• 締切済み

同じ市内に支店を設置するにあたって

私(社長:経理担当)の妻(専務:総務担当)の足が不自由となり、 会社に毎日出向くのも大変なので、自宅でほとんど仕事をするようになりました。私も半日は自宅で仕事するようになりました。 会社(株式会社)は、従業員12名の小さな同族会社で、私達の自宅は会社から車で10分ぐらいの距離で、同一市内にあります。 気になったのは、オーナー社長の妻が会社にも出ていないのに 妻が高額な役員報酬を受け取っているのは許せないと、税務署が その報酬を否認するのではないかということです。 そこで、形式的にも、自宅を支店として役所に届け出ておけば、税務署も非常勤状態であると言いにくいと思います。 この支店を開設するにあたり、税務署、県税事務所、市税務課に 支店開設届出のようなものを提出するだけでよいでしょうか? お教えていただきたいのは、給与支払事務所等の開設届出まで必要でしょうか? ちなみに、自宅で物やサービスを売るような営業をしませんので、 その支店で売り上げはありません。 また、法人住民税等で経費的に少し損になることは気にしていません。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

解説届の提出だけでOKです。

abc9rou
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業所の設置

    東京都内に本店があり、千葉県船橋市に営業所を設置した場合には開設届はどこに出したら良いのでしょうか?ちなみにその営業所は支店登記はしておりません。 自分なりに調べたところ、船橋県税事務所、船橋市役所には提出するのだと思いますが、本店のある東京都にも出すのでしょうか?また、税務署にも出すのでしょうか?

  • 支店設置について

    教えて下さい。 2ヶ月前に、事務員のパートで採用されました。 本社は県外にあり、私の採用された所は支店になるということでした。 何年も使っていない事務所を買い、使用するということで使えるように掃除してくれと言われ掃除することになりました。 雇用保険等の手続きは本社でするのか確認をしたら、支店の方で手続きしてくれと言われました。 労災、雇用保険、税務署に支払事務所の設置届など事業所を設置した時の手続きをしているか確認したら、何もしていませんでした。 上記の書類の添付書類に支店の登記謄本があったので、担当者に今度、来る時にを持ってくるようにお願いしました。 担当もなかなか、こちらに来られず、掃除などに必要になったものを購入するお金を2万円をもらい、購入しました。 先日、担当者に支店登記謄本を持ってきたか伺うと、その手続きもしていないと言われました。 まだ登記していないのなら、こちらで使った経費は本社で処理するのかと担当者に聞いたら、支店で処理するようにとのこと。 長々と説明させていただきましたが、伺いたいことは次の2点です。 1、登記前のに使った経費は(私への給与、掃除道具や事務用品)、支店設置でも設立費とか創立  費になるのでしょうか? 2、登記前に採用された私は、雇用保険の資格取得年月日はどうなるのでしょうか? 採用された時に、登記していると聞いたのに、担当者はそんなこと言っていないというし、手続きという手続きは、全部するようにいわれたり・・・。 本社の事務員の方と話できればいいのですが、担当者としか連絡がつかず困っています。 支店の登記は本社の管轄の法務局でするしかないようなので、その事を伝えましたが、イマイチ分かっていないようでした。 話をちゃんと聞かない人のようなので、こちらが気をつけるしかないようです。 長文、乱文で分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 異動届出書の提出先

    こんにちは、初歩的な質問をさせて下さい。 本店所在地が新宿区で支店が藤沢市にある法人の資本金を増額した場合異動届出書の提出先は新宿都税事務所・新宿税務署・藤沢県税事務所・藤沢市役所でよろしかったでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主の開業届けに関して

    個人事業主の開業届に関して 税務署への (1)開業届 (2)青色申告申請書 (3)青色申告専従者申請 (4)給与支払事務所開設届 (5)源泉所得税の納期の特例 など提出しました。 上記は本など見て自分で調べて手続したのですが、 県税事務所にも個人事業の届出が必要でしょうか? 県税事務所の職員に出すようにいわれたのですが、どの本を見ても 上記(1)~(5)の書類の届出のことしか触れておらず、県税事務所に 開業届けが必要だとは書いてません。 職員が出せというのなら出した方が良いのでしょうが、 なぜ本などには税務署への届出のことしか書かれていないのでしょうか?

  • 社長が会社にお金を貸した場合(同族会社)

    税務の本を読んでいて気になることがありました。 同族会社がオーナー社長にお金を貸した場合、無利息は認められない(同族会社の行為計算の否認)とありました。 ただ、オーナー社長が同族会社にお金を貸した場合、無利息は認められると書いてました。 理由は会社は営利を目的とするから会社が利益を得る分にはかまわないという理由でした。 ただ、この場合、オーナー社長に関しては税務上問題にならないと思うのですが、法人は払わなくていい利息分を受贈駅として益金に算入しなくてはいけないのかなと、思ったのですが、私の考えは間違っているのでしょうか。

  • 法人設立届出書の提出場所について

    会社登記が完了しました。 法人設立届出書は税務署以外にも届出をしなければ ならないのでしょうか。 税務署への提出は完了しました。 他、書籍などを読むと県税事務所と市町村役場への提出が 必要だと書いてあります。

  • 会社解散後に役所から郵便物が来た場合

    一般的なお話ですが、会社解散後、会社宛てに 税務署や、市役所法人税課、県税事務所、その他の役所から 郵便物が届くことはありますか? 「会社解散によって借りていた貸事務所から退去する」 ということは一般的によくある事ですが、 そういった理由で郵便物が受け取れなかった場合、 どうなりますか? どうしても受け取らせる必要がある書類などは 差出人が、社長の自宅宛てに再度郵送するのでしょうか? 教えてください。

  • 支店の設置と法人税について

    現在、株式会社を自宅で経営しています。去年11月設立で決算は9月です。 購入したマンションが来年7月に完成するので、 その際に会社の移転を予定しています。 県は変わりませんが市が変わります。 今の賃貸マンションの契約がもうすぐ切れるので、 少しでも頭金を増やすために更新をせず、 近くの妻の実家に10ヶ月ほどお世話になろうかと言う話が出ています。 ちなみに、現在の市とも引っ越す予定の市とも違います。(県内です) そこで出てくるのが定款の変更についてです。 細々とした会社なので可能な限りお金をかけたくありません。 来年の7月まで、どのような方法をとるのが一番良いのでしょうか。 1.素直に定款の変更をする 2.本店はそのままで、妻の実家を一時的な営業所(支店)とする   (一時的な場合は手続きは不要とどこかのサイトで見ました) 2の場合、市民税は本店・支店の両方で払う必要がありますか? 本店を残しても実際には営業していないので売上は0になります。 役員の住所変更で定款の変更が出てくると思いますが、 可能なら私の住所は移転せずに残しておこうかとも思います。 皆様のお知恵をどうかお借りしたいと思います。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • ○○銀行××支店と指定された新規の口座開設

    夏休みに入り、掛け持ちでアルバイトを始めました。 その一つの会社での給料の振込先を「○○銀行××支店」と指定されました。 自宅の近くに○○銀行はありますが支店が違います。(仮に△△支店とします) ○○銀行××支店以外の銀行口座に給料の振込先を指定すると振込手数料を差し引いて振り込まれると説明がありました。 ××支店は街中にある大きな支店で、自宅からだと電車でも1時間以上はかかります。 アルバイト先の担当者の説明では、最寄りの支店で違う支店の口座を開設出来ると言われました。 (つまり、○○銀行△△支店で××支店の口座を開設出来るということですよね?) そんなことはどの銀行でも可能なのでしょうか? ちなみに三井住友銀行なのですが・・・

  • 決算の申告、市にも必要ですか。

    決算の申告、市にも必要ですか。 3月が初めての決算でした。国(税務署)と県(県税事務所)への申告は必要ですが、市へも確定申告書みたいの出さないといけないのですか。

専門家に質問してみよう