• ベストアンサー

英語で「無線コードを使ったおもちゃの開発」ってどうやって言いますか?

今度学会で発表があるのですが、その際英語のタイトルをつけないといけなくて何て表現していいのか迷ってます 無線コードを使ったおもちゃの開発 という題名です The development of the toy using a wireless code としているのですが、これであっているのかどうか微妙にわからず困っています 意味としては、無線コードで操作して遊ぶおもちゃを開発しました、という意味です wireless codeの単語の部分はこのままでほかの単語等を使う必要はありません どなたか英語が得意な方いらっしゃいましたらご回答お願いします

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.4

"The development of the toy using a wireless code" ここで"a wireless code"というのはおもちゃの機器を無線で制御するために定めた coding system のことだと思います。社内や業界、学会でそういう用語を使っているのだと判断して、ここはそのままにします。 気になったのが "using" です。これだと using の主語が発表者となり、a wireless code を使った開発という意味にとられるのではないでしょうか。 「を使った」の意味があいまいなので、3候補挙げます。 1)(あらかじめ組み込まれた)無線コードによって制御されるおもちゃの開発 The development of the toy controlled by a wireless code 2)無線コードで(ユーザーが)制御できるおもちゃの開発 The development of the toy controllable with a wireless code 3)(ユーザーが)無線コードを使って遊ぶおもちゃの開発 The development of the toy to play with using a wireless code

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

(1) (言語に関係なく)論文の題名として、toy の種類を挙げたほうが良いと思います。car、animal など。 (2) wilreless cord とは言いません。cordless という語ならあります。 (3) using は development、toy のどちらも修飾できますが、一瞬「無線技術を使った開発」のような印象を受けます。複雑な修飾形ではないので、cordless toy animal あたりでよいのでは?

linuxkomat
質問者

お礼

ありがとうございます!!!1 皆さんの親切な心に本当に感謝しています!!! 本当に助かりました。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

こんにちは。 1. ここでちょっと不明瞭なのは: ・code = 信号、規則、法典、規則 ・cord = ヒモ、電線 ・chord = 音楽の和音、ギターのコード 、、、どれも日本語では「コード」ですが、codeとは cordのことを指しておられるのでしょうか? 2. wireless とあるので、要するにレーシングカーや戦車などの「ラジコン模型」のことでしょうか? だとしたら、題名ですから、これはもうシンプルに「wireless toys」と言っておくべきでしょう: ・The development of the wireless toys. 、、、今日、家庭内でもインターネットは「ワイヤレス」でつながります(プロからすると無線はお勧めしないのですが)。「ワイヤレス ⇒ 無線」ということが分からない聴衆はいません。それで実際の発表を始めれば、何の話か一目瞭然です。 3. 或いは、本当に Code(信号や暗号コード)を応用したもので、それを無線操作するような玩具ということでしょうか? ちょっとイメージが湧かないので、例を挙げて下さると助かります。 ご参考までに。

回答No.2

私も、「無線コード」という言葉の意味がよく分かりません。 恐らく、remote-control system 【遠隔操作】 という単語を使えば助けになるかな? ちなみに英語のcodeという単語は、暗号の意味が強くて このようなケースには使いません。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

それ以前に、「無線コード」って表現自体がおかしくないですか? 無線式のコントローラーを使ってという意味なら 「無線(式のコントローラー)で操作して遊ぶおもちゃを開発しました、」 で訳せば、相手に意味は伝わると思いますが。 まさか、本当の通信無線で使うフォネティックコードを使ってという意味ではないですよね? 無線コード http://nobusato.tripod.com/translation/tech_mini/radio_code.htm

関連するQ&A

  • 英語での学会発表

    近々英語で学会発表があるのですが、英語が得意ではないので苦戦しています。 どこかでレッスンを受けたいと思って探しているんですがオンラインではなく対面で教えてくれるところがいいです。 どこか良さそうなところを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 7×7構造などの×はどういう単語ですか?

    学会発表などで聞いていると Si(111)面の7×7構造 の「×」を英語では「バイ」と発音するようです。 でもバイってどういう単語なのでしょうか? 普通に「×」で英語の辞書で引いても出て来ないので 「by」ではないかと思うのですが、 でもbyには、「掛ける」という意味はないはずなので、 実際どういう単語で表されているのでしょうか?

  • 英語の論文について

    教官の実績を示してある論文等をみていると、英語の論文で、論文タイトル、発表学会のあとでGranted とか In press とかありますが、これはどういう意味なのでしょうか?

  • 国際学会で他の人の発表を100%聞き取れるようになるためにはどうしたら

    国際学会で他の人の発表を100%聞き取れるようになるためにはどうしたら良いですか? 私はTOEIC900ほどの英語力はあり、また日常会話程度であれば、 問題なくこなせる程度に英語力はあります。 また、論文も普通に読みこなせるほどの語彙力があります。 しかし、国際学会で他の人の発表なんですが、 単語は大体聞き取れても8割以上、文の意味を理解することが出来ません。 中国やタイなど癖のある英語だけでなく、アメリカやカナダ英語でもなかなか思うように聞き取ることが出来ません。 せっかくの機会なので情報収集をしたいと考えているのですが、 国際学会で他の人の発表を100%聞き取れるようになるためにはどうしたら良いか教えて頂けますでしょうか?

  • 英語が読めない・・・。

    大学の遺伝子の授業の宿題のために英語のサイトで調べていたのですが、どうしても分からない単語があります。英語がとても得意な人に聞いても「専門用語らしいのでわからない」そうです。 1つは「hypopharyngeal lobe」です。lobeは「耳だぶ」だと分かりますが前の単語がわかりません。どんな耳たぶなんでしょうか? もう1つは「parasegment 7」です。こちらは単語の意味も教えて下さるとうれしいです。 どちらも先生が「この辞書で調べてみなさい」といった辞書にも無かった単語です。お願いします。

  • 英語の意味

    英語の意味 お世話になります。 検索してもよくわからなかったのでどなたか英語の得意な方教えてください。 chair-wheel とはいかなる意味の単語でしょうか? wheel-chair であれば車椅子だとは思うのですが… 上司に英語の訳を頼まれて困っております。 恥をしのんで、どなたか教えてください。

  • 「インターネットで調べてみました。」を英語で

    こんにちは。 「私は半信半疑でそれについてインターネットで調べてみました。」 を英文にしたいのですが、辞書を見ても‘調べる’を意味する単語が多くて分からなくなってしまいました。 お手数ですが、英語が得意な方、上記の文を英語にしていただけませんでしょうか。 お願い致します。

  • 「流行」って英語で何ていいますか

    題名のとおりなんですが、fashionだとファッションだと思われるし、popularityだと「人気」の意味になっちゃうんですが。「最近の注目されること」や「はやり」、「流行」のような意味になる単語やなるべく短い語句は(native的に)英語で何て言いますか?

  • 高校の英語の問題です。

    高校の英語の問題です。 The children seem to ( ) computers. ( )の中に、下の単語を並べ替えて入れて、意味が通るようにしなさい。 1.have 2.got 3.to 4.used 5.using まったくわからないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の文法について

    英語の文法について分からないことがあります。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 He has pulled it off using his ham radio. この文章にはアマチュア無線機を使ってitを成し遂げたという意味になると思うんですがusingの前にbyが省略されていると考えて良いんでしょうか? それともカンマが省略されているんでしょうか? 分かるかたご教示ください。お願いいたします。