• 締切済み

輪廻転生について考える

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.17

No.7です。 >魂>命>体という感じで、DNAなんかも言葉はわるいですが道具にすぎないと思うのです。 ということは、関連性があり、連携してはいるが、独立した存在が魂じゃないかってことですよね。 「魂の叫び」とか聞きますよね。 本来の自分が望むものとは違うとき、「魂の叫び」とか、、、そんな表現をする。 何かを得た時、「魂の叫びで」とか得たことに満足したことを表現したり。 それは自由意志のことなんじゃないかな って思うんですね。 で、人間には自由意志があるか。 オイデプス物語だったか忘れましたが、主人公が船旅をするんですが、ローレライの歌声は聞きたい。 ローレライは歌って船を岩場に誘導して、難破させる。 歌声は聴きたいが命は惜しい。 で、どうしたかというと、自分をマストに縛ってもらい、自分以外の船員の耳にロウをつめて、漕がせた。 ローレライが出てきて、歌を歌うので主人公はそっちの方角に船を向けろと叫ぶが、船員たちには聞こえず、船はローレライの方角に向かわない。 主人公は歌声を聞きながらも、生きてその場所を通過でき、港にたどり着いた。 ということは、魂は欲望ってことですよね。 ところが欲望どおりにやっていたら、周りから煙たがられたりするので、自制して、自分は望まないが回りが自分に期待するようにふるまう。 でも、本来の自分の希望じゃないので、「これが自分じゃあない。魂がこんなにも叫んでいる」とか言うんじゃないか と。 ということは人間には自由意志はある? 面白い実験をした人がいます。 物を取る実験。 物を取ると脳が命令をして、筋肉に命令を伝え、筋肉は物を取ろうと動き出す。 ところが、計測器をつけて調べてみると、脳が物を取ると判断してピカンとセンサーが光るその1秒?(忘れた)前に、すでに筋肉を動かす命令をする脳の部分が点灯した。 自分が命令する前に、すでに筋肉は動こうとしている。 誰? 誰が手に命令をしているの? ということは、自分が望んだから物を取っているようで、実は自分じゃない何者かが自分の体に命令をして取っている? とにかく自分が望まなくても、物をとってしまった場合、取ったってことは自分が望んだから と自分は理解するしかないわけです。 「なんで 動くなって言ったのに」といわれたら「おなかすいていたから」とか「馬鹿みたい つきあってられないから、命令に背いたのさ」とか。 自分が納得するような後意味づけしてはいないか? まっ ともかく、人間って自己防衛本能が備わっていますから。 で、最初はできなくても、だんだんやっていくうち、うまくできるようになる と経験上知っていますから。 その応用で、人生 何度でもやりなおせば、いい状態になるはずだ って考えるようになったんじゃないか と。 だから転生ってものが考えられたの かもしれないですね。 関係ないかもしれませんが、地球の地軸って黄道12星座の方角に向いてぐるぐるまわっているらしいです。 1周するのに2万5千年以上かかるらしいです。 で、初期のキリスト教徒は魚をシンボルとしていたが、その通りで、うお座にはいるときだったから。 その前はおひつじ座だったかな? その前はおうし座。 だからモーセは牛の像を破壊させた。 おうし座の時代が終わり、おひつじ座の時代に地球の地軸が向いたことを、古代の人は知っていたから。 しかも グルグル回るって知ってた。 で、解脱ってのが、このグルグル回る法則から抜け出ることですよね。 イエスの「この世の終わりにもう一度来る」って言ったとされるのは、この世 じゃなくて この時代。 なんの時代かというと、うお座の時代。 で、うお座の時代が終わったら(この世が終わったらと誤訳された?)どうすればいいかと弟子が聞いたたら、「水がめの男の家に入れ」みたいに答えた。 聖書作家はうお座の次はみずがめ座の地軸が向くと知っていたってことですね。 でぐーるぐーるしてますので、うお座またやってきます。 宇宙の携帯が乱れないかぎり、ぐーるぐーると。 この地球の軌道が名瀬が人の起動になってしまい、輪廻転生って概念になった ってことは無いでしょうか。

shift-2007
質問者

お礼

>ということは人間には自由意志はある? >誰? 誰が手に命令をしているの? 「私」=魂というより、「私」は魂の一要素のように考えるとどうですかね。 >この地球の軌道が名瀬が人の起動になってしまい、輪廻転生って概念になった ってことは無いでしょうか。 どうでしょうね。まあ私の場合あと40年もすれば寿命がきますからそのときに分かるでしょう。だから輪廻転生の真偽については必ず分かるのです。そのうち。だから今はそれについて云々言うのは取り越し苦労というものじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 輪廻転生について考える

    一般的に人間の成長とは経験や知識の積み重ねによって構築されていくものだと思います。 しかし、輪廻転生という方法では前世の記憶がありませんので、常にゼロ(赤ん坊)から始めなければなりません。 輪廻する魂が同一のものとするなら、これは人生というチャンスにおける一発勝負を意味しているのでしょうか。 それとも輪廻によって魂の変質が起こり、より良き者へと変わる人生という名のステップでしょうか。

  • 輪廻転生

    高校のプロジェクトで輪廻転生についてしらべています。輪廻転生、前世療法、魂の伴侶(ソウルメイト)、ラマ教などについて詳しい方の話が聞きたいです。あと前世を調べたことのある方(前世療法を受けたことのある方)、前世に関する不思議な体験(デジャヴュや前世の記憶がある子供など)をしたことのある方の話もぜひ聞きたいです!!レスくださるとうれしいです。

  • 輪廻転生について

    輪廻転生について色々調べましたが人は魂の修行の為輪廻転生しているので使命を持って生まれて来るとか、今世は前世の自分が決め前世の影響がかなり影響しているとか、人は人にしか生まれ変わらないとか、人はほかの動物に生まれ変わる可能性もあるとか、ほかの世界に生まれ変わるとか色々な説があります。自分なりにまとめてみると  ・輪廻転生は魂の修行なのでどんな善人も悪人も人間業を極めるまで人であり続ける。(動物にはならない)  ・今世で果たせなかった使命は来世に持ち越される  ・来世はある程度自分で決められる。 簡単すぎますがこのような結果になりました。ポジティブに考えれば夢をかなえるチャンスは人間界にいる限り永遠にある。ネガティブに考えれば課題がたくさんある。 あくまでも輪廻転生肯定派の意見ですがどう思われますか?あと、まだまだ勉強不足なので何かお知りであれば教えてください。    

  • 輪廻転生って信じますか?

    輪廻転生って信じますか? 自分の考えでは、死ぬと次の命を与えられる際、前世の記憶を末梢され、 また新しい人生(人間とは限らないです。)を歩みだす、ということだと思います。 死んだらその先は、全くわからないものです。 いろいろな意見があると思いますが、最も有力な説は何でしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 輪廻転生に関する疑問があります。

    輪廻転生に関する疑問があります。 輪廻転生を語る本は随分読みました。否定はしませんが半信半疑です。死後生というのはあると思いますが輪廻はどうかな~と思います。 さて、半信半疑な理由ですが、少々脱線しますがこんなところが思い当たります。 1.そもそもなぜ輪廻転生しなきゃいけないのか?魂の成長?何故?いつから?誰がそんな仕組みを作ったのか? 2.輪廻転生とセットになって語られるのが「あらかじめ人生を決めて生まれてくる」という部分ですが、否定はしませんが腑に落ちません。 人の人生は様々な要因によって形成されますが、全てが設計済みで狂うことがないとしたら・・・。それを実現するためには人類全ての人が定められた(又は、自ら定めた)人生を正確に歩む必要がありますが、そんなこと出来るんでしょうか?ひとつ歯車が狂えば全てに影響を及ぼすはずです。 例えば私が偶然Googleで検索してOKWaveに来たらこういう質問があってそれにお答えて、それを見る人がいる。それら一連のことは生まれる前から想定済みだとすると、過去から未来まですべて決まっているといえるはずです。 3.魂の成長とは関係のないような境遇に生まれて来る人が圧倒的に多い。 4.生まれてくる人数は輪廻転生と相関性がないのでは・・・?つまり、魂の意思がどうであろうとも生まれてくることのできる場所や人数はある程度決まっている。中国やインドに生まれる確率が高いということは、個々の魂の自由意志に反するのでは? といったところです。

