• 締切済み

国保・国民年金の二重払いを確定申告

いつも適当にまとめて払うので、二重払いしてしまうことがよくあるのですが、 年末に保険料を二重払いして、年内に返還されなかった場合、 二重払いした保険料で確定申告してよいのでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

二重払いの状態で二重払いを考慮せずに確定申告は手続き的には出来るでしょう。所得税の確定申告は自己申告ですからね。 ただし、そのような申告をした場合には修正申告が必要となります。場合によっては税務調査や税務署側での決定処分などを受け、不足となる税金と延滞税やその他の付帯税がかかる場合もあります。また悪質と判断されるほど、処分が重くなることでしょう。 適当ではなく、いい加減にと言う言葉が正しいでしょう。適当といい加減はまったく異なる意味でしょう。いい加減なことをすれば処分を受けることもありますので、税金や保険料などは丁寧に扱いましょう。

tieritiero
質問者

お礼

「適当」には「いい加減」という意味もあります。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%AC%C5%F6&kind=jn&mode=0&kwassist=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

両方とも出来ないですね。 ちなみに国民年金は証明書も必要なので申請そのものが不可能です。

tieritiero
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告と健康保険料の二重払いについて

    お世話になります。 健康保険と確定申告についてなのですが、私は1年前から就職して会社から健康保険料を払っていたんですが、父の健康保険の扶養から外れていなかったことが最近わかりました。 今から扶養を外し、二重に払っていた保険料は返還してもらえるのでしょうか? そして確定申告の申請書を会社に提出したのですが、その場合は扶養から外れることになるのでしょうか? 今会社を辞めようか迷っていて、健康保険はなくなるし、扶養から外れたら戻りにくいと聞くし、どうしたらいいのかわかりません。 分かりにくい文ですいません。誰か教えてください。

  • 確定申告の国保と国民年金

    初めての確定申告で戸惑っています。 国民年金は、12月分を1月に引き落としされたのですが あくまでも12月分なので13年度の確定申告に入れてよいことは この前、お聞きしたのですが、 国民健康保険は、いつの分まで加えていいのでしょうか? 12月28日の引き落としまでか、 1月31日の引き落としも含んでいいのか? どっちなのでしょう? もし、1月31日が今年の確定申告分に含まれないのなら 今年の年末調整で入れてもらったらいいのでしょうか? (今年の1月に就職したので) 初歩的で申し訳ないのですが、 できるだけ早めに回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 税金 2重払い

    確定申告 税金 2重払い 先日、住宅ローン控除を受けるために確定申告をしにいきました。 家は20年に購入したので、本当は昨年の確定申告から控除申請をしなければいけなかったのですが、うっかり忘れてしまい、今回、2年分の控除申請をしてきました。 ところで、今年の分はとくに何も問題ないのですが、前年の分についてちょっと腑に落ちない点があり、質問しました。 前年分の年末調整はすでに済んでおり、新たに徴収される税金はないはずなのですが、今回申告した結果、還付金額が住宅ローン控除で受けられる満額と同じではありませんでした(所得税は満額以上取られています)。これはつまり、もう一回年末調整をしてしまったということになりますよね? この場合、二重に徴収された分を払い戻す方法はあるのでしょうか。結構大きな額なので、ちょっとショックを受けています。 よろしくお願いいたします。 ※今年も満額ではありませんでしたが、徴収される税金があるということで納得しています。

  • 国民年金・確定申告と年末調整

    会社員として勤めています。 無職時代の国民年金を追納として払っている 最中なのですが会社から保険料控除申告書をもらいまいた。 会社員ですが追納分国民年金については医療費と一緒に 確定申告で対処しようと思っていたのですが 会社から年末調整でもらう申告書にも国民年金の事が 書けると言う事を知りました。 確定申告か年末調整のどちらかで申告すればいいのでしょうか。 その場合どちらかには申告はしなくていいんですよね? 確定申告で対処する場合は保険料控除申告書の 社会保険料欄は空欄で提出していいのでしょうか。

  • 健康保険の二重払いと確定申告について

    国民健康保険と社会保険の二重払いをしてしまいました。 先日、区役所へ行った時に発覚しまして、無事、国民健康保険に再加入することができました。 その時に二重払いしていた分は還付されますと言われたのですが、詳しい金額を聞きませんでした。 それは区役所に尋ねれば教えてくれるのでしょうか? それとは別に主人が個人事業主なので毎年、確定申告をしているのですが、こういった還付金があった場合は再度、修正申告をするべきなのでしょうか? またする場合はいつ頃するべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民年金と確定申告

    調べても良く分からなかったので詳しい方よろしくお願いします。 今年の10月末で会社を育休切り(解雇)されました。 待機期間が無く失業保険が出るので、給付期間の180日は夫の扶養に入れず、 11月から国保、国民年金に切り替える手続きをしました。 (1)国保は支払いは来年の1月からになるので、今年の年末調整や、 来年2,3月の確定申告には関係ないでしょうか? (2)国民年金は、11月~3月分をすでに前納しています。 控除証明書が2月に送られてくるようなのですが、こちらは来年2,3月の確定申告でしょうか。 (3)育児休暇中だったので、H23年度の収入はほぼありません。 国民年金の方は、主人の方での確定申告をした方が良いのでしょうか。 (4)会社を退職してるので、自分の年末調整は無く、確定申告に行くのですが、 収入がなくても生命保険料などの控除の手続きはするものなのでしょうか。 それともそれも主人の会社の年末調整で出来るのでしょうか。 知識がないので質問自体が分かりにくいかもしれませんが、 主人の会社の年末調整の締め切りが今週中なので急いでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 支払った厚生年金は確定申告時に申告すべきでしたでしょうか?

    この度は御世話になります。 カテゴリが不適当でしたら申し訳ありません。 確定申告時の、控除の申請について伺いたいのですが。 昨年は基本的に会社員だったのですが、 雑収入がありましたので、確定申告を行いました。 支払った生命保険料を控除項目として申請しましたが、 会社の給与から天引きされていた厚生年金・保険料についても、 控除の対象となるのでしょうか(申告すべきだったでしょうか)? 年末調整は会社にて行ったので、確定申告時は、 社会保険料控除の欄は「0」で提出しました。 それで問題なかったでしょうか? 的外れな質問でしたら申し訳ございません。 一昨年はフリーターだったため、 国民年金・国民健康保険代を、控除として申告しました。 会社員の場合、年末調整を受けたなら、 確定申告にて「厚生年金」の支払額を申告する必要は ないということでよろしいでしょうか? 何卒、教えていただければ幸いです。

  • 確定申告につきまして

    確定申告をするメリットは? (実際にどの程度の返還?があるのでしょうか?) 41歳男 2011年01月~2011年03月 正社員として勤務 2011年04月~2011年10月 正社員として勤務 合計所得 約170万円 配偶者あり(専業主婦・収入ゼロ) 子供なし 医療保険 合計 90,045円 会社勤務の方の場合、年末調整を会社がやってくれるみたいですが 当方、2011年は、途中で退社してしまったので、その場合 自分で確定申告するらしいのですが、確定申告した場合 どのようなメリット(返還?)があるのでしょうか。 本当は面倒なので申告書を作成したくないんですよね・・。 でも相応のメリットがあれば作成したいと思っています。 (都合の良い話で申し訳ありません・・) 具体的にお尋ねしたいことは (1) そもそも・・、確定申告とは、返還額がある場合、指定の口座に振り込まれるものなのですか? (2) 当方の場合、収入ゼロの配偶者がいますが、この部分での返還額は発生するのでしょうか?   発生する場合、その額は、おおよそどの程度でしょうか? (3) 医療保険の保険料(合計)が、90,045円でしたが、この部分での返還額は発生するのでしょうか?   発生する場合、その額は、おおよそどの程度でしょうか? 申告書は国税庁の作成コーナーで作成したことはあるのですが 株の利益や損失の申告のみで、簡単なものしか作成したことはなく 今回のような複雑?なものは自信がないんですよね・・。 自分に都合のよいお話で大変恐縮ですが 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国保の確定申告

    今日、国保の確定申告へ行ってきました。 現在は雇用保険ですが、20歳から22歳までの2年間の未納分を毎月払ってます。年末調整で出来る事を知らなかったので、今回確定申告で少しでも戻ってきたら、と思い行ってきました。 行った所、源泉徴収書だけあれば良いと言われ、国保の領収書は必要ないと言われました。 それから、2千円しか戻らないから、これっぽちならやらない方が手間もいらないと言われ、普通皆こんな額ならしないと言われ、予想外で帰ってきてしまいました。 国保の確定申告に、領収書は必要ないんでしょうか? 2千円くらいなら、皆さんはこんなめんどくさい事しませんか? 宜しくおねがいしますm(__)m

  • 「確定申告 二重申告」について教えてください

     確定申告について教えてください。 昨年末、H15年度の確定申告をしました。 H15年度は、私の出産、私が過労で入院、引越し等で ばたばたして、確定申告をしていませんでした。  医療費位しか申告するものがないと思っていたのですが、 その時期に主人が自費の歯科治療をした領収書が出てきて(計16万) 確定申告を税務署で手続きをし、還付金も有りホッとしていました。  ところが、年が明けて税務署から連絡が有り、 「 15年度の確定申告をもう済んでいました。 あなたの年末の申告は二重申告となるので、取り下げ用紙を 送ります。それに記入後、返信してください。」と 連絡がありました。  主人に確認したところ、もちろん主人も手続きはしておらず、 もう1度、税務署に確定申告はしていない旨連絡し、確認して もらいたいと思っています。  そこでお聞きしたいのですが、 1、電話で連絡するか、直接行って話をするのは   どちらが良いでしょうか? 2、確定申告を以前していないと言う証拠(?)のようなものは   必要ですか? (税務署からの電話では「とにかく確認は取りましたから。。」と 言うだけで、還付の金額、時期等は一切教えてくれませんでした) 3、税務署の対応は、これが普通なのでしょうか? とにかく、どう動けばよいのか分からず困っています。 どうか良い解決方法がありましたら、アドバイスよろしくお願い いたします。  

マウスが設定できない
このQ&Aのポイント
  • 新規購入のノートパソコンで、以前使用していたデスクトップパソコンのマウスを使うことができない状況です。
  • マウスのモデルはNEC mg-0808、853-410122-303-Aで、クラス1のレーザー製品です。
  • 購入したノートパソコンはNEC Lavieで、2023年1月に発売された最新のモデルです。型番はPC-N1515CAW-PEです。
回答を見る