• ベストアンサー

水道はどのようにして止めるのか?

引っ越しや死亡等の理由から、住居の水道を停止する手続きを取ることがありますが、この際、物理的には一体どのようにして水道を止めるのでしょうか? 水道局の人が来て、栓を閉めていくのでしょうか? それとも、水道局に各家庭レベルで水道管を制御できるコンピュータシステムがあり、それを使って止めるのでしょうか? 水道を止めた後もタダで水を使い続けていたなんて話は聞かないので、おそらく水道の人しかできないような細工を施すのだとは思いますが、一体どのようなことをするのでしょうか。 まさか書面上の手続きだけで、止めても蛇口から水が出なくなるわけではない、なんてことは無いですよね? 一説には水道の人がマンホールを開けて、その住居に通じる水道管を液体窒素のスプレーで凍らせていくという話も聞いたことがありますが、8割方デマだと思っています。 停止手続きの際に正当な理由であるかどうかチェックし (必要ならば裏付けも取り)、その後タダで水道を使っていないかどうか抜き打ちメーター検査を行うなどといったことも考えられますが、そんな手の掛かる税務署みたいなことを水道屋さんが行うとも思えません。 実際はどのようになっているのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.7

 一般的には、メーターの手前に止水栓が設けられており、これを開閉する事で水道の供給を止めたりします。この止水栓は水道事業者(自治体水道局等=以下事業者と表記します)で管理しており、個人で勝手に開閉する事は(緊急時を除けば)してはいけません。  また事業者によって止水栓の形状も異なり、多く使われていると思われるのは甲止水栓と盗水防止型の止水栓でしょう。甲止水栓は開閉に専用の工具が必要です。盗水防止型の止水栓は開閉はハンドル開閉で容易ですが、閉止後にハンドルの軸を取り去る事でハンドルを回しても水がでなくなります。  普通は閉止するのは事業者の職員が行います(専用工具が必要であり、閉止時のメーター指針を確認して料金算定しなくてはならないし、盗水防止型の止水栓の場合は軸を持ち帰る為)。閉止が長期になりそうな場合は水道メーターを撤去する事もあります。さらに、今後再使用が無いと判断されれば道路の本管分岐部より撤去します(死に水と漏水等のトラブルを避けるため)。  >水道の人がマンホールを開けて、その住居に通じる水道管を液体窒素のスプレーで凍らせていく  止水栓の故障で水が止まらないとき、配管(中の水)を凍らせて水を一時的に止め、その間に止水栓の交換(修理をする)事はあります。  >停止手続きの際に正当~行うとも思えません。  記載したとおり閉止後は専用工具が必要だったりするので検査等やる必要が無いし、また停止手続きに正当な理由は関係ない(使いたくないからでも十分)。

_--_--_-_-
質問者

お礼

心強いご回答を有難うございます。 止水栓について非常に興味が湧きました。仕事の合間に研究してみたいと思います。 非常に非常に参考になりました。ご回答有難うございました。

その他の回答 (6)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.6

量水器BOXでなく止水栓BOX内の止水栓を特殊工具で締めます。 自由に回すことの出来る宅内バルブは使用者が自分の都合で開閉するものであり、水道局が休栓時に閉めるものではありません。 長期に閉栓となる可能性のメーターについては引き上げをおこなうことがあります。 検針員が定期的に巡回していますので、データ上休栓扱いの住宅に居住者がいると思われる場合はチェックされ、場合によっては盗水とされる恐れがありますのでご注意を。 水道局は行政であって、水道屋さんではなく、給水装置の調査権限を持っています。

_--_--_-_-
質問者

お礼

私の疑問が解決しました。 量水器ではなく止水栓。しかも特殊工具。イメージが掴めました。 さらに水道局と水道屋を混同していたなんて、お恥ずかしい限りです。 ご指摘誠に有難うございます。参考になりました。

回答No.5

アパート等だと道路側に工具を使わないと締めれない栓が有る場合も有ります。 そこから各量水器の手前に個別の栓が有ったと記憶しています。 ちなみに、勝手に使ってると判るようですね。 有る程度纏めて計量して使用量との誤差を見ているのでしょうか? これだと水道管から水漏れも有る程度判りそうですね。 ちなみに勝手に使うと判ると言う話は実体験です。 後から引っ越してきた人が凄い人でして…夜昼構わずTVを大音量。 1日中照明を付けっぱなし、人の家から洗濯用の洗剤を持ち出して勝手に使うなどされました。 電気代も払わず、水道代も当然払わず止められたようですが勝手に開けて使っていたようです。 しかも、水道に関しては私の住所を勝手に使ってたらしく、水道局の人が来て私を睨みつけながらその人の分の量水器のフタを鉄板でガス溶接して行きました。 水道局の人は最後まで私が使っていたと思ってたようですが私は無実です(涙 あと、凍結などで水道管が破損した場合は水道局に届けると漏れた分の水道料金の免除や割引が有るようです。

_--_--_-_-
質問者

お礼

先程は事業者によって異なるものと思っていましたが、量水器と止水栓は別物でしたか。 住所を勝手に使われていたなんて、全くお気の毒です。 水道局の人にまで勘違いされるなんて、濡れ衣も甚だしいですね。水だけに。 ご清聴有難うございました。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

私はアパート住まいです。 アパートの止水方法はNo3さんの仰るとおりですよ。 緊急の場合や修理のときなど自分でも止めることがあります。 単なるコックなので工具なしでOKでした。

_--_--_-_-
質問者

お礼

なるほど。ガスや水道の事業者は全国一社ではないということですね。 非常に参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

通常は敷地内のどこかにある「量水器」と刻印された長方形のふたを開けると、量水器(水道メーター)があります。 その先に付いている丸ハンドルのバルブを回せば水は止まります。 もしも家のどこかで蛇口とかが壊れて水が噴出したりした場合、水道メーターの場所を知っておくと対処が楽ですよ。 タダで使おうとして勝手に開けて使っても、メーターが回るので使った証拠は残ります。 しかし止めている所のメーターを見に行く検査員がいるか否かは知りません。

_--_--_-_-
質問者

お礼

メーターによってバレてしまうというのは大変参考になりました。 世の中、悪いことはできないものですね。

_--_--_-_-
質問者

補足

ご回答誠に有り難うございます。 あのガパッとなる青くて重いフタですね。 http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/w-gyomu/images/w-ryousuibox.bmp しかし、止水栓と量水器は別物でしょうか? http://horiuchi.cocolog-nifty.com/urutoradiary/051128_1517003.jpg 止水栓と量水器の一体どちらで水を止めるのかという疑問が生じてしまいます。 また、前者の場合は専用の工具、後者の場合は手回しOKという点も異なっていますが、これらは事業者による差でしょうか?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 水道事業者が敷地内にある止水栓を操作して通水を止めます。止水栓は専用の工具がないと開閉できないようになっているので、勝手に操作はできないことになっています。

_--_--_-_-
質問者

お礼

私も工具セットを車に積んでいるのですが、そんな生易しいものではないのですね。 一つ勉強になりました。ご回答誠に有難うございました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

水道局員が止水栓を閉めることになっています 多くの場合、次の検針の時までそのままです 場合によっては止水栓を閉めることも無いようです このあたりは水道事業体ごとに対応が異なりますので正しい対応は決まっていないというのが答えになります

_--_--_-_-
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。 ご回答誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 【水道屋さんに質問です】赤いホースと青いホースを繋

    【水道屋さんに質問です】赤いホースと青いホースを繋ぐだけの水道屋さんってどうやったらなれますか? 水道屋さんってそれ以外に仕事って何があるのでしょうか? 新築一軒家の1棟の水道管というか水道ホースを繋ぐと幾ら貰えますか? IKEAで買ってきたカウンターキッチンと既存のキッチン下の水道を繋ぐ工事をして貰おうと思ったら幾ら費用が掛かりますか? どういう流れで水道屋さんになれるのか教えてください。 水道屋さんの学校とかありますか? 素人がキッチンを外して、IKEAのキッチンを取り付けて、水道管?水道ホースを繋ぐことって可能ですか? 法律で水道をイジれるのは水道屋さんだけってなってますか? 何か免許がいりますか? 市役所の水道局に電話してキッチンを取り替えるので水道の接続をタダでやってくださいって言ったらやりに来てくれるのでしょうか? キッチンを取り替えるために水道屋さんに就職したいのでどういうルートで水道屋さんになれるのか教えてください。 ただしコネはないので学校経由かそういう訓練機関があるのなら教えてください。 よくテレビで水道管の接続ミスがニュースになっているので水道屋さんの職人は不足しているってことですよね。 月収も知りたいです。平均これくらい貰えるって教えてください。 雨の日も関係ない仕事ですよね。 道路の水道管の方じゃなくて、住宅の赤いホースと青いホースを繋ぐ水道屋になりたいので教えてください。

