• ベストアンサー

文系・理系

私は今高校一年です。 9月に、文系・理系を決めなくてはいけないのですが・・・ なりたい職業も無く、行きたい大学もなく困っています。 得意な教科は無く、適性検査ではバリバリの理系だったのですが、理数は好きではありません。 英語の本を辞書を引きながら読むのは好きなんですが・・・。 どうか、アドバイスお願いします。

noname#4778
noname#4778
  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rack
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.7

高3(文系)です。 (うちの学校では)文系の勉強量は理系より少ないです。 その空いた時間にバイトもできます。 ですが理系への転向は厳しいです。 理系は色々な教科がありキツイです。 まぁ、好きな人は苦にならないのかもしれませんが…。 しかし皆さんが仰ってるように文系へ移るのは簡単です。 自分は始め理系に行きたかったのですが訳あって 文系に行きました。今は楽しいです。目標の職業・大学 もあります。でも今の状況も、文理選択の時違う方に 進んでいたら無かった訳ですから今考えると その時が分かれ道みたいな感じだったんだろうと思います。 目標が無いというのは辛いですよね^^; 個人的には理系をオススメします。理由は上に書いた通り、 万一何か文系の職業・大学に興味が湧いた時に転向できるからです。 転向と言っても履修科目が変わるわけじゃないですから 最低限の単位・点数は取らないといけませんが^^; 自分だけで決めずに友人、両親と話をしてみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちは。 理系が得意なんですか。いいことですよ。 文転は結構楽なんですが文系からの理転は結構難しいんです。就職のこともふくめたら今は理系に進んだ方がいいのではと思います。文系の職業より理系のほうが今はおおいようですし、就職率は高いです。2年生で進路を探して3年で文系に行くのも良しですよ。2年生で理系をがんばってください。英語も力をいれたら将来少し楽になります。理系を選んでおけば大学進学・就職の視野が広がります。

noname#5572
noname#5572
回答No.5

#2です。 >でも、私は理科も数学もあまり得意じゃないんです。 >理系に進むと、大変なんですか! >今の高校にギリギリ入った私としては、ついていけるかどうか・・・。    頑張れば、必ず、得意科目になります。 (かなり、やる気があるみたいなので・・。)  ちなみに、私は、建築関係方面と出ていました。 設計士に憧れていたので、喜んでいた記憶があります。 そこで、理系に進みましたが、なぜか、大学は文系です。 “偏差値”というものに振り回されてしまいました。  英語と数学が苦手だったので、徹底的にやったところ、この2教科が、極端に得意科目になりました。(但し、確率だけは、どれだけやっても苦手でした。今でも苦手です。)  ここで、当初の設計士の道を忘れ、少しでも偏差値を上げて大学のレベルをどんどん上げてやろう、という考え方になっていました。  結果は、落ちてしまいました。 私立に進むこととなりましたが、やはり、偏差値の高い大学を選びました。物理が苦手だったので、文系にしました。  こちらは、合格しましたが、こんな勉強して、何か意味があるのか?といった想いが、常に付きまとい、結局、中退してしまいました。    という訳で、偏差値(というか、受験産業)には、注意して下さい。あくまで、参考程度に利用するのがコツ?です。)

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.4

「英語が好き」だから文系とも言い切れません。 0aya0さんはどんなスタイルで働きたいのですか。デスクワークや外回りの営業をメインとして働くのか,それともモノづくりや研究開発の現場で働くのかによって文系・理系も決まってきます。後者の仕事をしたい場合,理系学部卒でないと採用は少ない,と思ったほうがいいでしょう。 仕事のイメージもわかない,それならあなたの「興味のあること」で文理を決めるのが良いのではないかと思います。今,興味・関心を持っていることはないですか。ほんのささいなこと(たとえば,「お菓子の新製品について」「漫画家の一生」とか)でいいです。 そして,その興味あることを大学で学ぶには何学部に行くのがいいのか,その場合文系・理系のどちらがいいのか調べ,その結果で文系・理系を決めていくのが良いかと思います。大学に入る気であれば,いずれ学部を選択しなければならなくなります。 え,わたくし? 地図と統計,地域産業に関心がありました。それらを生かせる学科が文系・理系の両方にあったが,数学が苦手なのと理系の道に行くと私大との併願(私大の方はほぼ文系学部にある)に問題があるということで文系にしました。 ただ,以下のことは断っておきます(くだらないことだが)。 ・理系は女の子が少ないです。理系でも生物選択クラスならまだましですが,物理クラスだと女の子の人数がたった5人とかいうこともあります。 ・理系だと数学が難しくなります。大学入試で数学3C・理科の2科目が課されていなければ,文系で十分でしょう。 ・文系だからもてるか……うそです(笑)。もてるとは限りません。 以上,進路選択の参考になれば幸いです。楽しい高校生活を!

