• 締切済み

料理をする時の指について質問です。

noname#192542の回答

noname#192542
noname#192542
回答No.2

こんばんは。 私も指輪の方が汚いなぁ・・・と感じます。爪が短く薄い色のマニキュアならそんなに気になりませんし、透明のマニキュアなら全然気にならないです。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。マニキュアの印象は?

    マニキュアをしている女性をどう思いますか? 濃い色・薄い色・爪が長い・短い、マニキュアなんて気にして見たことない等々 男性から見たネイルの印象をお聞かせください。 ネイルに興味ある女の子って結構いると思うのですが、男性はどう思っているのかふと気になりまして。

  • 至急!伸びた爪(白い部分)を隠したい!

    爪の上からマニキュアなど塗らず白く伸びた部分を見えなくする方法はありませんか? 肉とくっついてるピンクの部分のように見せたいのですが…。 『爪を切る』以外で教えて頂きたいです。 ネイルに詳しい方、よろしくお願いします!

  • 好みを教えて下さい

    30~50代男性のかた教えて下さい。 女性の爪は、ネイルアートと、淡いピンクや透明などのマニキュアとどちらが好きですか?

  • マニキュアよりジェルネイルの方が爪にやさしい?

    マニキュアとジェルネイルでは、ジェルネイルの方が爪にやさしいのでしょうか? もともと爪が弱く、補強のためにもマニキュアを塗るのですが、家事をするとすぐに剥がれて汚くなってしまいます。 また、マニキュアは、リムーバーの成分が爪に負担を与えるので、あまり頻繁に落とさない方が良いと聞きました。 その点、ジェルネイルは爪の補強にもなり、頻繁に取らなくても良いと聞きましたので、そういう意味でもジェルネイルの方が爪にとっては良いのかなと思いました。 そこで、ジェルネイルをしている方に伺いますが、マニキュアよりジェルネイルの方が爪にやさしいのでしょうか? また、家事をするので爪を短く切っていますが、ジェルネイルは短い爪でも大丈夫ですか? 華美なものは苦手ですので、フレンチネイルが良いかなと思っています。

  • 主婦の方のネイル

    こんにちは。 最初に言っておきますが、私は主婦の方のネイルを否定しているわけではありません。 同じ女性として、おしゃれしたい気持ちは良く分かりますし、指の先まで気を遣えるのはすごいと思います。 素朴な疑問なので、気軽に答えて頂けると幸いです。 テレビのインタビューを見ていると、主婦の方で煌びやかなネイルをしている女性を見かけることがあります。 また、タレントさんが料理をするテレビ番組で、綺麗なネイルをしたまま料理する女性もいます。 そこで、ネイルのおしゃれも楽しんでいる主婦の方に伺いますが、家事をしているときネイルが気になりませんか? 私は、たまーにマニキュア(薄いピンク等、単色)をつけますが、そのまま料理(特にお米を研ぐこと)は出来ません。 爪を長く伸ばしていると、爪の中の汚れがとても気になるので、いつも綺麗に短く切って磨いています。 ネイルのおしゃれも楽しんでいる主婦の方のご意見を聞いてみたいです。

  • 素朴な疑問。料理をするとなると・・・

    こんばんは。大学生の女子です。 1人暮らしのため、毎日自炊をしています。いなかなので外食するところもなく、レトルトも嫌なので毎日作ってます。 なので、あまりネイルを塗りません。やっぱり女の子なのでたまには塗りますが(笑)、料理のことを考えるとどうもあんまり衛生的では無いような気がして、あんまり塗りたくありません。例えばお米をとぐときなんて、ネイル(ラメなど)がはがれて入って、一緒に炊いてしまったら~嫌です(笑) でも周りの子は結構きれいにいつも塗ってます。料理もたぶんしてると思います。彼女らの長く伸ばした綺麗に塗られた爪を見ると、あー私も綺麗にするべきかなと思うんです。別に汚いわけではないです(^^;) そこで質問です。男性から見て、ネイルを塗っていない子はどう思いますか?やっぱりおしゃれが行き届いていないと思いますか?そこまで気にせずにネイルして料理したほうがよいですか? なんとなく素朴に思ったので、よかったらご回答ください。よく考えたら実家の母はネイルをして料理をしてます・・・(笑)

  • 短い爪はマナー違反?

    下記のサイトで http://forl.allabout.co.jp/L/manner/070404/lr05501/ マニキュアを塗らない爪はマナー違反、と書かれていました。 これは、パーティーなどの晴れの場だからかもしれませんが、オフィスでのネイルについても少し書いてあります。 私は爪を伸ばすのがどうしても嫌で、いつも爪の先の白い部分が見えないほど短く切っています。 嫌な理由は、料理など家事に邪魔だし、洗顔・洗髪の時に肌を傷つけそうだからです。 マニキュアは、黒と紫を持っていますが、仕事にはしていけないので、仕事の時は何も塗りません。あと、爪自体が小さいこともあり、ピンクやベージュのマニキュアは嫌いなんです。 そこで質問なのですが、社会人女性で短い爪でマニキュアをしないのをどう思いますか? それから、宜しければ職場(事務系など)にしていってもOKな、濃い目の色のマニキュアは何色かも教えてくだされば幸いです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 爪が丈夫になるマニキュア・・?

    皆さん、こんにちは。 もともと爪が薄く割れやすくて、伸びてきてもすぐ引っ掛かって破れてしまいなかなか伸ばすことができず、最近、ジェルネイルで補強して大分良くなり、今は、ネイルサロンに通いながら伸ばしているのですが・・・費用の面で、ネイルサロンに通い続けることに少し抵抗があり、もし、自宅で出来る爪の補強・・・というか良いマニキュアみたいなものが商品がありましたら教えて頂きたくて投稿させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします♪

  • ネイルが青くなるのはなぜ?

    この前マニキュアを塗っていたとき爪が青くなっていたのでビックリして 「もしかして爪が苦しくて青くなっているのでは!?」 と思いすぐにマニキュアを落としました。 すると爪は普通の色になり、コットンのほうに青い色がついていました。 これってつまりマニキュアが変色したって事ですよね?? もちろん全てのネイルがそういうわけではないのですが、 とくに透明で、安物のネイルはすぐに変色してしまいます。 これって何でですか??教えてください。

  • ベッキーのネイルカラー

    多分「たべごろマンマ!」で見たんだと思いますが、 タレントのベッキーが、爪に飾りを一切付けず 一本一本色違いのマニキュアの塗っているだけ!と言う、 シンプルながらも派手なネイルに憧れています。 親指~小指まで全く違う色(ビタミンカラーっぽかったです)の マニキュアを塗っていただけという事だけ覚えているのですが、 その時のベッキーの画像をお持ちの方、または色の並びを覚えてる方はいらっしゃいますか? かなりムチャクチャな質問だとは思いますが、心あたりのある方は回答お願いします。 (そのネイルにするなら、この色をこの並びで使えばいい!みたいなアドバイスもよろしくお願いします)