- ベストアンサー
母に話で勝ちたい
22歳大学4年生の女です。今日、進路の話をしに実家に帰ります。 私は幼い頃から自分で自分の決定権を持たず、何から何まで母親が 決めていました。 よくいる過保護な教育ママで、特に進路で私の希望が通ったことはありません。 私も大人になり、さすがに自分の進退は自分で決めたいと思うようになりました。友人にも、自分の気持ちをしっかり持てばいい、とアドバイスを貰いました。 ここからがみなさんにアドバイス頂きたい点なのですが、 いざ母を前にすると、自分の思うようなことが言えないのです。 母はあまり人の話を聞かず、自分の意見を主張する人です。 いつも私が喋る内容を母が全否定し、マシンガントークで、私の考えを上書きするようにまくし立てられます。 そうすると、私の話を理解しようともせずに、自分の考えを押し付けてくる母への怒りと失望とでうまく話せなくなります。 昔からその繰り返しで、この調子だとまた今回も母親の言いなりになってしまいそうで、怖いです。 自分の考えをどうしたら母親に伝えられるでしょうか。 何か良い話し方などはないでしょうか。 アドバイスありましたらお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちなみに、今までお母様の言われたとおりの人生を歩んできて、良かったと思われたことはありますか?逆に後悔されたことはありますか? うちの母親も聞く耳持たない母です。 しかし私は反論することも出来るので、反論もしますが、何度も修羅場になったので、いい加減疲れたために反論することは止めました。 言われっぱなしで腹が立つので少し言い返すと「あんたはいつも私の言うことを全く聞き入れない!」と、言ってきますが、その言葉、そっくりそのまま返してやりたい気分になります。 今は何を言われても聞き流しています。(もちろん参考になることはちゃんと聞いてますよ)修羅場を避けるために我慢してます。 ちなみに、大学4年生となると、次の進路は・・・? 就職ですか?またどこかへ学びに行かれますか? もう二十歳過ぎてるし、ある程度は自分で自由にされてもいいと思います。しかし自己責任で。 自己責任のもとで、次の進路へ進むことが不安であるのならば、残念ですがまだまだ母親の力を借りないとやっていけないということなので、反論も難しいかな? 進路によりますね。でも頑張ってくださいね!
その他の回答 (15)
- suga816
- ベストアンサー率35% (45/128)
えっと・・・大学4年生の先の進路となると 就職の進路の話ですか? 全て決まったあと、事後報告でよいのでは??? 院に進みたいなど、さらに学費を工面して もらわなければならない状況ならいた仕方ないですが 就活ならば、自分で決めて、あたりまえかなあと思いました…。 私は就職に関して、親に相談したことなんかなかったので…。 そんな自分なので、もし私が親だったら、 たとえ就職先が遠方であっても、自分で決めたことならばよいと思います。 それとも、当面の生活費の工面の相談とか、(4年生では遅い気がしますが、バイトで貯める手もあり) もしくは家業を継がなければならない事情でもあるとか?? どういったことを、親に話したいのでしょう? もし自身だけで決められる道なら、事後承諾でも充分よいとおもいます。 (お母様の衝撃や怒りは目に見えてますが(^^;でもそれが、 いつまでも貴方が言いなりの子供じゃない、 意志を持った大人だと自覚するいい機会になると思いますよ)
お礼
ありがとうございます。 就活、の時もモメにもめました。 今となっては全てが手遅れですが、 だからこそこれでよかったと思います。 母も、私をひとりの大人であると思ってくれているようです。 まだ、子ども扱いは抜けませんが・・・。
子供の考えをねじ伏せる親ですから 自立との戦いです 進路自信持って 「私はこれにしたから」と 結論だけ言えばいいです マシンガントーク対策 1その後約束があるとすぐ家を出る 2 お母様の忙しい時 3 夜12時過ぎ 4 お出かけ前 を狙う でもね大切なのは 貴方の人生だから自己責任に おいて自分で決めた仕事で 都合の悪い事が起こっても 悔しくないけど 親に命じられた仕事で 失敗したら親の責任? でも自己責任だよね 結婚しても勢いが止まりそうに ありません 親の良かれの押し付け 私も家の親にもさんざん 苦労しました 子供の幸せを願う親なら 子供が自分で考え自分で行動 する事の幸せをサポートするのが 親の務めです
お礼
ありがとうございます。 本当に私の幸せを願っているのか疑わしくなるときもあります。 世間体を大事にする人なので・・・。 親に決められてきた今までの人生ですが、 親を恨んだこともありますが、今ではこれでよかったと思います。 いろんなことも含めて今の私があるけど、 これからは私が自分で決めていけるようにしたいです。
