• ベストアンサー

文系の道のリスクについて教えてください。

現在高校3年生です。 最近になって少し将来のことについて考えるようになったのですが、考えれば考えるほど不安が増してきます。幸い高校が付属校のため大学が決まっているので、もっと明確なビジョンを描きたいと思っています。 将来のこと、と思いまず頭に浮かんだのが就職のことでした。 僕自身理系なのですがついつい文系がうらやましく見えてしまいます。おそらくそれは一般的に社会的注目の大きい社長や政治家に文系が多い、また文系の方が理系より金持ちになる可能性が高い(理系のほうが収入や就職が安定しているのはわかっているのですが。)・・・このような理由からだと思います。 正直自分の適性を考えるとおそらく文系には向いていないと思います。しかし、文系のいい面しか見えていなく、不向きと思いながらその道に進みたがっているのも事実だと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、文系の悪い点やデメリット、また理系の良い点やメリットを教えてください。しっかりと現実を直視したいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78192
noname#78192
回答No.5

 文系だろうが理系だろうが、同じことと思いますけどねえ。  決断力も、カリスマも、人脈も、身に着けた学問とは全く関係ありませんし。  それに文系学部に進学し、そこで身に着けた学問で食っていこうと思えば、やっぱり待遇はさほど良くありません。というか、専門を生かせる就職先なんてほとんどないのが現実です。  文系出身者の多くは専門性を生かせる機会も少ない中で、あまりそこにはこだわらずに就職し、職業を通じて能力開発しているのが現実ではないでしょうか。それでも、稼げるのはごく一部です。逆に言えば、理系出身であっても専門にこだわらずに就職して稼ぐチャンスはいくらでもあります。  もう一つ、理系の方に関しては、技術発想には優れていても、言語化能力が高くない人が多い印象があります。それでは組織としてはなかなか高い地位には就かせにくく、結果として年収は頭打ちになりがちです。(ただし、特殊能力には違いありませんから、そこに地位はともかく、給与で報いる必要性はあると思います。今の日本企業に欠けている部分です)  もちろん、理系で言語化能力に優れた人もたくさんいますし、彼らはトップへ行ける人材です。また理系出身で起業し成功する人もたくさんいます。  結局のところ、社会で仕事をして収入を得る以上、成果を出すことと並んで、それを言語化して周囲に伝える能力が必須なのではないでしょうか。

s37ix3
質問者

お礼

返信が大変遅くなってしまいすみません。 パソコンの故障で書くことができませんでした。 理系に言語能力が欠如しているためある程度以上の評価を得られない、非常に参考にさせていただきます。周りをみてもその傾向があると思いました。 TOEICへの挑戦や第二外国語への着手などその方面の勉強もしていきたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tatekenta
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.4

 補足の内容の文章がいまいち読み取りにくいですが、つまりあなたは勉強することで獲得した知識以外の人間としての能力は自分には乏しくて、自分自身はあなたの考える「文系」という区割りには当てはまらない。また、あなたの考える「理系」はセンスやカリスマは持っていて「文系」はあとからがんばり次第で手に入れられる?といっているのですか?  あなたの言いたいことを理解できていなかったらすみません。大学進学してしまえばたしかにカリキュラム上、手に入る知識には一定の傾向がでますから一般的に文系、理系と言われる区分けのどちらに身をおいたほうがいいのか?というところであなたはある程度人生の決断をしなければならないわけでナーバスになっているのではないかと思います。途中でちょっと向かないなと思って転学科などしてもその分もう一度一から出直す時間を惜しく思って、現実になる前からリスクを気にしてしまっているのかもしれません。正直文系学部に所属しようが、理系学部に所属しようが決断力やカリスマ性などは手に入りません。どちらへいっても手に入るのは知識だけだと思います。  No1の方やNo2の方に対しての補足もみさせてもらうと、正直あなたがまだ教育機関にしか身をおいたことがなく、その中の審査過程で得られた自分に対する評価(成績)をほとんどの判断基準としているのでは?と考えてしまいます。  私の主観ですが、私はいつも「知識は誰にでも平等」と思うようにしています。だってそうでしょう。教科書は日本人程の識字能力があれば誰でも読めるようになっています。あとはその人が覚えるかどうかであって、決して知識が多いことが優れていることにはならないと思いませんか?(図書館ひとつ分覚えたのであれば話は別ですが(笑))   私は大学まで中の上から上の下くらいのところは最低限として成績はキープしていました(生来ものぐさなのでがんばりすぎないようにしてました)が手に入れた知識だけでは何もできないんだなぁということを大学4年で研究室に配属されてから思い知らされました。  どんな道具(知識や人脈など)を手に入れても結局それを使えるのか、何に使いたいのかがなければすべては無用の長物です。No2の方のいうように自分のやりたいことは何かを考えてはいかがですか?あるいは、理系の方のようですからとりあえず進学して2年次くらいからインターンシップでもしてみたらどうですか?運がよければ次元の違う化け物(笑)にもであえるかもしれませんし、何より企業で仕事をするという現実はどんなモンなのか少しでもわかるかもしれません。

