• ベストアンサー

大和語のオノマトペ

大和語…というか古くからある擬音語を教えてください。 思いつくのは、 さやさや(そよそよ) さらさら はらはら(ほろほろ) …くらいです。 できれば、風や水の音の擬音語を知りたいのですが。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80753
noname#80753
回答No.1

どどめく、どうめく から百目鬼(どめき)轟という地名がよく見受けられます。どうどうと流れる滝や急流の音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定の状況の時にだけ使う擬音語、オノマトペ

    「どんぶらこっこ」 大きな桃が上流から下流に流れるさまを表現するためだけの擬音語として有名ですが、同じように、特定の状況下でのみ使われる擬音語やオノマトペはあるでしょうか。

  • ドイツ語のオノマトペ(遠吠え)

    こんにちは、海外では日本語のようにオノマトペ(擬音語・擬態語)が多様ではありませんが、ドイツ語では「ワンワン」は「wau-wau」と表記するという記事を見つけました。 がドイツ語で「わおーん」というオノマトペはあるのでしょうか? 英語では「aooooo!」と表記するようです ドイツ語に詳しい方、教えてください

  • 擬音語擬態語

    食べる表現で使われる「むしゃむしゃ」は擬音語なのか擬態語なのかわからなくなりました。 実際の音の聞きなし →擬音語 音のないものの表現 →擬態語 と習いました。 そうすると「むしゃむしゃ」はどちらに入るのでしょうか。

  • 煮物と大量の水を飲む擬音語

     日本語を勉強中の中国人です。食べ物が鍋に煮込まれる擬音語は何でしょうか。たとえば、お粥やおでんを煮るときに、鍋のなかの音。『鍋に( )の音がする』という文中に使いたいと思います。  それから、もうひとつの擬音語も聞かせていただきます。のどがかわくて、大量の水を飲む音は擬音語で表現したら、どのようになるのでしょうか。「テーブルに置いてあるミネラルウォーターのボトルをつかんで、( )と飲んだ」という文を作りたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ぱぁっと は擬態語??擬音語??

    花火がぱぁっと開いた。 という一文のぱあっとは擬態語ですか??それとも擬音語ですか?? 擬音語と擬態語の区別がうまくできません。 擬音語は音とか声をあらわすもので、擬態語は様子をあらわすものですよね。 でもややこしいものも中にはあると思います。 簡単な見分け方があれば教えてください。 あと、擬音語、擬態語はすべて副詞になるのでしょうか?? 知識があまりない中、文法の勉強をしています。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 今の時代の、新しい擬態語・擬音語を作るとしたら

    私の1歳になったばかりの孫(男女の双子です)は、絵本にかなり興味を示すようになりました。 一番のお気に入りは『じゃあじゃあびりびり』で、「みず じゃあじゃあ」「かみ びりびり」というように、絵と擬態語や擬音語を組み合わせた絵本で、実際かなりのヒットになっているようですね。 そんな絵本を読み聞かせていてふと思ったのですが、擬態語・擬音語って今の時代になって合わなくなったものをこう変えたらいいのではとか、或いは昔はなかった新しいものの擬態語・擬音語を考え出すのもいいんじゃないかと・・・ 例えば、「電話」は昔なら「リンリン」とかでしたが、今ではどうでしょうかとか・・・ 例えば、「パソコン」は何て表現したらいいのでしょうかとか・・・ 皆さんが思いつく、今の時代の新しい擬態語・擬音語のアイデアを、お聞かせください。

  • 英語の擬音語を教えて下さい

    歯磨きをしている時の音(シャカシャカなど)で、当てはまる英語の擬音語を教えて下さい。

  • 英語での日本語の擬音語(すべすべ、つるつる)の言い方

    英語での日本語の擬音語(すべすべ、つるつる)の言い方 以前アメリカへ行ったことがあるのですが、「サラサラ」や「スベスベ」と言った全世界でなんとなく通じそうな擬音語が通じませんでした。動物の鳴き声でしたら、日本で犬は「ワンワン」、英語で「バウワウ」のようにありますよね。でも「すべすべ」とかは本当に言わないのでしょうか? 「コロコロ」などはよく本で「rolling rolling」などと書かれているのを見ますが、音や感覚をそのまま表現することってないのでしょうか?? どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 擬音語・擬態語

    包丁でネギを切る音はなんですか? 包丁でカボチャを切る音はなんですか? 包丁で豆腐を切る音はなんですか? 刀で人を切る音はなんですか? 刀でタイヤを切る音はなんですか? 刀で弾丸を切る音はなんですか? これらを調べられる擬音語・擬態語の辞典はありますか?

  • 英語の擬音語、擬態語はどうして同じ繰り返しにならないのか

    擬音語、擬態語について、日本語は同じ音の繰り返しが多いですが、英語では後の音を少し変えているようなものが多いような気がします。 ジグザグ(zig-zag)、時計の音チクタク(tick tack)、鐘の音(ding dong)がそうです。 日本語ならば「くねくね」、「カチカチ」、「ゴーン、ゴーン」と同じ音を繰り返すのですが、イギリス人はどうして少し変えるんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い替えた際に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
  • 富士通FMVを買い替えた際に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
  • 富士通FMVのパソコン買い替え時に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
回答を見る