• ベストアンサー

ACジャックが必ず3極もつ理由について

http://www.marutsu.co.jp/data/dc-j.pdf ACジャックのことを調べていると、必ず極を3つもっているのですが、 これは外部電源と内部電源(電池など)を自動で切り替えて使うためにあるのでしょうか? それとも他の使い道がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

> ACジャック DC ですよね。 > 外部電源と内部電源(電池など)を自動で切り替えて使うためにあるのでしょうか? その通りです。 余談ですが、+側を切り替える為にDCプラグ・ジャックの極性は 「センターマイナス」が多かったのですが、 そうでない電気製品も少なからずあり、混在すると誤接続の際に 危険なので 10年くらい前に EIAJ(日本電子機械工業会)が規格で 「センタープラス」になどと決め、 国産品はこれに倣うようになりました。 他に、あまりに電圧の違いがあるものを誤接続しないように、 寸法・形状が異なる「電圧区分」も設けられました。 電気製品のDCジャック部分が黄色になっているのはこれです。 尚、DCジャックの部品単体では特に黄色にしてはいないようです。 (準拠品でも黒色だったりします) http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2606&page=0 なので、EIAJ準拠のセンタープラス型では、DCプラグを挿入すると切れるのは マイナス側ということになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう