• ベストアンサー

諦めるべきでしょうか?

僕は34歳男性です。 先日1つ年上の彼女に振られました。原因は一言で言えば性格の不一致です。食べるもの・趣味・時間の過ごし方・育ち・すべて違います。 出会った時にお互いが一目惚れでそのまま付き合い、そのまま同棲、そして破局となりました。 彼女いわく自己革新に興味があり、仕事熱心で、勉強会、セミナー等いろいろやっています。そのような事を共に同調し考えて支えてくれる人をさがしているんだと気がついたみたいだといいます。 逆に僕はそういうのが大嫌いで自由奔放なんです。 そのような話をされても僕敵には、ふーん、とか、あっそう、とかしか答えようがない日が続きました。 本当は交わってはならない運命だったのかもって考えた事もありました。男と女、所詮は他人です。もともともつてる物が違うんだからって思いながら過ごした一年ではありましたが、そこまで違っても諦める事が出来ません。って言うより諦めたらダメなんじゃないかと考えています。乱文で長文ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.5

30代女性です。 相反するもの同士だったから、強烈に惹かれあったのでしょうけど、 根本が全く正反対だから、一緒に住んだら破局したのは当然であったと思います。 海の魚と川の魚が同じ水槽で飼えないのと一緒。 飼うには、どちらにもギリギリで耐えられる塩分濃度が必要なのです。 質問者さんたちのように、お互いの心地よさを追求したらどちらかが死んでしまうんです。 彼女は耐え切れなかったのでしょうね。 35歳の女性が別れを決断するときは、余程の覚悟が必要です。 色々と悩み、解決策を考えた結果、「別れる」ことがベストだと思ったのでしょう。 確かに、十人十色といわれるとおり、人はそれぞれに違います。 けれど、その中でも、同じような性質っていうものはあります。 正反対同士は離れている分には楽しいし、刺激的ですけど、 同じ生活圏内にはいると、衝突しますよね。 >本当は交わってはならない運命だったのかもって考えた事もありました その通りだと思います。 追っても、今の質問者さんである以上、彼女の決断は揺るがないと思います。 質問者さんが34年分の自分を捨てて、価値観を彼女に合わせることだと思いますよ。 出来なければ、無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

そこまで違っても諦める事が出来ません。諦めたらダメなんじゃないかと考えています。 ↑あなたの強い意志を感じます。 この気持ちを彼女に伝えたのでしょうか? 彼女はそれを察しているのでしょうか? 彼女は貴方のそんな強い意志を感じたかったのではないですか? 好み・性格・価値観が違う・運命の人ではなかった。 それを越えようとしなければ復縁は無理です。 心が自由なのは素晴らしい事です。自由だから全てを飲み込んでいけるのです。「結局貴方の思想が正しかった・・・。」そう思わせるくらいの男になって下さい。 とことん努力してまた振られたら、そこで初めて相性や運命を考えましょうよ。 彼女はまだ待っている筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>彼女いわく自己革新に興味があり、仕事熱心で、勉強会、セミナー等いろいろやっています。そのような事を共に同調し考えて支えてくれる人をさがしているんだと気がついたみたいだといいます。 彼女がそう思ったなら、それが真実でしょう。 まあ、人の心なんて分かりませんから、他の男性を経由してから「やはり質問者さんがいい」とよりを戻せる可能性はあると思います。 ただ、「この人じゃない」と感じている現段階は、追いかけても無駄だと思います。 質問者さんが”変わる”ならいいですが・・・ 俺は質問者さんの彼女のようなタイプですので、自由奔放といえば聞こえはいいですが、何も考えていないような奴を見続けていると、よく軽蔑します。 職場の同僚や関係会社の人で、無能なくせに努力すらしない奴らっているんですよね。 逆に、能力があるのに努力家でさらに高みを目指す人も結構いるため、 だめな奴らのだめっぷりがますます目に入ります。 だから質問者さんの彼女の気持ちは分かります。 質問者さんでは、自分の理解者にはなれないだろうと思ったのでしょう。 そんな感じで、現状のまま追いかけるだけでは逃げられるだけ、と思いますよ。 自分が高みを目指しているのに、ぐうたらがそばにいるとそいつにひっぱられてしまう、と感じてしまうものです。 「そういうタイプでもやはり自分には必要な存在だ」、と気づくのはいったん失ってからですから。 気づく前は、そういうタイプまとわりつかれると「自分をダメにする存在」としか認識しませんから。 あきらめるというか見守るか、自分も変わるか、でしょう。 ただ、資質がない人が多少努力したところで簡単にメッキもはがれます。本人はがんばっているつもりでも、周りにとっては、何生ぬるいことやっているんだ、としか見えない場合もあるため(バカは人の数倍努力しなければいけないのに、数分の1でやった気になることが多い)無難にいくなら、彼女の気持ちの変化を見守ることしかできないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39863)
回答No.3

