• ベストアンサー

プレゼントにはどちらがいい?

aika-aikaの回答

回答No.7

私も両方欲しいですねぇ・・・。 私は昨日が誕生日だったのですが、元から一緒に買い物に行った時に指輪を買って貰っていたので、プレゼントが何かというのは知っていたんです。 でも、昨日彼氏がケーキも買ってきてくれたんです♪ 凄い嬉しかったですよ♪ その後一緒にケーキ食べました。(笑) 私的には何か残る物(アクセサリー系とか)が欲しいですね。 その他に感動出来る物貰えたらもっと嬉しいですね☆★

masanori_o40
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりできれば両方なんですね!! 検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼からプレゼントをもらえません・・・

    付き合って10ヶ月めになる彼と、イベント時の「プレゼント」に対する考え方の件で悩んでいます。 ただ、彼の話を聞いて彼の考え方にも共感・納得できる部分があるので今色々とどうすればいいのか考えています。 クリスマス、二人の誕生日、バレンタイン、ホワイトデーなどイベントが3ヶ月間の間に集中しているので、 付き合ってしばらく経ちお互いの関係が結構慣れてきてから、イベントをむかえる形になりました。 3月に私と彼の誕生日があり(誕生日の日にちは私が先です)、誕生日に何か買ってあげると彼から提案されていました。 それからしばらく経ち、欲しいものを聞かれた時に「まだ決めていないんだ」と答えたところ、 「それじゃあ提案なんだけど、物を買いに行くのはやめてちょっと豪華に食事するのはどうかな?」と言われました。 「でもまあ何か欲しいものがあるのなら、物でもいいけど・・・」とのことでした。 彼の意見を簡単に書くと、 ・自分(彼自身)が「物」に対してそこまで執着が無いので、自分自身がプレゼントに欲しいと思うものが特にない。 ・何かを貰えれば気持ちは嬉しいけど、使えないもの(趣味に合わないもの)だと正直困る。 ・私に対するクリスマスプレゼントを用意しようと思い買いに行ったが、何にしようか悩みに悩みうろうろしたが決まらず、疲れた。 ・僕は君から何か貰うにしても、ほんのちょっとしたものでいい。本当はメッセージカードだけでもいい。 ・イベント毎に「何かを彼女に買わなくては!何を買おう」と考えないといけないのが正直めんどくさい・・・。 ・イベントにこだわらず、何か贈りたいなと思った時に贈ればいいんじゃない? とのことです。 結局クリスマスは雑貨を頂き、私も雑貨と手紙を送りました。 私は、決して高いものが欲しいのではなく何か記念に残るものが欲しいと思っているのに対し、 彼は、物にこだわらず二人で良い時間を共有できたらいいんじゃない?という考え方のようです。 彼は倹約家の部分はあると思いますが、デート時の食事代などは彼が払ってくれ、お金を出そうとしても受け取ってもらった事がありません。 彼の考えを聞きたくて話を聞いていくにしたがい、彼が以前付き合っていた彼女の影響があるのかなと思いました。 以前の彼女はイベント時に結構高額なものを欲しいと言っていたようで、 毎回彼女が欲しいと言った物(貴金属など)を買っていたようです。 はじめは良かったようですが、それが義務化し途中から金銭感覚・お互いの過ごし方の感覚について疑問に思うようになったそうです。 そのため、あまり高額なものを毎回買うのはちょっと・・との事でした。 彼の考えは理解できるのですが、やっぱり年に一回くらいは何らかの形ある物を贈り・贈られたいなと考えてしまうのも事実です。 決して高くなくていいのです。趣味に合わない置物をもらったとしても大切な人からの贈り物であれば純粋に嬉しいです。 食事だけだとその場だけで終わってしまう(残らない)・・・と寂しく感じる気持ちがあるのかもしれません。 ただ、相手の思いを理解して良い関係を築いていきたいと考えているので、私の思いを押し付けたくないなと思っています。 今まで彼に物をねだったことは一度も無いので、あまり物に重きを置いていないのかなと思っている可能性はあります。 彼は大切な人なので、お互いムリをしないように楽しくイベントを過ごしていきたいと思っています。 「物」「イベント」等にこだわらないお付き合いをされ、良い関係を築いている方はどのような感じでお付き合いをされているのでしょうか。 また「物」にこだわらない方のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 何か自分勝手にみえる文章で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • プレゼントをくれない彼

    私の彼は、プレゼント交換をしない主義です。 誕生日やクリスマスに、ほしいものを聞いても「ない」と言いますし イベントごとのときも、私から「ほしい」と言わないと買ってくれません。 プレゼントやイベントのために付き合っているわけではないので、 プレゼント交換やイベントのサプライズ等がどうしても欲しいわけではないんです。 でも、友人などに「クリスマスはどうだった?」と聞かれると、 何ももらっていないと言うのに寂しさを感じている自分もいます。 この間も、誕生日プレゼントに欲しいものを聞いても「ない」と言われて、 悲しくなって泣いてしまいました。 理由を聞かれてもうまく答えられなくて・・・。 強制してプレゼントをあげたりもらったりしても嬉しくないので、強制したくはないのですが、 せっかくだからイベントごとは楽しみたい。 こういう気持ちをうまく伝える方法ってないでしょうか。

  • 彼女への誕生日プレゼントで気の利いた、印象に残るもの

    ありきたりな質問と思いますが、、。 31歳になる彼女のプレゼントを何にしようか迷っています。もう付き合って長いので、今までの誕生日やクリスマスなどで一般的なプレゼントと思われるもの(アクセサリ、服、靴、香水など)は過去にあげたので、今年はなにか変わったもの、思い出に残るものをあげて驚かせたいなと考えています。なにかいいアドバイスがあればお願いします。 別に物でなくともいいと思い、ディナークルーズも考えたのですが、住んでいる場所が少し遠いので、あまり都合がよくありません。 また女性の意見として、「こういうものをもらった時は・こういうことを誕生日にしてくれた時はうれしかった、印象に残った」という経験談などもあれば聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 嬉しいプレゼント(ありきたりではないもの)

    嬉しいプレゼント(ありきたりではないもの) ありきたりな物ではなく、変わっているor珍しいor面白いor奇抜or不思議で、 かつ、もらって嬉しかったプレゼントは何ですか?? もらったプレゼントであれば、物・事・言葉などプレゼントの内容は問いません。 1:プレゼントの内容 2:相手と自分の関係(家族・友達・彼氏彼女・仕事仲間 etc) 3:いつ?(入学祝・誕生日・クリスマス・通常のデートで・普通の日に etc) を教えてください! ※あくまで「嬉しかった」ものに限ります。 ちなみに私が嬉しかったのは「糸」です。兄弟が誕生日にくれました。 編み物が趣味の私が「最近材料(糸)が高くて困る」と言ってたのを覚えていてくれたようで…。 しかし…糸そのものをプレゼントて!w(゜o゜)w

  • 男性へのプレゼントについて

    冬がそろそろ訪れますが、冬は何かとイベントが多いですね。 クリスマスにバレンタイン・・・私の場合は彼の誕生日もあります。 そこで、プレゼントを何にしようかなと今からボチボチ考えていこうと思って質問しました。 私の彼は30代前半です。 30代の男性ともなると、欲しい物は大抵持っているんじゃないかなぁと思いますし、財布も時計もすでにあげてしまいました。ネクタイもあげました。zippoはいくつか自分のお気に入りというのを持ってます。 洋服というのも、好みがあるし、服や靴にこだわりがあるわけではないので、どうしていいものか・・・と思いますし。 男性の方(特に30代の方)は、どういったプレゼントが嬉しいですか? 女性の方は、30代の男性にはどういった物を送りたいですか? クリスマスと誕生日、2つ考えないといけないので、(1つにまとめて高価なものにするというのはできれば避けたいので)、暇なときでいいので回答ください。

  • プレゼントをくれない彼女

    付き合って半年の遠距離恋愛中の男です。 彼女と付き合い始め、僕の誕生日、クリスマス、バレンタインデーといくつかの特別な日がありました。 僕はそのような記念日を大事にしたい為、クリスマスにアクセサリーをプレゼントし送りました。 とても喜んでくれていて嬉しかったのですが、彼女からは「良いプレゼントが見つからないの」と当日何も送られてきませんでした。 ですが僕に見合う物を探してくれているような内容だったので、その場は気持ちを受け取ろうと思いました。 それから数ヶ月経った今も結局クリスマスは何も頂いていません。 暫くして僕の誕生日がありました。 日付が変わると同時に彼女からおめでとうメールが届き覚えてくれていたのかと喜ばしかったのですが、誕生日ということもあり正直彼女からのプレゼントを期待していました。 ですがプレゼントの話題等も一切なく、日が変わり貰いませんでした。 他にも彼女と共通して好きなライブイベントのキーホルダーをお揃いとして買ったり等したのですが、これは僕の善意だったので見返りは気にしていませんでした。 プレゼントを渡すのも一方的で、彼女から貰ったことがなく、小さい男だとは思いますがやはり誕生日などそういう特別な日くらい貰いたかったというのが本音です。 僕が渡してるんだから僕にもくれよ!という訳ではなく、彼女が僕の為に選び買ってくれたその気持ちや、想いの品を受け取ってみたい、と思ってしまいます。 プレゼントにこだわらない人?とも考えますが彼女は家族などには渡しているそうです。 実は今月彼女の誕生日があります。 正直プレゼントを送っているのを迷っており、どうすればいいでしょうか… 僕が渡したいなら渡せばいいとも思うのですが、友人に相談したところ「お前ばっかり渡してないか?」「毎回何も貰ってないなら渡さなくていいんじゃ?」と、様々な意見を貰い悩んでいます。 僕もプレゼントを欲しい、と彼女に言うのは流石に図々しいというか困らせてしまうようで… 皆様でしたら自分にプレゼントを送らない恋人にプレゼントを送りますか? それとも素直に欲しいと催促しますか?

