• 締切済み

留学する彼女について。

私は30才手前の男です。 今付き合ってる彼女がいます。27才かな。その彼女ですが、来年の1月にアメリカに留学する事になりました。 帰国は未定で、出来ればアメリカでずっと仕事をしたいと考えています。 …って事は自然に考えてオレとは別れるって考えるのが普通ですよね?? 私はアメリカで住もうなんて考えてもいませんからね! だから正直な気持ちは別れたくはないですが、相手に今の状況では続ける事は難しい。今のウチに別れた方がお互いにとっていいんじゃないか。と提案しました。 ずっと夢見た事がやっと実現出来る。向こうに行ったら行ったでいい出会いもあるでしょう。 陰ながら応援したいですし、現実的に続けるのは難しいので、その事を彼女に伝えました。別れて欲しい。って… そしたら、今は絶対別れたくない。この先だって何が起こるか分からない。と言われました。遠距離でも続けていきたい…と。 悩みましたが、その時は彼女の気持ちを理解しようと無理やりにでも自分に受け入れる様に言い聞かせました。 しかしその時はそう思いましたが、今の彼女の言動を見ていると決して遠距離でも続けて行こうとは思ってるとは思えません。 一体彼女は何を考えていると思われるでしょうか? ただ私の事をキープするだけなら、私じゃメリットが全く無いと思うのです。 もう旅立つ事は分かっているんだから、男をキープする必要はありませんからね… でも別れたくない。遠距離でも続けていきたい。 しかし私から見たらそういう風には決して見えません。 彼女はどのように思ってるのでしょうか? 少しでも傷が浅いウチに別れた方がお互いにとっていいと思います。 同じ様な経験をした方。 実際に経験してる方。 アドバイスお願いします。 乱文ですいません。。。

みんなの回答

  • gonbeigon
  • ベストアンサー率40% (112/274)
回答No.10

#9です。 少し奇麗事が多すぎる?と思われると何ですので、、、もう少し詳細を付け加えます。今書いたこの内容は私の現実です。質問者さんと質問者さんの彼女の年齢は私と私の彼女の年齢にほとんど同じです。今私の彼女は海外で実際に仕事をしています。もう4年くらいになりますかね?最初確かになかなか難しかったですけど、今はお互い信頼できるので本当に細かい事は気にならなくなりました。結婚をするならば彼女と既に決めています。彼女もハッキリと同じ事を口に出してくれてます。何でしょうね。私の場合は彼女と結婚できないのならば一生独身で良いか?という気楽な考えがありますので、下記に書いた状況になるのかもしれませんね。実際に会うのなんて1年に1~2回が良い所ですよ。お互い状況が合わない時は1年に1度も会えない時もあるくらいですから・・・別にそれでも彼女の事を疑ったりしてませんし、全然彼女だからこそほっといても安心という感じでもあります。しかし、毎日電話またはメール、メッセンジャー、携帯メールで連絡は取り合ってます。彼女の方も現地の友人達と旅行に行ったりすると必ず写真とか送ってくれますしね。時には男性も居たとかもあります。しかし、一緒に旅行に行った女の子の友人の彼氏だから「妬くなよ!(笑)」とか言われてしまいます。仮に結婚をしても相手は相手、自分は自分なのです。お互いの自由を束縛しない事が重要です。そして心の強い結びつきこそが大変重要です。心の結びつきが無ければ近距離恋愛??でも別れますし、心の結びつきがあれば遠距離でも全然大丈夫ですよ。後はその辺をどのように考えるかだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonbeigon
  • ベストアンサー率40% (112/274)
回答No.9

留学と言いましても、27歳ならば日本で大学卒業しているのではないでしょうか?語学学校ならばアメリカで仕事まで考えれないと思いますのでおそらく大学院か何かですよね?1~2年くらいですよね?その程度の期間気持ちよく行かせて上げてください。そんな心の広い男性ならば彼女は他の男性に目をくれる訳が無いじゃないですか。 自分だったら「おう!行って来いよ!その代わり勉強に手抜いたら承知しないからな!時間を見つけて遊びに行くから待ってろな」と伝えて気持ちよく行かせて上げると思いますよ。 アメリカで仕事をしたいなんて今はそう思ってるけど留学中に心の変化もありますし、そんなのハッキリとどうなるかは解らない。逆に更にアメリカで2~3年仕事させてもいいじゃないですか?まだ質問者さんは30歳ですよね?結婚をして彼女と自分を裕福に暮らせるだけの収入はあるのですか?この辺りは逆転の発想です。彼女が留学をして仕事も経験をつけてる間に自分自身の方の仕事技術を上げ収入も増やして結婚準備は整ってるから気が済むまでアメリカに居て「いつでも帰っておいで」と手を広げて待ってあげる度量の大きさも身に付けてください。ある意味、真の意味での男を上げるチャンスだと思いますよ。 だいたい男は結婚を焦りなさるな。仕事にまい進です。もう少し発想の転換をしますと、英語もでき海外で仕事経験もあり視野も広く世界中に友人もいる奥さんで、、、且つ、、ここが重要です、、留学をしながらも何年も自分の事を信じてくれて待っていてくれた女性、、、彼女から見ても「自分の事を信じてくれた男性」と思っていますので。。。この試練を上手く乗り越えれば必ず良い未来が待ってますよ。 私ならば待ちますけどね(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mskorea
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

まず、彼女の年くらいちゃんと覚えておいてほしいもんですね~。 「27才かな」って・・。彼女が聞いたらどう思いますかね。 本題に入りまして、 あなたの彼女へ対する気持ちってその程度なのですか?離れるから?会えなくなるから?いつ戻ってくるかわからないから?だから、今別れようって?! 確かに、遠距離恋愛を続けるにはお金がかかります。国際電話、もし会いに行くとなれば交通費と。それはわかります。 でも、一番あなたが恐れているのは、現地で彼女が新しい誰かを見つけ、彼女から別れを告げられる事が怖いのではないですか?彼女から振られる、別れを告げられるのが怖いから、先に自分から別れを告げようとしてるのではないでしょうか。 彼女はただ、自分の夢を実現しようとしてるだけです。別にあなたへの気持ちが変わったわけでもないのに、別れようというあなたからの言葉に「そうね」とは言わないでしょう。 私は遠距離恋愛を5年しました。北海道ー沖縄です。お金はかなりでました。でも好きだから出来ました。好きなら近距離だろうと遠距離だろうと続きます。近距離でも遠距離でも別れる人は別れます。 まだ知らない「いつか」の為に今別れ話なんてせず、今の彼女に対する気持ちを大切にされてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • larm
  • ベストアンサー率30% (97/317)
回答No.7

好きだから付き合いは継続したい。 って言う女心はわかりますよ。 3~4ヶ月後の留学を目前にして、彼女自身も不安と期待が錯誤している時期なのではないでしょうか? 留学後そのまま、アメリカで働くことは決して容易ではないでしょうしね。 私は別々の道を選ぶことは間違っていないとは思います。 彼女の言動はともかく(こればかりは本人しか知りえないし) やはり超遠距離恋愛の継続は物凄くパワーが必要ですもの。 今の時点で彼女の将来の夢を恋人としてついていくのが難しいと思うなら、別離も前向きな決断とも思いますよ。 恋人でなくとも彼女さえ受け入れられるのなら友人としても見守ってあげられるのですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Aspirater
  • ベストアンサー率15% (59/375)
回答No.6

日本-アメリカで遠距離中の男です。 他の回答者の皆さんと違って現実を知っての回答です。 物理的に距離があるのを埋めるには、犠牲が伴います。彼女がアメリカを諦めて帰るもしくはあなたが日本を諦めてアメリカに行く。私達は私が渡航1年後にきちんと話し合い、彼女が夢を諦めてアメリカに来てくれることで落ち着きました。どちらもすべてを取ろうとしたら、その話し合いで別れていたと思います。 何が起こるかわからないと彼女が言うその内容をちゃんと話し合うべきです。諦めて帰ってくることなのか、自分が心変わりしてアメリカに来てくれるとおもっているのか。 当事者ならあなたの気持ちはわがままとは思いません。あなたがアメリカに行くことは断固ないというのなら、彼女が帰ってくること以外に未来は無いと思います。未来を考える(彼女が帰ってくるか帰ってこないかの判断)までにどれだけ猶予を与えればいい?ということを言っていいと思います。帰ってくることを考えてないならどうがんばっても無理だと別れるべきです。 私は最初から2年で帰国を決めてました。つまり猶予は2年でした。しかし仕事の都合で延長になるのが分かったため、1年後に別れるの覚悟で話し合いました。 仕事と恋愛を男女どちらも同じように考えると遠距離の場合は破綻します。夢もあなたも取りたいという彼女は自分勝手です、年齢的に質問者を養うから来いという断固たる覚悟があるのか考え、説明する義務があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.5