べきかどうかは誰も言えない話だよね。 貴方がそう思うなら、貴方にとっては真実なんだろうから。 それとは別に相手にも相手の考えがあって。 そういう人間の核になる価値観が違うとやっぱり難しいというかさ、共通の将来像は見つけ難いし。お互いに違っていてもそれはそれとしてお互いに尊重できるような考え方を持っていればもちろん乗り越えられる事も沢山ありますよ。貴方にしたらその自由奔放さが奪われるような関りは無理だっただけでね。相手からしてもそういう貴方とは付き合えないと思っただけで。一目ぼれならそういう人間性は後付けになりがちだからね。今度は本当にお互いに理解しあえるような、人間として つながれるような関係を創っていけると良いですよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.2

>逆に僕はそういうのが大嫌いで自由奔放なんです。 何が言いたいのか良く解りませんが 彼女との関係が修復できるでしょうか? と言う事なのでしょうか 新し物で今まで着たけれども 冷静に見たら 彼女にとって人生を共にする価値が無かった と言うだけのように思いますが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

35歳 男です。 性格の不一致は、一方の性格・嗜好が相手のそれを阻害する場合になるかと。 質問文の内容だと、性格の不一致は大きな問題にはならないような気がします。 例えば、質問者さんが自由奔放な性格をしていても、彼女さんが仕事熱心さや勉強会やセミナー等への参加を阻害していません。 もちろん、そこに相手の行動を制約するような干渉があれば別ですが。 お互い好き合っているなら、こういった違いで別れを選択する必要はないと思いますし、諦めるということもないかと。 次のステップへ進むための乗り越えるべき障害ですね。 ただし、こういった違いから、相手への魅力を感じなくなるという事はあるので、その辺りの見極めも必要ではないでしょうか。

noname#69256
質問者

補足

彼女の気持ちが少なからず僕に向いてるとも思ってます。 ただ彼女が求めている理想像、仕事に関する事、自己革新に関する事、 それを理解し支えてあげれる男性の所へ送り出してあげるべきなのではないか?と悩んでます。付き合ってる時は粗末に扱い何も話を聞くこともせず好きだからこれでいいだろっと思っていました。年齢が年齢なのですが少し時間をおいてそっとしておいてあげた方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1年間の付き合い。

    長文になりますが、僕の恋愛話と結末を聞いて頂きご意見をお願いしたいと思います。出会いは昨年11月、行きつけの居酒屋で会いお互いが一目惚れでスタートしました。近くに彼女が分譲マンションを持っていたことから付き合った日から同棲状態になりました。しかし彼女は育ちもよく、仕事熱心で、自己革新と言うものに興味があり、勉強会、セミナー、などに参加し、僕は自由奔放で気持ちのまま動く正反対の性格だったのです。食べ物、趣味、会話、何をとっても合うものなどありませんでした。日々が立つにつれ、僕は夜は飲んでは帰り一緒に寝て、休日でも朝には仕事と言って嘘をついて帰るようになりました。休みの日で共に過ごした日は数日しかありません。五月に旅行に行った時に喧嘩になり帰って僕から別れました。彼女は「一緒に住むのをやめてやり直したい」と言いましたが断りました。その後、僕は自分の都合のイイ事に週に一度くらい泊りに行っては朝に帰る。と言う関係を続けました。もちろん彼女もそれでよかったんですが、僕も何も考えてなかったんだと思います。9月くらいに彼女の異変に気が付きました。なかなかメールの返事がなかったりイラだってるように見えました。彼女がボクとずっと寄り添って行けるのかって悩み少し新しい出会いを求めていたところもあると言いだしました。気持ちはあるのだけど合わない部分を彼女はどうしても割り切る事が出来なかったみたいです。たしかに僕も合わないから一緒に居ようとはしなかったんだと思います。彼女が少し冷静に考える時間がほしいといい、この最近になって失いたくなかった事で必死で追い掛けました。やさしくもしました。最後に彼女が出した結論は、自分の自己革新、考えたみたいなのに同調してくれる人を探してたのかもっといい別れました。もし二人が運命なら自然と流れがそうなるとも言いました。一緒にいれるときは息苦しくて、逃げてばかりだったのにいなくなるとかなり辛いものがあります。こんなに愛してたのかぁ~、みたいな…ただ諦めがどうしてもつきません、諦めたらダメなんじゃないかって…でももしやり直しても、生き方も考え方もあわないのにやって行ける自信もありません。乱文で長文で申し訳ありませんが何かご意見を頂きたいと思います。

  • ひとめぼれって信じる?

    そのままです。ひとめぼれって信じる? だれかの歌じゃないけれど、そんな事ってあるんでしょうか? あ、いい女だな。とか、いい男だな、とか、 好みだな、スタイルいいな、エッチしたいな とかじゃなく、 「この人しかいない、結婚したい!」って、ひと目見ただけで 思うんでしょうか。 運命を感じる事ってあるんでしょうか。 ていうか、そもそもひとめぼれの定義とは? いい男だな、女だな。がすでにひとめぼれならば 自分もさんざん、ひとめぼれはしていますが、 なんか、もうちょっと違うような気がして・・。 どうでしょう、みなさん。 宜しくお願いします。 (文章がへたなので、お礼の投稿はしません。申し訳ありません・・・。しばらく、このままにして、必ず拝見しますので、 ずいぶん、後になってもいいので出来たらみなさん、回答してください。宜しくお願いします!)

  • 以前にも投稿しました。

    僕は男性34歳と彼女35歳のカップル、付き合って一年で別れました。 出会いは運命を感じるものがお互いにあい、すぐに付き合い、すぐに同棲と言う形になりました。 一緒に住むといやな部分がよく目に入り、喧嘩が絶えません。 食べ物・趣味・一緒にいる時間の過ごし方・彼女の几帳面・言い出すときりがないくらいありました。 でもなんとかお互い合わそう合わそうとして頑張りましたが今年の五月に別れることにしました。(僕から振りました) それから九月くらいまで、合鍵を持っていたので週に一度くらい泊まりに行くような、世間で言うセフレみたいな関係を続けていました。 もちろん居心地がよくないため、夜に酔って行っては寝て朝帰ると言うパターンの繰り返し。 九月ごろから彼女が少し変わりました。他に出会いを求めていたのです。もちろん付き合ってる訳ではなかったので、相手も話さず、僕も聞かずってところで・・・ そのときにこういう関係をはっきりしようと僕は言いました。 「ヨリを戻すか、サヨナラするか」 彼女はゆっくり考えたいと 「出会った時以上にあなたの事が好き、でもゆっくり考えさせて」 二週間後に彼女は 「私は自己革新に興味があり、そんな私をサポートしてくれる人を求めているのかもって気がつきました」っと やり直す事は出来ないと結論を出しました。 [お互いが運命なら時期がたてば自然にまたそうなると思う」 僕敵にはかなり辛かったのですが、実際一緒に居れた時間は居心地が悪いから居ないようにして都合のいい時には彼女のところへ行って・・ すべてチグハグのように思えます。 彼女は「好き」と言う気持ちより、自分に合う人を求めているのでしょうか? かなりの強がりの子で、僕の前では弱音なんと吐いたこともなく、 涙なんかみせたこともなく、自分から「会いたい」とかは絶対に言わないくらいの子です。 僕敵には強がっているか?自分を理解してくれる楽なところへ行こうとしているか?と考えます。 乱文・長文ではございますが宜しくお願いします・

  • 一目惚れって?

    私は以前、道で20代半ばの男性から声をかけられました。 その時、私は自転車に乗っていたのですが、彼はスーツ姿で猛ダッシュして私に追いついてきました。 たぶん100mくらいは走ったんじゃないかと… 呼び止めてはいたみたいなのですが、私は気づかなくて肩をたたかれて驚いて反射的に止まりました。 彼は以前私を見かけたことがあったみたいで、その時に一目惚れしたと言っていました。 彼は他府県に住んでいて、2度も会った事に運命的なものを感じたらしく連絡先をしつこく聞かれ、怖かったので彼の連絡先を聞いて解放してもらったのですが… 正直パニックで何が何だか分かりませんでした。 男性に声をかけられる事はありますがこんな強烈な方はいなかったので… そこで思ったのですが一目惚れってそこまでしようと思うものなんでしょうか? 私自身は一目惚れの経験がないので全く理解できません。 一目惚れして声をかけるのとナンパとはまた違ったものなんでしょうか? まだまだ経験が浅いので教えて頂ければ嬉しいです。

