• 締切済み

IE6のエラーメッセージ。緊急で教えて。

pringlezの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

そもそもエラーではありません、メッセージです。 まずは環境を明記してみましょう。OSはなんですか?

sawaya0410
質問者

補足

WIN2000 SP4です。

関連するQ&A

  • IE9が真っ黒になってしまう

    OSはVistaで、バージョンは9なのですが、IEのウィンドウ内が真っ黒になってしまいます。 黒くなる範囲は、ページが映る所のみで、アドレスバーなどは通常通りです。 これに対して、以下の対処法をネットで調べて行ってみました。 ・アドオンを全て無効にする ・インターネットオプションから「GPU レンダリングでなく、ソフトウェア レンダリングを使用する」にチェックを入れる ・互換表示を試す ・IEをリセットする ・クラシックモードをやめる しかし、全て無駄でした。(「GPUレンダリング~」を実行すると、画面が真っ白に変化しました) 普段はChromeを利用しているので問題はありませんが、自分でHPを制作することがあるので、IEの表示が分からないと、とても困ります。 (ちなみに、Chromeの拡張機能にて、"ページをIEの状態で開く"というものを以前は利用していましたが、それを使っても真っ黒になります) 良い対応策があれば、教えて下さい。

  • IE-8を開くとエラーが出る。

    IE-8を開くと「Server Is Too Busy」のエラーが出て開けません、対処方法を教えて下さい。 使用OS:VISTA HP SP-2 使用ブラウザ:IE-8

  • IEでスクリプトエラー

    普通にネットやってていきなりスクリプトエラーです。とか、ブラウザに問題が発生したため・・・とかっていったいどういう意味なんですか?また、対処法などを教えてほしいです。Win2000でIE5.5+SP2を使ってます。 よろしくお願いします。σ(^^)

  • IE5.5をIE6にしたら「エラー報告」のメッセージが?

    よろしくお願いします。Windows2000を使っていて、UPDATEでIE6にしてから -------------------------------------------- 問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。  作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。  □Microsoft Internet Explorer の再起動  この問題をMicrosoftに報告してください。 --------------------------------------------- とのメッセージが出ます。 IE6のSPを入れても変らず http://www.hotmail.com に入ろうとすると必ずエラーメッセージが出て、メールを見られません。 IE5.5に戻そうにも、どれがIE6のUPDATEか解りません、IE6やらSP1やらSP1の修正版など山ほどあるので。 お尋ねしたいのは「この大きなお世話のメッセージをユーザ側の設定で出ないようにできるのか?」ということです。 エラー報告するしないはどうでもいいです。どうせ何の対応もしないでしょうから。 メールを見れなくて困っています。よろしくお願いします。

  • IEのエラーメッセージの対処法

    IEで「ページが見つかりません」というエラーメッセージはよく見かけるのですが、今回起きた現象は特定の時にエラーメッセージがでるので、その対処法を教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 動作環境として hpのノート(nx9010) Windows 2000 professional Internet Explore 5(セキュリティレベルは全てデフォルトの標準) を使用し、 Symantec AntiVirus Corporate Editionを常駐させています。 そして今回の事例としてYahoo JapanのHPを例に挙げると、エラーメッセージが出ない場合としては以下のものです。 ・トップページの表示 ・Yahoo!カテゴリの表示 そしてエラーメッセージが出るものとしては、 ・Yahoo!サービスの表示 ・トピックスの表示 ・検索処理を行った時 となっています。ちなみに常駐させているNortonのupdateも行うこともできない状態です。 対処に行き詰っているので、一つでも対処法がお分かりになる方、御返事の程よろしくお願いします。

  • IEでアドオンを無効にしなさいとのエラーメッセージ

    OSはwindowsXP sp2、IE6.0を使用しております。 昨日の朝から、ブラウザが立ち上がると同時に、問題が発生したためiexplore.exeを終了しますとのメッセージが出ます。 エラー報告を送信しないをクリックすると即終了してしまいますが、エラーメッセージの窓をずらしておくとそのままネットが使えます。 エラー報告を送信するをクリックすると、アドオンを無効にしてくださいとのこと。 アドオンも全て無効にして、他に示された問題の解決方法を全て試してみましたが、状態は改善されないままです。 システムの復元や、ノートンでセーフモードでの完全スキャンも試しました。 自分の拙い知識ではここまでが精一杯だと思われます。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願い致します。

  • IEでエラーメッセージ

    IE9で開く都度、次のようなエラーメッセージが出ます。 アプリケーションのコンポーネントでバンドルされていない例外が発生しました。「継続」をクリックするとアプリケーションはこのエラーを無視し実行しようとします。負の値ではない数値が必要です。 パラメータ名totaalWidth    「続行」    「詳細」 続行を押すか×で閉じると問題ありませんが、同一サイトの新しい画面など、とにかく別の画面にする都度表示され面倒でたまりません。 IE9からIE11に変更したり、システムの良好な日時での復元をしても、改善されませんでした。 いつものサイト閲覧、いつものアプリ使用のみで何ら変わったことはしていません。 今日突然事象が発生しました。どなたか助けてください。

  • IE9のエラーメッセージの対処法について

    OS:Win7 ブラウザ:IE9 を使用しています。 似たような質問がありますが、若干エラー時の環境が違う感じでしたので質問させて頂きます。 amazonなどで商品を選択すると新たにウィンドウが立ち上がるのですが、新たに立ち上がるウィンドウがしょっちゅう「Internet Explorer は動作を停止しました」というメッセージがでて画面が開きません。 これは、amazonに限らず他のサイトでも新しくウィンドウがたちあがるとよくエラーがでます。 新しく出てくるウィンドウだけがこのようになるですが、この対処法はございますか?

  • IE7のエラー

     いつもIE7を使っているのですがウェブページのリンクを新しいウィンドウで開いて、閉じるを3回くらいやるとエラーが出ます。それでもIEを強行すると勝手に閉じてしまいます。エラーメッセージが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?  OSはwindows XP SP2で更新プログラムはすべて入れています。  回答よろしくお願いします。

  • IE7にしたら、エラーメッセージがでます。不安定です。

    どうぞよろしくお願いいたします。 WinXP SP2を使っています。最近、IE7にバージョンアップしましたが、どうも不安定(マウスに反応しない、反応が遅いなど)になり、「0x021c2780がreadになることはありませんでした。0x0000000」とエラーメッセージが出ます。 とてもIEも動作が悪く、IE6に戻そうかとも考えています。 どなたかこのエラーメッセージが解る方、また、IE6にバージョンダウン?出来るかどうか、お教えください。