  • プレゼント

    付き合って一年が過ぎる彼女がいます。 彼女はクリスマスと誕生日が近く、昨日少し早いですが、一緒にクリスマスプレゼントを買いにいきました。そのプレゼントはちょっと高めのものでした。それを買ったことにより誕生日プレゼントはいらんと言い出しました。 僕の中ではクリスマスと誕生日は一緒にしたらアカンと思っていました。しかし、この誕生日プレゼントを渡すことによって彼女が変な気を使うのではないのかなと思い、誕生日プレゼントを買うか悩んでいます。 買うべきか?買わないべきか?買うとして気をつけなければいけないことはないのか? くだらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。。。

  • 彼へのクリスマスプレゼント

    特に、男性の方の質問です。 クリスマスに、彼女からもらって嬉しい「~2000円程度」のプレゼントは何ですか? (女性の方、彼にあげて喜ばれた物は何ですか?) お互い20代半ば、社会人です。 これまでに、お菓子・あったかい靴下・ブックカバー・髪留め・指輪置き・コーヒー豆・紅茶…などをもらったりあげたりしてきましたが、そろそろネタが尽きてきました。 暗黙の了解?的に、高価なプレゼントは誕生日のみで、 クリスマス等々のイベントは軽いプレゼント交換、という感じですので、 「社会人なんだしもっと高い物を…」という意見以外でお願い致します。

  • 彼女へのプレゼントで悩んでいます

    もうすぐクリスマスですが、付き合って1年になる彼女に内緒でプレゼントを贈ろうと考えています。 自分は20代後半の会社員、彼女は20代前半のフリーターです。 来年すぐに彼女の誕生日が控えているので、クリスマスはそれよりも控えめにしようかと思っています。 あまり高価なものを贈ると、嬉しさよりも申し訳なさが勝るようなので… ちなみに自分の誕生日の方が早くて、彼女は3万円前後のもの(予想ですが)を贈ってくれましたので、彼女の誕生日もそれくらいか、それに少し加える程度のものにするつもりです。 そのため、クリスマスは彼女が申し訳なく思わない程度…1万円前後のものを考えています。 彼女の好み、必要なもの、貰って困らないものなど色々思案した結果、何とか数点に絞ったのですが、ここからどうしても決められず、ご助言を頂きたいと思い質問いたしました。 候補は、今のところ以下になります。 (予算:1万円前後) ・バック ※理由:いつも小さめのバックをかなり使い込んでいる。 ・キャリーケース ※理由:小さなカートしか持っておらず、持ちにくそうにしていた。 ・コート ※理由:寒がりで、今持っている上着は中にかなり着込まないと耐えられないとのこと。 この中のどれかをクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントにしようかと思うのですが、なかなか決まりません。 彼女はあまりブランドが好きではなく、アクセサリーやかわいいものも普通に好きではあるようなのですが、それほど拘っている訳ではないようです。 どちらかといえば、実用性重視で、色も普段の服装や持ち物を見ていると暖色系が好みのようです。 そのため、ブランドというよりは、見た目が可愛く、作りがしっかりしていて、ある程度良いものを贈りたいとは思います。 もちろん、それぞれピンからキリまであるとは思うのですが、残念ながらあまり詳しくないので…1万円前後でも良いものがあれば。 誕生日、クリスマスでいずれか2点を贈ろうと思うのですが、予算を踏まえて何が良いか、皆様の意見を聞かせてください。 決め方や、自分が貰うのであれば…というご意見でも構いません。 また、それを選んだ理由なども聞かせて頂ければ幸いです。 選択の参考にさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

  • プレゼントについて…

    これをご覧のすべての皆さんへ質問です。 今まで、誕生日やクリスマス等で色々なものをプレゼントされてきたと思いますが… その中で、一番いらなかった物は何ですか?? 貰ったはいいけど……ry 気持ちは嬉しいけど…ry みたいな。 僕はボーリングのボールです。