• ベストアンサー

「時、理由」のasについて

辞書を見ると「時」「理由」のasには様々な制限があり、When、becauseしか使用できないパターンがありますが、逆にwhenやbecauseがダメでasしか使えない場面というのもあるのでしょうか。 詳しい方解説をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

代表的なこれが思い浮かんだんですが!? 例文、、、、 As Japan got recovered after the World War II, the world had entered into the Cold War age. 日本が第二次大戦後に復興するに連れ、世界は冷戦の時代に入った。 此処は「~~の時、~~したので」では意味があまりよく通りません、ここはやはり「~~~するにつれ」をぴったり表現出来る「As」の出番です(笑) 意味取り違えて追ったら「巡礼にご報謝」、違った、ご容赦を、、、、、

その他の回答 (1)

  • ezorisu
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.1

以下が代表的なものです。 1.比例:...につれて As he grew older ,he became more gentle. 2.同時性:...している最中、しながら (Just) as he was speaking, there was a big earthquake. これは"when,while"よりも強い同時性を表します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう