• 締切済み

坪75万? リシン吹付け、ガルバリウム

建築家さんにお願いし、建坪11坪の狭小住宅を設計頂いています。 プランがおおむね固まり、先日初めて外壁、屋根、床などの仕上げ提案と概算見積が出てきたのですが、 -------------------------------------------------------- ●外壁 リシン吹付け(ソフトリシンジュラク) 軽量モルタルt=10, ラスカット同等品、透湿防水シート ●屋根 ガルバリウム鋼板、t=0.4素地、立てハゼ葺き防水工法 ●床 構造用合板 ラーチ合板t=5、シナ合板t=12 ●壁/天井 ビニルクロス ●窓 スチール製サッシ、アルミサッシ(一般住宅用) -------------------------------------------------------- とあったため、それぞれの素材についてネットで調べてみたところ、比較的安い素材が使われているように思いました。 見積前提 坪75万(設計費別途10%以上)なのですが、当初予算よりそれでも1000万円以上オーバーという提案になっています。 まだ詳細見積が届いていないため、基本材料以外の部分にお金がかかっているのかもしれませんが、そんなに特殊な仕様ではないように思います(床暖房もないしペアガラスにもしてないのです)。 坪75万位だと、どのランクの素材が使われるものなのかよくわからないのですが、 1)上記素材での壁・屋根・床・天井素材の注意点があれば教えてください。 2)ランクアップを考える場合、お勧めの選択肢があれば教えてください。 3)上記だけでは判断できないかと思いますが、、、、、高くないでしょうか? ご教授いただければ助かります。 どうぞよろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

本業は不動産ですが、設計事務所も開設しているものです。(私は建築士ではありません) NO.1さんの仰るとおり階高と(2階建て?3階建て)総面積が解りませんと何ともお答えのしようがないと思います。しかしデザインや意匠にこだわったわけでもないのでしょうか?あなたが特別記述していないということは、特別何かをするわけでは無いと解釈しますが。もし汎用レベルの既製品だけを使用しているなら22坪だとしてもちょっと高いです。何が高額になっているのかを見積もりを良くご覧になってください。土地の条件により付帯工事の費用も嵩みますから。 但し、気になるのはその建築家の方はあなたの御予算を全く聞いていないのでしょうか?また見積もりを取る段階まで1千万も違う事に関して何も説明も無く、進んでこられたのでしょうか?問題はこの段階であなたが1千万オーバーしている理由がわかっていないことだと思います。あなたが悪いのではなく、そのようなコミュニケーションを取れない打ち合わせを重ねて、予算をオーバーした見積もりを提出する事自体が理解できないのです。プランが決まりおおまかなラフの設計までは済んでいるなら相当の回数打ち合わせをされたでしょう。予算的に不可能なレベルの御提案をしても、絵に描いた餅になってしまいます。 その先生に何処がどうしてその金額になるのか?を良く聞いて良く理解して進めてください。また実施設計が出来上がり詳細見積もりが積算できる様になったら、何社かに相見積もりをお願いしましょう。 予算が全く合わずに不可能ならハッキリお断りしたほうが無難です。経験上最初の見積もりより、上がっていくことの方が多いです。色々拘るからメーカーさんではなく、設計管理費を支払っても依頼するわけですから。そのような家つくりは建築家さんとの信頼関係が一番大事です。

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.1

2)断熱材の仕様は?   地域が書かれていないので、判断が難しいですが、サッシがいまどきシングル/アルミというのも珍しいと思います。   予算の関係で、建築家の方がそれを選択したのかもしれませんが・・ 3)狭小になっても必要な部分(トイレ、洗面、キッチンなど)はかわりませんから、その分割高になります。 普通に考えれば、坪75万といえば、かなりいい仕様の家ですが・・。 軽量鉄骨?木造?木造なら在来や2x4、そういった内容が記載されていないので高いとも安いとも言いようが無いですよ。 さて、延べ床はどれくらいなのでしょうか。 総2階(22坪)として1650万、総3階(33坪)として2475万。 これで、1,000万オーバーという事は、失礼ながら、元々家を建てるには少しキビシイのではないかと思います。 33坪の計算で、45万/坪が元々お考えであった予算になってしまいます。 さらに10%を超える費用が設計料で必要なのですよね? 良心的な建築家なら、もう少しなんとかしてくれそうな(予算を先に告げているならその中で収まるように・もちろん、あなたの妥協も必要)気がしますし、自分の取り分を削っても、せめてペアガラスくらいは使えないか・・と、頭をひねってくれたのでしょうか? と、素人ながら思いました。

yoko2290
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 木造在来工法で、述べ床33坪の三階建てです。 総予算は2400万円(設計料・税別)のところ、2回目の見積もりで2800万円まで下がってきました。 サッシのシングルアルミは、やはりいまどきあまり聞かない仕様ですよね、、、。結露や寒さなどの問題を調べて、建築家さんに再度相談してみます。建築家さんは親身に要望を聞いて図面を引いてくださっていますが、予算に関しては総予算が安いと設計料も減ってしまい、予算内に収めるための設計変更などでどんどん工数もかかってしまうので、というような話もあり、2700万まではあげてくれ、という話が基本設計終了し、初回見積があった時点で話があり、気になっています(無理だとはは言いましたが)。 初回見積条件時点でも、先述の仕様、天井はすべてビニールクロス、床もお風呂など除きラーチ合板(インテリアラーチではない)と高い素材ではないです。 周囲の方と話すと、坪75万だとかなりよい仕様と聞くのですが、見積もり提案書の仕様表で使われる予定の素材を見るとかなり安い素材を使っており、工賃や木工事などの費用が高い見積書となっているため、不安になっております。 準防火地域のため、防火ガラスや12cm角の構造材を使用しており、そのために全体の建材費があがっている点は大きいと思うのですが、、、。 建材費はわかりやすいのですが、工賃は相場がよくわからず、、、見積書の見方の参考になるサイトなどあればアドバイスいただければ助かります。 よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう