• ベストアンサー

部活対抗リレーで、空手部として走ります、パフォーマンス募集!!!!!

10thDanの回答

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.2

ヌンチャクをバトン代わりにする。もちろん走っている時は、ヌンチャクを振り回す。お約束の「アチャー」などの奇声を発する。 ヌンチャクは安全のため、プラスチック(おもちゃ)ヌンチャクにする。 またヌンチャクバトンを渡すだけでなく、バトンリレー時にヌンチャク型をやったり、飛び蹴りとか二段蹴りでゴールしたりする。 アンカーは板割りもいいと思う。

関連するQ&A

  • クラス対抗全員リレー

    私の学校の体育祭は、今年からクラス対抗全員リレーというものをやります。 クラス全員でバトンをつなぐリレーです。 今日、体育委員と議員が決めた走順が発表されて 私にバトンを渡す人が昔色々とあった男子で すごく気分が最悪です。 もう決まったことだから変えてもらうなんて出来ないし、 棄権は皆に迷惑がかかるので出来ません。 でもバトンの練習とか絶対気まずいので本当に憂鬱で仕方ないです。 皆さんだったらどう乗り越えますか?

  • 空手部勧誘

    こんにちは。 ある大学の空手部の部員です。 ここ最近は、精一杯の勧誘にもかかわらず、入部者は年々減っています。そこで、来年度は、今までの勧誘方法をがらりと変え、部員を増やしたいと考えています。 現在の勧誘方法は、伝統空手なのにバット折りや瓦割といった印象的なパフォーマンスを行ったり、そういうのに興味を持った人を道場に連れて行き、練習を見学させたり、その場基本を教えたりしています。 今までの問題点を考えてみたのですが、普段練習している空手とかけ離れたパフォーマンスを行うことで、空手未経験の人が極真空手と勘違いしてしまうため、自分たちの極めの空手をつまらないと思ってしまう、もしくは逆に「殴り合いは嫌だ」と空手部の勧誘を避けてしまう人がいるのではないかということだと思いました。また、見学に来てくれた人に空手を説明することなく、ただ見させていただけだった。そして、体験で空手の楽しさを十分に感じさせてあげられなかったこともあると思いました。 そこで、伝統空手に興味を持ってもらえるパフォーマンス、空手の面白さを理解してもらえる勧誘方法でなにかいい策があれば教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、自分がいま思いついたのは、女子の勧誘に「空手をすると美人になる」ということを切に主張するというものです。また、空手そのものに興味を持ってなくても、入部する人はいると思います。だから、仲間通しの仲の良さ、旅行などの空手以外の部活の楽しさをたくさんアピールしたいと思います。 自分たちの空手部はそんなにレベルは高くなく、ほとんどが初心者であり、医科大学です。だから、なるべく多くの人に空手の厳しさ以上に空手の良さ・楽しさを知ってもらいたいと思います。何かいい知恵をくださると助かります。 長文失礼しました。

  • 中学校の運動会の部活動対抗リレーについての質問です

    中学校の運動会(体育祭)の種目「部活動対抗リレー」で、卓球部は優勝候補として期待されますか? それとも全く期待されずにただの脇役みたいな扱いですか? 部活動対抗リレーでの卓球部は注目されますかそれとも、地味で中々目立たず注目されませんか? 部活動対抗リレーで「この部活動は速い」って思う部活動はありますか?

  • 部活動対抗リレーで、陸上部が負けたら恥ですか?

    いろんな中学校や高校の体育祭で部活動対抗リレーがありますよね、だいたいは陸上部の優勝で決まりのようです。 自分の高校でも陸上部が優勝してた記憶があります。 逆にビリ争いは茶道部や美術部、園芸部などの文化系部で争うみたいですが…。 ですが陸上部が油断していると、たまにサッカー部やバスケットボール部や野球部などの他の運動部が、リレーで勝つこともあると聞きました。 これって、陸上部にとっては本業で負けるようなものなので恥とされるのでしょうか? 皆さんからのいろんな回答を待っておりますね。

  • 部活動対抗リレーで、陸上部が負けたら恥ですか?

