• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【黒い小型の蜂のような虫が発生しました。】)

黒い小型の蜂のような虫が発生しました

okutu092の回答

  • okutu092
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

なんか気になって調べちゃいました。 http://www.imamuranet.com/gaichu.htm このなかにいるんじゃないですか??

参考URL:
http://www.imamuranet.com/gaichu.htm
Hemingway
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考ページを拝見させて頂いたのですがざんねんながら我が家に発生した虫と似ている虫はいませんでした。ですが、色々と参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 部屋の壁に変な幼虫のような虫がいます

    最近、寝室の壁に変な幼虫のような虫が時々います。見たらすぐテッシュで潰していますが、気持ちが悪くて寝室では寝ていません(--;)虫は、1m~2m位で、短い毛のようなものがあり色は黒と白です。 今年の夏ごろ、コバエが発生しましたが何日間か窓を開けていたら居なくなりました。やはりコバエの幼虫だったりするのでしょうか。正体が分からないしどう対処したらいいかわからず困っています(>_<) どうか回答をお願いします!!m(__)m

  • 家の中に、虫が・・・!

    窓ガラスの内側に、羽蟻のような、 小さな虫が何匹か付いているんです。 いくつかの部屋の窓に付いてるんです。 退治しても、何時の間にかまた出てくるんです・・・。 白蟻の羽蟻ではなさそうなのですが・・・。 一体、何なのでしょうか?

  • 干し柿にプンプン虫発生!

    干し柿をやってみました。皮をむいて紐で吊るしただけの簡単なものですが。。 少しずつ乾いてきて、いい感じになってきてはいるのですが、 プンプン虫(コバエ?)が発生してしまい何とも気持ちが悪いです。 虫がつくのは仕方の無いことなのでしょうか? ネットで「干し柿の作り方」を見ると、皮をむいてから熱湯につける。とあったのですが、作った後で見たので熱湯につけていません。 これが原因でしょうか? よい対処法を教えて下さい。

  • 猫につく虫?

    家で飼っている猫の事なのですが・・ 今年、5歳になるオス猫で、完全室内飼いです 1年ほど前に、猫が、私の腕から下りた時、私の腕に1ミリから 2ミリ程の 白ぽい卵のような物を見つけ、取ろうと したら、細長く伸び、毛虫のようになりました。 それが、猫から付いたものか解らず、そのままなにも していなかったのですが、おととい、同じ虫?が猫の肛門ちかくの毛に ついて、いるのを見つけ、今日も猫が、私の膝から下りた後、私の 洋服についていました ノミが、去年、一昨年と大発生しましたが 今年は、まだ一匹も見ていません、ノミに関係する虫なのでしょうか? 病院へ連れて行ったほうが、いいのでしょうか? 母が、家の中ばかりで、可愛そうだと言い 抱いて、外に連れて行き 散歩ずなを付けて、たまに地面に下ろして居るようなのですが・・ 猫には、かえってストレスだから、辞めてくれと言ってるのですが 猫は、食欲もあり、体重もかわらず(4kg)元気です 外の猫から、病気をもらって、しまったのでしょうか?心配です 虫?の正体を、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 蜂のような虫の追い払い方

    海外在住です。6階住居の窓の外の花を植える部分に、蜂のような虫が巣をつくりました。巣はスズメバチの巣を小さくした感じです。 管理人の話では、蜂ではなく、刺したりしないということでした。巣に薬を入れて虫を殺してから、巣を壊すということでしたが、うちの中にも入ってこないし、刺さないので、そのままにすることにしました。 (きれいに巣を作った後だし、一生懸命生活しているのに、殺したくなかったからです) ところが、下の階に部屋にこの虫が入る、ということで、管理人が巣を撤去すると いって(こちらでは網戸はありません)、昨日、ガソリンのような匂いの液体を霧吹きで飛んでいる虫に吹きかけたり、液体をそのまま巣に入れる作業をしました。 数日したら巣を完全に壊すそうです。 巣は昨日、ほとんど壊してしまいましたが、多くの虫が、周りを飛んでいます。 このままここにいたり、巣に戻ってくると、殺されてしまうし、そうなる前に、他へ行ってほしいのですが、虫に害のないような方法で、追い払う方法はないでしょうか (虫の嫌いな匂いのものを近くに置くなど)? 虫は、大きさも蜂くらいで、真っ黒です。

  • 小さい虫が大量発生して困っています

    ゴミの日まで生ゴミを含め隣の部屋に置いておかなければいけないこともあって その袋の周りに小さい虫が大量発生してたのですが今はそのゴミ袋は全部捨てました。 虫が大量発生してるのが隣の部屋の窓周辺なのです。 3階なのですが目の前がゴミ置き場なのでこれは外から虫が入ってきてるのでしょうか。 虫が発生してる寝室には物を食べる瞬間以外ゴミも含め一切食べ物は置いてません。 関係ないかもしれませんがそれまでずっと窓を開けたことが無かったのですが 自分以外の人が泊まりに来て数日窓を空けてたようです。 今こうしてパソコンに向かってる間も寝てる間も視界から虫がいなくなることはありません 数えてませんが毎日30匹程は潰してると思いますし殺虫スプレーもばらまいてます。 毎日のように交尾してる虫も見かけます 一番困ってるのが毎日寝てる時に顔に虫がついて目が覚めることです。 鼻にもよく入ってくるので不快すぎて寝るのが怖くなっています。 まとまらない文章ですが原因は何か、対策なども教えてください。 売ってるもので有効なものなどあれば教えてください。

  • どこから、入ってくるのか小さい虫が部屋を飛んでいます。

    蒸し暑くなって来たため、部屋を閉め切ってエアコンを付けています。 昼間は、仕事で部屋には誰もいません。 窓などは全て締め家に帰ってからもエアコンを付けるため虫が入ってくる場所はないはずなのですが・・・・ 部屋に帰ると必ず白っぽいものすごく小さな虫が飛んでいたり、 死骸が部屋に落ちていたりします。 良く見ると、コバエでもなくコバエよりも小さい虫で出所が解らずこまっています。 少し前には玄関に大量の羽根アリがいました。ただ、その日は玄関の外の壁に大量に羽根アリがくっついており、玄関の隙間(下の部分)から入ってきている様子でした。玄関や窓付近には虫よけ剤を置いています。家は鉄筋コンクリートのマンションで築20年と古い為部屋の中で虫が発生していると思うと、夜も眠れません。 似たような経験のある方・・駆除方法などアドバイスをお願いします。

  • 窓に虫の卵のようなものが( ・д・)

    窓に虫の卵のようなものが( ・д・) 窓の内側に虫の卵のような繭のようなのが 張り付いています。 白っぽいような薄茶色っぽいような糸で所々覆われています。 ゴキブリだったらと思うと恐くて取れません。 正体をご存じの方いましたら 教えて下さい(*´;ェ;`*) うぅ・・・

  • 虫が大量発生して困ってます。

    4日連続でカナブン程の虫が家に発生して困っています。 去年はそんなことなかったのですが、今年になって急にです。 毎度夜現れています(今のところ)。 窓には網戸がありますし、網戸に穴が開いているわけでもなさそうです。家族で玄関を開け閉めするときに入ってくるんだという考えがでたのですが、それにしても自分が玄関を出入りしている時にカナブン程の虫が入るのなら多少気付くはずだとも思うのですが、どうなのでしょうか… ゴキさんみたいに家に滞在している可能性はあるのでしょうか。だとしたら、今度が不安です…。 私は虫が苦手で、今まで遠めに捕まえているのを見ていただけなので、もしかしたらこれは神の試練なのではと思うほどで、家族も嫌気がさしてきています。どうしたら虫の発生を止められるのでしょうか…。

  • 虫で困ってます!誰か私の家を助けて!!

    私の家は札幌市のすぐ裏が森のマンションに住んでいます。 ここ一ヶ月前から窓に謎の虫が大量発生して大変困ってます。 その虫は 体長1.5cm~2cm 幅 0.5cm~0.8cm 全体的に赤く細長く、しっぽの先が黒く背中全体に黒い丸い斑点がサイコロ目の五の配置であります。 窓の外に多数とまっていて窓閉めてるはずが、いつの間にか網戸の中にまで結構入ってきているのでどうか助けてください! 殺虫剤を何度か撒いてますがあまり効き目がないようです。この虫の正体と対策法を教えてください。 お願いします!