• ベストアンサー

株を始めようか迷っているのですが・・・

stocks1024の回答

回答No.13

お小遣い程度で勉強とか経験するくらいから入ってもよいかと思いますよー。

freejob
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 始めた方が良いという方、やめた方が良いという方、いろいろな意見が聞けて良かったです! 本当にありがとうございました。 とりあえず今は勉強中です!

関連するQ&A

  • 株について素人からの質問

    株についてど素人ですが質問させてください。 (1)株を購入し、たとえ株が下がったとしてもその会社が倒産しない限りは永遠に保有してても問題ないのでしょうか? (2)株と投資はどう違うのでしょうか? (3)株価が下落している今が株の買い時なのでしょうか?

  • 今、現在、『株』について勉強しています。

    今、現在、『株』について勉強しています。 そこで株価の適正価格を測るのにPERっていうものがあるらしいんですが、このPERってのは通常30~40倍が標準となっており100を超えるようだと、その会社の株は買わない方がよいとされているらしいですが、逆にこのPERの数値が通常30~40倍が標準より低く15倍くらだったらその会社の株は、割安となって買い時ってことでしょうか? それと、同様にPBRってのも1.8倍程度が標準らしいですが、5.5倍で割安だとその会社の株は買い時でしょうか?

  • 初心者の 株の選び方  合ってますか?

    まだ 株購入歴が浅いので、損しにくい買い方を研究してます。 まだ 3社しか買ってませんが、株主優待が有って、配当が良いところを 選びました。 なるべく株価が安定している会社を選んだつもりですが、 結構ガタガタ動くのが実感出来ました。 株価がマイナスになっているのは、しばらく寝かしておくつもりです。 ここで聞きたいのは、その中の1社の株価が、最近ジワジワ上がってきました。 その為途中で、株を買い増してみました。 もうじき 株式総会が有り 配当も確定すると思います。 確定日を過ぎると、株価が下がりそうですが、もしも株を売るなら、 確定日に売るのが ベストと思ってます。 この日なら、株価もそれなり、配当も受け取れますよね? 株の勉強あまりせずに、 自分の勘で購入しているので、色々と判らない 事が出てきてしまいました。  教えて下さい。 よろしくお願いします。 今度 買うときは 売り時 買い時を 吟味したいと思ってます。   

  • イオンの株について

    イオンの株を買おうと思っています。優待が目的ですので利益を得たいとは思っていません。が、なにぶん初心者なため、株についてなにもわかりません。ネットで買う予定ですが、今の経済状況などから買い時やどのくらい買ったほうがいいかアドバイスお願いします。 そもそも株式を買うこと自体、よくわかっていない初心者です。当たり前のことでもかまいません、いろいろなアドバイスよろしくお願いします。

  • 株安って、初心者からみると株の買い時じゃないの?

    最近、株がすごく安くなって騒いでるみたいだけど、 株とか全く経験がない素人からすると 安いから買い時じゃないの?って思うんですが。 例えば今株を買うデメリットを教えて下さい。 素人が株に手を出すなとかの意見はご勘弁くださいね。

  • 株価が経済に与える影響は? 株価が高騰してバブル。 株価が暴落してバブル崩壊。 株価が上がるのはその会社の利益があったからであって 株価が暴落すると失業が増えたりするんですよね。 そもそも株の仕組みからよくわかりません。売りとか買いとか・・・。 誰か詳しく優しく説明していただける方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 株について・・・

    ネットで株を始めようと思っています。 全くの素人でそもそも質問がここでいいのかもわかりません。 一応、ネットから情報を入力して口座開設の資料が届きました。 友達に話してみたところ「経済に強くなる」と言われ賛成を得たのと、 「今アメリカの株価が下落して世界的に株価が下がっている」と言われました。 今始めるのは避けたほうがいいのでしょうか? 逆に始めるとしたら何を目安にしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株は、今買い時でしょうか?

    株の素人の素人何もわかりませんが、昨今のニュースで株が暴落しているとの事ですが、単純に考えて、底値で有るならば買い時だと思いますが、素人の私が今株に手を出すのは危険でしょうか? 1000万程の投資を考えています。アドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

  • イー*トレード証券の株について

    株初心者です。 こちらや自分でいろいろ調べた結果、手数料が安いイー*トレード証券で口座開設しました。 さっそく第一号の株を買おうといろいろ見ていましたが、自分がイー*トレード証券で口座開設したということは、イートレード証券自体将来性、成長性があるはずだと考え、また、株価もずっと上がっていますので、イートレード株を買って見ようと決断しました。 しかし、注文しようとすると(もちろん1株ですが)、注文画面に「取扱注意情報」として、分割比率1:3、権利付最終売買日2006/1/25、権利落ち日2006/1/26、効力発生日2006/2/1とかが書いてありました。 これは、2006/1/25時点に1株もっていれば、3株に増えるということですよね。 そこで質問ですが、これって買い時なのでしょうか? 自分なりに考えた場合、 (1)3株に分割されれば、今の1株当り株価は3分の1になるだけで何の変化もない。(今買っても分割後に買っても同じ) (2)3株に分割されれば、今の1株当り株価は3分の1になるが、単価が安くなり、みんなが買いやすくなるので、分割後株価が上がる(今買った方がよい) (3)3分割されるのですでに人気化しており、今の株価は割高である。(分割後に買った方が良い) 自分としては、(2)のような気がするのですが、みなさんはどのように考えますか? なにせ、記念すべき第一号の購入株なので悩んでいます。みなさんのご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 所有している株の「忘れ方」

    こんにちは、新規にこの世界に参入したものです。 実は以前だったら手が届かなかった憧れの株を、近頃の不景気で手頃な価格で手に入れることができました。 私は経済に疎い上、仕事の都合上デイトレや買売りといった取引はできないので、この株をしばらくの間寝かせたいと思っています。しかし大金を運用しているせいか、毎日の株価の動きに一喜一憂してしまい、どうも落ち着きません…。 株で成功している人はたいてい我慢強く何ヶ月も待っているというので、できれば、わたしも、最悪損しても構わないのでこの株を持っていること自体を忘れてしまいたいです。 皆さんならどうしますか?ぜひ教えてください!!