• ベストアンサー

yahoo!bbのキャンペーンのバイトって・・・

noname#71825の回答

noname#71825
noname#71825
回答No.4

 去年の11月頃にわたしも、ア○コキャリアスタッフでヤフーBBの仕事の研修を受けました。研修は9時~18時で5000円+交通費が支給されました。  時給は1400円とよかったのですが、交通費がでないことと、他の派遣の仕事の依頼がきたので、そちらの方を選びました。(今はそっちの派遣を選んでよかったと思ってます)  たまたま研修の時に仲良くなった方からたまにメールが来るのですが、そんなに取れてないみたいですよ。  年末はそこそこ取れてたらしいですが、その方はとれて5件くらいっていってました。がんばれば10件くらいはいけるかもしれないですが、30~40件っていうのはかなり難しそうですね~それに、勤務する場所によっても違うと思います。  ちなみに私が研修に行ったときは、ノルマではないですが1日3件くらいはとってくださいといわれました。(ってほとんどノルマですよね)  それから、派遣される場所も、わたしの友人は電器屋さんの店頭とか、駅の改札口の近くとか、めちゃめちゃ寒いところなので、かなりキツイと言っていました。  交通費自腹の再研修という話しはきいていませんが、派遣会社が違えばそれもありえるかもしれないですね。  時給はそれなりにいいけれども、一日中ほとんど立ちっぱなしで、寒くて、ノルマがあって、交通費もでないことを考えると(miffy0905さんの派遣会社は支給してくれるかもしれないですが)、あまりワリのいいお仕事ではないと思います。  わたしはあまりおすすめしませんが、ヤル気と根性があればなんとかやっていけると思います。

miffy0905
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合は日給7200円で研修の時は交通費も給料も全部自腹でした(>_<) 契約取れて5件、となると30件とかってありえないですよね・・・。 やはりワリのよくない仕事・・・。考えてみます

関連するQ&A

  • yahoo!BBの無料キャンペーン

    yahoo!BBの最大2ヶ月無料キャンペーンで申し込みされた方! いらっしゃいますか? 私は、今月(11月)の始めくらいにyahoo!BBの無料キャンペーンに申し込みをしました。 早速、yahoo!BBから、メールが届き、 『11月20日にモデムが届きます』とのコトでした。 申し込みは、代理店(近所の電気屋さん)でお願いしたのですが、 そのトキに説明を聞いたところ、 『キャンペーンは(H14年)11月30日までなので、30日までに接続されませんとキャンペーンの適用外になります』とのコトでした。 しかし、チラシには申し込み期限が、11月30日と書いてあったので、疑問が残りました。 後日、yahoo!BBに確認の電話を入れたところ、 やはり『申し込みを11月30日までに済ませば良い』とのコトでした。 と、いう事は!! 20日にモデムが届いても、12月の1日に開通させれば、 そこから2ヶ月間、無料キャンペーンが適用されるということですか? 【かなりセコいですが(笑)】 どなたか?こんな方法で開通させた方はいらっしゃいますか? お返事お願いします。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBの無料キャンペーン適用条件

    Yahoo!BBの無料キャンペーンの適用条件に、「一度でも解約やキャンセルされた方の再申し込みの場合は、キャンペーン適用対象外となります。」と書かれています。 私は、Yahoo!BBがサービス受付開始をしたと同時に予約申し込みし、その後、自分の地域で開通したのですが、Yahoo!BB側から一向に連絡がなく、手続きが始まらないので、痺れを切らしてキャンセルし、他のADSL事業者に加入しました。 このような私のような人間の場合でも、上記のようなキャンペーン対象外になってしまうのでしょうか? 実際に、似たような条件で、キャンペーン適用された、されなかったといった情報がありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBから

    現在CATVでインターネット接続しています。 Yahoo!BBでインターネット接続していた兄が、仕事の都合で実家を離れました。たまたまNTTのBフレッツの広告が目に止まり、値段が現在のCATVより安かったため、乗り換えることにしました。もう既に申し込みをして、工事日も決まっているのですが、どうやら兄はYahoo!BBを解約していなかったようです。この場合、Yahoo!BBを解約しないと光接続はできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBをご利用中の方々へ質問(郵送書類などについて)

    先日わたしはオンラインでYahoo!BBの登録を申し込みました。数時間後「お申し込み受付確認のお知らせ」と「Yahoo!ウォレット登録受付確認のお知らせ」などのメールが届きました。 そして後日「NTT局内工事日およびモデム配送のご案内」と「利用料金支払申込書ご記入のお願い」が郵送で届きました。 そして今日仮Yahoo! JAPAN IDからYahoo! JAPAN IDへ登録の変更が完了しているか確認しようと思いYahoo!BBのサイト内を見ていると ”上記ページにアクセスして、お申し込み書受け付け時にYahoo! BBよりお送りした「受け付け完了のお知らせ(ハガキ)」に記載されている仮Yahoo! JAPAN IDと仮パスワードを半角英数字で入力し、「確認する」ボタンをクリックしてください。 ” と書かれてありました。 ですがわたしの家には「受け付け完了のお知らせ(ハガキ)」はまだ届いていないと思います。 NTTの工事予定日は明日です。そしてモデムが届くのも明日です。まだ届かないものなのでしょうか?開通してから届くものなのですか?思い違いなどもありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/process/process-23.html

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBに再加入するのですが…

    こんにちは、ご質問お願いします。 現在、インターネットのプロバイダで「Yahoo!BB」を使っています。 父の名義になっています。 そして、今月15日に父が亡くなってしまい、名義変更をしなければなりません。 そこで、Yahoo!BBに電話で問い合わせたところ、 (1)父名義のY!BBを解約する (2)家族の名義で登録をする という手順になると、教えてもらいました。 そこで、なんですが、これからNTTの名義は母になると思います。 その際、やっぱりY!BBに加入する際の名義は母のものでなければいけない のでしょうか? NTTの名義→母 Yahoo!BBの名義→自分 にしたいのですが……。 また、もし自分名義で申し込む事ができる場合、 自分はまだ未成年(14歳)なのですが、申し込みは可能でしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • GAMESITYでのYAHOO!BB申し込み

    今、光栄がオープンしたGAMECITYっていうサイトがありますよね。 そこでキャンペーンをやっていて、このGAMECITYからYAHOO!BBを申し込みすると YAHOO!BBの月額固定費用が最大六ヶ月無料になるというのです。 それも、GAMESITYにメンバー登録するだけで申し込みの資格が得られると言うのです。 これはおいしい話だと思うのですが、なんとなく安心できないと言うか、すんなり乗っていいものなのかと思ってしまいました。 なにも問題はないと思うのですが、なんとなく不安です。 どうでしょう、心配せずにすんなり話に乗っていいものでしょうか。 じっさいに申し込んだ方いらっしゃるでしょうか。 情報まっています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BB(ADSL)の解約

    1ヶ月前に光を導入したので、ADSLを解約しました。 解約する前は1階で電話を、2階でインターネットを利用してました。 そしてYahoo!BBから解約受付の郵便が来たので、モデムを取り外したところ、電話が使えなくなったんです。 葉書にNTT局内撤去工事日が6月2日とあったので大丈夫かと思ったんですが・・・。 使用してたモデムはYahoo!BB トリオモデム12Mです。 機械には疎いものでさっぱり分からないです。 何卒、ご指導のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • Yahoo!BBフレッツ光の志望動機

    Yahoo!BBフレッツ光の志望動機について こんにちは 派遣会社より派遣が決まり最初の希望とは違うのですがYahoo! BBのフレッツ光の契約を家電量販店でとる仕事になりました。 個人的には接客は好きだし営業にも興味はあるので頑張りたいと思うのですが、明日自己紹介してと言われて志望動機に困っています。 "Yahoo!BBのフレッツ光がいい" "この家電量販店でこの仕事がしたい理由" が全く思い付きません…… まだ研修もしてないので商品知識も今は0で偉そうな事は言えません フレッツ光の営業の方、志望動機は何と言われましたか?? 参考までにおしえてください<m(__)m>

  • 今現在のYahoo! BBについて教えて下さい

    これからADSLにしたいと思っています。 プロバイダもここが良いかなぁと思っている所があります。 ただ料金的にYahoo! BBにとても魅力を感じてしまいます。 私なりに過去の質問(Yahoo! BBについて)をいろいろと調べさせて頂きました。 良いと言う方・悪いと言う方がいらっしゃり、もちろん人それぞれなのは 分かっているつもりです。(なんだか偉そうな感じでゴメンナサイ(激汗)) なのでここ最近Yahoo! BBで開通した方に、今現在のYahoo! BBがどのような 感じなのか是非とも教えて頂きたいのです! 開通まで実際何日かかったのか・接続は安定しているのか・この手続きが 面倒だったなど(ジャパンネットバンクなどの銀行にしなければならないとか 聞いたのですか??)いろいろと教えて下さい。 素人の質問で申し訳有りません、どうか宜しくお願い致します。

  • Yahoo!BBを解約して4日めに届いたモデム。どうしたらいいでしょう

    3ヶ月弱待ちくたびれて、11月2日にYahoo!BBを開通前にWeb上で解約。 5日に他社のADSLに申し込みをしたら、 翌日(6日)Yahoo!BBのモデムが届きました。 web上で解約する前にサポートセンターに電話したら、 「あなたの回線はまだジャンパー工事前なので解約に伴う負担金は無い」と言われましたが このOKwebでも書きこまれているように、Yahoo!BBは解約を無視して工事を進めるとか聞いていますので心配です。 (ジャンパー工事が行われると、元に戻すのに時間と費用がかかると聞いていますが) 私としてはAnnexCでもある他社のADSLにしたいのですが、ただ待っているだけで良いのでしょうか。 今とっておくべきことがありましたら、教えてください。 モデムの箱は開封していません。

    • ベストアンサー
    • ADSL