私は、ほかの回答をみて、現実的な内容とは言えない気がしました。 質問者さんやその彼女の年齢なら、そろそろ将来も考える時期ですよね。 まして、その彼女が留学だけではなく、向こうで就職するかもしれないというのは、簡単な話ではないと思います。不確実過ぎます。 また、留学することは、新しい人脈も作ることです。その中で、日本とのつながりは相対化するでしょうし、恋愛の可能性もなくはありません。結婚していないなら、「日本の彼氏は忘れて、付き合ってほしい」と言いよる男性がいないとも限りません。 そうでなくとも、外国に根付くのは大変です。当たり前の生活ができるまで、ストレスも多く、遠距離恋愛ではすれ違いもあるでしょう。その時、直接会って話ができないというのは、大変なハンディです。一度、気持ちのすれ違いが起これば、修復は困難ですよ。 婚約するなら民法上の責任もありますが、単なる彼女彼氏では、何の保証、そして別れた場合の補償もないのです。そのことを意識すべきだと思います。 私は、外国に行くのに別れたくないという、彼女の方が将来プランについて説明責任を負うべきだと思います。 それができずに、別れないで欲しいといのは、無責任すぎます。 まず、留学の期間を区切ること。あるいは、どこで生活するのか? 将来の生活、特に収入はどちらが背負うべきなのか? この問題をクリアしないと、話にすらならなりません。 これから留学するんだから、収入の話なんて確約できないのは分かります。しかし、それなら、彼女は質問者さんと拘束する権利はないと思います。まして、外国に行く意思のない質問者さんに、アメリカに来てそこで働けというのでしょうか? 合理的に考えるなら、私は彼女が無責任なだけだと思います。 質問者さんは、きちんと彼女に合理的な説明を求めるか、別れたくないなら留学の撤回を求めた方がいいと思います。回答がなければ、別れるしかないでしょう。

horuhoru20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! かと言って今更留学取り消されても困るんですけど… お互いに違う道を歩のはそんなにいけない事でしょうか?? お互いにとって綺麗な恋愛論じゃなく、現実的な答えに対する言動をとって欲しいだけです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.4

私が留学やワーキングホリデーをしていた時も、彼を置いて海外に来ていた子がたくさんいました。その中にも現地に長くとどまりたいと思っている子は多かったと思います。 キープ(あまり良い表現ではないですが)する理由は人さまざまです。「彼がいる」事実が大事、って言う人もいましたし、「私のことを待っててくれる人がいる」ということが励みになる場合もあるようです。 多分、彼女はこれから一人で異国に暮らすのを多少なりとも心細く思っているのではないでしょうか?確かに楽しいことを想像して期待していると思いますが、さびしい時、不安な時、自分を好きな人がメールやチャットで慰めてくれたら…と感じる可能性はなさそうですか?もしかしたら早期帰国する可能性が皆無とも言えませんし…。 ただ、あくまでもこれは私の周囲にいた子の話です。質問者様の彼女の性格もわからないし、決めつけることはできません。 お互い好き同士なら無理に別れることもないと思いますが、ただ…質問者様が「彼女を信じて待つ」「好きだから離れていても彼でいたい」と思えないならば、確かにアメリカにいる彼女との遠距離は辛そうですね。

horuhoru20
質問者

補足

現実的なご意見ありがとうございますm(__)m この問題は気持ち一つで解決出来るものとは到底思えないのです。 いつかは帰って来ると言い出したと思ったら、日本に帰国するつもりで行ったら中途半端になるとか言いだしたり。。。 『いつかは帰ってくるから待っててね!』って返事を期待してるんじゃないんですよ! ただ遠距離でも続けて行こうと少しでも思ってるなら、その気持ちを感じれるような行動を起こして欲しいだけなんですよね! ただ『この先の事はどうなるか分からないじゃん!』って思って欲しくはないですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ducakoro
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.3