  • 水道を使っていない時でも、ウォーターハンマーのような音がするのですが

    戸建住宅ですが、購入直後からウォーターハンマーがありまして、台所に対策用の防止装置をつけてもらったりしたのですが、水道を使うときはそれで音が軽減されました。 しかし、家の中で水道を使っていない時でもウォーターハンマーの音がすることに気がつきました。 どうも、近隣の家で水を使うとなる気がしますが、こんなことってあるのでしょうか? 本当に水道管で音が出ているのか、ためしに、よく音がするときに、水道メーターのところで栓を締めてみたところ、音がしなくなったのです。 知り合いの水道屋さんに聞いても、本管を伝わってくることはないと思うと言われました。水道管の固定がしっかりされていなかっても、そこまで、音を出さないだろうといいますが、この方も原因がわからないといいます。 また水道局に聞きましても、本管をウォーターハンマーが伝うことは考えにくいといわれました。 近隣の人が水をよく使う時間帯にガコガコなるので、気になって仕方がありません。 近所の家のウォーターハンマーなどが、本管を伝わって、私の家の水道管を揺らして音がすることはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なぜ東京の水道水はマズイのでしょうか?

    水道水がおいしくない理由は、消毒用の塩素を入れているから、とか 水道管や受水タンクが劣化しているから、とか聞いたことがあります。 なので、浄水直後の東京の水道水は「東京水」として売っているほど おいしいとも聞いたことがあります。 では、田舎と東京とで水道水の味に差はないという事かと思うのですが、 東京の水道水はマズイと言う人がいます。 それはもう昔の話なのでしょうか? ただの思い込みなのでしょうか? マズイと言っている人のマンションの水がマズイだけなのでしょうか? 現状の東京の水道水に関して、教えてくださいませ。

  • 水道局の人が・・・

    夜9時過ぎに、「水道局」を名乗る若い男性が「水道管の点検をする」といってやってきました。 さすがに怪しいかなとは思ったんですが、仕事だからと言われて、部屋に入れてしまいました。 作業の様子をずっと見ていたんですが、特に怪しい点もありませんでした。 これって大丈夫なんでしょうか? やっぱり本当の水道局の人じゃないですよね?

  • こんな水道工事、私でも出来ますか?

    31歳主婦です。日曜大工が趣味です。 電動工具も使いこなし、そこそこやっていると自負しています。 単体蛇口を変えるなら朝飯前ですが、この場合は…。 風呂場の蛇口をサーモスタットの付いた混合蛇口に変えようとして、 古い偏心管をはずす際に、壁の中で水道管が折れてしまい (水の方)、水道屋さんにその部分だけ直してもらいました。 壁の中の水道管の周りを水道屋さんのアドバイスどおり、セメントで 固めた後、さあつけようと思ったら、新しい偏心管が長くて湯船に ぶつかってしまい、回してつけることが出来ませんでした。 しかも短い古い偏心管は捨てた後・・。 で、急遽、L字のもの2つと直線の物2つの水道管(共に金属製)を 組み合わせて偏心管の代わりにしつけたのですが、全ての厚み (つまり、作った偏心管A+(偏心管B+蛇口の厚み=商品部分))で 合計20センチ近く壁から飛び出しており、一坪にも満たない 風呂場ではやはりこの出っ張りをどうにかしたいという状況に なっています。 水道屋さんに来てもらった時その技術を見ていたのですが、 斜めに折れた水道管を平に金のこで切り、新しいL字型の水道管を ボンドでつけるというものでした。 見ていて私にも出来そうと考えてはいるのですが、付ける事は 出来ても、もし壁の中で水漏れしてしまったらというのがすごく 心配です。またセメントが乾くまで蛇口を取り付けできないのも ネックです。 結論として、壁を壊して水道管を延ばしたいのですが、 実はやり方を見ていてもあやふやな部分もあるので、 この工事のやり方と、水道管を買うときの注意、 早くセメントを乾かす方法、また特に気をつけること、 これなら絶対大丈夫だよと言うやり方のコツなど、 アドバイスをぜひともお願い致します。 また後一歩自信がわくような激励の方も戴けると幸いです。