s37ix3
質問者

お礼

返信が大変遅くなってしまいすみません。 パソコンの故障で書くことができませんでした。 tatekentaさんのおっしゃる通りだと思いました。 確かにまだ将来以前にそれまでの勉強についてもわかっていないんだなぁ、と痛感しました。もう少し理系で自分の実力や可能性、適性を考えてみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • tatekenta
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3

去年まで国公立の工学部大学院にいて今年から社会人やっているものです。 私もNo1さんに賛同します。研究室の付き合いでいくつかの会社の取締役級だった方とお話をさせてもらったこととかありますが次元が違います。高給取りになるのにはそれなりに理由があるということを肝に銘じてください。あの人たちは化け物です(笑) No1さんが挙げたようにスキルもさることながら、それとともに人脈や決断力、カリスマ、向上心と仕事に対する意欲などなど尋常じゃありません。 文系、理系と分けて考えていては正直あなたの考えているような高給取りにはなれないと思いますよ?

s37ix3
質問者

補足

返事が遅れてしまいすみません。ご回答ありがとうございます。 確かに決断力、カリスマ、人脈などの勉強以外の能力という点ではあまり自分に文系は向いていないと思います。 ただ理系のほうがセンスやカリスマ性という点では差が大きく、文系はやればできる、と思うのですが社会にでるとそうでもないのでしょうか。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

(1)一般的に社会的注目の大きい社長や政治家に文系が多い (2)文系の方が理系より金持ちになる可能性が高い (1)は一握りの人間だけのこと。比較するだけ意味がありません。 ただ、IT系のベンチャー企業なら理系もかなり強いと思います。 下記の会社は高卒の方が創業者です。 文系、理系ではなく経営者として魅力的なアイデアを持っているか どうかです。 http://www.yappa.co.jp/en/ (2)は思い込みです。 そんな統計データを見たことがありません。 あまり意味のないことで悩むより、自分でやりたいとは何かを 突き詰めてはいかがですか。

s37ix3
質問者

補足

返事が遅れてしまいすみません。ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り高給取りになるためには何か卓抜したものが必要だと思います。ただまだたった18年間しか生きていなためか、「正直、こいつには勝てない」といった感情経験があまりなく、ついつい驕れてしまいます。やはり上には上がいるのでしょうか。 非常に悪い傾向なのかもしれませんが、仕事のうちの主要素の一つとして年収を意識してしまいます。社会にでて、収入と仕事内容、どちらを重視するべきでしょうか。

回答No.1

別のところでも書いたことあるのですが、文系がトップなのは認めますが、差が激しいです。(別のところ-URL参照-)でも書いたのですが、文系の人は会社経営者か役員クラスになるひとが多いです。  ただ、ここらあたりは脳の構造が異常としか思えません。(テレパス?透視?隠しカメラ?なんていうぐらいこっちの痛いところついてきます。)あまりにもレベルが高くて、理系・文系の区別ができないほどです。(技術を数式ではなくて本質で理解している)  理系は開発などのライン業務行いますので、そこそこ就職で苦労しません。あとあんまり勉強家や頭よくなくてもとりあえず実験とレポートで訓練うけれますので、学部・修士卒業しているとそれなりに使えるようになります。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4370990.html
s37ix3
質問者

補足

返事が遅れてしまいすみません。ご回答ありがとうございます。 確かにクラスにも異常に頭がキレる人はいます。 ただ今まで仮にもトップにたってきたという自負がついつい邪魔してしまい、ついつい近年の傾向上、文系のほとんどは理系がわからなくなった、と思ってしまうのは間違いでしょうか。 自分より成績が低かった人に将来、負けてしまうのがくやしくて。。

関連するQ&A

  • 文系・理系

    今高校1年生で文系か理系の選択に悩んでいます。 まだ将来何になりたいとかは無いんですが 理系(特に薬学系)に興味を持っています。 ですが数学が全然出来ないものでどうしたらいいのかと悩んでいます。 興味を持っている理系に進んだ方がいいのでしょうか。 無難に文系に進んだ方がいいのでしょうか。 数学が出来ないと理系には致命的なような気もするんです。 あと、 就職する場合やはり理系の方が有利なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学の文系の中の学部の選び方について。

    はじめまして。自分は高校三年生です。高校二年の初めのときに文系理系の選択があり、自分は理系を選択しています。しかし今となってよく考えてみると、自分が将来やりたい職というのはどちらかというと漠然とはしているのですが、会社の総合職などのものなのです。加えて自分は文系科目に比べて理系科目も得意とはいえません。なので、今更ではあるのですが、文系の大学を受けようと思ってます。そこで、みなさんにアドバイスを頂きたいのですが、文系に行って、将来就職のときに有利不利といってはおかしいかもしれませんが、そこで学んだことを将来役にたたせるには何学部に行くべきなのでしょうか?過去ログなどで大学で何を学んでも就職には関係ないという意見もたくさんありますが、そうではあっても、その中でも一番良い学部はどれでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。

  • 理系と文系で迷ってます

    僕は今高校一年生です 二年生になると理系文系と別れますが どちらにしようか迷っています 将来の夢は具体的に決まってはいませんが ビジネスマンになろうかと考えています 学科は経済学部か経営学部に 行こうかなと考えています 理系と文系どちらがいいでしょうか? あと 経済学部や経営学部は 就職率はいいのでしょうか? また主にどのような会社に 就職するのでしょうか? なにも知識がないので アドバイスなどお願いします 誹謗中傷などはよしてくださいね

  • 文系・理系

    私は今高校一年です。 9月に、文系・理系を決めなくてはいけないのですが・・・ なりたい職業も無く、行きたい大学もなく困っています。 得意な教科は無く、適性検査ではバリバリの理系だったのですが、理数は好きではありません。 英語の本を辞書を引きながら読むのは好きなんですが・・・。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。

    文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。 僕は今新高校3年生で、文系クラスにいます。 文系クラスにいるのですが、中学生と高1の間はずっと理系へ行きたいと思っていました。しかし、高校1年の数学が難しくて、理科目は好きなままだったのですが、数学が絶対できないと思ってしまい文系へ進みました。  その後高2の夏ごろに、また理系へ行きたくなり、独学で学校でやっていない教科(物理や化学や数III)を勉強していましたが、やはり自分だけではやりきれません。 そこで先生に相談したところ、課外授業を理系クラスへ入れてもらいました。 それに、自分に任せろと言ってくれた先生がいたので、先生に指導を頼みました。 しかし、課外授業を理系に変更しても途中から授業を受けているわけなので、 話に全然ついていけないし、先生もだんだん面倒になったのかなんだかあまり指導をしてくれないようになりました。 その内、理系へ行きたいという思いも薄れ、今では家で独学しなくなりました。 もう理系に行かず、文系に行こうかなぁと思っていますが、文系は就職ないよって いつも先生が言っているので決心が付きません。加えて、今まで理系の勉強をしてきた意味がなくなると思うと後ろめたいです。それに指導してくれていた先生にも申し訳ない。 どうすればいいのか全然わからない、混乱している状態です。 理系には興味あるし、就職いいし、大学は家から近いし、数学や(好きだけど)理科成績伸びないし・・・ 文系も面白いし楽しい、でも将来不安だし、友達は文系に行くし、文系のほうが得意だし・・・ 今 気持ちは文系へと動いています。でも理系も捨てられない。優柔不断です。 親や先生、友達には理系に絶対いく!って何度も言ってきました。 もうどうしよう。誰かいい解決策を・・・

  • 文系、理系で差別する人

    文系と理系で差別する人っていませんか? 僕は特にどの教科が不得意とかじゃなくて将来英語を学びたいので、一応文系?みたいな感じで言ってるだけなのに、「理系のほうが就職率は高い」とか「理系のほうが将来確実に有利」とか言う人っておかしいと思いませんか? ただ数学が得意とか、そんな感じで分けただけなのにいちいちそんなことで将来がどうとか言ってる人は自分が周りより優れてると思ってるのでしょうか? 「理系から文系はいいけど、文系から理系は難しい」っていうのは一理あると思います。 高校1年生です。なんで高2の文理選択だけで、そういうこと言われなきゃいけないのかが分かりません。 僕は気にせず自分のことをやるだけだと思いますが、、 普通に例えば地方のFランク大学の理系の人と、難関大の文系の人じゃ、どっちが有利かも分かっているだろうし。。。みなさんはどう思いますか? なるべく、問題にならないようにしたいのですが、、意見を聞きたいです。