結局あんたは、大事な決断を彼女に決断をまかせんのか? それで、彼女がきめたことだからとかいって勝手に傷心きめこむのか? あほか。そういう偽善的な態度よくないぜ。 問題は、あんたが今彼女を失いたいかどうかだ。 他のこと考えるな。 失いたくないなら、いけるとこまで付き合え。

horuhoru20
質問者

お礼

的を得た意見ありがとうございます! その通りなんですよね!実は。。。でも傷心決め込むんじゃなくて、傷心しない様に別れるのはいけない事でしょうか? あなたの言う通りに男らしく行動出来ればここで質問なんてしませんよ! 矛盾してるのは分かってるけど、ずっと付き合いと思える相手だからからこそ、傷をお互いに負いたくないってのが本音です。 意味分からないですよね!?笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.2

その問題はうやむやにしたり、誤魔化せる次元の話を超えているからね。真剣に付き合っている間柄としてやっぱりそこはお互いに気持ちや考えを伝えて着地点を見出すと言うかさ。 見出せないなら発展的な解消をして、お互いに束縛されない関係で 人として繋がっていく事は今後も出来る訳だし。 状況だって変わらないとは誰も言えないですからね。 やっぱりお互いに向かい合わないと。 彼女の思いは彼女にしか分からないものですからね☆

horuhoru20
質問者

お礼

いい意見ありがとうございます! 人として繋がってる。。。 と思えればどれだけ楽か…って考えた事あります。 でも、今の彼女の事を一度は好きになった好きな人としか思えないのも事実です。 友達として応援は出来ません。 女々しい考えかもしれませんが、『アメリカで最高の彼氏出来たー!』って報告はあまり聞きたくないですからね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

別れる必要ってあるんでしょうか? 私は男ですけどあなたより彼女の方に共感できます。 彼女は自分の気持ちに素直でいたいだけなんでしょう。 好きなのに、離ればなれになるから別れようというのはやっぱり変だと思うんですよ。 好きなら別れる必要は無いじゃないですか。 好きなら遠距離だろうと何だろうとコンタクトを続ければ良いだけでしょう。 もしかしたら、あなたがアメリカで暮らしても良いと考えるようになるかもしれないし、彼女だって「やっぱり日本がいい!」となって帰ってくるかもしれない。 とにかく、何がどうなるかはわからないんだし、別れるかどうかは環境ではなく自分の気持ちに沿って判断するのが当然のことでは? 傷が浅いかどうかなんて大した問題じゃないでしょう。 別れることになるかもしれないとしても今現在好きであるなら別れる理由なんか何もないと思うのです。

horuhoru20
質問者

お礼

真剣なご意見ありがとうございます。 これは持論にしか過ぎませんが、『なるようになる!』じゃなくて、『なりたい様にしかならない』と思う訳です。。。 先の事は分かりませんよ! でも『こうなりたいから、こうしよう!』って思って行動した方がいいんじゃないかと。。。 それが伝わらなかったら、変に遠距離続けて、無駄に終わるんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカと日本の遠距離恋愛について。

    私は29歳の男です。今付き合ってる彼女(28歳)がいます。来年1月から彼女がアメリカに留学します。 帰国は未定。(早くても3年・その後も未定) もちろん私は仕事もありますし、そうそう会いにも行けないでしょう… 夢に向かって頑張っている彼女は本当に素敵で影ながら応援してあげたいです。 最近になり彼女はアメリカに行く事にかなりの不安を抱いています。 その不安の中で大きく占めてるのが私の存在だと先日言われました。 やはり直前になってくると離れたくないとの事。 私も離れたくはありません。しかし留学の為に必死になって昼も夜も働いてお金を貯めてたのを知っています。 私の存在が辛いなら今のうちに別れてあげるのも一つの選択肢かと考えています。 アメリカで思いっきり頑張って欲しい。ただ離れたくないのは一緒。 最近毎日が葛藤の日々です。 海外との遠距離は本当に大変だと思います。経験された方。いいアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛について…。

    現在大学4年、男です。 今、私は、付き合って半年の彼女がいるのですが、1年後か3年後か分かりませんが、付き合っていれば必ず最低1年は遠距離恋愛になります。 そこで、遠距離恋愛経験者の方にお伺いしたいのですが、お互いのことが不安になったりすることはありましたか?(多分あると思うのですが)その時、不安を解消するために何かしましたか? また、遠距離恋愛をしていた時の心理状態というか、気持ちについて、経験してみないと分からない気持ちなど経験談を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 韓国人留学生とアメリカで結婚。

    以前、アメリカに留学していた時に知り合った韓国人男性と付き合ってもう6年になります。 彼は現在、兵役中なんですが、もうすぐ除隊です。 私は日本で働いています。 お互い20代前半。 彼は除隊したらアメリカの大学へ戻る予定なんですが・・・ お互いに遠距離が長過ぎて、これからまた更に距離が遠くなる遠距離は無理だと感じ始めてます。 彼的にも私に一緒にアメリカに来て欲しいみたいなんですが、かといって具体的な結婚の話が出てるわけでもないんですが。。。 向こうがまだ卒業していないということで金銭的な面が最大の壁になってます。 ですが、もうこれ以上離れてるのはお互いに厳しいので出来れば一緒について行きたいのですが・・・ 韓国人の留学生と結婚した場合、私にもアメリカでのビザが何らかの形でおりるんでしょうか? 知ってる方がいたらお願いします。

  • 元カノの事で相談です。

    元カノの事で相談です。 1年半ほど付き合った元カノから、好きだけど先が見えないからという理由で別れを告げられました。 話し合った結果、今は別れて距離を置きまた戻ろうといく約束をしていました。 お互いまだ気持ちはあったので別れても月に一度会いたいともいわれていました。ですが、距離を置いている1ヶ月間に人としては好きだけど恋人として見れないみたいと言われたのでもう復縁を前提に距離を置くことを止め身を引くことにしました。 後日、元カノが一人暮らしなので私の荷物を取りに行った時に距離を置いている間に他の男を泊めた事が発覚しました。その人の事が気になっているみたいです。別れていたのでしょうがない事なのかもしれませんが、すごく辛かったです。 体の関係は本当になく、終電がなかったからただ泊めただけ。私(質問者)いるのに罪悪感しかない。本当にごめんね。 と言われましがキープされていたと思うと憎しみさえ覚えてしまいました。 まだ好きという気持ちがあるので、悔しくて自分が情けなくて本当に辛いです。あんな女と別れて正解だったと思えるようになりたいです。 前に進みたいです。辛すぎます。 どうすればこの気持ちと向き合い立ち直れるのでしょうか? 未練を断ち切れた経験などお聞かせください。 落ち着いてこの質問を書けませんでした。乱文でしょうが多くの回答をお願いします。

  • 留学中に、彼女のためにできること

    こんにちは、21歳大学生の男です。現在、アメリカに留学中で、3月に帰ります。遠距離恋愛の相談です。 9月に、短期留学できたタメの女の子に、付き合ってくださいと言われ、OKしました。お互い、いいなぁと好意を持っていたことに加え、日本のバイト先が一緒だったこと、大学も一緒だったこと、があったからです。 そして、当時彼女は3歳上の彼氏がいたのですが、価値観が合わなくなり、息苦しくなっていたそうです。それで、遠距離になってもいいということで、付き合ったのですが、、、。 最近、寂しいらしく、最初は半年間待ってくれるということだったのですが、最近、重いメールが来ました。寂しさをどう紛らわせばいいかわからないこと、半年が長く感じるということ、です。 個人的には、せっかく留学して、途中で恋のために日本に帰国はしたくないと思っています。だけど、帰ってきてほしいと思ってるんだと思います。僕は、どうするべきなのでしょうか? みなさん、遠距離恋愛の秘訣を教えてください。

  • 留学=別れ!? 彼の気持ちは?

