• ベストアンサー

失業給付

失業保険について教えてください。 仕事のやめ方によって、貰え始める時期・給付金額などが違うと聞いたのですが・・・・・・ ちなみに、失業給付が始まるまでに、バイトなど新しい仕事が決まってしまったら、失業給付はもらえないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>仕事のやめ方によって、貰え始める時期・給付金額などが違うと聞いたのですが・・・・・・  ・自己都合退職で辞めた場合は、給付制限が3ヶ月付きます  ・会社都合退職で辞めた場合は、給付制限は付きません  ・給付金額(基本手当日額:1日当りに支給される金額)は変りません   が、会社都合の場合は、雇用保険の加入期間によって、自己都合の場合より給付日数(失業給付をもらえる期間)が多くなる場合があります   (自己都合だと90日だが、会社都合だと120日みたいに)  ・ちなみに、会社都合の場合は、最初の失業給付が口座に振込まれるまで、手続をした日から、1ヶ月+α 後になりますが   自己都合の場合は、それが 4ヶ月+α 後になります >失業給付が始まるまでに、バイトなど新しい仕事が決まってしまったら、失業給付はもらえないのですか?  ・失業給付の申請する日から7日間はアルバイト等をしてはいけません・・申請時に失業状態ではなくなるのと、7日間は失業である事の確認期間なので働いていては失業と認定されない・・・失業給付が支給されないになります  ・給付制限の3ヶ月間に関しては、普通にアルバイトをしても何ら問題はありません  ・給付期間が始まってからアルバイトをする場合は、ハローワークの指示範囲内(週の日数とか、1日の時間とか、期間とか制限があります)なら問題はありません

gladeye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険給付中の仕事について

    只今失業保険の給付中なのですが、週2日ほどアルバイトをして欲しいという話があります。失業保険給付金を認定する日に「仕事をした日は申告してください」とハローワークで言われているのですが、バイトをした事を申告することによって、給付金の額が下がってしまうことってあるのですか?金額が下がってしまったり、仕事をした日数分だけ給付日数が減ってしまったら、バイトをする意味もなくなってしまう様な気がするので・・・迷ってます。 ハローワークでは、申告したことによって何が変わるのかの説明をしてくれません。実際のところはどうなんでしょう?解る方がいれば教えてください!

  • 失業給付について再びもらえますか?

    失業給付を4ヶ月間もらっておりました。 そして、その後バイトが決まりました。 新しいバイト先では、ちゃんと失業保険を払っていく 制度があるようです。前職を離職してから1年以内に、また失業保険を払い続けていく形(継続)になります。 新しいバイトを始めてすぐに、こんなことを考えたくないですが、一定期間以上、新しいバイトを働いて、もしバイトを辞めた場合、職業安定所に再び離職届けを出すと、失業給付はあるのでしょうか? というのも、1-2年以内に結婚予定があり、今のバイト先を続けれるのが困難になるかもしれません。 (もちろん、給付後のバイトなので再就職手当てはもらっていません) もし、今後再び給付されるのが可能でしたら、参考程度に、教えてください。

  • 失業給付に関して

    ハローワークの案内に「自営をはじめたときは収入の有無を問わず失業給付を受けることができない」とありますが、就職活動は行ったものの就職ができず(就職せず)、失業給付をもらった後に自営をはじめた場合はどうなるのでしょう?結果的ということで給付は受けられるのでしょうか? 失業給付における就職とは雇用保険の加入を義務付けられているような会社の正社員になることをさすのでしょうか? たとえばバイトや派遣のような単発、短期の仕事は就職とはみなされないのでしょうか?そうした仕事をした場合、給付が先送りとなるのでしょうか? 失業給付で得た収入は次年度の確定申告でどのような扱いになりますか?

  • 失業給付について

    雇用保険の失業給付をもらわずに転職したのですが、新しい職場が合わないので退職したいと思いはじめています。 6ヶ月勤めないと、失業給付はもらえないのでしょうか? また、前職で10年近く勤めていたのですが、給付額は6ヶ月勤務の金額になってしまうのでしょうか?

  • 失業給付中のアルバイトについて

    失業給付中のアルバイトについて 失業保険の給付期間中に、給付金だけでは生活が厳しく、 ちょっとでも収入を多くしたいので4時間未満の アルバイトをしたいと考えています。 このアルバイトは就職が決まり次第辞めるつもりでも、 雇用上、長期契約になっていてはまずいのでしょうか? (または契約期間の無いもの) 短期バイトで4時間未満の仕事となると、 ほとんど仕事が無さそうなので、 普通の期間を定めないアルバイトにしようかと思っているのですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 失業給付金について

    あと一ヶ月で失業給付金の第一回目を貰うのですが就職先が決まりいつから仕事が出来るか聞かれ、返事を待ってもらってます。失業給付金は一回でも受け取ってから就職するか、受け取らずに就職した方がよいのか迷ってます。再就職手当は貰えるはずですが、失業保険を使うとデメリットはあるのでしょうか?自分的には失業給付金を一回分貰ってから就職したいのですが・・・どちらがよいでしょうか?

  • 失業保険給付中に働くらしいです

    私の友人が先日失業保険の手続きをしました。 話を聞いていて心配になったのですが、失業保険についてはほとんど知らないのでぜひ教えてください! ☆来月からバイトが決まりましたが、それを内緒にして失業保険をもらうらしいです。 ☆会社もそのことを知っています(ちょっとくらいならバレないだろうと言うことです) 仕事がなくて探している人のための失業保険を「もらえるものはもらわなきゃ」と言っているのでおかしいと思います。 1 バイトをしてそれなりの給料をもらうらしいですが、黙っていても(申告しなくても)バレますか? 2 また、それはなぜですか?(密告・通告以外で) 3 いくらくらいなら影響が無い、というのはありますか? 4 もしもの時に会社にも迷惑をかけてしまいますよね? 5 自己都合ですが3ヵ月後から給付されるのですか。 そんな考えの友人にバシッと言ってやりたいのと、もしもバレた時に大変なことになってはいけない、という気持ちで しっかり理解してから友人に言いたくてここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険給付中に働くらしい

    私の友人が先日失業保険の手続きをしました。 話を聞いていて心配になったのですが、失業保険についてはほとんど知らないのでぜひ教えてください! ☆来月からバイトが決まりましたが、それを内緒にして失業保険をもらうらしいです。 ☆会社もそのことを知っています(ちょっとくらいならバレないだろうと言うことです) 仕事がなくて探している人のための失業保険を「もらえるものはもらわなきゃ」と言っているのでおかしいと思います。 1 バイトをしてそれなりの給料をもらうらしいですが、黙っていても(申告しなくても)バレますか? 2 また、それはなぜですか?(密告・通告以外で) 3 いくらくらいなら影響が無い、というのはありますか? 4 もしもの時に会社にも迷惑をかけてしまいますよね? 5 自己都合ですが3ヵ月後から給付されるのですか。 そんな考えの友人にバシッと言ってやりたいのと、もしもバレた時に大変なことになってはいけない、という気持ちで しっかり理解してから友人に言いたくてここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業給付中に仕事をしたら…?

    雇用保険の失業給付について教えて下さい。 受給期間中に2週間ほど短期でバイトをしたとしたら、 その期間は基本手当は支給されませんよね。 そうすると給付期間が伸びるんですか? たとえば2/1~4/30が給付期間で、3/1~14に仕事をしたとすると、 給付の終了は5/14になるのでしょうか。 それとも給付の終了日は変わらないんですか? 分かりづらい質問ですみませんが、どなたか教えて下さい~! (カテゴリー間違えていたらごめんなさい…)

  • 失業給付金について

    失業給付金について、わからない事だらけで・・・教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 7月失業給付金申し込み 10月 給付開始 9月1日より、1日8時間、週5日でバイトを始めました。長く努めるかはまだ決まっていません。 10月の認定日に申告をすると、就労とみなされ、給付を受け取れなくなるのですか? またバイト先では、保険等には加入していません。申告しなかった場合、不正受給として発覚する事はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows11パソコンでのoutlookメールアカウントの移設や追加方法について教えてください。
  • 現在のWindows10パソコンで使用しているoutlookメールのアカウントを新しいWindows11パソコンのoutlookに移設または追加したいのですが、接続できません。移設または追加の手順を教えてください。
  • Windows11のoutlookで既存のWindows10で使用していたメールアカウントを移設する方法や新たに追加する方法について分かりません。教えていただけますか?
回答を見る