• 締切済み

GW-US54GXSを使ったPSPオンライン設定について

モンスターハンターポータブル2ndGを購入したので、県外の友達に誘われてXlink kaiをDLしました。 そして今日、USBを買ってきたのですが、設定がむずかしく躓いてしまいました。 当方のネット環境です↓ windows XPhome edition モデム YAHOO!bb ADSL 26M ルータはなくてもできる、と言われてUSBを買ったのですが 説明書はルーターがある環境での設定方法のようです・・・ アクセスポイントの設定内容?の確認方法もどこで見ればいいのかいまいちわかりません。 自分なりに調べてみたのですが、PCをあまり触ったことのない自分では限界があるのでこちらに書き込みさせて頂きました。 ルータがない場合での設定方法が載っているHPなどありますか? 説明が足りないところがあればご指摘お願いします。

みんなの回答

  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.1

ルータがないのであれば、逆にその分、簡単になるとも言えます。 ないものの設定はする必要がないですから。 XLink Kai でルータの設定が必要になるのは、ポートをあけるという作業です。 ルータがなければ、ポートを塞いでいる人もいないので、その作業も 必要ないと言うことです。 Xlink kaiでPSP同士ををインターネット経由で接続するのは、以下のような イメージになります。 インターネット~ADSLモデム-PC-GW-US54GXS ~無線~ PSP ということで、ルータに関する設定の部分は何する必要はありません。 解説のページもそれほど違いはないようです。 なお、最近のxlink kaiはWebブラウザをユーザインタフェースとして 使用するようになったようで、kaiの設定画面もネットにある物は 古くなっちゃっていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSP Xlink kaiの接続方法について

    近々発売されるモンスターハンター2ndGをxlink kaiを通してプレイしたいと思っているのですが、いまいち必要な機器類がわからないでいます。 色々なサイトを見て回ってるのですが、私の状況ですと他に何が必要なのか教えていただけると嬉しいです。 現在 モデム-有線からPC接続  でインターネットをしており、このほかにGW-US54GXSのようなUSBアダプターが必要なのはわかりました。 しかし、Xlink kaiをやる際は モデム-ルータ-PC-USBアダプター-PSPのように モデムとPCの間にルータが必要なのでしょうか? 私の持っているモデムにはルータ機能はないようです。 GW-US54GXSを購入すれば、ルータは特に必要ないのかどうかを教えていただきたいと思います。わかりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • PSPのゲームソフトのモンスターハンターポータブル2ndGでの質問です

    PSPのゲームソフトのモンスターハンターポータブル2ndGでの質問です。 最近一緒にプレイしていた友達が遠くに引っ越してしまったのでXlink-kaiでまた一緒にしよう、 ということになりGW-USMini2Nという無線LANUSBアダプタを買ってみました。 そこで自分がXlink-kaiにログインし、部屋を作ってみたのですが隣でXlink-kaiに登録してない友人が オンラインしてみたところ普通に自分と同じ集会所に入ってきたのです。 これは遠くにいる友人と自分だけがUSBアダプタを買ってXlink-kaiで繋ぎもう一人の友人は 通常のやり方で自分がいるオンライン集会所にくればみんなでプレイすることができるということなのでしょうか? 解り辛い質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • PSPのゲームデータが・・・

    僕はモンスターハンターポータブル2ndGというゲームをやっているのですが、今日そのデータをほかのメモリーに入れようとして、USBで繋ぎました。そしてわかりやすいようにと思って、フォルダ名を「モンスターハンターポータブル2ndG」に変えました。 そしたら、モンハンのデータが「破損データ」になってしまいました。 なんとかならないでしょうか?かなりやりこんであるので相当ショックです。どうしても直したいんです。どなたかなるべく早く回答お願いします。

  • モンスターハンター2ndG をPCからオンラインで

    モンスターハンター2ndG をPCからオンラインでプレイしようと思い、無線LAN(ソフトウェアアクセスポイント?)を購入しようと思うのですがお勧めはありませんか? PCの設定が簡単であればいいのですが。 とりあえずはクエストのダウンロードして、いづれはXLink Kaiなるものを試してみようと思います。 PCはvistaです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN環境でのゲームリンク及びXlink kaiについて

    お世話になります。 PSPでXlink kaiを使ってモンスターハンター2ndGを遊ぼうとしています。 そこで、プラネックス製のゲームリンクを購入しようとしているのですが、 現在、自宅が無線LAN環境で、NEC製の無線LANルータがあり、ノートPCにバッファローのUSB無線LAN子機を使用してインターネットをつないでいます。 また、現在使用のバッファロー無線LAN子機はXlink kaiに対応していません。 こうした環境でXlink kaiを使いたい場合、無線LAN子機の隣に、ゲームリンクを取り付けて使用可能なのでしょうか? もしくは有線にしないとならないでしょうか? ご教授いただきたくお願いします。

  • Xlink Kaiができない。

    Xlink Kaiで、モンスターハンターポータブル2ndをやろうと思い、 Xlink Kaiをインストールしました。 ルーターと呼ばれる物が無いので、USB型のHORI Wi-fi USB Adapter(I-O DATA) 型名はWN-G54/USL 製品名 HPC-16 と書かれています。 このアダプタの設定ウィザードにはPSP DS PSP(Xlink Kai) PS3などと書かれています。勿論、PSP(Xlink Kai)を選びやりました。 Xlink Kaiの方にも虫眼鏡をクリックして見たのですが「YES」となっていました。 ですが、繋がり、多少はできるのですが、途中で切れてしまいます。 それとXlink Kai自体が落ちる事もあります。 何故こうなるんでしょうか? 皆さんがXlink Kaiをやるときに参考になったサイトなどあれば是非。 WINDOWS XPです。 あと、ポート解放ができていないのでしょうか? ポート解放の手順も説明してくれますとありがたいのですが・・・。 長文ごめんなさい<m(__)m>。

  • モンスターハンターフロンティア(mhf)をはじめたいのですが設定の方法がよくわかりません。

    最近、モンスターハンターポータブル2ndgに飽きてきたのでモンスターハンターフロンティア(mhf)がやりたくなりました。 やってみようと、いろいろ調べたのですが・・・。 でも僕は機械系がすごく苦手なのでpcの設定のところで何が書いてあるのか全然わからなく、頭がこんがらがってしまいます。 分かりやすい説明をしてくれる方はいないでしょうか?

  • MacでのGW-US54GXSの設定

    MacでWi-FiやXLink-Kai、ニンテンドーDS・PSPでのインターネット等をするためプラネックスのGW-US54GXSを購入しました。しかし、設定がいまいち分かりません。設定ガイドを見てもよく分かりません。どなたか詳しい設定方法を教えていただけませんか。お願いします。 OS:Mac OS X 10.3.9 (GW-US54GXS(無線LANアダプタ)以外に何か必要ですか?) もし他にオススメの商品があったら、それもお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モンスターハンターポータブル2ndG で オンライン

    モンスターハンターポータブル2ndG を オンラインでするには X Link Kai のほかに何があるでしょうか? 環境は有線で、家には planex の GW-US54Mini2 と、 BUFFALO の Wi-Fi Gamers と言う無線LANアクセスポイントがあります。

  • モンスターハンター2nbG

    こんにちは。 友達とモンスターハンター2ndGをしようかと思うのですが PCにMini-Bタイプのケーブルを繋げると普通にオンラインで出来ますか? XLink Kaiというものを使わないと出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができなくなりました。プリンター本体にはエラー表示はありません。
  • Windows10で使用していて、無線LANで接続しています。
  • ブラザーのスマホアプリからも試しましたが、同じ状況です。
回答を見る