    私23歳と彼28歳は付き合って半年になり、互いの両親とも頻繁に交流をして良い関係です。 私は来年に8ヶ月程アメリカで学びたい技術があり、渡米することになりました。 元々彼には行きたいと相談していたのですが具体的に決心はしておらず、そのころは彼も漠然としていたもののポジティブな意見をくれました。 先日突然と決心がつき、彼に電話で報告したところあまり喜ばしい雰囲気ではありませんでした。 彼も私も英語は堪能で、彼は仕事でNYに沢山友人がいるので一緒に来てくれるかお願いしたのですが、長期となれば転勤先は探しやすいけど1年未満だと難しいしVISAだって取るのは大変なので彼は日本に残る選択をしました。 私は彼を信頼していて年齢を重ねたら結婚も考えたいほど真剣にお付き合いをしていて、8ヶ月待ってていてくれると思ったのですが、彼は私がアメリカにいる間は互いにフリーという状況でいたいと言われました。 彼は以前に遠距離恋愛の経験があり本当に辛い思いをしたそうで、電話もするし会いに行くけど国を超えて時差や生活の違いで彼氏彼女でいるのは本当に難しいと知っているからだそうです。 帰国後にまた付き合い出すと思うけど、8ヶ月もあれば互いに新しい出会いだってあると思うし、気持ちが他の人に移ってしまってから別れとなるよりは始めから気楽にいる方がいいと思っているそうです。 私は彼の気持ちに凄くショックを受けたのですが、自己中心的な考えで彼を置いていくのは私の方なので何も言えませんでした。 彼はどのような気持ちでこの言葉をかけてくれたのでしょうか? 私は結局アメリカへ行く頃には別れることになってしまうのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アメリカ人女性を好きになりました。

    アメリカ人女性を好きになりました。 23歳男会社員です。 彼女は22歳で今日本にいますが6月アメリカの大学に戻ります。 告白しようと思いますが、告白が仮に成功してもアメリカと日本の遠距離になります。お互い夢もあり次はいつ会えるかわかりません。何年も先になるかもしれません。 しかし、私は本当に彼女が好きなので自分の気持ちは必ず伝えようと思います。 そこでご相談ですが、まずは自分の想いを伝える事を最優先にし、これから友達でもいいという前提で告白するか、付き合う事を前提で告白するか迷っています。 正直、これだけ遠距離だと不安がかなりあります。 しかし、生まれて初めて結婚している姿が頭の中にイメージできました。こんな事は初めてです。もっと彼女を知りたい、もっと彼女と一緒にいたいと真剣に思います。 これから自分でどういう選択をすればいいのか、アドバイスお願いします。 外国の方と交際された経験のある方の意見、その他の方の意見どちらもお待ちしてます。 最後まで見ていただきありがとうございました。宜しくお願いします。

  • 留学するべき?

    初めてこちらを使わせていただきます。 現在高校3年、来年には卒業です。 卒業後はアメリカ留学へ行こうか考えてます。 母がフィリピン人で、妹夫婦がアメリカに住んでいるのでそちらにホームステイさせていただく予定でした。 昔から母は私にアメリカ留学させたくて、お金も負担するからと言ってくれて、滅多にないチャンスかもしれないと思っています。 さらに、現在渋谷の有名なビル内の雑貨屋でバイトさせていただいていて、そこで働かせていただいてると外人さんとの関わりが多く、英語を喋れれば接客業なら必ず売上にも貢献できると思ったのと、それをお店の方に相談した時に行った方がいいと後押しされたのが主な理由です。 ただ、明確な理由が見つかりません。 何の為にアメリカへ行くのか、向こうへ行って何が見たいか、何を学びたいか、何も決まりまらなくて不安です。 日本にいても何をすればいいかわからないし、何かしたいことがあるわけではないです。 したいことがないからこそ、向こうで目的を見つければいい、見つからなかったり嫌になったりしたら帰って来ればいい。 と母は言ってくれてます。 行くだけで経験になるかもしれません。 なにも学べずにに帰ってきたとして、その後はどうすればいいですか? さらに、現在交際相手がいてその人とも離れたくないとも思ってしまっています。 相手は25歳で大人ですが、遠距離をできるタイプとは言えません。それでも周りからも、私からしてもとてもとっても温厚でいい人です。只今4ヶ月です。 いつか別れるかもしれない、その人とずっと一緒にいれるかわからない。 でもたかだか高校生の、4カ月かもしれませんが、掛け替えのない大切な人です。 そんな大切な人と 別れてまでアメリカへ行くか、こっちに残るかで悩んでいます。 日本にいても、もう高校の就活はできず、大学受験も遅いと言われました。 日本に残った場合はどうすればいいですか? ちなみに、彼にはアメリカに行くと言うことは付き合う前に言ってあり、行くって考えを変えてみせる、行くとしても とりあえず今を2人で楽しもう! という事になってました。 まとまりがない文を長々とすみません、 箇条書きにします。 ・大切だと思う彼と別れてまでアメリカ留学するべきか? ・彼に何と相談?伝えるべきか? ・日本にいるとしたら、何をしたらいいのか? ・アメリカ留学とは具体的に何をすればいいのか? ・アメリカから戻ってきて就職できるか? ・今できることは何か? 以上でございます。 長々と申し訳ございませんが、私なりに真剣なのでご回答よろしくお願いします。

  • 留学中に振られてしまいました

    私が留学するとわかりつつお互い好きになり付き合うことになりました。 そして3、4ヶ月後に私は海外へ留学。 不安だった遠距離恋愛もお互い忙しい中わりとうまく行っているな、と安心していて半年過ぎた矢先、彼氏に別れを告げられました。 少し連絡のズレが多くなっていた頃で そんな頃に私のことが好きかどうかわからなくなり、嫌いになったわけではないが、恋愛として好きという感情がなくなってしまったみたいです。私の気持ちに応えられなくなっていき、中途半端に関わることができなくなったみたいです。 はっきり言われたので受け入れるしかありませんでした。 告げられる前に、メールや電話も無視状態が一週間ほど続いたので、振られるのかな、と心の中で準備していた私もいました。 会えないからこの気持ちなのか、会ったらまた好きになれるのか、わからないとのことです。 別れても友だちでいたいし、とにかく私が日本へ着いてからもう一度会って話し合い、お互いがまた好きになれたらまた1から始めたい。と言われました。 そして彼は、もし私が今まで通りに毎日連絡したかったらやる、無視も絶対にしない。と私に言いました。私は連絡が途絶えるのが嫌だったので、私が日本へ帰るまで今まで通り連絡はしようね、と約束しました。 半年後また会えるまでお互い頑張ろうねと初めは泣きじゃくった電話も最後はわりと明るく終わりました。 たくさん泣いて考えて、ひとつ疑問が生まれました。 別れた瞬間、また今まで通りに連絡を私が取りたかったらする、ってどういうことなのでしょうか?別れた意味は?そして今気持ちがないしこの先も好きになれるかわからないのに意味はあるのでしょうか? 情なのでしょうか、好きじゃなくなったのに毎日連絡今まで通りできるものなのですか? 会えてないから気持ちがわからないということもあり、友だちになれると向こうは思ってたりで私のことを突き放せなかったのかもしれませんが、私はどうしたらいいか、なにをしたいのかわからず混乱中です。 このまま毎日か、それか時々連絡を取り続ける関係を続けたほうがお互い気持ちが消えずにいいんじゃないか、という意見や、 日本へ帰るまで何もせず、私自身も彼を好きじゃない私へ戻りお互いゼロの状態で会ったほうがいい、という意見を友だちからいただきました。 正直私はこの二つの意見が五分五分で、なにが私たちにとっていいのかわからず、別れてからはしばらく何も連絡をしていません。そして私が連絡しなかったらこのまま何も来ないんだろうなぁ…と思います。 留学中でいろんなことが毎日あり、ここの友だちにも励まされ思っているより立ち直って前を向けている私もいます。 みなさん、どう思いますか?

  • 恋愛の進め方

    私は、28歳独身・恋愛経験ゼロの女性です。 先だって、初カレが出来ました。知りあって3ヶ月、付き合って2ヶ月、デート回数約10回です。そして、未だに、キスはもちろん、手を繋いだ事もありません。少しずつ、互いの精神的距離が縮まっているのは感じるのですが、肉体面での距離が縮まりません。どうすれば、肉体的にも近づけるのか、アドバイスをお願いします。 彼は、28歳会社員で、過去の恋愛経験は聞いたことがないので知りませんが、私と同じくオクテな様です。

このQ&Aのポイント
  • 源泉徴収票を印刷する際、配偶者の氏名や控除額が表示されるが、丸印がつかない理由について疑問がある。
  • 源泉の編集画面では丸印がついているが、印刷時にはつかない。違う年度での登録などが必要かどうか知りたい。
  • 現在、前後の扶養控除も入力しているが、まだ反映されていない状況である。解決策を教えてほしい。
回答を見る