• ベストアンサー

エンジン回転数とスピードは?

同じギアであれば、エンジン回転数とスピードは必ず比例しますよね? 例えば、ある車で 5速で2000回転、50km/hなら、 上り坂であっても下り坂であっても平地でも。 間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.13

>5速で2000回転、50km/hなら、上り坂であっても下り坂であっても平地でも エンジンからタイヤまで一体になって回転しているので比例します。細かい事を言えば、加速や登坂で僅かにクラッチが滑る場合がある(伝聞です)そうですが、それでも殆ど比例しています。トルコンATの場合は5速であってもロックアップクラッチがオフになる場合があり、その時は比例しません。CVT(トヨタハイブリッドのCVTも)は比例する事が殆どありません。

noname#83451
質問者

補足

CVTも考えていませんでした。 CVTの考え方はプーリーの考え方で良くのですか? ある速度まではスピードが上がるだけで、エンジン回転数はほとんど変わらない。

その他の回答 (20)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.21

No13さんです。 >CVTの考え方はプーリーの考え方で良いのですか そうです。MTやAT車のギヤを無限に増やし、車の速度と負荷に合った最適変速比を常に選んでいると考えれば良いと思います。ついでにNo16の、 >アクセル踏度とスピード、および回転数 その文を読んでいませんが、「アクセル踏度と、スピードおよび回転数」となっていない所を見ると、アクセルの踏込速度の意味の可能性もあります。アクセルは踏込速度が速いと燃料が多く出ます。ゆっくり加速は燃費が良い理由はこれです。車の速度なら「スピード」でなく「車速」と表現すれば解釈混乱が生じないのですが。

noname#83451
質問者

お礼

その文は前後から考え、アクセルを踏み込むスピードの事を言ってはいませんでした。車速でした。 結論として、 『アクセル踏度とスピード(車速)および回転数』 という文はおかしく 『アクセル踏度とスピード(車速)または回転数』 と書くべき文であったと言う事と理解しました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.20

合ってます。 ただこれだけの事なのになんでこんな議論が起きてるんだか訳判らん。

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.19

「燃費を考える時にアクセル踏度とスピード、および回転数を・・・」 という文章については、必要な要素が抜けている為に質問者様が悩まれたのだと思います。「ギア比」が抜けているのではと思います。  ギア比と回転数によりスピードが決まり、そのギア比と回転数は、“アクセル踏度”と、その他の要因(勾配・摩擦・伝達ロス、等)よって決まる(はず)ので、  燃費としての適切な「スピードとエンジン回転数」は、適切な「アクセル踏度と、ギア比」を・・・という事ではないでしょうか。 ≪脱線≫  ここで書く事ではないものと思いますが、 どうして、「質問」が ≪A条件≫なら≪BorC≫の何れ? なのに、 ≪D≫です。 や、 ≪B条件≫なら≪E≫です。 ≪A≫条件とした意味が分からない などの回答があるのかが不思議です。 先ずは、最初の質問内容への回答後に、補足や脱線するべきとは思うのですが・・・。 質問内容に意味が無いと思うのであれば、別に強制でも義務でもないのだから回答しなければいいのに・・・。

noname#83451
質問者

お礼

ありがとうございます!! 同感です

  • aaa1099
  • ベストアンサー率15% (33/217)
回答No.18

風が出てきちゃいましたか・・。(笑) 風でエンジン回転数と速度の関係に影響があるとは・・ ワタシも知りませんでした (爆笑)

noname#131426
noname#131426
回答No.17

>何の役にも立たない理論? >何の理論? >訳がわかりません 数学として考えれば必ず比例すると言う答えになります。 ただし、色々な条件で小さな時間合わないこともあります。 で、このことを知って何がしたいんです? 現実の運転において、このことから導き出された答えは、何も使えませんが。 加速も減速もなく、空気抵抗や路面/タイヤの抵抗、機械的ロスなどを考えなければ使えるかも。 燃費計算や速度計算には現実的には使えません。

noname#83451
質問者

補足

すぐ上の補足をお読みください

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.16

マニュアル車なら、間違っていません。 他の方が仰られているように、クラッチの滑りやタイヤの滑りなどのごく僅かの差は出可能性はありますが、計測できない程の微差ではないでしょうか。 前提条件を定めた、明快な質問内容ですね。 質問者様は、脱線回答される方を見極める為にこの質問を?? ま、私もたまに脱線回答してしまう事があるのですが・・・(汗)

noname#83451
質問者

補足

そんな高度な考えはありません。 ある文書に 「燃費を考える時にアクセル踏度とスピード、および回転数を・・・」 という文章があり、スピードと回転数って、別個の要素として考えなければならないの?と思ったわけです。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.15

簡単に考えましょ。 同一ギヤ(ギヤ比)って事は、エンジン直結(ミッション無し)と同じと考えて良いのだから。 エンジンの回転数と速度(タイヤの回転数)は比例しますよね。 畑で働く耕運機 平地でも上りでも下りでも、エンジン回転数が一定なら速度も一定。 スリップ率だの空気抵抗だの難しく考えれば、比例はするけど必ずではなくなりますけどね。

noname#83451
質問者

補足

スリップはわかりますが、 空気抵抗を考えると比例しなくなるんですか? だとすれば、時速100kmのときは比例しない?

  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.14

比例しません。(ギアのすべりやトルコン云々抜きでも) 無風状態と仮定しても、最低限重力加速度の分だけは変動します。 上りで同じ速度を保つには、回転を上げるかギアを下げる必要があります。 下りだと逆に出力を落とす必要があります。実質的にはエンジンブレーキをかけたり、フットブレーキで速度を調節することになります。 重たい自動車でなくても、自転車や徒歩でも同じです。 平地と同じ力では上り坂を同じ速度で登れませんよね? 下りで同じ力でこいだら、あっという間にとんでもないスピードになってしまいます。 力加減は坂の角度で大きく変わり、強風でも吹けばさらに変わります。 走行条件で常に適切なギアと回転数が変動するのがMT車の難しいところでもあり、適切なギア選択と回転合わせをしようとするのが楽しいところでもあります。 変速機付き自転車でも、上り坂の角度によってどのギアにするか迷ったりしますよね。

noname#83451
質問者

補足

力とエンジン回転数は関係ないと思いますが? いい例えをあげていただきましたが、 ギアを換えずに自転車で、「ひとこぎ」した時に進む距離は下りだろうが上りだろうが向かい風だろうが重い人であろうが変わりませんよね? 質問はギアを換えない場合の話です。

  • aaa1099
  • ベストアンサー率15% (33/217)
回答No.12

っていうかさ 質問者は50km/hって数値を指定してるじゃん!

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.11

ロスが無いと仮定して。 その通りです。上り坂でスピードが落ちれば回転数は落ちます。下りでスピードが上がれば回転数は上がります。

noname#83451
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう