• ベストアンサー

背中のトレについて

ラットプル苦手で パワーグリップ使い肘で 上げ下げしてるのですが 下げきった時に毎回二頭の深い部分が ズキっとしてしまいます なので最近は背中のトレは ベントローとデッドリフトしかやってません ベントローはWシャフトを使用し 外側を逆ハの字に持ちやってます デッドリフトは大股で トップサイドでやってます ラットやらずに ベントローやデッドリフトだけだと どんな背中になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • federa
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

一般にはローイング系は背中の厚みを、懸垂やラットプルは背中の横への広がりを作ると言われてますので、逆三角形の上半身にはなりにくいと思います。ただローイング系で上腕が痛くないのであれば、ラットプルのやり方が悪いのかもしれません。フォームをちゃんと見てもらったほうがよいように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背中のトレーニング

    背中のトレーニング 背中の脊柱起立筋(蕀背筋?)を鍛えて、ダブルバイセップスバックの時に出る背骨近辺のモリっとした感じが欲しいです。(当方全くコンテストに出れるレベルではありません) 正確には肩甲骨の内側というより、そのちょっと下側、背中の真ん中辺りが薄い気がします。 現在、背中のトレーニングはラットプル(フロント)をメインに、ラットプル(ナロウリバース)、デッドロウ、ワンハンドロウ、デッドリフト(スミスマシン)のいずれかを組み合わせて行っています。本当はロープーリーがしたいのですが、ジムにそれがないもので・・・。 またトレは基本的に、引く時は素早く・伸ばす時はゆっくり目で少しネガを感じるようにしています。 背中の真ん中に効かせるというとロープーリーあたりがいいような気がするのですが、ないものは仕方ないです。 何かいいトレーニングはないでしょうか?

  • 姿勢が良くなる筋トレ背中の真ん中を鍛える筋トレとは

    背筋が良くなる筋トレを探してます。図のマークしてある所を鍛えると姿勢が良くなると考えています。 猫背です。デッドリフトやバックプレスやラットプルダウンなどの筋トレしてますが、どうも背中に負荷がかかっていないようです。 デッドリフトなら腰とか脚の腿裏ハムストリングに負荷がかかっているようです。やり方が悪いのかもしれません。持ち上げた後に、背筋伸ばしたりすると、背中にも負荷を効かせる事ができるのでしょうか、、このトレーニングでは無駄でしょうか、、 バックプレスとかラットプルダウンとか広背筋であって肩とか目的の所に利かせているようではないです。 背中の丁度真ん中あたりを鍛えるトレーニング?ここを鍛えたら筋肉痛でピンと張って背筋が良くなる、姿勢が良くなると考えています。間違ってますか? とりあえず姿勢が良くなる方法が意識とか変動する虚なものでなく、確実に筋肉鍛える事で良くしたいです。場合によっては、せなかの筋肉だけじゃないかもしれません。詳しい方教えてください

  • トレの分割の仕方について

    お世話になっております。 昨年3月からジムでトレーニングし始めました32歳男です。それまでは自宅ダンベルをちょこっとやりました。 最初は試行錯誤しつつ真面目にやっていましたが、昨年下半期はサボったりマンネリになったりして、いつの間にか下記のようなテキトーな分割でタラタラやるようになっていました。 A プッシュ系(胸・肩+スクワット) B プル系(背中+腹筋+デッドリフト) 現在172cm70kg。MAXはベンチ2RM80Kg、スクワット10RM100kg、デッド10RM100kgです。停滞しているかもしれません。 今年は心機一転してトレーニングし直したいのですが、当面の分割方法についてアドバイス・またはご意見お願い致します。ちなみに、まず3月ぐらいまでに65kgまで減量予定ですが・・・。 A バーベルベンチ、インクラインBB、Dフライ スミス・ショルダープレス、スミス・アップライトロー、サイドレイズ オーバーヘッド・トライセップスEX B ラットプルダウン、ワンハンド・ダンベルロー、ベントロー、デッドリフト、バーベルカール C スクワット、レッグプレス、レッグEX、ライイングレッグカール、シーテッドカーフレイズ ※腹筋は1日置きにアブドミナルかリバースクランチ。減量中もあり、オフの日や余裕がある日はランニングしたりします。 現在上記の分割で2周しましたが、ここで質問があります。 私は、胸+三頭筋、と背中+二頭筋という感じで分割するほうが腕を追い込みやすく、また翌日にトレする部位にダメージが少ないのでやり易いのですが、雑誌や上級者の方のブログなどを見ると背中(プル系)+三頭筋、または胸(プッシュ系)+二頭筋という逆の組み合わせでトレーニングしている人のほうが多いように思います。そちらのほうが良いのでしょうか。 次に肩について。 私は胸と肩は同じ日に行っていいます。胸の種目で既に肩も使っているのでが疲労させやすいし、今でもパンプさせられているのですが、肩の本来の力を出せてはいません。別の日にすればより高重量を上げられます。そのほうが筋肥大に有効でしょうか。または、殆ど同じでしょうか? 最後にデッドリフトとスクワットについて。 私はスクワットとデッドリフトを同じ日にするとスタミナが持たず、現在の分割がもっとも体力的にバランスが良いです。同じ日にやっている人が多いようなのですが、どちらかを手を抜くことになっていると思います。同じ日にやったほうが、被る部位もあるので効率よく追い込めるのでしょうか・・・。 他に何かご意見がありましたら、どんなことでも結構ですのでよろしくお願い致します。 ちなみに減量中ではありますが、なるべくなら筋力は上げたいと思っています。私よりもだいぶ薄くて小さくて軽い人で、ベンチ120kg上げる人がいるので・・・。

  • 腰のために、デッドリフトをやめてスクワットだけにしようと思います。

    趣味でウエイトトレーニングをして、2年ほどになりますが、 トレーニングメニューについて試行錯誤しながらやっています。 現在のトレーニングは下記のようなものです。 月)大胸筋/背中/腹筋 ベンチプレス (スミス)インクラインベンチプレス デッドリフト ラットプルダウン ペッグデック(後) アブベンチ 火)握力/リスト グリップ リストカール リバースカール 水)休息日 木)肩/三頭筋/二頭筋 ショルダープレス サイドレイズ フレンチプレス ケーブルプレスダウン ハンマーカール オルタネイトダンベルカール 金)休息日 土)脚/腹筋 スクワット レッグエクステンション レッグカール ダンベルカーフレイズ アブベンチ 日)休息日 現在はこのメニューですが、 月曜のデッドリフトもしてしまうと、 スクワットの起立筋の消耗がまだ残っている感じで、 オーバーワークが続いています。 おそらくこのまま続けても故障につながると思っています。 そこで、デッドリフトはやめてしまって、 ベントローに変えようと思います。 1つ思ったのですが、 スクワットとデッドリフトって、動き的にけっこう似てませんか? バーを方の上においているか、 地面においているかの違いで、 多少の前傾の違いや、ひざの曲がりの違いはありますが、 けっこう使う筋肉も似ていますよね。 すると、この2種目のうちどちらをとるかとなると、 やはりスクワットでしょうか。三土手選手もスクワットがもっとも全身を使うとおっしゃっていました。 デッドリフトをベントローに変えてみるのですが、 ベントローといっても、あまり腰に負担はかけたくないので、 上体は地面と平行ではなく、45度くらいのものにしようと思っています。 もしご意見ありましたら聞かせてください。

  • パーシャル・デッドリフトのフォーム

    ウエイトトレーニングを楽しむ50代の男です。 現在、3分割でトレーニングしています。 背中の日のメニュー変更を行いたいと思っています。 チンニング3sets(ワイド、ナロー、スーパーネガティブ)→ラットプル4sets(ワイド・フロント、ナローリバースグリップ)→シーテッドロー3sets→パーシャル・デッドリフト→バーベルシュラッグ→アームカール に変更したいと思います。 従来は、通常のデッドリフトを80~90kg×5~8回程度で2~3setsをトレーニングの頭に持ってきていましたが、トレーニングの集中を考えると、パーシャル・デッドリフトにして順番を入れ替えた方が良いような気がしてきました。 バーベルを最初から膝上くらいのラックに置いた状態からのパーシャル・デッドリフトを考えていますが、フォームの上での注意点および重量の設定についてアドヴァイスいただけると有り難いです。 現在、背中のトレーニングは好調ですが、怪我の防止とチンニングにより集中したいというのが動機の一つです。

