• ベストアンサー

喜ばせたい、という気持ちがない?望む物をくれない彼

EUCALY3の回答

  • ベストアンサー
  • EUCALY3
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.15

はじめまして^^こんばんは。 みなさん「手紙を渡す・受け取る」という行為の印象ばかりを あげていますが、要は質問者さんが伝えたいのは、 相手が喜ぶものを贈って、相手の喜ぶ顔を見たいと思うものなんじゃないの? ってことではないですか? つまり、手紙を拒絶反応示されたことが悲しいのではなく、 「私が喜ぶもの」をプレゼントするのに悩むどころか 冷たい言葉をはかれたことが悲しい。 >恋人を喜ばせたい・もっと自分を好きになってもらいたい、とは思わないのでしょうか… >私はそうしたいと思っているし、努力しているつもりです。 >二人の関係も、現状維持ばかりではなく小さなサプライズや小さな愛情表現の機会を作って、もっと良い状態にしていきたいです。 私は質問者さんの気持ちがよくわかります。 好きな気持ちって態度にあらわれるもの。 自分は相手が喜ぶなら、苦手なものにも挑戦しようと思う。 でも彼はそうは思ってくれないの・・・?ということだと思います。 私も今、彼氏とそんな感じです。 文章から彼の心理を推測することは難しいのですが、 質問者さんの彼は、あなたの愛情に慣れてしまい、 自分から愛情表現を示すのを怠っている状態なのかも。 自然と彼氏さんが貴女の気持ちをくみとってくれればいいのですが・・・ 男性ってあまり深く考えない人多いですから、 ここは諦めて、素直な気持ちを打ち明けてみてはいかがでしょうか? がんばれー

noname#127525
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 私の言いたいこと、思っていること、 言い表してくれて、感謝します。 >自分は相手が喜ぶなら、苦手なものにも挑戦しようと思う。 >でも彼はそうは思ってくれないの・・・? この一言に尽きますね。 でもそれって、強制できるものでも、強制して達して嬉しいものでもないのが悲しいですよね。言い方に対して怒るのはアリでも、考え方の違いに対して怒るのもちょっと筋違いだし。 怒るとか逆切れではなくて、「悲しい」なんですよね。 この悲しいが続くと、失望になり、諦めになり、期待するだけ無駄、になり、最後もうだめだ、で終わる。 無理やり恋人に「愛してる」と言わせたり書かせたりしても何の意味もない。 だからマンネリや別れをほのめかして書かせる手紙は意味がなく、 「欲しい」までしか言わない(言えない)手紙が欲しいんです。 私のどこが嫌い、どこを直して欲しい、って内容でも構わないんですよね。(最初から最後まで愚痴なのも、だったら何で一緒にいるの?になるからイヤですけど) それをちゃんと逃げずに勇気を出して書く、少なくとも私だけのことをその瞬間思って書いてくれてるから。 それほど正直な気持ちが欲しいなぁ。 >ここは諦めて、素直な気持ちを打ち明けてみてはいかがでしょうか? 実は、すでに私の心の中で少し距離を置いていて(こんな状態で会っても一緒にいることを楽しめず、彼を不快にさせるだけだと思ったので)、彼もなんだか私の様子がオカシイ、と思い始めたようです。 近々会うことになったので、きちんとした言葉で、先日の貴方の態度で私がどう感じ、私がしばらくどういった状態であったかを、できるだけ客観的な言葉で話してみようと思います。 (マンネリだから、というセリフは言う気はありません。彼が感じていないようなので、それを言ってマンネリを感じていない彼にまで意識させることは避けたい) そうできるのも、私の中で随分と整理がついたからだと思います。 共感してくれて、応援してくれて、本当にありがとうございます。 お互いに頑張りましょうね! 頑張ろうと思うのも、一緒にいたい、ずっと好きでいたいと思うのも 何かの縁だと思います。切れたらそれはそれで縁がなかったから。 やれるだけやってみましょうね、後悔はしたくないから!

noname#127525
質問者

補足

補足の欄から失礼します。 締切る前にその後の報告です。 誕生日プレゼント、手紙だけでなく、素敵な花束も一緒でした。 もう嬉しくて嬉しくて! この場をかりて皆様にお礼を言わせてください。 ここで質問したおかげで、整理したり色々考え直すことができて、 彼に対して感情的になったり、ふてくされたり、避け続けたりの 負の行動をしなくてすみました。 その後、手紙の話が出ても「すごくほしいけど、どうしても嫌だったら無理しなくていいよ」と言うようにしていました。 同時に、彼が私に対して感謝する出来事がいくつかありました。 彼のためなること、彼が喜ぶことにいつもにも増して私も努力しました。 おそらく彼は、してもらうばかりじゃなく、何か自分もお返しをしなければ、と思ったんじゃないかと想像しています。 無理強いや強要していたら、私はくれない彼を嫌いになり、 彼は強要する私を嫌いになっていたかもしれないな、と思います。 回答くださった皆様、ありがとうございました。 また迷って質問することがあると思いますが、見かけることがあったらどうかご意見ください。 この欄でまとめての報告、失礼します。

関連するQ&A

  • 彼の歴代の彼女達の置いて行った物。(長文)

    お世話になります。 お目にとめていただき有難う御座います。 私の婚約者についてなのですが、少々気がかりな事が有ります。今、彼の家で同居(彼のご両親と共に)しているんですが、彼の部屋には以前付き合った女性の所有物がまだあります。 先ずは一つ目。最初に付き合って、別れた女性との遠距離恋愛時の手紙。この方とは今も友人として付き合いがあるそうです。相手の女性は結婚して、もう子供が居るそうです。 二つ目は前回の彼女の使いきられたファンデーションコンパクトとクロスのペンダントです。この彼女は不慮の死で、亡くなっており…それも半年前と言う事もあって…。 今だ写真が飾られています。 その亡くなった方とは、私は面識は有りませんが理由が理由で、写真を飾っている事を黙認せざる終えません。 「仕方ないもの、理由が理由なのだからご供養の為にも飾っているのは悪い事ではないよ」とは言っていますが…本心は複雑です。 彼の気持ちは解らないでもないし、もし自分だったら同じように飾っていたとも思いますが…。 ですが、毎日毎日見ているととても…なんというか複雑で、多分不快感を感じているんです。嫉妬にもにていますが…。手紙に関してはもう嫌悪感しかないのです。 こう言うのは捨てても良いのでしょうか・・・。 捨てない方が良いのだろうか…。 というか私が彼に聞いて捨てるべき? 彼が責任をもって処分するべき物なんでしょうか…。 一体どうしたら良い物なのか…。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 男友達の気持ち

    長い付き合いの男友達がいます。 前に1度、関係をもってしまったのですが、その時以降は会っても何もなく、もう関係をもつことはないと思っていました。 でも、この前、偶然泊まる機会があり、同じことになってしまいました。 私には彼がいますが、マンネリであまりうまくいっていなく、今回は2度目なので、あまり罪悪感がありません。 男友達は、シラフだったのですが、私のことを好きで関係をもったのでなく、深い意味はないのでしょうか。 男友達に、気持ちを直接聞けばいいのですが、聞きづらく、気持ちがわかりません。

  • 冷めかけている彼の気持ちは戻る?

