• ベストアンサー

最近日本人のイニシャルってなぜ名前が先じゃないの?

タイトル通りですが、最近TVなどで芸能人をイニシャルで表す時、普通に名字が先で名前を後に言っていますが、私がその昔学校で教わったところによれば、日本人の名前をイニシャルにする時は名前が先で名字が後だと習ったのですが、なぜ最近では順読みが普通になっているのでしょうか? 変わったのを私が知らないだけでしょうか。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81859
noname#81859
回答No.1

2003だか4だかくらいに、文部省の通達で「英語での名前表記は従来の名・姓ではなく、姓・名を標準とする」みたいなのが出て以降はそういうふうに表記することが多くなってます。

umemomi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど納得です。 そういう御触れが出た為に現在日本の社会が混乱しているという事なのでしょうね。 学校でもちゃんとそうやって教えているのかな? それをしなかったら何時までたっても混乱は収まらないですよね。

その他の回答 (4)

  • 078903
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

僕は今高1でNZに4年間英語留学しているのですが先生からはどっちでもいいと言われました普通は名前が先で苗字が後ですよ

umemomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長々と締め切らずに失礼しました。

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.4

世界が、グローバル化して、お互いの文化の違いを認め合うようになったから、今式の、姓ー名表記でよいと思います。私も、ジス  イズ ア ペン。。の時代ですから、Mr.Taro Yamadaと習いましたが、現在、海外で、名刺交換すると、漢字表記の横にローマ字表示を書くと、相手は、できるだけ、日本の文化を覚えようとしますので、山田と言う漢字をTAROと読むと勘違いする場合もありますので、最近は、漢字の名刺の横には、そのまま、姓ー名と言う風に。YAMADA Taroと書くようにしてます。特に、ファミリーネームを、わざと、大文字で、書いています。日本では、苗字で呼び合うことが多いので。。 この方が、実際、外国人とビジネスするときに、お互い、解かりやすいと思ってます。ルールに厳密になるのか、コミュニケーションを重視するのかで、後者が、勝っているのだと思います。

umemomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長々と締め切らずに失礼しました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.3

こんにちは。 いわゆる日本式表記として、苗字・名前の順に書くことがあるようです。 使われる場面として、例えば、テレビ番組における芸能人のゴシップ話(イニシャルトーク)などが挙げられますが、どちらを使うかは混同気味のようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
umemomi
質問者

お礼

確かに混同されてますよね。 名前が先と教わってきた私はこういう話になるといつも「ん~」と、どちらが先なのか考えてしまいます。 どちらにしてももっと広く広報してほしいですね。 回答ありがとうございました。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

日本は元々名字が先。 名前を先にしたのは西洋に媚びを売ったにすぎない。 そう言う卑屈な態度は辞めよう、ということ。

umemomi
質問者

お礼

別に媚びを売っている訳では無いと思うのですが、先の回答者さんの記述にもあった様に、文部省からのそういう御触れも回答者さんの様な考えの元に出されたのでしょうか? であれば、もっと世間にも広く広報してもらった方が良いと思いますね。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう