• 締切済み

パソコンの修理について教えてください。

我が家のパソコンが変です。 フロッピーディスクを入れてもいないのに、入れっぱなしにしていた時の エラーメッセージが出ます。つい昨日までは普通に動いていて、何も触って いないのに、突然・・・。 どうやらウィルスには感染していたようなのに、しばらく何も対策をとっていなかったからなのでしょうか?そしてこれは故障なのでしょうか? そのエラーメッセージが出るだけなので、初期画面にも移れません。 これは修理に出したほうがいいでしょうか? そして修理代はいくらくらいなものでしょう? また、PCに残ってるメールなどを見られたりしないかと不安です。 どなたかアドバイスをください。 お願いします。

みんなの回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

#2です。 私のと#3の方の上げているのは別事例ですので両方試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#3です。 #2の方と、同じことだと思いますので、無視してください。すみません・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。 ってトラブルの、回避方法が、下記にありますので、チェックしてみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#21
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

これでダメなら修理かもしれません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#346
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

うーむ、大変ですね。 クレズウィルスの奇数月の破壊活動のようにも思えますが、1月と7月は除外らしいので、なんともいえません。そのあたりは識者の解説を待ちましょう。 HDDが物理的に壊れた場合も同様のメッセージが出ます。 起動ディスクでも立ち上がらなかったり、FDISKコマンドでも「Cドライブが見つかりません」とか「ドライブがありません」「アクティブな領域が見当たりません」などのメッセージが出た場合は、ほとんどアウトになります。 この場合、「修理」では直らず、「交換」されてしまうことがほとんどのようです。もちろんデータは飛んでいってしまいます。 一縷の望みをかけた解決法 新しいHDDに換装して、OSをインストールし、旧HDDをスレーブで接続すると読めるようになることもあるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが立ち上がりません

    電源を入れると、“フロッピーディスクが入ってるから立ち上がらない”というメッセージがでて、まったく立ち上がりません。HDDが壊れてるのでしょうか?対処の仕方を教えてください!お願いします!もしHDDが故障していたら治せるのでしょうか?また修理にだしたらいくらくらいかかるのでしょうか?

  • ウィルスバスターの救済ディスクが作れない

    最近大量のウィルスに感染したのですが、救済ディスクを作ってなくて再セットアップしました。 今回は救済ディスクを作ろうとしているのですが 作ることができずに困っています。 フロッピーを入れるのですが、入れても入れてもフォーマットの画面が出ます。 フォーマットの画面を消すとコピーしてますと出るのですが結局コピーできず、フロッピーを確認してくださいと メッセージが出ます。 どうすれば作成できるのでしょう??? フロッピーはいろんなものを差し替え入れましたが すべて同じメッセージが出ます。

  • パソコンが立ち上がらなくなりました。

    パソコンを立ち上げると、BIOSが終わったあと、普通WIN98が立ち上がりますが、Invalid system disk. Replace the disk and then press any key. というエラーがかかります。もちろん、フロッピーディスクや、CD-ROM は入っていません。フロッピーにWIN98起動ディスクをいれ、DOSモードでハードディスクの内容を見てみると、症状がでたころの日付、時刻で、多数のファイルが作成されており、 お前のパソコンは、ウイルスに感染したぞ、ははは。。というような内容のメールが来たそうなので、ウイルスに感染した可能性があります。心当たりのある方、駆除方法のわかる方居られましたら、助けてください。

  • パソコン修理

    パソコンを立ち上げたときに、起動中にファンエラーと、マウス初期化というエラーメッセージが3日連続でています。 ファンの交換が必要ということは、調べてわかりましたが、緊急度はどれくらいでしょうか? パソコンでやらなければいけないことがあり、修理期間は1週間ほどといわれました。 緊急度が低ければ、これらを終わらせてから修理に出したいなと考えています。 また自分ができる、応急処置的なこともあれば教えて下さい、お願いします。

  • パソコンの故障。

    パソコンは現在、富士通【品名=ESPRIMO FH78/LD】【型名=FMVF78LDW】【OS=Windows8】を使用していて、何度か更新プログラムでWindows10にアップグレードして使用してました。 私はアダルトサイトの動画を頻繁によく観てました。 その時にウィルス感染メッセージとか、あと10分でデータが削除されますとか、警告メッセージなど色んなセキュリティーやウィルス感染メッセージが頻繁に画面に出てました。 その後数日間パソコンで作業と化していて、インターネットを観たり、動画を観たりしてました。 その後突然パソコンの起動が出来なくなり、電源を入れるとFUJITSUのロゴは出ますが自動修復の文字が表示されます。 その後も画面が真っ黒のまま、正常な起動、立ち上げができません。 そして青い画面で自動修復の文字が表示され、PCが正常に起動されませんでした。と言う文字が表示されます。 エラーコードが【E104ー1ー1008】のエラーコードが表示されてます。 何度も再起動したり電源を入れたり消したりして何度もやってみましたが、結局正常に起動、立ち上げができません。 私の推測ですが、パソコンがウィルスに感染して故障したのか? それとも、ハードディスクの寿命で故障したのか? この2つの点で考えてます。 一応、パソコンの修理を検討していて、今流行の【最短即日対応PC修理専門】の【パソコン修理EXPRESS】姫路市なら最短30分で駆けつけ修理!!と言う修理業者に依頼してます。 自宅に訪問してもらっての修理を希望していて、果たして修理代の総額の見積もりがいくら掛かるのか心配です。 パソコン修理後の問題点として、困っている事があります。 【①型名=FMVF78LDW】の再セットアップ用のリカバリディスクを作っていなかった事。 【②ワード、エクセルのオフィスソフト】のインストールや入手の心配事。 この2点が心配になります。 パソコンに詳しい方おられましたらこの件で何か良い方法がありましたらご意見アドバイスを頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 修理はどうすればいいでしょうか?

    PCが故障したのですが、修理するにあたって知っておきたいことがあるのでご存知の方いらっしゃれば教えてください。 デルのデスクトップパソコン(XP)をつかっているのですが、頻繁にSTOPエラーといわれているらしい真っ青な画面がでてくる状態です。 デルに内蔵されている診断プログラムというのを使ってみたところ、システムメモリーが壊れているようなメッセージがでてきました。そのため、単にウインドウズを再インストールすればいい問題ではないことだけはわかりました。 そこで質問なのですが (1)修理はどこでしてもらえるでしょうか? (2)どの部分が壊れていて、どういった対処をすれば直ると思われますか?? (3)自分で修理するのは困難でしょうか? (4)修理するとしていくらくらいかかるものなのでしょうか? パソコンはそんなに詳しくないので、詳しい方ぜひ回答お願いします。 また、私は福岡県在住なので、修理するのにいいお店を具体的にご存じであれば、ぜひ教えてください、お願いします。

  • パソコンがウイルス感染 自分で修理できるか

    パソコンを修理に出したのですが、ウイルスに感染したらしく、初期化しないとならないらしく、1万5千円ほどかかるらしいです。 自分で初期化 というものは、可能なんでしょうか?パソコンの知識は、ぶっちゃけ構造等に関しては皆無です。 一朝一夕でそれは不可能でしょうか?壊すのが関の山でしょうかね…

  • パソコン修理

    パソコンの画面が一瞬にして真っ暗になってすぐもとに戻る症状が何度かあります。 新品で購入してから1年半。 バックライトの故障でしょうか? それなら買ったヤマダ電機へもっていき、修理に出したとしておいくらぐらいかかりますでしょうか? 日数と価格が分かれば教えて下さい。

  • 修理

    5年前に買って、もう3年くらい使ってないデスクトップを修理しようと思うのですが、 起動して5分位でディスプレイが原色?みたいになってしまうのと、初めて買ったパソコンでウィルス対策してなかったのと、皆で使っていた為昔ウィルス対策をしたら2000個とかでてきました。 またCDとかも取り込めなくなってしまっています。 このような状態で修理を出しても直せる可能性はあるのでしょうか? またいくら位かかるのでしょうか。 わかることがあったらなんでもいいので教えて下さい。

  • 助けてください。(KLEZについて)

    教えてください。 KLEZに感染してしまい、困っています。 レジストリーを変更してWQKを削除しても更新しても復活してしまうし、 メモリーは192積んであるのに初期化しようと思って起動ディスクからやっても結局初期化でYを押して見るとメモリーが足りませんとエラーメッセージが出てしまうし、本当に対策がなくて困っています。 このウィルスはメモリー常駐型と書いてありましたがメモリーから消す方法とかなにかありましたらご一報おねがいします。