• ベストアンサー

暗記して意味があること

Matsuri1982の回答

回答No.7

 こんにちは。私にも年齢のかなり離れた小学生の弟が二人おりますが、彼らは都道府県と庁所在地なんて、きっと覚えていないでしょう^^;  お子さんが覚えられたのは、都道府県と庁所在地の「名前」だけでしょうか?  せっかく名前を覚えられたのなら、都道府県の区切り線だけが入った白地図などを利用し、地図上の場所を覚えてみるのもいいと思いますよ。もし場所も覚えてらっしゃるなら、何か別なことになりますが・・。  ただ、周りがあまり面白がって、子供の興味を上回るほど執拗に覚えさせようとすると、子供は勉強嫌いになってしまいますよ。記憶力トレーニングとして覚えさせるなら、学校の勉強とは離れててもいいので、お子さんが興味持ったことを覚えさせるのがいいと思います。学習の補助としてお考えでしたら、出来るだけ楽しく覚えられるように工夫してみるのも大切だと思います。たとえば親も一緒に暗記して、時々どちらがより覚えているか勝負してみるなんていかがでしょうか。電車やバス、車の中で古今東西ゲームをして遊んだり。「楽しい目的」を与えてやれば、暗記という手段も「楽しい手段」になっていきます。  ちなみに私はちょうど小学4年生くらいから、天文と神話に興味を持ち、星やギリシャ神話の神の名前を一生懸命覚えていました。本を読みながら楽しく覚えられ、読書習慣をつけるいい機会にもなりました。

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。都道府県は場所と合わせて憶えました。最初のきっかけは強制ですが、まあ、少しの強制であれば、きっかけにはなると考えます。最近のゆとり教育とやらは強制の効力を無視しているような気がします。でも、ここで伺いたいのは、あくまでも軽い暗記ものですので・・・天体関係というのも、いいアイデアですね。とりあえずは太陽系かな。

関連するQ&A

  • 社会の都道府県地図(できれば即答願)

    今俺は真面目(?)に勉強しています。 で、合間を縫って地図(都道府県名・県庁所在地名)がわからないので パソコンで印刷しようと思ったんですけど、いいサイトがなかったので、都道府県と県庁所在地がのってて印刷できるサイトがあったら教えて下さい。用途は壁に貼って受験までに憶えようと思ったからです。 ご協力お願いします。

  • インターネットのサイトをおしえてください!

    私は小学4年生です。今、~都道府県の県庁所在地~の勉強をしています。 その事でお聞きしたいのですが、~都道府県の県庁所在地~でいいサイトって、ありますか? あったら教えてください!

  • 暗記が趣味です。なにか暗記するのにうってつけのもの

    暗記・暗唱が趣味で暇な時にいろいろなものを覚えています。 いままでには ・日本国憲法前文 ・歴代天皇 ・都道府県の県庁所在地 ・世界の国名と首都 ・百人一首 ・東海道五十三次 ・アメリカの大統領 ・日本の内閣総理大臣 ・般若心経 ・カート・コバーンの遺書(英語で) を暗記しました。 他になにか暗記・暗唱するのにうってつけのものってありますかね? あまり量が多すぎずに(長編小説暗記とかはちょっと厳しいですし)、ある程度有名である程度中身があるような、暗記の対象としてうってつけのものがあったら教えてください。お願いします。

  • 「県庁所在都市」と「県庁所在地」

    「都道府県所在都市」と「都道府県庁所在地」は、どう意味が違うのでしょうか? 同じ意味かなと思ったのですが、 HPを見ると同じページで「県庁所在都市」「県庁所在地」の2つの言葉があり、使い分けているようです。 恐れ入りますが、ご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 和歌山県はなぜ和歌山市が県庁所在地

    いまの都道府県の県庁所在地名は幕末に薩長か幕府のどちらに味方したかで名前が決まったと聞きました。おおまかに、薩長に早くから味方した藩(県)は県名と所在地名が同じ、鹿児島、佐賀、高知、山口など。幕府方に着いたり譜代だと県名と所在地の名前が異なる、愛知、愛媛、山梨など。 極端に憎まれたところは中心なのに所在地からはずされた、彦根、会津若松、桑名など。 どころが和歌山県は和歌山市ですね。明治維新では目立たなかったような気がしますが御三家なら当然所在地が違ってもいいような気がします。名古屋は結構早くから天皇に理解があったと聞きますし、水戸だって元祖尊王じゃあないですか。それなのになぜ和歌山だけが違うんでしょうか。

  • 東京の都庁所在地

    県庁所在地は、千葉なら千葉市とか埼玉ならさいたま市ですよね。そこで東京の都庁所在地なんですけど。都庁は住所的には新宿ですが、学校の地図帳で見ると他の県の県庁所在地に当たる箇所に「東京」と書いてありました。東京という地名は東京都の中にはないと思うのですが・・・。東京の都庁所在地はどこなのでしょうか?

  • 埼玉のナンバープレートについて!

    なぜ!埼玉県のナンバーは県庁所在地の浦和とさいたまナンバーが無いのでしょうか!? 普通、ナンバープレートが都道府県で二つ以上に増えるとき必ず県庁所在地が入りますよね~!

  • 県名と市名が同じだけれど・・・

     市の名前が県名と同じだけれど、県庁所在地ではない県は何処でしょうか?  「愛知県」は県庁所在地は「名古屋市」ですが、「愛知市」はまだ無いので、こう言った名前ではなく、「山梨県」は「山梨市」が県庁所在地ではなく「甲府市」が県庁所在地ですよね?  こんなふうに、県名と同じ名前の市なのに県庁所在地ではない所は何処ですか? たしか「沖縄」も「沖縄市」があったと思いましたが県庁所在地は「那覇市」でしたよね?

  • 百人一首を諳んじることができなくても叩かれないのに

    百人一首を諳んじることができなくても叩かれないのに、47都道府県を県庁所在地を含め全部言えないと叩かれる 何故ですか?

  • 47都道府県の県庁所在地と特色について

    47都道府県の県庁所在地と大まかな特色がまとめられたサイトはありませんか?教えてください。