    こんにちは!今本当に辛いので、皆さんのご意見お聞かせください! 私(23)には付き合って1年の彼(23)がいます。 ついこの間、彼が私とはHしないくせに会社の同期との付き合いで 風俗に行ってたことが分かり、彼にグチグチと文句を言ってしまいました。。スパッと後腐れなく怒って仲直り!ってのが出来ない駄目子です。理屈っぽく文句をたれてしまう私。 それでつい卑屈になりまくって「本当は冷めてきてるんじゃない?」 的なことを結構言ったら「確かにそんなに好きじゃないかもって最近実は思う」など云々言われ、別れ話に発展してしまいました。 焦った私は「ごめん。言い過ぎた。風俗のこと謝ってるのにグチグチ 言われたら嫌になるよね。」というのと、最近彼が仕事で疲れてるのに 私は自分の疲れを彼に愚痴ってばっかで…「もっとこうしてよ!」みたいな要求も沢山して、負担をかけていたことを謝って「もし良かったら、私から幸せ(彼のこと)を奪わないで欲しい。」と泣きながら言ったら「お前がこうして欲しいとか言ってくるのは嬉しい反面、めんどくさいっていう自分もいて…希望通り実行できない自分も嫌になるし、なんか自由が奪われて窮屈だった。俺、一人の子と付き合うの慣れてないし…でもまだお前を好きっていう気持ちもあるし。。もっかい頑張ろうか」と言ってくれたので、その日はバイバイしました(遠距離なので次会うのは来月と思う)。 その日、寝る前に「手紙見たよ、相変わらずいいこと言うよね^^俺めんどくさがりやし、いつも一人で溜め込んで一気に爆発させてごめん。お前と話せて、もう一回やってみようかなと思えてよかった。今日は遅くまでゴメンねありがと♪」というメールがきました。「手紙」というのは、こういう自体になるとは知らず、彼の家に彼のことを大好きな気持ちを伝える軽い手紙を過去の私がちょっとしたサプライズのつもりで送ったやつです。 私の強い気持ちが押し付けがましくなってしまったのがいけなかった と反省しています。基本今まで自由人だった彼には私の気持ちは重かったのだと思います。 ちなみに ・彼は今まで恋人との交際期間が最長10ヶ月で、それ以外は1~3ヶ月の付き合いを繰り返しており、人数は7人くらいです。 ・熱しやすく冷めやすいタイプで、一応私が最長の彼女です。 ・彼は、私の他にもっと好きな子がどこかにいるかも…と最近思うそうです ・付き合って3ヶ月の頃、彼の浮気が原因で振られそうだったけど、 ものすご好きな気持ちアピールしたら「初めて人を好きになれた気がする。好きでいてくれて嬉しい、ありがとう」といって相手とはすっぱり切って戻ってきてくれた(ただ、これが原因で私がよく不安がる癖がついた)   彼を束縛せずに、大きな気持ちで接しようと今は努力してます。 重くないようにして、あとは沢山笑顔でいようと。 でも、、、すごく不安なのです。次会うときに振られたら…と。 こんな壊滅的な状態で、彼の気持ちはもどるでしょうか? そういう体験がある方など、アドバイスください・゜・(ノд`)・゜・

  • 友人の気持ちがわからなくて困っています。

    この友人とはとっても仲良くしてもらっていて、いろいろと話しもしてきたつもりでしたが・・・ 私自身が自分の気持ちを例えば「オレンジだと思う」と言っても、 その友人は「今はオレンジだと思うかも知れないけど、実は茶色だよ」と言う。 私自信の気持ちなのに、どう説明しても「違う」「今はわからないだけ」など言われ、 「私(友人)には茶色だってわかっているのに、それを教えないのは無慈悲なことなの」と・・・。 なにを言っても「うん。わかってるよ」と言われる・・・。 脱力感を覚えてしまいます。 この友人は何が言いたいのか、さっぱりわからない状態です。 「どうすれば人生がよくるか、幸せになれるかわかっている」とも言います。 だから私が悩んだり、どっちの道に進めばいいか迷っている時も そんなことは不必要で、悩んだり、迷ったりしている暇があったら 前向きに進むほうがいいと言われます。 プロセスより結果だと・・・。 この友人は何を私に言いたいのでしょうか? だれか教えて下さいー。

  • 恋愛、潮時の見極め方を教えてください。

    21歳大学の時から2年と少し付き合っている同い年の恋人がいます。私たちは隣りあった県に住んでいて昨年の4月から就職して働き始めました。 大学生の頃は近所に住んでいたこともあり頻繁にデートしていました。 恋人のことは大好きで、会いたいのですが休みが合わず1ヶ月に1度とか2ヶ月に1度くらいしか会えません。また会っても趣味が会わないってこともあり、ラブホと食事くらいのデートになります。(ラブホ行ってもやらないこともあり) まあ、はっきり云えばマンネリなんだと思います。 でも、恋人に対して「ここが嫌だ!」という決定的なものは何もなく、非常に安定した性格や生活振りが大好きです。以前の私は自由業の方や不倫なんかで結構波のある恋愛をしていたのでこの安定感に癒されて付き合っているのですが・・・。 それにしても、なんていうか何もかもはっきりしないキャラの人なんですよねー。私も24歳に今年はなるし、なんかこの隠居暮らしのような、刺激のない恋愛ってのをこのまま続けていいものか? これこそが潮時なのか? ちなみに彼は私が初めての相手だったので(それだけが理由ではないのかもしれませんが)私と結婚する気はないそうです。 これが潮時なのか? またマンネリを打破する方法は? 皆様のご意見お待ちしてます。

  • 落ち着き or マンネリ?

    27歳、男です。 付き合いたての頃は、お互いに自分のいい面を見せようとしたり、 デートプランも一生懸命考えたりすると思います。 しかし、付き合いが半年、1年と経ってくると、 相手との仲も深まり、落ち着いた関係になってきますよね。 例えば、ドキドキ感は薄れてきますし、 付き合いたての頃の関係とは違ったものになっています。 私はこれを、2人の関係が深まってきて、いい意味でも、悪い意味でも お互いに変に気を使わなくて、ドキドキする恋人から、 信頼できるパートナーに変化したのだと感じています。 しかし、その一方でドキドキ感もなくなり、 何でも話し合える家族のような関係になり、マンネリだ! という考え方もあると思います。 以前、付き合っていた25歳の彼女がこの考えで 結局、別れてしまいました。 永遠に付き合いたてのドキドキ感が続くわけがありません。 同じ状況でも私は「落ち着き」と捉え、彼女は 「マンネリ」と捉えていました。 何故なのでしょうか? 私は恋愛に「落ち着き」を求めて、 彼女は「ドキドキ」を求めていたということでしょうか? 皆さんは、「落ち着き」と「マンネリ」をどう捉えていますか?

  • 元カレが癌です。

    元カレが癌です。スキルス性胃癌だとのことで、余命を3ヶ月と診断されたそうです。 死ぬのが怖い、傍にいて欲しい、という手紙が来ました。 私には現在、恋人がいます。 恋人とは真面目なお付き合いをしています。 恋人はこの話を知りません(勿論、今の恋人に話すべき内容ではないので) 元カレには会えないという旨を伝えましたが・・・ 果たしてこれで良かったのか気持が悶悶としています。 皆さんだったらどうされますか。何が最善でしょうか。

  • バツイチ男性の気持ち。

    よく分かりません 。 私の友達の彼…友達以上恋人未満はバツイチさんらしいです。 深い関係になっておいて、付き合うって言葉がないらしく… 彼は「劣等感」や「罪悪感」が強いらしく、付き合うとかなると臆病になるみたいです。 第三者の私目線で見たら、ただ責任を取りたくないだから軽い付き合いを求めてる様にしか聞こえません。 そこで知りたいです。 バツイチ…特に男性の方、気持ち分かりますか?やはり、離婚歴もなく真っ白な憧れを抱いている女性は苦手ですか? また、付き合えないのになぜ手を出すのでしょうか?

  • 気持ちの冷めた彼女の接し方について、お教えください!

    気持ちの冷めた彼女の接し方について、お教えください! 2年ほど交際している彼女がいます。私のわがまま・私の考えを押し付けるなど、そんな私でもずっと追いかけてくれていた彼女でしたが、先月とうとう我慢しきれず別れを告げられました。 しかし、その2週間後(接触を完全に断っていませんでしたが、、、)月並みですがこれまでの行いを懺悔し、今までどおり気持ちにはなれないが、変化していくあなた(私)を見たいということで、なんとか復縁することができました。 しかし、当然ではありますが、彼女自身が言ったとおり、気持ちが冷めており、今後の接し方が微妙になってきています。 そこで皆様のご意見を頂戴いたしたく、今後の付き合いに生かして行きたいと思っています。皆様よろしくお願いいたします。現在の状況を以下に記しますので、参考にしてください。 (現在の状況) 彼女との連絡について・・・無視されてもいいような3・4行程度のメールを1日1回送っています。1時間以内には彼女からの返信があります。彼女からの連絡はありません。 彼女とのデートについて・・週1回することで了承は得ています。先日、復縁後の初めての食事でしたが、彼女は緊張しているといい、お互い今までとは違い会話が弾まず、会ってから2時間程度で帰りました。その後のデートは遠出をするということで、彼女も楽しみにいている様子です。 彼女の体への接触について・・食事をした帰りに、手は私からつなぎましたが、彼女はもう一方の手で私の手を覆い、気持ちがまだまだあるのでは?と思ってしまうくらいでした。さらに、抱きしめていいかどうか聞いたところ、いいとのことだったので、抱きしめその流れで軽いキスを2・3度したのですが、深いキスをしようとすると拒否しているような感じだったので、止めました。 今後の付き合いについて私が思っていること・・・軽いメールを1日1回しており、これからもしようと思っています(駆け引きのため、1度空けたほうがいいでしょうか、、、)。 好きかどうか気持ちの確認はしないつもりです。以前の私の過ちについては何度でも話すつもりですが、私の気持ち(好きとか愛しているとか)をデート中もメールでも伝えないで、迫らないでおこうと思っています。ただ、デート中、なんらかの形では彼女の体への接触をしていくつもりです。

  • 彼の気持ちを重くさせてしまったようです・・・(長文です、、)

    付き合って5ヶ月の彼がいます。 以前、仕事が忙しい彼と付き合うにあたり、皆様からのご意見を励みに 付き合いは進んでいます。 今日こんなやりとりがありました。 仕事が忙しい彼に重さを感じさせないように、 でも自分の気持ちにも気付いてほしいという気持ちで以前メールで 「もぅほんと夏が終わる前に会えるんだか(笑)」という言葉を出したことがありました。 彼からの返事は「え~そんなこと言わないでよ(笑)」 と、この時はこれで終わり。 先週一ヶ月ぶりに会え、その勢いで今日の約束をして夕方から会ってきました。 その中で「今度(前回いけなかった)旅行にも行こうね」と言われた時に 「またそんなこと言って~もう梅雨だし夏になっちゃうじゃん(笑)」と返しました。 これも重くさせないように冗談めかして言ったつもりだったのですが・・・ 彼は「そんなこと言うの?自分だって仕事が忙しい中で会ってるんだからさぁ」と返してきました。 怒ってはいませんでしたが、明らかに本音、というとこです。。 彼の仕事についての熱心さは認めているし惹かれるところでもあるし、 そのことを理解しようとして自分なりには努力してきているつもりです。 でも約束が仕事や体調の事情で立て続けにだめになったり、 このところ会えないことに対して不安感というか不満感がたまってきていたんだと思います。 重くならないように気にかけながらも、こうして彼に自分の気持ちをさりげなく伝えられたらいいなって思っていたところに 彼のこの言葉は突き刺さるものがありました。 彼は私が不安な気持ちがあるためにそんな言葉を言ったことを話すと、 「自分だって付き合いもしっかりしたいけれど仕事も付き合いも両方とも一生懸命したいと思っている、 じゃあ自分はどうしたらいいのか」と、苦しそうな顔で答えていました。 私の彼に対する言葉や行動は彼にとってしらずしらずのうちに重いものとなっていたのかもしれません。 私も彼を理解していくよう頑張っているつもりですが、それでもどうしても出てきてしまう不安感。 自分なりに考えて行動してみたところでこのような彼の表情を見てしまい、 どうしていけばよいのか解らなくなってしまいました。 どうしていけばよいのでしょうか・・・ 長文になってしまいすみません。。 どのようなご意見でもいいのでよろしくお願いします・・