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.3

>適性検査ではバリバリの理系だったのですが、理数 は好きではありません。 私の場合も適性検査は理系でした。で、理系に進んだのはいいのですが、本当に数学・化学・物理が苦手で(生物は得意でした)、しかも理系科目が嫌いになってしまい、大学受験のときはすべて文系を受験しました(うちの高校では三年に上がるとき文系クラスに変わる人もいました。 私も英語が割りと好きだったので、大学は外国語学科(マイナー言語)に進みましたが、自分に非常に合っていたみたいで何の因果か大学院の博士課程にまで進んでしまいました。高校のときはまさかこんな道に進むとは思っても見ませんでした。 でも、今ではやっぱり理系の経験が生かされると思うときが多々あります。私の場合、中世社会史専攻ですが、理系でつちかった論理的な思考が、論文書きにすごく役立っています。 このように、理系に行ったからといって理系の職につくとは限りません。まだ高1なのですから、理系・文系にこだわらずいろんなことに取り組まれてはいかがでしょう? あんがい思わぬ方向で自分の道が見つかったりしますよ。

noname#5572
noname#5572
回答No.2

>適性検査ではバリバリの理系だったのですが、理数は好きではありません。  これは、一体、どういう意味でしょうか?? 理系向きの適正とは・・?  余程、文章が苦手なのでしょうか?  まだまだ、高校生活は始まったばかり。 高校生活をエンジョイしたいと思えば、文系へ行き、極力、省エネ勉強で済ます。大学へ進む動機は、まだ、社会にはでたくないから・・。  こういう選択の仕方もありと“私は”思います。  理系へ進むと、結構、勉強する量が多いです。 好きでなければ、灰色の高校生活になりかねません。  やりたいことをやるのが一番かと思います。 勉強なんかいつでもできるのだから・・・・。

noname#4778
質問者

お礼

適性検査=職業適性診断テストです。 質問に答えていって、自分にあっている職業を教えてくれるテストなんですが・・・。 エンジニアだったんです。 でも、そのテストの結果によると、エンジニアって理系のお仕事らしく・・・。 でも、私は理科も数学もあまり得意じゃないんです。 理系に進むと、大変なんですか! 今の高校にギリギリ入った私としては、ついていけるかどうか・・・。 ありがとうございました。

回答No.1

おはようございます。 > 英語の本を辞書を引きながら読むのは好きなんですが・・・。 このことだけで決めるのはあまりにも無謀ですが、理系に向いていると思います。逆に言うと、そういうことができない人は理系に向いていません。 理数というと計算というイメージが強いから好きではないという人が多いかもしれません。 なぜなんだろう?どうすればいいのだろう、という考え方を持っていると理数も結構おもしろいですよ。 例えば、カスピ海ヨーグルトはどのような条件にすると美味しく食べられるのだろうとか考えると、発酵のプロセスや条件を調べたくなって、遂には自分で作ってみたくなったりすると思います。 社会人になると、一般的な職業だと文系・理数系にそれほど固執することもないように思います。 如何に周りの人たちとコミュニケーションを上手にとれるか、などパーソナリティーを磨く努力の方がウェイトを占める気がします。 文系あるいは理数系に絞って、知識の幅を狭めてしまうのはもったいないです。でも決めなくてはいけないんですよね。 知識なんて広く・浅くだって、間違っていなければいいじゃないかと個人的には思いますが、世の中そんな中途半端な考えが通るほど甘くはないぞという人もいます。 全然アドバイスになっていないかも。 私も高校の時は悩んでいました。(普通科でした。) 生まれてからずっと一番身近で見守ってきてくれているご両親にも相談するといいですよ。 今は分からないとしても、たぶん一番の理解者であると思います。

noname#4778
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系の人=数学・理科が得意な人だと思っていました。 こうゆう考え方もあったのですね! 家族と話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 理系か文系か

    はじめまして。 いま理系か文系をどちらかか迷っています。 なぜかというと 中学のときは数学、理科は武器で高校もレベルが上の学校に受かりました。 高校では絶対理数科だろうと思っていたのですが、高校の数学はほんとに早く意味がぜんぜんわかりません。現在数1と数Aをやっています。 では文系と思ったのですが、国語と英語は中学では足をひっぱていました。先生は赤点は理数のほうが取りやすいっといいます。 高校の5月のテストでは英語はまずまずで数学ははじめて30点代を取り、ショックでした。しかし国語は40点代ですが、クラスでびりでした。 苦手分野が増えただけで得意分野っていうのが高校ではなくなってしましました。 まとまってないですが、このようなことがあり文系か理系を迷っています。ちなみに将来ははっきりしておらず夢がないです。どちらがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 理系と文系

    高校1年の15歳男子です。 今年の9月に理系か文系を選択しないといけないのですが、自分は昔から理数が苦手で、 今でも授業で習った新しいところを理解するのに他の人に比べてかなり時間がかかってしまいます。 かといって、文系が得意というわけでもありません。 今は理学療法士や柔道整復師のような整体系の職業に興味があるのですが、理系に進んでやっていく自信がありません。 先日、自分の数学の先生が「理系に進む人なら、高1の今の時期の段階で自主的に数学を勉強するような姿勢じゃないと、 2年、3年になった時に必ず限界がくる。」と言ってました。 正直今の自分は理数を進んで学習したいとは思いません。 理系のほうが大学入試のときの選択肢が広がるとよく聞きますが、実際はどうなんでしょうか? 文系に進んで将来、理系に進んどけば良かった・・・・というような後悔だけは絶対にしたくありません! 皆さんの意見を聞かせてください。また、文系にはどのような職業があるのかも教えていただければ嬉しいです。

  • 文系と理系の選択

     文系と理系のどちらを選択すればいいか悩んでいます。  なりたい職業がまだ思い浮かばないので得意な教科から選ぼうと思ったのですが、  数学が得意で、国語と社会と英語が普通で、理科が壊滅的にできません・・・。  文系は好きな数学の授業が少なくなるし、理系は理科ができなさすぎてついていける自信がありま  せん。  この状況から、どちらを選択するのがいいでしょうか?  

  • 文系?それとも理系?

    私は今、中学3年生なんですが、 将来は中学校教師になりたいと思っています。 「国語」「美術」「理科」のいずれかの担当になりたいと考えています。 高校は普通科を受験する予定です。 高2から理系コースと文系コースに別れるそうなんですが・・・ 今のところ、「理科」の教師が1番の憧れです。 「理科」ってことは「理系コース」を選ぶべきですよね?? しかし、私は数学が大の苦手でどうも理系と言うべき 頭をしていないのです。むしろ英語などの文系の方が得意だと自分でも思っています。 こういう場合はどっちに行くべきですか?? また、大学は教育学部に進もうと思っているのですが、 数学ができないと理数科は難しいのでしょうか?

  • 理系と文系って??

    初めまして!!春ヵラ高01になるんですけど、親に大学でどの学部に入るのかずっと聞かれてます。 でも私はまだ将来の夢が決まっないし、やりたい事も決まってません。 だから自分がどの学部がぴったしなのか全然分からないのに「どの学部に入るのか??せめて理系が文系か決めてくれ」ってせかされてどおしたらいいのか分かりません。 理系と文系について詳しく知りたいです。理系は何の教科が得意な人が行くのが最適か文系は何の教科が得意な人が行くのが最適なのか教えて下さい。後学部(法学とか商学とかです)とかよく分からないので良かったら教えてもらえませんか?参考にしたいんです。

  • 文系? 理系?

    息子の大学受験のことで相談します。いま髙2なのですが文系、理系と選択しなければならない時期にきました。息子は将来の仕事、興味のあることなど聞くとまだ分からないと言います。私自身もよくわからなくアドバイスを求められても一生問題と思うと中々答え、アドバイスを出来ません。高校からのプリントにも書いてあったのですが理系→文系は無理 理系→文系は大丈夫と思い理系を薦めてきましたが理系の大学に行き興味のない事を4年間も勉強するのは?など考えるとどうすべきか? 本人次第なのでしょうがどうすべきでしょうか?息子は良くも悪くも私の意見を聞きすぎる所があるので将来マイナスになるアドバイスはできません。皆さんの意見、アドバイスを宜しくお願いします。 息子は英語、数学が得意です(英語は親バカですが抜群) 英、数=理系なのですが・・・

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?