフトとスクワットを1週間に1度ずつやってしまうと、 起立筋の回復がおいつかず、常に腰痛に悩まされるということになってしまったので、デッドリフトをメニューからはずしました。 よって、スクワットにより起立筋(腰)と脚全体を鍛える形になっておりまして、デッドリフトを外した分、ベントローやラットプルダウンで広背筋及び後肩を鍛えるようにしています。 しかし、こうのメニューにしてもスクワットをすると、 どうしても腰痛になってしまいます。 起立筋が筋肉痛で腰痛になっているとは思うのですが、 腰に不安がある状態でベントローをやるのも、 精神的にも肉体的にも不安です。 こちらの掲示板のいろいろな問答集を読ませて頂いたのですが、 高重量でデッドリフトやスクワットをされていた方で、 ギクッとやってしまって、それ以来スクワットをすると軽い重量でも 腰が痛くなってしまうという回答がけっこうありました。 私のジムの周りの人でも、 腰を一度悪くしてしまい、スクワットができなくなってしまった人がいます。その人はレッグプレス、エクステンション、カール等で脚を鍛えているようでした。 私は趣味で筋力トレーニングをしているだけで、 スポーツも特にしておりませんし、アスリートになるつもりもありません。目標としては年をとっても”動ける親父”になりたいと思っています。 そこで、お聞きしたのすが、特別な目標やスポーツをやっている人でない限り、やはり腰痛持ちがデッドリフトやスクワットをするのはリスクが大きいのでやめておいて、他のベントローやフロントランジにしておいた方がよいのでしょうか? それともデッドリフトやスクワットは、他の種目では得られない程の効果があるので、リスクを承知の上でもやった方がよいのかお聞きしたいです。 長文になりましたが、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 筋トレメニューを新たに3分割で組みなおしました。アドバイスいただきたいと思います。

    先月4分割でがんばってみたのですが、 疲れが取れず、筋肉も思うようにつかず、 完全なオーバーワークに陥ってしまいましたので、 今月から3分割でトレーニングすることにしました。 今月はこの3分割メニューで、体調の方もいい感じで、 無理なくつづけられそうな感じです。 現在のメニューを記載いたします。 月曜日)大胸筋、肩、腹筋 ベンチプレス スミスインクラインベンチプレス ペッグデック ショルダープレス シーテッドサイドレイズ フロントレイズ アブベンチ 水曜日)脚全体、三頭筋 スクワット スミスワイドスタンススクワット レッグエクステンション レッグカール ダンベルカーフレイズ ケーブルプレスダウン ワンアームプレスダウン 金曜日)背中全体、二等筋、腹筋 デッドリフト ベントオーバーロー チンニング ラットプルダウン ペッグデック(後肩) ハンマーカール リバースグリップカール オルタイネイトダンベルカール アブベンチ 以上のように3分割しています。 ちょっと種目が多いように感じますが、 これには理由があって、 種目を変えて追い込んでいくという形をとっています。 月曜の ベンチプレス スミスインクラインベンチプレス ペッグデック は胸の種目と考えて、ベンチプレス以降は1分程度の休憩で続けてやる感じです。セット数もこれらすべてを合わせても6、7セットです。 同様にシーテッドサイドレイズ フロントレイズも続けて、 スクワット スミスワイドスタンススクワットも続けて、 ケーブルプレスダウン ワンアームプレスダウンも続けて、 デッドリフト ベントオーバーローも続けて、 チンニング ラットプルダウンも続けて、 ハンマーカール リバースグリップカール オルタイネイトダンベルカールも続けて、 という感じに、種目は変わりますが、1部位を鍛えるというイメージでやっています。 気分を変えて、やった方ができそうな感じがして、 より追い込むことができるからです。(個人的性格です) 1日だいたい1時間くらいで終わります。 インターバルは、基本1分ですが、 ベンチ、スクワット、デッドに関しては、1分30~2分程度とります。 以上のようなメニューですが、 何か気になるようなことがありましたら、 教えていただければ幸いです。