  • 文系、理系の職業差について。。。御願いします。

    今、私は文理決定にちょっと悩んでいます。 歳は高校1年。 大学進学希望。 岡山県内普通科。男。 自分の情報はこんなもので。。。。 将来の夢はありません。  一応。文系にすすみたいのですが・・・ 親が理系を奨めます。 親が言うには理系で大学院までいって、 それで、いいところに就職しろ。 というんです。 父親は、25年前立命館大学を卒業して、NTT西日本に就職して、 出世できない組です。 エリート採用は旧帝大以上の理系の院がほとんどだそうです。 親は数学ができなかったので、とても後悔しているみたいです。 正直そんな先まで考えられません。 それに、文系より、理系の方が平均年収が高いとか・・・ でも、理系科目より、文系科目の方が興味があるし。。。 この前の模試で、自分は広島大学・大阪市立大学・立命館レベルでした。 これで、親に、自分と同じ人生は歩むな。 といわれて・・・はっきり、どうしようか迷っています。 どうしたらいいかも全然わかりません。 親の言うことも結構適当かもしれないし。 かといって、なかなかこんな話人にできないし。 理系・文系のテストの点は特に差はありません。 家もそんなに金持ちじゃないので、私立には行きたくありません。 まだ、ドウ決めるかなんて、早い話ですが。 どうかアドバイス御願いします。

  • 理系か文系か・・・

    はじめまして。進路の選択に迷っている高校一年生です。二年に進級するにあたって理系か、文系かを選択しなければならないのですが、私の将来の夢は栄養士になることなんです。栄養士になるためには、理系の知識も文系の知識も必要だと聞いたのですが、私の高校には文理系のクラスがないんです。この場合、理系と文系、どちらを選んだ方がよいのでしょうか。教えてください。

  • 公務員志望の理系か文系

    高校生です。僕は将来公務員になりたいと思っています。大学受験で理系か文系かで迷っています。調べてみて理系を選ぶと数学を深くやっていくので公務員試験の数的処理に有利で文系を選ぶと政治系や経済系を学べるけどこれは独学でもできるから理系でもあまり変わらないが文系は理系より忙しくなく公務員試験のための勉強に大学4年間で使える というのが互いのメリットだと思います (1)理系で学ぶ数学系は公務員試験の数学や数的処理などに応用できる範囲や勉強をしますか? (2)実際理系と文系の間で忙しさや使える時間に差はあるのですか? 僕は国立の文系を目指そうと思っていますが1.2の質問によっては理系もいいかと思っています。回答よろしくお願いします。  

  • 文系か理系か・・・迷ってます。

    今高3理系なんですがものすごく悩んでいます。 この時期にっていうのもありますが、これから社会一科目やれば大丈夫だとおもってます。 実際インターネットなどでかなりしらべました。 そこで理系と文系のメリットデメリットを自分の考えを含めていいます。 理系 メリット:就職がしやすい!・専門的なのでそれに携わっていくうちにその専門分野が好きになってそのまま社会に出ても好きなことをやって金がもらえるということがある。(今は特に好きな科目はないです。だから大学入って好きになれそうな分野がなかったらこのメリットはなくなってしまいます;;) デメリット:オタクが多そう・院に行かなくてはならない(金がかかる)・女の子いない・大学入ってからも研究などでかなり忙しい(まぁ大学行くのは勉強のためですけどね、でも遊びたいってのもあります汗)・僕は数学、化学があまり好きではない(不得意ではないが)・大学に入る際に文系より大変な気がする・企業では結局文系が優位になるとか?・融通が利かないと思われる・・・など。 文系のメリットデメリットは理系の逆です笑 ただ僕の中で、また周囲の環境から、文系は妥協策な気もします。 理系の場合、環境・生物系を検討中(生物取って無くても大丈夫なのかもしりたいです)文系の場合、外国に興味があるので語学や国際関係学など。英語は得意ではないけど好きなんです。この場合は、将来外資系の会社も考えています。なので外資系会社の特色、入りやすさなども教えていただければうれしいです。 でも文系って、結局学部とかはあまり関係なく普通の企業に行きますよね・・・なんか夢がない気がする・・・まぁ世の中そんなに甘くないってことですかね。 乱文ですいません。 誰か僕を導いてください!