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 どうしても伝えなくてはいけないのでしょうか? こういう支配的なお母様と言うのは、 いくら貴方が正しい事を言っても、否定し続けますよね。 もし貴方の言っていることが、 お母様の思っている事と同じでも、貴方を否定し続けますよね。 そして、貴方の意見を上書きして、 お母様は自分の新たな意見を言ったり、 さっきまで正しいと思っていた事までを否定して、 違う事を言い出しますよね。 貴方の意見では気に食わないから。 貴方の人生を自分が支配していない時がすまないのですから。 いつも、話がめちゃくちゃになりませんか? もし、どうしても、 親から金銭や精神的にサポートを必要としているのならば、 自分の進路は、言わなくてはいけないでしょう。 でも、そうでないのなら、 言わなくても良いのではないでしょうか? 喧嘩して、メチャクチャに批判されて、 貴方もやる気が落ちてしまうのではれば、 わざわざ親に(反対される)進路を言う事に意義がない気がします。 勝ち負けで行くと、 喧嘩になるだけですし、勝てませんから、 対等を目標とすべきです。 方法としては、 「私はこうしたい・○○になりたい・○○に進学したい」 「そのために、こうしている。そして、こうなる見通しだ・・・ だが、それは未知だ」だけ伝えて、 それ以降に来る否定や批判の意見には、 一切答えない事。 「お母さん、それは論点が離れて行ってない?」と、 軌道がそれないように修正しましょう。 「「私はこうしたい」と自分が決めた事を報告しただけ。 お母さんに「どう思うか?」と言う意見を聞きたいのではない。 お母さんはそれに否定をするのではなくて、 それで良いのか悪いのか、それをどう思うのか?だけ考えはあるでしょうし、 私はそれを母親の意見として聞くけど、それで論争する気はないの。 これは私の人生だから、 お母さんの思う良い悪いでは無く、自分が思うように進んでみたいの。 自分の責任で頑張るけど、 人間だから、完璧に上手く行く保障はないから、 もし何かあったら、こうして欲しい or 見守っていて欲しいと言うことだけです」と言うくらいで留めましょう。 でも、そういう風に、冷静に話が進まないのならば、 もう、母親にそういう話を会話でするのは止めた方が良いと思います。 手紙に書いて送るだけとか、 何も、もう言わないとか。 一方通行で良いと思います。 会話をしても、 結局メチャクチャになって終わるだけだと思うからです。 金銭的に自立できる進路であれば、 親とは決別するくらいの距離を持っていかないと、 こういう母親は、死ぬまで貴方を支配し続けます。 母親が死ぬ頃、貴方も老後を迎えているかもしれません。 それくらい、貴方の人生を支配して、苦しめるかもしれません。 それでも良いのなら良いのですが、 それが苦しいのであれば、 いつかきちんと、貴方から、線を引かなくてはいけません。 もう大学生ですから、 仲良し親子ではないのでしょうから、 親だからって、言わなくても良い事、言わなくてはいけない事・・・色々な考え方があると思いますよ。 どうしても伝えたいなら、 貴方にも、お母様にも中立な第3者の居る時にしては如何でしょうか? 母親も、感情的にならないで、冷静で居られるような人です。 居ませんか?母親が信頼している母親の親友やご親戚・兄弟とかに・・・ お父様でも良いのですが、 何となく、こういう奥様が強い夫婦って、 多分、奥様の肩を持ってしまうのでは? 対決して勝ちたいのでしょうけど、 結局は、一緒に居ると一生解決しないと思います。 逃げるが勝ちとも言うでしょう。
お礼
ありがとうございます。 今はまだ、完全に親との縁を断ち切って生きていけるほどの 金銭的なあてがありません。 社会人として安定するまでは、どうにか母を説得するつもりです。 父は、母に意見するときもありますが、 ヒステリックな母に何を言っても無駄なのは父が一番分かっているようで、話し合いに同席することはあまりありませんでした。 父にも協力をしてもらおうと思います。
言葉を巧みに操る人に言葉で勝とうなんてダメ。 あなたが進路についてもうすでに気持ちを決めてあるならば、 まず「卒業後はこうすることにした」と決定事項として言う。 それに対してお母さんのマシンガントークが始まり、さえぎることが難しいなら一応終るのを待ちましょう(真剣に聞く必要はないけど真剣に聞いてるふりだはする)。 お母さんの言葉が途切れたら「うん、今のはお母さんの考えよね。でも私はこうすることにしたから。納得できないままお母さんの言うとおりにしても後悔するのは私だから。同じ後悔するんなら自分で決めたことで後悔したい」とだけ言ってとっととその場を去りましょう。
お礼
ありがとうございます。 本当にそうですね、後悔だけはしたくないので、 ここで自分の進路をはっきりしたいと思います。
- sasugacomp
- ベストアンサー率14% (1/7)