  • 前世、、輪廻転生について

    僕の地球を守ってという漫画の影響で考えてしまいます。 輪廻転生、前世というものはあるものなのでしょうか。 あるなら前世での記憶を復活させることはできると思いますか?

  • 前世とか輪廻転生って本当にあると思いますか?

    僕の地球を守ってという漫画の影響で考えてしまいます。 輪廻転生、前世というものはあるものなのでしょうか。 あるなら前世での記憶を復活させることはできると思いますか?

  • 仏教の輪廻転生で転生するものは何ですか?

    輪廻転生についてお尋ねします。輪廻転生で転生するものは何でしょうか? 魂なんでしょうか?いろいろな生き物に転生するようですが例えば同じ人間に転生したとします。人間Aが人間Bに転生したとします。その時にAとBで共通なものはなんでしょうか? 記憶、性格、知能などは同一ではないですよね。 何かの共通点がないとAとBは無関係な人ということなりはしないでしょうか? それからついでに日本の仏教では死んだ人はすべて仏になるのでしょうか? それとも仏になる人と輪廻転生する人に分かれるのでしょうか? それともみな輪廻転生しているのでしょうか?

  • 輪廻転生について

    例えば・・・酷い境遇に生まれてくる子は「輪廻転生や前世・来世」という観点からは、 どのように説明出来ますか? 一般的には現世で恵まれているのは前世で良い行いをしたからなどと言われますが、 生まれたときから過酷な環境にある場合、または現世で人生の大部分がいかないような人の場合は、「過去世でその修行を終えていないから」とか「愛を学ぶため」などという一般的な説明以外の説明はありますか? よろしくお願いします。

  • 輪廻転生について2

    輪廻転生について 2 間違って、閉め切ってしまったので、もう一度です。 Q1 輪廻転生はマジで存在するんですか?(yes or no) Q2 (Q1 でyesの場合のみ)    輪廻転生が存在するとしたら、今いる http://arkot.com/jinkou/ に書いてある約70億人はみな(今いる時点では)輪廻中ですよね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 で、概要 で、人類史のはじまり で、約500万年だそうです。(誤差あり) だとすれば70億×500万=3.5 × 10^(16) の魂が存在するはずですが、 ここで質問。 3.5 × 10^(16)個の魂は、元は1つで、 3.5 × 10^(16)回輪廻をしていること になるのか? (つまり、自分も、周りの人も、あんまし親しくない人もみーんな一つの魂から派生 しているのか?ということ) Q3(Q2でyesのときのみ) もし、みんなが一つの魂なら、 どういう順に生まれ変わりをしているのですか? 最初はだれですか? 「悪人」→「貧乏人」→「フツーの人」→「富豪」→「大富豪」→「内閣総理大臣(国王)」→「キリストor釈迦(敬称略)」→輪廻を解脱して→「神」の順ですか? ってことは、内閣総理大臣とか天皇陛下は輪廻の末期近くまできてますか? また、いずれ神になるとわかっているのなら、悩む必要はないと思いませんか? Q4(Q2でnoのとき) 3.5 × 10^(16)回の輪廻は、 何個の個体数で行われていますか? (一人当たり何回輪廻したら、輪廻から逃れて神になることができますか?) (※3.5 × 10^(16)個ならば、輪廻が無く、1回こっきりの人生となる(※輪廻を否定))