• ベストアンサー

When と As について

1) He dropped the glass as he was taking it out of the cabinet. 2) The train slowed down as it approached the station. WhenとAsの 同時性やタイムラグなどについて学びました。 上記の1),2)とも whenは 使えないそうです。 その理由は、1)は両方がat the same time に起こったことだから!?時間的に一点で共通。 2)はas文の方が time spanがないから。 と 考えていますが、この考え方はよい考え方なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1470/3837)
回答No.3

1) He dropped the glass as he was taking it out of the cabinet. 2) The train slowed down as it approached the station. この2つの文は両方とも 何かの理由がもとになってもう一つの事が起きる関係ですね。 その場合は 理由を 意味する 「as」 を使います。 1)he was taking it out of the cabinet したので  He dropped the glass なった。 2)it approached the station. なので The train slowed down  した。 Whenは He was sleeping when I visited his home. の様に ある時点で関連性のない2つの事が起きている時などに使います。 ここには as  は使えないですね。 寝ていることと訪問した事とは関連性が無いですね。 基本的に when と  as は意味そのものが違います。   When は What timeから来ている時間に関連した言葉。 as  は reason の意味が主体の言葉 と思っていても間違いがないほど違います。 ●原因と結果の関係の場合の2つの出来事には ほぼ as  を使って間違いないとおもいます。 ●ある動作のと同じころの時間に その事に起因しない別の事が起きた(起きている) 場合は when  を使えばいいと思います。何かしている時に何かを見た 等でもOKですね。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか いろいろNativeの参考書も読んだのにもやもやしていたものが すっきり整理できました。 とてもとても明快なご説明ありがとうございました。 またよろしくおねがいいたします。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.2

「動作・運動の動詞と結びついた表現」 というのは、絶対的な法則というほどのものではないでしょうけれども、それを意識することはあるのではないだろうか、という程度のことです。特に 1. と 2. の例文を見て、そう思いました。何らかの動きがあって、同時に別な動きがある。My mother died when I was a baby. という文の場合、動きを表す表現ではないので as はなじまないなと感じる、といったような意味です。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなくではありますが、asになじむ動詞とwhenになじむ動詞がわかってきた気がします。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.1

その考え方で良いと思います。「同時性」 ということですね。 1. も 2. も動作・運動の動詞と結びついた表現であることも理由にあげられると思います。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し自信がつきました。 動詞種類も関係するのですね、A practical grammar やin use ~の関係の本には出ていませんでした。 少し補足に質問させていただきました。 ご負担にならないことを願いつつ もしもしよろしければよろしくお願いいたします。 

rinrin717
質問者

補足

もしお時間がゆるせば もう少しお付き合いいただけるとうれしいです。 すみません、もう少しお伺いしてもいいですか? 『動作・運動の動詞』と結びついた・・・・と頂きましたが、be動詞やlive, keep, stayなどは whenやwhileの範囲に入りやすい  とか?  whenにもat the same timeの表現があるようなので 混乱します。何か比較などができる例文があると助かりますが ご負担をおかけするようでしたら、レクチャーだけでも いただけるとうれしいです。

関連するQ&A