• ベストアンサー

出前配達

nyanko_2003の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ここで探すといいですよ。 http://demae-can.com/ ポイントもたまるし。 私はよく利用しています。

RSP
質問者

お礼

返事遅れてすみません。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お弁当屋・出前配達可能

    大阪市阿倍野区周辺でお勧めのお弁当屋・出前可能店・パン屋さんってありますか?車があるので駐車場がある所が嬉しいです。 今、あちこち、調べてるんですが・・・ 中々良いのに出会えません。 安くて・上手くて・早くて! ってお店紹介して下さい。

  • ご飯配達 大阪

    大阪市で出来たご飯を配達してくれる会社等ありますでしょうか?自宅あてです。 材料を届けてくれて自分で作る所はあるようですが、ほとんど出来たものを配達してくれる所があるのか分かりません。 ほか弁などは嫌なのです。 また材料を届けてくれて自分で作る所も教えてください。

  • もし身に覚えのない出前が大量に配達されたら?

    前から思っていた素朴な疑問なんですが、 もし自分の所へ身に覚えのないラーメンの出前が20人前 届いたら、金は誰が負担するのでしょうか? 私でしょうか? それともラーメン屋が泣き寝入りでしょいうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 相模原市在住・出前してくれるお店を探しています

    相模原市に住んでいます。 出前を頼みたいのですが、お寿司やピザやお弁当以外の、中華料理屋さんなどの出前をしてくれるお店屋さんを探しています。 ご存じの方、情報をお願いします! (出来たら、中華がいいのですが、他にどんな料理でもOKです)

  • 金町周辺で出前が可能なお店を教えてください

    葛飾区の金町周辺で出前をしてくれるお店をご存知の方教えてください。 足の悪い母に、自分が作ったのではない美味しいものを食べさせてあげたいと思っていますが、ネットで探してもなかなか見つかりません。 出前館やYahoo!などに出てくるピザや寿司屋以外でお願いします。

  • ウーバーイーツや出前館の配達員をする時間、月の収入

    皆さんのウーバーイーツや出前館の配達員をする時間、月の収入を教えて下さい。    私は先月末からウーバーイーツと出前館の配達員を始めました。明々後日でちょうど1カ月になりますが、まだ二日あるので分かりませんが、今のところこの1カ月の稼ぎは55,000円です。今日などはあまり注文が入らず、19時から稼働しているのにまだ1500円しか稼げていません(現在23時) 調子がいい時は1日の稼ぎを時給換算したら2000円くらいの時もありますが仕事にならない日もあります。こんなもんでしょうか。私は土日以外は正社員として生業があり、終わって夕方から数時間、土日は暑くなければ昼もしますが暑ければ昼はなしで夜にしています。それも、毎日しているわけではなくもちろん平日にジムに行ったり家でゆっくりしてやらない日もあります。一回、疲労を感じ休息をとった日もありました。 質問というか参考にしたいので、皆さん週にどのくらい稼動しいくらくらい稼いでるか知りたいです。また、私は自転車で、他に仕事をしています。バイクだったり配達員専業の人もいるでしょうが、そうゆう人や自分と同じような人まで様々な人に聞きたいです。

  • 上司の急な出前依頼に参っています

    会社は、それぞれが出勤時間が異なる会社で、その分、ランチタイムもみんなバラバラだったりするのですが、時々、忙しいそうにされている上司が、私に「何か出前頼んで~」とおっしゃる時があるのですが、これを言われると苦痛です。 何が食べたいか聞いて、ある程度ジャンルを指定される時もあるのですが、 突発的に言われることが多くて…。 あと、「出前館」とかは知っているのですが、プライベートで使っているので、ログインすると、会社ではなく自宅住所の設定になっているのもあって、面倒だったり… アカウントを別登録すればという話だと思うのですが、なかなか面倒だったりで… 職場は、大阪市中央区と、平野区にある営業所を半々で勤務しています。 「出前館」に出ていないお店や、おススメのお店を教えて下さい。

  • ウーバーイーツや出前館で、何件まで注文をとりますか

    ウーバーイーツや出前館で、何件まで注文をとりますか。 私は、ウーバーイーツと出前館をかけもちしています。配達中にも別の注文が入ったらタップして取る時もありますが、皆さんはどのようにやっていますか。私は自転車で、しかもあまり速くない自転車のため、多くても一気に取る注文は3件くらいにはしています。しかし、その3人の住んでる場所が対局にあり、しかも遠かった場合など、最後の配達をする頃には1時間くらいたっている時もあります。この前初めて、お客様にクレームをメールで言われました。なので、迅速に配達するためになるべく少ない件数で配達したいですがそれだと稼げないし、少しでも多くの仕事を取り稼ぐためについタップしてしまったりしますが皆さんはどのようにしていますか。バイクなら速いからまた違うでしょうが、自分はママチャリです。質問というか参考にしたいから聞いてみました。配達が一件終わったらまたすぐ注文が入るだろうと思って、配達中の他の注文メールを取らなかったらその後よりによって全く注文が入ってこず仕事にならなかったりする時もあるし、駆け引きが非常に難しいです。お客様を待たせるのは何分までが許容範囲ですか。

  • 会社のお昼なのですが・・・

    営業所の事務をしている者です。 実は毎日の会社のみんなのお昼に困っているのが悩みで・・・ 営業所社員は10名の小さな営業所です。 いつもはだいたい出前や、ほか弁です。 会社の近くにはコンビニや食事ができるお店もありません・・・ それでお弁当屋さんに(配達弁当)出前を!!という案が でているのですが、なかなかいい所がみつかりません。 オススメの配達弁当屋さんを是非教えてください!! ちなみに埼玉県春日部市です。

  • 横浜駅近辺で配達をしてくれる酒店

    横浜駅周辺で、配達をしてもらえる酒店をご存知ないですか? 自宅は鶴屋町なのですが、定期的に配達してもらえる所を探しています。 お店に買いに行って配達でもいいので、ご存知の方教えて下さい。

専門家に質問してみよう