  • 現在、中2日でジムに通う43才です。

    現在、中2日でジムに通う43才です。 筋肥大を目的にベンチプレスやラットプルダウンなどを1RMの75%重量×8回を3~4セット行うようにしています。 以下について教えていただけませんか? 1)大胸筋を幅広くしたいためにベンチプレスをノーマルなグリップ幅以外に、ワイドなグリップ幅にして行ってもいますが、大胸筋の外側に筋肉痛も起こり毎回オールアウトするまで行っている割に幅広くなっていないので、ダンベルフライに切り替えたほうがいいか悩んでいます。ダンベルフライのほうが効果がありますか? 2)広背筋にはワンハンドダンベルローとラットプルダウンを行っています。背中の幅を広くし、大円筋を肥大させるには、ワンハンドダンベルローは継続し、ラットプルダウンをヤメてチンニングに変えようか悩んでいます。 背中の厚みにはワンハンドダンベルロー、幅広にはチンニングと聞いたような気がするのですが。 年齢的にもなかなか一気に筋肥大しないと理解しながらもプロテインも飲みながらかれこれ5ヶ月頑張っています。 どうかお教え願いませんでしょうか?ご回答お待ちしています。

  • 『広背筋』を未だに探せません(長文です)

    こんにちは いつも勉強させていただきありがとうございます。 趣味でウェイトトレーニングをしています(トレ歴:4年目) よろしくお願いいたします。 ● 広背筋の収縮感といいますか…意図的に広背筋を狙ってあまり追い込めません。 ※ 肩の動員が多いのか、最近は気にすればするほど、広背筋からアッサリと抜けてしまっていると思います。 というのも、広背筋をしっかりと意識できていない(…探せていない?)と思っております。 (肩を落として、胸上げて、きょつけみたいな姿勢では、なんとなく分かるような気がするのですが…) ● 『広背筋の意識の仕方』(探し方、ひっかけ方)に、何かよい方法はありませんでしょうか? ※背中種目としては… ・チンニング ・ラットプルダウン ・バーベルロー(各体幹2角度) ※手幅とグリップのバリエーション含む ・ワンハンドロー ・ロープロー (・デッドリフト(トップス)←するならば、締め種目にしています) …の内、3~5種目を(上から→下から→前からの順)直感的に選択し、しております。 (感触としては肩、僧帽筋に集中してパンプし背中全体という感触がありません。) ●ステータス ・身長:167cm ・体重:63kg 読んでくださいましてありがとうございました。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • デッドリフト(ワイドスタンス)で動員される筋群はこれであっているでしょうか?

    ウエイトトレーニングを趣味で続けているのですが、 背中のトレーニングの中にデッドリフトを入れています。 今は、ワイドスタンスのスモウデッドです。 お聞きしたいのですが、 スモウデッドにて動員される筋肉は、 股関節(大腿骨関節)の伸展を中心とした全身の種目 という認識を持っているのですが、 あえてあげるとすればどのような筋群があるのでしょうか? 自分の認識では効く順番でいうと、 脊柱起立筋、臀筋群、ハムストリングス、僧坊筋、大腿四頭筋 かなと思っています。 ここで疑問が広背筋にはあまり効いていないのでは? ということです。 私は別にケーブルロー、ラットプルダウンをやっているのですが、 この2つは広背筋が主動筋です。 ですので、ケーブルローの後にラットプルダウンをやっても、 ケーブルローで追い込んでいるので、使用重量はかなり落ちます。 しかし広背筋を追い込んだ後に、デッドリフトをやっても、 疲れ以外は使用重量にはあまり影響がないように感じます。 自分で考えてみたのですが、 デッドリフトって腕はあくまでもバーをもつ手段でしかなく、 積極的には腕の筋肉はつかいません。前腕は別として。 腕を曲げたりはしませんよね。 よってバーを胸に引き上げるという動作はしないので、 広背筋にはあまり効かないのではないかと思っています。 そのかわり、腕を保持するため、僧坊筋には効くのではないか。 と思っています。 結論としては、 持論ですが、デッドリフトは広背筋には効かない。 しかし補助として少しは使われている。 よって、広背筋は別の種目でしっかりと鍛えた方がよい。 ということになったのですが、 この私の認識で間違っているところがあれば アドバイスいただきたいと思います。 よろしくおねがいいたします。