  • グローブ、リストストラップ、パワーグリップについて

    グローブ、リストストラップ、パワーグリップについて これまで握力の強化も兼ねて素手でウェイトトレを行ってきたのですが、最近ラットプルなどで握力が先に限界になってしまう事が多くなり、滑り止めの購入を考えてます。 一応、手作りのリストストラップはあるのですが、デッドリフト・デッドロウ・サイドベントで握力がやばくなってからしか使わないようにしてます。 手作りストラップは、ラットプルに使用すると巻くのに時間がかかるのと、感触的にどうもおかしいので、先にデッド系の種目をした後でない限り使わないようにしてます。 今検討している第一候補はグローブなのですが、ベンチプレスでのリスト安定も考慮してリストラップ付きのものを購入したいと思ってます。 しかしリストラップはプル系のトレやカールなどで、逆に邪魔になるのでは?と思ってますがどうなのでしょうか? またグローブは握力の補助として十分でしょうか? またプル系の滑り止めとして考えればパワーグリップなんてとても良さそうなのですが、実際の所どうなのでしょう?ストラップとの違いはどうなのでしょう? 全て購入して試せればいいのでしょうが、何分懐が淋しいので、先人の方々のアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ウエイトトレーニング歴2年 背中・肩のトレについて教えて下さい。

    皆さん、こんばんわ。 ウエイトトレーニングを2年ほどのまだまだ若輩者です。 最近の悩みについて、どうぞご教授下さいませ。 まずは軽く自分のスペックを… 身長172cm 体重84kg 体脂肪25% ベンチプレス(max)105kg スクワット(max)180kg デッドリフト(max)140kg 聞きたい事は沢山ありますが、今日のところは一つ二つだけ… 背中と肩のトレーニング内容についてです。 チンニング 5kg×10 5kg×8 自重×8 ベントオーバーローイング 65kg×8 55×8 45×8 バックプレス 45kg×6 35×8 30×8 サイドレイズ 15kg×8 15×8 10×10 バーベルシュラッグ 70kg×10 70×8 60×10 60×10 腰に少々不安があるのでデッドは週一やるかやらないかです。 基本的にホームトレーニング、週一回はジムで気分転換+家で出来ない箇所を補う感じです。 特にチンニングについてなんですが、大嫌いです…(笑) 体重も重いせいかとてもキツいし、最後のほうは腕や握力のほうが限界になってフォームとかもバラバラです。 上手く広背筋を意識出来ないというか、効いてるか~?って感じです。 ラットマシンがあればチンニングはやりませんもん!!(笑) 夏のボーナス次第かなぁ…。 ジムに通ってる人に聞くと 「チンニングはかなり効くからやったほうがいいと思うよ。」 ですよねぇ…。 自分の勝手な考えなんですがチンニングやラットは主に『幅』を作る。ベントオーバーなどは『厚み』をって感じで間違いないでしょうか? ラットをすればチンニングって必要ないですかね? 皆さん、背中のトレーニングはどのようにしていますか? 参考にさせて下さい!! それからシュラッグなんですが、前でするのと後ろでするやり方がありますよね? これも皆さんはどちらでやっていますか? 後ろでやるとお尻に引っかかりませんか?(笑) 自分的にはちょっとやりにくいんで前のほうが好きですが、僧房筋は後ろにあるから理には適ってるんですかね? フォームの問題などもあると思いますが、どっちのほうが効くんですかね? えー、今日のところはこの辺で… ボディビルやウエイトをやっている方、その他詳しい方からのアドバイスや意見をお待ちしております。 宜しくお願いします!!

  • 腰痛になりやすいのですが、スクワットやデッドリフトはしない方が無難でしょうか?