    いろんな中学校や高校の体育祭で部活動対抗リレーがありますよね、だいたいは陸上部の優勝で決まりのようです、自分の高校でも陸上部が優勝してた記憶があります。 逆にビリ争いは茶道部や美術部、園芸部などのあまり動かない文化系部で争うみたいですが…。 ですが陸上部が油断していると、たまにサッカー部やバスケットボール部、野球部などの他の運動部にリレーで負けることもあると聞きました。 これって、陸上部にとっては本業で負けるようなものなので恥とされるのでしょうか? ぜひ皆様のご見解をお聞かせください。

  • 高1男子で部活は空手をやってます。

    高1男子で部活は空手をやってます。 僕は背が高い割に筋肉がないのでもやしのような残念な体型になってしまっているのです。なので、胸筋を何とかつけたいと思い、色々調べて見たのですが、何ともしっくりくるものがなかったのです。なので、何かいい方法がないかみなさんに教えていただければと思い投下したということす。どうかお願いします。

  • 高校の部活体験(空手)

    高校の部活体験の空手 自分は来週 高校見学会に行くのですが希望の部活(バスケ)が抽選から外れたので空手になりました。 一応自分の家は空手道場をやっていて 3歳から糸東流空手を始め現在(中3)は2段を保持してます 先週親友(初段)がその高校にいって体験をしてきたら その高校も糸東流らしく バッサイ大をやったら 高校生に 「下手くそやな~初段もあったらニーパイポぐらいせなあかんぞ」 と言われたのですが 自分は 平安やバッサイやニーパイポはもちろん セイエンチン アンナンコウ アーナン スーパーリンペイも習得しました さすがにスーパーリンペイなんかやったらヤバいですかね? まぁ その高校の空手部には入りませんがね

  • 剣道部・空手部・弓道部のどれに入ろうか本気で悩んでいます。

    剣道部・空手部・弓道部のどれに入ろうか本気で悩んでいます。 体験入部や部活動見学ができないので、実際の練習等分かりません。 経験者の方、また、現在活動している方、練習内容・雰囲気等を教えてください。 また、僕がどの部活に適しているかもお答えください。 身長176cm エアーガンでの射撃(サバゲー)が得意 汗かき 中学のときは、ソフトテニス部所属 過去に3ヶ月だけ空手をやっていました。(黄色帯) 内気です。

  • 大阪学芸高校の空手道部について教えてください。

    大阪学芸高校の空手道部について教えてください。 近所の空手道場で中学生まで空手道をやっていました。 中学生になる前に、その教室が無くなってしまってから しばらく空手から遠ざかってました。 今は受験勉強に集中して、高校に入ったら部活で空手をまた始めたいと思っています。 大阪学芸高校は空手道部があるようですが、練習や試合など どんな様子なのかなどご存知の方は、ぜひ教えてください。 ブランクがあったり初心者だったりしても入部しやすいと嬉しいんですがどうなんでしょう?? よろしくお願いします!

  • 吹奏楽部有志のパフォーマンスに悩んでいます。

    中学校で生徒会を背負っている14歳です。 僕たちの学校の文化祭が、今月24・25日にあります。 そこで、志願者たちが自由なステージを披露する 「フリーステージ」も行われます。 さて、このフリーステージですが、今年は吹奏楽部の 中から、7~8人の有志が何組か出場します。 しかし、その中の金管楽器の出場チーム(7~8人)が パフォーマンスをどうしても思いつかないらしく、 現在、非常に悩んでいます。 彼女たちはこの文化祭をもって部活を引退します。 ですから、絶対に彼女たちには発表を成功させて、 最高の最後を飾ってほしいのです。 そこで、皆さんにお願いがあります。 一生懸命な彼女たちに知恵を貸してやって下さい! 良いアイデアをお待ちしております。