自分の父親も岩のように頑固で鬼のように怖かったので思わず書き込みさせて頂いてます。 戦術としては貴方の決断で人生を決めますので、話あいやら相談 ではなく 「このように決めた」 これで終わりです。 あとは一切意見を受け付けない事です。色んな意見があるでしょうが大事な人生の岐路で、22歳、親の出番なんか必要ありません。 自分の時は、なるだけ親父が次の日朝、仕事があるのを見越して夜 24時から話を持ちかけるようにしたね。最後はお皿が飛び交う状況でしたが、今は昔の思い出。 あえて野外の公園で話すとか、お母さんが嫌がる状況をつくってもいいでしょう。
お礼
ありがとうございます。 母が機嫌のいいときに話を持ちかけたおかげか、 話は穏やかに進み、私の言い分はとりあえず理解してもらえたようです。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
よくお母様の実態を把握してらっしゃいますよね。 マシンガントークで自分ワールドを展開されたら、ほとんどの人は太刀打ち出来ないでしょうね。 ところでお母様は進路指導の先生ですか? どちらかの会社で人事など要職に就いてらっしゃるのでしょうか。 多分、上記にはあてはまらないでしょう。 残念だけど、親も一人の人間です。 もちろん質問者様が大事で可愛いのはあたりまえとして、充分育った質問者様が決断に迷う進路を決めるのは、人事の第一線で活躍するような人物でも難しいのです。 なぜマシンガントークで、なぜ最後はお母様に決められてしまうのか、わかりますか? お母様にも、質問者様の進路をどうすればいいのか、わからないのです。 100%当たる占い師でもないだろうし、面接官でもないし。 わからないことを聞かれて即答できれば、すごい人だけど、無理ですね。 そうです。 質問者様はお母様の思考の範囲を超えた相談をするから、答えられない。 答えられないのを素直に謝罪すればいいけど、親のプライドが許さない。 だから自分の知ってる範囲で、まくしたて(必死だから)自論展開をする。 反論の余地を与えたくないからです。 質問者様の意見を聞いても、知らないのだから、わからないのだから、キチンとした答えを期待してもムダです。 ストレスがマシンガントークを誘発するのです。 ご自分の進路だもの、ご自分で決めましょう。 相談するなら、進路の方、こちらの様な質問サイトで経験者談を聞く、先輩の話を聞く、こっちのほうが的確で質問者様が知りたいアドバイスが聞ける。 聞くなら材料そろえて紙に書き出して、二者択一くらいで聞くとか。 相手が、その業界に詳しいかどうか確認したいなら、 「○○って、どういうものか知ってる?」 ヒントは不要。相手が全部話すまで口をはさまず、ジッと聞きましょう。 相手が話した内容について、更に深く掘り下げた質問をすればいい。 大抵、よほどの博識の人で無い限り、適当に話しを濁らせる。 「そうか、その程度しか知らないんだね。」 知らない人に聞くのは愚問ですね。 報告の形をとるにしても、親を納得、つまり安心させる方向に持っていくと良い。 給料はこの位もらえる職種なんだとか、勤務地はこの辺りとか、具体例を持ち出すと無知な方も安心します。 重箱の角をつつくような細かい反論してきたら、 「一応、詳しい専門家に聞いてみた結果なんだけどね。」 知らない人って、誰でもわかるレッテルに弱い。 そんなにスーパーな親っていないので、親に頼るのは小遣い程度にしましょう。
お礼
ありがとうございます。 実は、母は小学校教師をしておりまして、 それで妙な説得力があり、本当に参考になるのかどうなのか、 人生経験が浅い私には判断しかねる部分があるので、 それも悩みの種です。 ですが、自分は自分ですよね。 母は自分の畑でしか話しをしないのは、 その他のことは知らないからだったんだと思います。
「話で勝つ」というあなたの言い回しに不安になります。あなたは理解しているでしょうか? 言葉と言うのは元々勝ったり負けたりはしません。あなたが今までお母さんに言いくるめられてきた理由は、第一にあなたがかつては未成年でおかあさんの指示に従うよう定められた法律的立場であったからであり、第二におそらくあなたが扶養される身の上でお母さんの指示し従うべき道義的立場であったからであり、第三にはあなた自身がお母さんの言葉に対抗できるような意思を持たなかったからです。言葉ではない、意思です。 さて、あなたは来年社会に出るのでしょう。大人になると、普通に暮らしても、見知らぬ他人からいろんなマシンガントークを受けるものです。北方領土が返って来る本を7万円で買え、先物取引の口座を作れ、宗教に入れ、オレと付き合え、・・・。こんな要求に対して「言い勝つ」必要があるでしょうか。普通は話し合う必要も無いので、必要なのはただ意思の力だけです。 22歳になって社会に出てゆこうというあなたに対して、お母さんがどんなに激しくがなりたてても、実を言うとそれは願いと言う意味しか有りません。お母さんがどんなに叫んでも、お母さん自身があなたの就職を決定したり、あなたの婚姻届を書いたりすることはできないのです。あなたはお母さんに対して感謝と同情を持っても良いくらいです。必要なのは意思であって、議論では有りません。 そんなわけですから、あなたはお母さんの主張を良く聞いて、それについて自分で検討してみるべきです。その上で、あなたが自分の人生に関して自分で決定した事を、そのとおりに実行すればよろしい。もしもあなたの決定を実行前にお母さんに説明する機会があったら、それはお母さんに対するサービスということになります。
お礼
ありがとうございます。 訳あって、金銭的工面を必要とするので、 あまり強く言えないという弱みがあります。 少し話し合ったのですが、どういう心境の変化か、 怖いくらい話を聞いてくれました。 もう大人だと、母も思っているみたいです。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
自信と信念の問題じゃないですか? 質問者様が、ご自身の進路が正しいという自信があれば、他の人の意見に左右されたり惑わされることは無いでしょう。 その自信の強さが信念です。信念が強ければ強いほど、決意が揺らぐことはありません。 本当は、言葉数が多い人ほど、言い勝つことは簡単なんですよ。 まずは、マシンガンでもバズーカ砲でも、冷静かつ慎重に、相手の言葉を良く聞くことが大切かと思います。 色々話すと失言なども多いものです。相手の矛盾点などを聞き咎め、相手が話している間に、反論や自分の意見を整理する時間もあります。 あるいは、相手が話しそうなことを、事前に考え、想定問答をしておくのは、非常に効果が有りますヨ。 他にご家族がおられるのでしたら、事前に味方になって一緒に応援してくれる様、事前工作するのも良いかと。
お礼
ありがとうございます。 親元から離れているときは、自分ひとりで出来ると思うんです。 でも、親を目の前にすると萎縮してしまって… 信念がまだ足りないんですね。 確かに母は、矛盾点を突かれると黙ってしまったことがあります。 イメージトレーニングしてみます。
- yumemiruyumeko-s
- ベストアンサー率46% (211/456)
もう成人なのに、どうして自分の進路を事前に母親に相談する必要があるのでしょうか? 相談するから、物言いをつけられるのです。 事後報告という形にすればいいのです。 そうすることが友人の言う『気持ちを強く持つこと』です。 もし、あなたの心に『事後報告なんて・・・・』という気持ちがあるなら、あなたは一生、自分の人生を決められませんよ。 あなたのお母様が子離れできていないのと同じ様に、あなたも親離れできていないのです。 自分で決めた進路でもしつまずくと、母親に『それ!みたことか!』といわれるのが怖いですか?助けてもらえないのが怖いですか? 大人になるということは、自分で決定し、その決定に最後まで責任を持つということです。尻拭いも再起も自分の力でやるんです。 質問の直接的な答えになっていませんね。 どうやったら、母親と話せるのか・・・・ 答えは『そんな方法はありません』です。 あなたのお母様は、和が子の手の内くらい知り尽くしています。 口でかなう方法なんてないでしょう。 口を開いてかなわないなら、無言の抵抗・・・です。
お礼
やはりおかしいですよね…。 ですが、やっぱり報告をしなければならないのでは、という 脅迫観念めいたものがあり・・・。 これでは駄目ですね。 まだうまく自立を出来てはいないと思いますが、 母も多少、私を大人扱いしてくれるようになりました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
決めるのはあなたです。 しかし母の意見を聞いて参考になることもあるかもしれません。 一応あなたのことを考えての意見だと思います。 母の話したいことは聞いてあげましょう。 その場で結論を出す必要はりません。 もし出しても後であなたの意思で変えることもできます。 大人ですから自分の考えで決めましょう。 貴方も親離れしましょう。 失敗も勉強です。 冷静に話し合ってください。 母が何を言おうがあなたの人生ですから。 もう母のせいにするのはやめ自分で責任を持ち自分で決めましょう。 後でひとのせいにしないようにしてください。
お礼
ありがとうございます。 母の愛情が行き過ぎた故の過保護だと思いたいですが、 私にとっては少し苦しいです。 親離れしなければ、と思いながら、今やっと実行に移せそうです。 自分の人生なので、後悔しないようにしたいです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 これまで、言われるがままに生きてきましたが、 それで確かに後悔もありましたが、私のとりえはポジティブなことぐらいなので、それで今特に不幸ということはありません。 母はこういう人なんだから、私の立ち位置はここだ、という客観的なことがやっと見えてきた気がします。 今まで完全に子どもでしたが、これからは親は親と思わず、 私一人で生きていくぐらいの気持ちでがんばっていこうと思います。 回答者のみなさん、本当にありがとうございました。 この場を借りて、改めてお礼申し上げます。 母との話し合いも無事に終わりました。 これからは私が、より自立できるように 後悔をしないように生きて行きたいと思います。