• 締切済み

レセプトの疾病名

以前入社前の健康診断である肝臓の項目が基準値より少し高くて(4だけ)要精密検査とあったので直ぐに超音波をしたら問題ないと言われました。1週間後に別の病院で採血もしたら肝臓の数値は全く正常範囲に戻ってました。 そして最近になってある生命保険に入ることにしたのですが、超音波をとった時のレセプトをある事から入手することになりそこの疾病名に 肝障害 と書かれていました。この場合だと保険に加入してももし、肝臓を患った場合、保険は適用されなくなると思いますがいかがでしょうか? それと、問題ないと言われてたのに肝障害ってどういう説明が病院へ行った方がいいでしょうか?肝障害なら治療しなくてはいけないと医者から指示があってもいいと思うのですが。。。アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

保険診療では、病名がないと検査すらできません。 いわゆる「レセプト病名」と呼ばれます。 健康診断のときの血液検査は自費だったでしょうけれど、超音波検査は保険診療でおこなったのではないかと思います。 その際に血液検査での肝機能異常ということで、「肝障害」の病名をつけたのだと思います。 別の病院にかかったときも、何らかの症状を訴え、保険診療を行ったのであれば病名をつけます。 検査のみならば「疑い」病名(肝障害の疑い)でも可能でしょうが、その辺を厳密にしていない医師が大半です。 検査結果は異常無し。でも保険診療では病名がないと行えないので病名が付いたというところです。

koppa1931
質問者

お礼

早急はお返事ありがとうございました。 病院へ行って確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レセプトと疾病名

     レセプト上の疾病名についてです。 当初、うつ病との診断で入院することになりました。妊娠11週であったことから中絶を進められ、11週と6日で旦那の反対を押し切りなんとか親族を使って同意させたカタチにしました。  中絶翌日には退院しあっという間に元気になりました。総合病院でしたので主治医は産科医ですが、精神科にもかかりました。 それで、診療にあたり私の地元の病院だったので旦那の会社から遠隔地保険証を受け取るため医師の診断書をもらいました。病名はうつ病となっており、診断医師は産科医でした。 退院後4日目の通院で精神科医からは全快しており投薬の処方はないと言われその後、特段治療は受けていません。  旦那の保険組合にレセプトが届いたらしく主病名が「統合失調症」となっていました。遠隔地保険証をもらうために提出した診断書と明らかに食い違っており、旦那に対する病名の説明とも食い違っています。  こんなことっておこるのでしょうか? また、その後精神科医からは、うつ病ではなく反応性うつ状態だったと言われました。 この場合、病名はやっぱりうつ病なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 古いレセプトを探しています。

    訳あって古いレセプトを探しています。 30年ぐらい前に医者にかかった時のレセプトですが、当時の病院は院長が亡くなって既に閉院しています。 当時は政府管掌健康保険証を使っていました。 レセプトは社会保険診療報酬支払基金に渡り審査されると聞きましたが、問い合わせればあるのでしょうか? さらに、そのレセプトは保険者に送られるそうですが、政管健保の場合社会保険庁にあるのでしょうか? 病院のあったところの社会保険事務所でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 疾病保険について

    59歳の男性です。 疾病保険の契約の件で、詳しい方、至急教えてください。 毎年、人間ドックを受診しておりますが、3年前の人間ドックから、肺に影があると指摘され、他の病院で精密検査を進められたため、受診したところ、特に問題ないといわれました。 2年前の人間ドックでも、指摘があり、精密検査を受けましたが、結果は、問題なしでした。 2010年の10月の人間ドックでも、指摘されましたが、特に気にしておらず、風邪のためかと思っていました。 退職前なので、念のため、精密検査を受診したところ、癌の疑いがあるといわれたため、2011年1月に手術を行い、結果は良好で、現在、自宅療養中です。 保険を契約した理由は、定年退職が近いので、たまたま、組合の共済で募集キャンペーンがあったため、契約をしました。 他にも、ガン保険、生命保険に入っており、すぐに保険金がでましたが、今回の疾病保険だけ、契約の経緯について、直接本人とお話したいと言われたため、近日中にお話しする予定です。 保険を契約する際、告知欄に何もかかなかったためでしょうか? 人間ドックでは、今回の手術に関するものでは、 ・2009年1月に要検査の指摘(肺炎様陰影)→精密検査結果、問題なし。 ・2009年12月は軽度の異常指摘(陳旧性炎症影)→精密検査結果、問題なし。 ・2010年10月は要検査の指摘(肺炎様陰影)→精密検査結果、ガンの疑い。 保険を契約したのは、2009年12月申込み、2010年4月契約です。 問題があるのでしょうか? また、人間ドックの診断書のコピーがほしいとのことです。 詳しい方、至急、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三大疾病特約の保険金支払いの有無について

    老舗と言われる某生命保険会社の生命保険に加入し、三大疾病の特約も付けでおります。実は、今年の秋頃、脳内出血を発症し、総合病院に救急搬送され、即入院、12月初旬迄入院しておりました。 入院時、病院では、勿論、MRI等の検査を実施し、程度があまり大きくなかったことから、保存療法で、降圧の点滴治療とリハビリによる治療を受けました。 お陰様で、当初、右片麻痺だったのが、約1ヶ月程度で回復しましたが、右顔面の痺れがまだ続いている状況です。また、前頭葉の損傷で構音障害や高次脳機能障害の所見もありましたが、いずれも、現在、かなり回復はしているものの、退院時、言語に言葉の詰まり感があり、これは、言語聴覚士のセラピストも認識している状況です。 いずれ、発症し、即入院してから退院するまでの間は、60日以上経過している状況です。 そこで、生命保険会社の担当者から渡された専門様式の診断書を用い、病院の担当医師より、「発症後、60日以上、頬に痺れあり。」等と記載し、生命保険の担当者を通じ、同会社に提出したところ、「三大疾病の保険適用は厳しいようだ。」という回答でした。 同担当者の説明では、「麻痺なら大丈夫であるが、痺れはまだ感覚が残っているため駄目(保険適用成らず)ではないか。」ということでしたが、複数の国語辞典で確認したところ、「痺れ」は、「麻痺の一種」とのことであり、「麻痺」は、「しびれる状態」などとあり、同意語と解釈することができると思います。 ですから、なぜ、「痺れ」だと保険適用にならないのかよく分かりません。 また、これまでの保険適用例を見ると、「軽い言語障害」でも、保険適用になっているようですが、仮に、「麻痺→保険適用、痺れ→保険不適用」であれば、なぜ、「失語症→保険適用、軽い言語障害→保険適用」になっているのか……。よく理解できません。 ※失語症の記載をしましたが、重篤な言語障害の代表的な症状と思い記載しております。痺れだは保険金が降りず、麻痺でなければ駄目だとすると、言語中枢の障害となる軽い言語障害では、駄目ということになるのではないかと、浅はかかもしれませんが、私は思うのです。 いずれ、老舗保険会社の私の担当者には、再度、特約保証の支払い判断をする部門に、再度確認して貰いたい旨、伝えており、それでも支払われないのであれば、説明を求めていくつもりです。 最悪の場合、退院時迄は、私に軽い言語障害が残っていたことを、病院の言語聴覚士のセラピストが把握しておりますので、それを元に病院の担当医師から新たに「軽い言語障害あり。」という診断書を作成してもらい、保険金の支払いをしていただくつもりでおります。(これで、特約条件となる、「他覚的、神経学的…。」部分も明確にクリアされると考えている。) 以上の状況ですが、これでもなお、特約の保険金は支払われないことになるのでしょうか? 保険金の支払い等に関して詳しい方、是非とも、ご回答をお願いしたいと思います。  m(_ _)m 追伸。 皆さんは、「通りゃんせ」の唄をご存知ですか?「……行きはよいよい帰りは怖い……。」という唄です。 今回の件があって、なぜかこの唄を連想してしまいました。 保険を加入させる時は、気軽に加入させ、支払い時には、超厳格な判断で渋る。確かに保険金詐欺が蔓延る中で、仕方ないことなのかも知れませんが、毎月コツコツとしかも何十年と保険金をかけ続けている善良な一市民からすれば、あまりにも酷に感じられた次第です。

  • 三大疾病保障付住宅ローンについて

    住宅ローンを組む際の保険についての質問です。精神疾患(自律神経失調症)の治療中のため団信に入れません。死亡時や高度障害の状態になった場合の保障はすでに加入している生命保険で対応可能と考えています。死亡や高度障害以外の疾病対策として、三井住友銀行には「三大疾病保証付住宅ローン」、同様に三菱には「七大疾病」対応の住宅ローンがあるようですが、 (1)これらの商品は、団信の特約としての商品しかないでしょうか。それとも団信とは無関係の商品としてありますか? (2)私が加入している生命保険会社では、精神疾患があってもがん保険に加入することは可能だそうですが、これらの商品への加入についてはどうでしょうか。

  • 精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、

    精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、入院の場合(精神科以外で)は医療費無料にはならないのでしょうか? それと保険適用外の治療費・薬代も適用できないのでしょうか?

  • 三大疾病加入についてのご質問です。

    妻の生命保険(毎月の支払)の件で教えて下さい。 実は、家内の生命保険料の支払いですが、私(夫)が契約者となり口座より引き落とししております(妻は被保険者ということです)が、近年、三大疾病特約なるものが発売されたことを知り、病気を患い三大疾病を契約できない私(夫)が契約者となるよりも、現在、被保険者の妻が契約者として変更することで三大疾病特約を付けたいと考えております。そこでご相談ですが、 (1)毎月の保険料の支払だけは、従来通り、私(夫)の口座から引き落とし支払っていても、妻の三大疾病が保険会社に認められるのでしょうか?それとも、保険料の支払いを妻がしていないと認められないのでしょうか? (2)妻の保険料の支払いを妻自身がしなければならない場合、銀行自動引き落としは勿論ですが、振込用紙による毎月の支払も可能でしょうか? (3)私(夫)は10年ほど前に軽い脳梗塞を患い、入院はしておりませんが、病を患ってからは、定期健診にて一定の薬を服用していることから、三大疾病特約に入ることは出来ませんでしたが、私のようなケースの場合、三大疾病特約に代わるものはないでしょうか?

  • 3大疾病などは必要ですか?

    生命保険の見直しをしています。30歳男性です。 終身保険 ソニー生命 収入保障保険 ソニー生命 ガン保険 チューリッヒ 医療保険 ソニー生命 にしようかなと思うのですが、迷っているのが医療保険の部分で、日額5,000円にしようと思っているのですが、もし心筋梗塞などになった場合は、カバーできませんよね?オックス生命のキュアが第2候補なのですが特約で3大疾病になったときは一時金で50万出るのですがキュアの方がいいのでしょうか?ガンの部分は分厚くしたほうがいいとよく目にしますが心筋梗塞などはどうなのか分からず、是非アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 特約三大疾病の一時金について

    昨年末、家族に肺がんが見つかり、摘出手術を行いました。 幸い、早期だったので、12日間で退院できました。 今年に入ってから、加入していた生命保険の特約で、入院時の給付金と手術特約と特定三大疾病保険特約の保険金と一時金の請求を行いました。 入院と手術特約と三大疾病の手術金の方は一週間で振り込みがあったのですが三大疾病一時金の方は何も連絡が来ません。 カスタマーで聞いてみると審査に時間がかかっていると言われました。 なんの問題もない手術だったのに、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか。 保険がおりるかどうかも今のところわかりません。 会社も二ヵ月間も休んでいて、生活もあるのに、何のための保険なのでしょうか。わかりません。 加入してからすでに5年くらい掛けています。

  • 医療事務の勉強中です。レセプトについての問題がわからなかったので質問で

    医療事務の勉強中です。レセプトについての問題がわからなかったので質問です。 月の途中で保険種別が変更となった場合、レセプトは保険者ごとの作成となると思います。 月の途中で保険者番号の変更があった場合は、どのように作成すればいいのでしょうか? 変更後の保険者番号によりレセプトを作成するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 浴室での性行為後、妊娠の可能性はあるのか気になります。
  • ソープで洗ってから行為をした場合でも妊娠のリスクはあります。
  • すぐにお風呂に入ったからといって妊娠の可能性がないわけではありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう