• 締切済み

戦国時代、農繁期にも兵農一致の軍が遠征できた理由

tasukarimaの回答

回答No.7

戦は銭です かの信長のおとっあんの信秀は津島の港の権益 熱田の港の権益の力 銭で足軽の給与をまかなっていたのでしょ たいして強くはありませんが その銭のおかげで近隣の強い国とも互角に戦っていましたね 美濃も三河も 信長の初期の親衛隊のおおくは銭でつないで足軽にして 少ない人数ですがスピードがフットワーク利点があったんでしょう 家柄関係なく あぶれものや次男三男その他の余計もの だいたい他国の戦なんて 保障された身分のものはだれもやりたくないのが本音です  大内は兵庫と博多を早くから経営していましたから 明との勘合貿易の独占で銭はあったわけでしょ またタタラの生産もやっていたわけだから 家来たちも うまみの享受をうけていたはずだし 尼子との大森(石見)銀山のとりあいは勝つとふんだんでしょう 秀吉の太閤検地のあとの兵農分離以前でも これら農業従事者を中心としない兵の編成でも長期戦で十分戦えたんでしょう ただ大内は信長のように貨幣の価値を最大限にいかせなかせず また 譜代とか家臣団の操縦がまずかっただけでしょう 古い時代の考え方の大名だったんでしょうかね 

関連するQ&A

  • 戦国期の兵農分離について

    戦国期の兵農分離について 巷では農民兵で構成されている戦国大名は、 農繁期には軍事行動できないという定説が主流であり、 それは代表的戦国大名の軍事行動でも証明されています。 が、数々の戦があった室町時代初期から応仁の乱に至るまで、 また上洛した大内義興についても、軍事行動が農繁期に当たっていることがありますが、 この矛盾はどう説明されるのでしょうか。 応仁の乱で足利将軍の権威が完全失墜して、戦国時代へと転換する過程で、 軍の編成に変容があったのでしょうか。 そもそも鎌倉時代や室町時代に戦に駆り出された末端の兵士達は、 戦国期と同様農民兵達だったのでしょうか。 ご回答願います。

  • 戦国時代、兵農一致の大名でも農繁期や長期の軍事行動が可能だった理由

    一般に兵農分離の織田家以外は、農閑期しか行軍できないとされていますが、全国所々で農繁期や一年丸々の対陣が行われています。 (武田や毛利、上杉など) 農民主体の軍では物理的に農繁期は田畑を離れられないのに、何故そんな事が可能だったのでしょうか?

  • 戦国時代、兵農一致大名の農繁期行軍中の領国の農作業

    滞陣している軍隊は、現地で略奪や分捕りで兵糧調達できますが、 女子供老人が残された領国では、労働力たる男手無くして、農繁期にどう農作業をしていたのでしょうか?

  • 農繁期の秋休み

    昔は農繁期に秋休みがあったということを聞いたのですが、実際にいつ頃にどれ位休みがあったのでしょうか?知っている方、教えてください。

  • 戦国時代に○人衆などが多かった理由

    戦国時代には○人衆とか○人組とかが多いですがそれは何故でしょうか? 利休七哲 賤ヶ岳七本槍 武田二四将 真田十勇士 五大老・五奉行 近習七人 美濃三人衆 等々です

  • 戦国時代について詳しく教えて下さい!

    あるアニメを見て戦国時代に興味が出て来ました。 しかし正直言うと社会系の分野は苦手意識があるので、教科書を読みたくないです。 社会を苦手になった理由は、中学時代の担任の先生が社会担当でその先生は先生として不適切だったので社会から逃げていたんです(詳細は長くなるので省略します)、今では少しづつですが社会にも興味を持つようにはしています。 本題に戻りますが、戦国時代について知っている方は初心者の方にでも分かるようにご説明して下さい。 もしもいいサイトがあるなら、その際はURLも書いて下さい。お願い致します。

  • 戦国時代

    最近、戦国BASARAの影響でこの時代に興味を持ちはじめました!! 解りやすく、初心者向けの戦国時代の本、漫画を教えてください! よろしくお願いします。

  • あなたがもし戦国時代に行ったとして

    あなたが戦国時代に行って、どこかの国の大名になるとしたらどんな方法で天下を取りますか? どこの大名になるかは自由とします。また、現代の情報・知識は(一般的な範囲内で)自由に使えるものとします。 兵法・戦略・兵器などの戦争方面はもちろんのこと、外交、内政、経済などの様々な観点から意見を出していただけると嬉しいです。 ぜひあなたの天下取りへの道筋をお教えください。

  • 戦国時代について

    こんにちわ。 戦国時代で、村人の女性の名前を知りたいのですが、 誰かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 本やHPを見たのですが、名前はあまりなく悩んでいます。 ぜひともよろしくお願いします。

  • 戦国時代について

    戦国時代は    年から   年まででしたかインターネット調べても出てこなかったので質問しました。明日学校で必要なので早めにお願いします。