  • 元彼女の性格・・・

    36歳の女性と約1年間お付き合いしました。 お互い一目惚れ同士ですぐに付き合い、すぐに同棲と言う急発進の恋愛でした。 今月別れたのですが、未練は断ち切れたのですが、今後彼女が今の性格、スタイルでイイ人にめぐり合えて幸せになれるかが心配なんです。 元彼女の性格・生き方みたいなのを書きますので皆さんのご意見を聞いて元彼女にアドバイスしたいと思います。 元彼女は、仕事はバリバリのキャリアウーマンです。 容姿は美人系でキレイだと思います。 とにかく勉強会、セミナーみたいなのが好きで、週の半分以上はその関係のことで予定をいれています。 育ちはかなりいいのですが、普通のことがあまりわかってないんです。 待ち合わせしても必ず時間を守らない。しかも悪いと思っていないから誤ることもしない。 連絡はほとんどメールだったんですが、彼女は「人といる時は携帯は触りたくない」といいます。大事な用件でメールしても返事は返って来ません。急ぎなので電話しても出ません。これも当たり前だと思っています。 育ちがいいせいか、マナーにこだわりがありすぎる。 36歳でも親をパパ、ママと言い、「私はこう育てられたから」とかなりマザコン・・・ かなりの強がりで、弱音は絶対に言わない。泣くことなんてありません。 表情はいつも、張り詰めた感じで少し怖い感じです。ほとんど笑いません。 食べるものは、イタリアン?フォアグラ???? そんなレベルです・・・ でも自分のスタイルを曲げることが絶対に出来ないせいか僕とは喧嘩ばかりで、なるべく一緒にいる時間を避けていました。 このような女性にどう元カレとしてアドバイスをしたらいいでしょうか? かなり乱文・長文ですがご意見宜しくお願いします。

  • 一目惚れで付き合ったけどやっぱり私とは結婚できない

    会った日から、素敵だな。と思った人と2週間後に付き合い始め、2ヶ月後には私の両親にも会ってもらいました。両親に会わせた理由は同棲を始めるためでしたが、私の両親はやはり「一緒に住むのは入籍してからにしなさい」と一蹴。 その後も引き続き付き合いは続けましたが、私たちの間で何かがギクシャクしはじめました。 彼の意思を尊重すると、“一緒に住みたい”が先行していると考えて、入籍しようと提案しましたが、それはまだ早いと否認されました。しかし、子供が授かれば・・・と、子作りしてみたり。仲は良かったです。 その後、私も彼の決断力の無さに私も不満を持ち、彼も私が自分の両親の言いなりになっているのでは?と嫌疑をかけられ、さらに、私の要求に応えられない事を理由に「私との結婚は考えられない」と1ヶ月の冷却期間後に別れを切り出されました。その時はあっさりと受け入れました。 やはり、お互いに初めて会った時から好印象を持っており、一目惚れに近い状態で、私は彼とやり直したいと考えています。 今迄もとても好きな人はいたのですが、一目惚れは初めてです。 金銭的な問題や彼の精神的な疾患の問題もありますが、私も働く気はありますし、支え合っていける人物だと思っています。 彼も当初、私の事を「運命だ」とか「10年ぶりに人を好きになった」「こんなに人を好きになれるなんて思ってなかった」等等等等。。。。言っていたのですが、結局は、私との結婚は考えられないと別れを切り出されました。 私は一目惚れなんてもう人生でないかもしれないし、短期間ながら楽しかった日々が忘れられません。やり直したいと伝えましたが、彼から泣きながら「俺も悲しい。まだ愛している。でも。●●(私)と一緒にいると精神的に追い込まれる」というような事を言われました。 どうやったら復縁できるでしょうか?楽しかった日々を思い出す度に、彼を傷つけてしまった自分を責める毎日です。 私の少しの我が儘が受け入れてもらえず(女性なら誰しも願うような些細な我が儘です)、その事が別れに繋がったので、納得いかないのですが、彼の家の洗面台で精神安定剤を発見した事もあり、不安定な人なのだと思います。 私はまだ愛しているし、彼も、別れを受け入れた後でも、私の事を愛していると言ってくれました。私は彼の支えになりたいのですが、ここは彼の意思を尊重して私の人生から一生抹消するべきでしょうか? 身勝手は重々承知ですが、彼ともう一度やり直したいです。お互いに一目惚れした、運命だと感じたという直感を信じて復縁したいです。 彼の決断を覆すにはどうしたら良いでしょうか? 諦めたくはありません。

  • 一目惚れ?ソウルメイト?それとも思い過ごし?