    こちらの掲示板の質問回答はとても充実していて、 筋力トレーニングをしている私にとってはとても参考になります。 この度、 はじめてこの掲示板に投稿させていただきますが、 どうぞよろしくお願い致します。 私は現在週に3回ジムに通っており、 全身をトレーニングするようにしています。 これまではベンチプレス、デッドリフト、スクワットを中心に、 補助種目を加えてやっておりましたが、 元々腰痛持ちの体質?がありまして、 デッドリフトとスクワットを1週間に1度ずつやってしまうと、 起立筋の回復がおいつかず、常に腰痛に悩まされるということになってしまったので、デッドリフトをメニューからはずしました。 よって、スクワットにより起立筋(腰)と脚全体を鍛える形になっておりまして、デッドリフトを外した分、ベントローやラットプルダウンで広背筋及び後肩を鍛えるようにしています。 しかし、こうのメニューにしてもスクワットをすると、 どうしても腰痛になってしまいます。 起立筋が筋肉痛で腰痛になっているとは思うのですが、 腰に不安がある状態でベントローをやるのも、 精神的にも肉体的にも不安です。 こちらの掲示板のいろいろな問答集を読ませて頂いたのですが、 高重量でデッドリフトやスクワットをされていた方で、 ギクッとやってしまって、それ以来スクワットをすると軽い重量でも 腰が痛くなってしまうという回答がけっこうありました。 私のジムの周りの人でも、 腰を一度悪くしてしまい、スクワットができなくなってしまった人がいます。その人はレッグプレス、エクステンション、カール等で脚を鍛えているようでした。 私は趣味で筋力トレーニングをしているだけで、 スポーツも特にしておりませんし、アスリートになるつもりもありません。目標としては年をとっても”動ける親父”になりたいと思っています。 そこで、お聞きしたのすが、特別な目標やスポーツをやっている人でない限り、やはり腰痛持ちがデッドリフトやスクワットをするのはリスクが大きいのでやめておいて、他のベントローやフロントランジにしておいた方がよいのでしょうか? それともデッドリフトやスクワットは、他の種目では得られない程の効果があるので、リスクを承知の上でもやった方がよいのかお聞きしたいです。 長文になりましたが、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 背筋を鍛えるラットプルダウンの効果的な方法、意識法などのアドバイスをいただきたいです。

    趣味でジムに通っています。 背筋のメニューの中に デッドリフトをした後に、ラットプルダウンをやっているのですが、 背筋が疲れる前に、腕が先に疲れてしまい、いつも悔しい思いをしています。 そこで、パワーグリップを購入したのですが、 ラットプルダウンのときにパワーグリップはつかっても効果的なのでしょうか?ラットプルダウンは素手でやっている人が多いので、悩んでいます。 またラットプルダウンのさい、フロントネックでしているのですが、 いまいち背筋を意識できていないような感じがします。 ラットプルダウンは好きな種目なのですが、 もっと背筋を意識できればより楽しくなるのではないかと思っています。 ラットプルダウンはどういう意識をしながらやればより効果的なのでしょうか? お詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 『広背筋』を未だに探せません(長文です)

    こんにちは いつも勉強させていただきありがとうございます。 趣味でウェイトトレーニングをしています(トレ歴:4年目) よろしくお願いいたします。 ● 広背筋の収縮感といいますか…意図的に広背筋を狙ってあまり追い込めません。 ※ 肩の動員が多いのか、最近は気にすればするほど、広背筋からアッサリと抜けてしまっていると思います。 というのも、広背筋をしっかりと意識できていない(…探せていない?)と思っております。 (肩を落として、胸上げて、きょつけみたいな姿勢では、なんとなく分かるような気がするのですが…) ● 『広背筋の意識の仕方』(探し方、ひっかけ方)に、何かよい方法はありませんでしょうか? ※背中種目としては… ・チンニング ・ラットプルダウン ・バーベルロー(各体幹2角度) ※手幅とグリップのバリエーション含む ・ワンハンドロー ・ロープロー (・デッドリフト(トップス)←するならば、締め種目にしています) …の内、3~5種目を(上から→下から→前からの順)直感的に選択し、しております。 (感触としては肩、僧帽筋に集中してパンプし背中全体という感触がありません。) ●ステータス ・身長:167cm ・体重:63kg 読んでくださいましてありがとうございました。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。