  • 水道局の契約拒否について

    現在新居を新築中です。 水道局から水道契約拒否を言われていまして皆様の見解を教えてください。 約75坪の敷地に一戸建てを建築中です。建築以前はこの敷地に 2棟建物が建っており、それぞれ別の道路から水道を各々の建物に 引いておりました。そのため、この土地に水道引き込み口が2箇所 (水道メーターも2個)あり各々水道契約をしていました。 現在はこれらの建物を解体し、一戸建を建築中です。 この建物は一戸建てなので、水道引き込みのためには、どちらか 1箇所の水道引き込み口を使用すればよいのですが、水道局から 以下の事を建築会社が言われており施主としては困っております。 (1)1箇所のみの水道引き込みは許可できない。2箇所の水道引き込みを  今後継続して使わないと今後水道の契約をさせない。(1箇所のみの契約は認めない) (2)もしくは、1箇所のみ使うのであれば、もう1箇所は本官まで撤去し、その費用も  施主が持つ事。(撤去料金は敷地内、公道の水道管撤去で100万円程度) 私としては、水道管を撤去するのであれば、公道の水道管の撤去料金は 水道局が持ってほしいと考えています。 または、契約の話であれば、使わない水道管の1箇所は水道契約をしないで 停止し、使う1箇所のみの水道契約をしたいと考えております。 2個とも契約をするとの方法もありますが、使わない水道の契約をして 毎月お金を取られたくなないと考えています。 水道事業者は、供給規程を一方的に定める権限を有しているとは思いますが、 一方、需要者に対して給水義務があると思います。使わない水道管は 水道事故を考えると撤去してほしいとの考えはわかりますが、このような 高額な工事費用を施主が全部持たないと、水道契約をさせないとの対応は 行き過ぎと考えていますが、一般的に、法的にどうなのでしょうか? 今度直接水道局に話をしに行く予定です。 水道局を説得できるアドバイスを教えていただきたくお願いします。

  • 水道の水に黒いゴミが大量に混じっています

    9年前に新築した家なのですが、水道水が気持ち悪くて困っています。水道水を白い陶器に入れて水の動きが止まったら見えてくるくらいの、小さな異物で黒や銀色をしています。 水道局に来て頂いて水質検査をしてもらいました。 異物は何か特定できないが、化学的なものということでしたが、はっきりと言ってくれないのでなんだか良く分かりません。 もしかしたら古い水道管かも知れないと、掘って見ると水道管は新しい物でした。 しかし一応新しい物に付け替えてくれました。 付け替えてから5日程経ったので、もう綺麗になっているかもしれないと、今日見てみたら全然変わらず、黒い異物がでています。 住宅メーカーとTOTO、家の水道を工事した業者さんも 来てくれましたが、考えられないと言います。 浄水器を使っているので大丈夫かなって思いながら使っていますが、水道局の人も大丈夫ですって言いますが、信じられません。 何か、考えられる原因はないでしょうか? ワンレバー混合水道栓は異物がたくさん出てきますが、普通の蛇口の所は本当に少しです。 ワンレバーの所からは、軽い水に浮くような黒い異物やら、沈むものもありますが。普通の蛇口は沈んだ異物しか出てきません。 よろしくお願いします。

  • 水道を使っていないのに、水道管から振動及び異音がして困っています。

    築18年の家に住んでいるのですが 5日程前から水道管が振動しバイクのエンジンがかかってるような異音が続いてます。 3日前にはトイレの配管が壊れ水道屋さんに修理をしてもらったのですが、異音はまだ発生しています。 水道本管を閉じても振動が続くのでウォーターハンマーとは違うようです。 蛇口をゆっくり閉めると止まるときがあるのですがしばらくするとまた振動が発生します(水道は使っていない) 何処かにエアーが噛んでいるのかと思い、水を出したり止めたり色々試したのですが一向に改善されません 誰かこんな経験をされた方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 水道水にゴミがまじる

    水道から細かいゴミが大量にまじって出てきました。 たくさん水を出して流したらゴミはなくなりましたが、今までにこんな現象が起きたことはなくて驚いています。 私は、集合住宅に住んでいるのですが、集合住宅の水は電気のポンプで貯水槽まで組み上げられていますよね? 今日、10分くらいの停電があったのですが、その際に組み上げのポンプが停止したために、その衝動で水道管や貯水槽の中にたまったゴミが出てきてしまうということはあるのでしょうか。 また、同じ現象が起きるのではないか、とても不安です。

  • 汚水による水道料金

    3階建ての一階を借りてお店をやっています、 水道管が古く(築25)よく汚水により水道料が跳ね上がります, 水道局は使用者が負担だと言うのでそのつど払っていますが, 大家さんにも負担していただくことはできないのでしょうか。 間に入っている不動産屋がないので困っています。

専門家に質問してみよう