    初めて出会った瞬間、お互いに一目惚れした男性がいます。 目が合った瞬間、雷に打たれたような、以前会ったことがあるような懐かしい感覚と、この人を好きになるという確信がなぜかありました。 私はこの話を彼にしていませんでしたが、彼に全く同じことを言われました。 今住んでいる場所は遠いのですが、彼は私の地元に親戚がおり、しょっちゅう来ていたようです。 お互い忙しく、デートを重ねましたが、お互いが好きなまま、会えないのが辛すぎて今は別れています。 私は仕事が落ち着き、今は新しい彼がいますし、現状に不満もなく、幸せです。 ただ、最近一目惚れした彼の夢を見て、夢の中で彼と目が会った瞬間、初めて出会った時のような気持ちが蘇ってきました。 それから、日々もやもやが募っていきます。 ソウルメイトや一目惚れ、運命の出会いって本当にあるんですか? また、ある場合、この彼は当てはまるのでしょうか?

  • いつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです・・・(;_;)

    ■高2女です。 こないだ気づいたんですが…私はいつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです(>_<) (彼氏イナイ歴17年(;_;)) ■当然、遠くで見てることしか出来なくて発展しません。 男友達が全くいない訳ではないんですが、決して多い方ではないし、メールもそんなしてないし、第一友達になってしまったらいくら良い人でも恋に発展しないんです。 ■というか、まず一目惚れって、内面でなく外見を見て好きになるってことですよね。私、そおいう自分が嫌なんです。一目惚れって相手に失礼だなぁと思っちゃって(>_<)一目惚ればっかの自分が嫌いです。出来ることなら改善したいです。身近にいる良い人を好きになりたい。。 ■一目惚れをして、関わりを持って内面も知った上に更に惚れるなら良いと思うんですが‥‥。まず私は一目惚れした相手は眩しすぎて話せないっていうか、劣等感の塊になってしまい、お近づきになれないんですね(笑) ■半年くらい前に一目惚れしていきなり初対面で自己紹介をし、アドレス聞いた人がいるんですが、今いち(というか全然)全くそれ以降話し掛けれなくて前に進まないし…。今までにないくらい頑張ってアプローチしたんですけどねぇ‥空回り??してしまったようで‥‥ ■もちろん誰でも良いや!ってわけじゃないですし、今は別に前ほど猛烈に彼氏が欲しいとか思わなくなったんですけど(もう半分諦めてます(^^;))こんな私でも今後誰かとお付き合いする事出来たりするのかな~と不安になってしまいました(^_^;) ■■■ 同じような経験をした方はモチロン,共感して下さる方は是非是非ご意見宜しくお願いします。乱文すみませんm(_ _)m ■■■

  • モテたい相手にはモテないです

    大学生の男です。 今まで自分が好きな相手に好きになってもらえた事がありません。 今まで一目惚れだったり、仲良くしてるうちに好きになった人が何人かいました。しかし、よくて友達止まりで友達にすらなれない事もありました。人としては好かれてるなということもありますが、恋愛対象としては見られてないんだなって相手ばかりです。 一方で、好きな人以外の女性から好きになってもらったり、仲良くして欲しいと言われたり、容姿や中身を褒められることもそれなりにはあります。それで付き合った事もあります。 異性の後輩に先輩は(恋愛は)受身なタイプですよねと言われた事がありますが、自覚はないです。 自分が好きな人と自分を好きな人がたまたま合わないだけ、運命だったと言われたらそれまでですが、一生噛み合わないままなのかと思うと辛くなってきました。原因を考えても自分自身のスペックが足らない事ぐらいしか考えられないです。 どうすれば自分が好きな人に振り向いてもらって好きになってもらえるのでしょうか?それとも運命の人が現れるまで待たないといけないのですか?

  • 色々な意見・回答頂けたら幸いです。

    今私は、かなり長い年数付き合っている彼女がいます。同棲中です。 そして結婚を意識し始めていた矢先、職場である人に一目惚れしてしまいました。自分自身どうしてこんな事になってしまったのか、何度も自分に問いただしました。でもその一目惚れした人への想いがどんどん強くなってしまってます。 こんな事、反感受けて当然だと思いますし最低な人間だとも思います。でも今の気持ちは、今の彼女の事も大事ですし想ってる方の事も好きです。多分このまま彼女と結婚しても幸せな家庭が築けると思います。ですが、自分の理想に近ずこうとする事は悪いことなのでしょうか?その想ってる方も私の事は好きだと言ってくれてます。最終的に結論出すのは自分自身ですが、正直どうしたらいいのかわけが分からなくなってます。 同じ立場になられた事のある方、同じ境遇の方、反論意見のある方、 皆さんの意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J5630CDW】で通信ボックスの点滅が続くトラブルについて相談です。
  • 購入したばかりのMFC-J5630CDWで通信ボックスの点滅が止まらず困っています。
  • MFC-J5630CDWの通信ボックスが点滅し続ける問題について、解消方法を教えてください。
回答を見る