• ベストアンサー

イギリスの地名について教えてください

I was out at The Longshore.文中のthe Longshoreについて教えてください.イギリスの場所なのですが、調べてもそんな地名はみつかりません。ただの「海岸地方」という意味ならなぜ大文字になっているのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.4

>主人公が洪水に見舞われたあとの自宅の近くに行き、catch up(様子を見に行った)という意味かとおもうのですが。 ということであれば、主人公の家が洪水にみまわれ、浸水、あるいは完全に埋没したということなのでしょうが、 この洪水の水がたくさんある状況を、海、または海岸にたとえているのではないですか。 私は海岸から(海のように水がたくさんあふれた所の外側から。)家の状況をみました。 洪水の状況を海や海岸のようだったとたとえて、その凄さを表現しているのではないでしょうか。 英語を母国語とする人たちがよく使う話法かと思います。 いづれにしましても、前後の文脈がある程度分からずに、単に短い文章を示されても的確に訳すことは難しいと思うのですがいかがでしょうか。 ご参考になりましたら幸いです。

kuroiuma
質問者

お礼

たとえというのは全く思いつきませんでした。その視点から検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#70703
noname#70703
回答No.5

こういう質問をする場合、 1 小説の作者名とタイトルを書く。 2 少なくとも、その前後の文も書く。 3 できれば、全体の簡単な筋書きと、そのシーンの全体の中での位置づけを書く。 ということが必要ではないでしょうか。 あなたがヒントはこれしかないと思っていても、ほかの人が見れば、もっとヒントがたくさんあるとわかるかもしれません。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

固有名詞っぽいと思いますが、 この文の前後に、The Longshoreを別の表現に言い換えた部分が出てこないのでしょうか。 たとえばレストランやホテルの名称ならば、...that restaurant... とか、...the hotel...など。 「このすぐ後ろにCatcing upがある」かどうかでなく、名詞を探したほうが良いと思います。

kuroiuma
質問者

補足

ありがとうございます。何も手がかりがないのです。その中で唯一のヒントがcatch upなのです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

地名である裏をとりたい理由は何でしょう。いずれにせよ、大文字だということは「The」も含めて「The Longshore」という固有名詞であるのは確かなのですから、「ロングショアにいた」とか「ロングショアで~していた」と訳しておけば問題ないと思うのですが。 ちなみに「The」が付く地名というのは、まず考えられないので、別の地名の通称名か、#1さんがお書きになったように、店や建物や組織の名称であると考えるのが自然です。一応、yahoo UK & Irelandで「in U.K.」を選択して「"at The Longshore" U.K.」とか「"The Longshore" U.K.」を検索すると、いくつかの固有名詞はヒットしますよね。

kuroiuma
質問者

お礼

ありがとうございます。地名でないことはわかりましたので、それが何であるかはっきりしない場合は、おっしゃるとおり「ヨークショアで」と訳しておくことにします。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

前置詞が at だから、場所(地名)ではなくて、 建物(ホテルやレストランなど)ということではないでしょうか? どんな文章中で使われているのか、わからないので、 私の勝手な想像ですが、 海岸沿いのホテルやレストランの名前だとして、意味がとおりませんか?

kuroiuma
質問者

補足

ありがとうございます。このすぐ後ろにCatcing up.がついています。主人公が洪水に見舞われたあとの自宅の近くに行き、catch up(様子を見に行った)という意味かとおもうのですが。

関連するQ&A

  • イギリスの地名の語尾 -sex について

    私の友人がイギリスのMiddlesexに住んでいます。辞書で引くとアングロサクソンの7王国に中にある、Essex,Sussex が参考に載っていました。この語尾のsexの意味、使われ方等について教えて頂きたいと思います。 sexには6の意味もあるようです。sixとsex、つながります。sexagenaryで「60代の」という意味だそうです。辞書でわかるのはココまででした。 地名として使われた時の意味を知りたいと思います。それと今イギリスにいる人達にはどの程度それがわかっているのかとうこともです。sex=性としかわからない人がイギリスにもかなりいるのではないでしょうか。 追記 Middlesexという地名は地図に載っていません。London に併合された時に消滅したようです。でも郵便用のアドレスとしては使われています。こういうのも不思議です。Middlesex を無視してStanmoreを地図で探してやっと場所の見当がつきました。

  • 地名、時間、日付、年月日の記入ルールについて

    平素よりお世話になります。 私は、熊本で1971年の5月25日、10時30分に生まれた。 を書く場合、 I was born in the KUMAMOTO at 10:30AM on the 25th of MAY in 1971. この順番でいいのでしょうか。 基本的には、地名、時間、日付、月、年の順番で並べると 考えていいのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 以下の文で正確に伝わりますか?

    The exit was approaching and I was so happy to get out. 「(トンネルの)出口が近づいてきて、私は(トンネルを)出られるのがとても嬉しかった」 こんな感じのことを英文にしたのですが、不定詞を使って表現できるのかよくわかりません。 The exit was approaching、 and I was so happy when I got out. こう書くと、”出られたときに嬉しかった”となるのでニュアンスが違ってしまいます。 どなたか微妙なところを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • it was anatomically

    和訳で困っています。 The resulting accessory limb was, of course, growing out at an abnormal location, but it was anatomically normal. anatomicallyは解剖学的にという副詞だと思うんですが、直訳しても意味が分からずに困っています。 アドバイスお願いします。

  • subbed out

    スポーツで I was subbed out at the half and I have not been allowed to play keeper in a game since. subbed outとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英語第一人称 I(アイ)はいつから大文字になった

     When I was ... のように、第一人称 I(アイ)が大文字になっています。独逸語などは、文中では小文字です。  そこで、質問します。最初から大文字だったのでしょうか、途中からでしたら、何時頃、どんな理由で大文字になったのでしょうか。

  • よろしくお願いします

    (ホームレスになった人の話)The whole experience was terrifying both times, not knowing where I was going to spend the night. I felt abandoned and alone. At times I had no one to turn to. I would ask friends if I could sleep on their floor. They came through for me at first but then the help ran out. came through for meはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英文の和訳をお願いします

    次の文章の和訳をお願いします。文中の terminated the bankruptcy の意味がつかめなくて困っています。 At that time the LIRR had already filed for bankruptcy reorganisation. The Pennsylvania Railroad (the then-owner of the L.I.R.R.) terminated the bankruptcy and began a 12 year improvement program at a cost of 58 million dollars. The L.I.R.R. was exempted from much of its tax burden and gained freedom to charge realistic fares. *L.I.R.R.…ロングアイランド鉄道

  • 彼の家にいた・・・

    「私は彼の家にいました」と言いたいときは 1.I was at his house. 2.I was at his home. 一体どちらがよく使われるのでしょうか? またat homeとなると「自宅に」という意味になるかと思いますが、 at houseとは言ってはいけないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 英語訳をお願いします(イギリス人からのメールです)

    初めて質問させていただきます。 イギリス人の友達から来たメールの意味がわからず、もし分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。もしかしたらスラングが入っているのでしょうか? 彼はclub関係の知り合いで、今私はパリ在住なのですが彼はイギリス人ですが彼女と仕事の関係でパリに在住です。今回下記のやり取りをしました。 (以下彼) Hey hey you still in Paris. Have't seen you for a bit,just wondering do you do massages my back is killing me, I have a friend in London also japanease, and she has technic. So I was just wondering if your good at that. Hope your well (私) yes! i still in Paris just now.But next week i'm going London meybe 4 days. It's fangtastic and good timing!! (彼) hey hey, bonjour, do you do massages..