• ベストアンサー

半袖セーターって着ますか?

yasai100の回答

  • yasai100
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.6

私も、家の中ではなかなか着ませんが(寒いから)、 映画や買い物など「室内に出かける」という時はここぞとばかりに利用しています。 他の方の意見でもありましたが、カーディガンと合わせるのが調節もしやすいので便利だと思います。迷っているのなら、ツインニットから始めるのはいかがでしょうか? 外に出るときは手袋やマフラーで首と手をガードすれば大丈夫だと思います。 ちなみに先日バーゲンに行ったら、長袖セーターよりも半そでや七分のもののほうが多かったです。店員さんにもそういわれました。 冬でも半そでが常識になりつつあるのかも? あまり気にせずに着てみたらいかがですか。

sarnin
質問者

お礼

本当に半袖とかが多いですよね。 可愛い!と思って広げてみると半袖・・・という事がよくあります。 今まではその時点で買うのをためらってましたが、 みなさんのアドバイスを見て、今後は買ってみようと思いました。 ツインニットなら2着ぐらい持っているのですが、 別々の物を可愛く重ねるのがちょっと悩んでしまって・・・。 いろいろ研究(?)してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セーターを編みたいです。

    古いセーターをほどく事が出来たので、セーターを編んでみたい! と、勢いだけで始めてしまいました。 わからない事は沢山あるのですが、とりあえず。 (1)市販の全面模様編みのセーターを無駄なくほどいたら、 模様無しの手編みのセーターを、初心者でも出来ますか? 今の所、結構きつく編んでしまってる感じです。 (2)編み棒の8号と15号では、毛糸の使用量はどちらが多く使いますか? (3)メリヤス編みしか考えつかなかったので、そのまま進めてたら裾が丸まってしまいました。 その裾に、ごむ編み(?)を後から付ける事はできますか? 超初心者なのに、無謀なスタート切ってますが、 よろしくお願いします。

  • 冬に半袖タートルネック?

    こんにちは。 ファッションについてご意見をお願いします。 冬物の薄手ノースリーブワンピを持っています。 この上にセーターを重ね着しようと思っているんですが 似合う手持ちが厚手の半袖タートルネックしかありません。 このタートルネック、ワンピースにはぴったりですが なにしろ半袖だけに、ちょっとはりきり過ぎな気がして・・・。 冬に半袖セーターにスカートとブーツ、なんて格好が流行ったのはもう昔で、最近ではそんな女性もめっきり見かけません・・・。今更冬に半袖セーターとは着てるとちょっと浮くでしょうか。ちょっと寒々しいですか?この格好の場合外出先では暖房の効きが分からないのでストールを持っていこうかなと考えてはいますが… ご意見をいただけますか? よろしくお願いします。(_ _)

  • 初めての手編みのセーター

    編み物の腕をあげたくて、手編みでセーターを作ってみたいのですが、セーターは初めてでノウハウが全く分かりません。 編み物教室に行くお金もまとまった時間もなく、自力でやりたいのですが、本は編み図が書いてあるだけで、よく分かりません。 全く初めてでも分かるセーター編みの本やサイトがあったらぜひ教えてください。 今のところ編み物の実力はマフラーを表、裏編みと縄目模様を使ってできるという程度です。 いきなりセーターではなく他の作品でワンクッションおいたら?というものなどもあったら、アドバイスお願いします。

  • 冬のジャッケット着用について

    コートを着る時期のジャケット着用やスーツは どうしたらよいのでしょうか。 今は細身のコートしか売っていないので、ジャケットやスーツを着るとコートが着られない、もしくはパンパンでかっこ悪い状態になります。 結果あきらめています。仕事柄スーツでなくてもよいので、セーター、カーディガンで過ごしてますが、スーツを着たいときもあります。 みなさんはどうされているのでしょうか。 半袖セーターが好きなので、カーディガンを着ないと寒いのですが、本当はジャケットを着用したいです。 その辺りファッション雑誌には載ってませんよんよね。ノースリーブや半袖の方が断然かわいいのにその上にコートじゃ寒いでしょう。しかしカーディガンじゃかっこつかないし。ジャケットだとコートが入らないし。どうしてますか。

  • イタリアの気候

    11月の月末にイタリアに行きます。 日本の気候よりも少し寒いくらいとガイドブックに書いてあるんですが、いまいちわかりません>< 今日も薄手のニットにデニムのジャケットを着たのですが、それでも暑くて暑くて・・・ 本当は薄手のコートを着ようと思っていたのですが、 厚手のセーターに寒かったらマフラーを巻くといったかんじのほうがいいのでしょうか?? 北イタリアは寒いと聞きますが・・・ どなたか教えてください。

  • 岩手の現在の気候教えてください。

    週末、福岡の北九州から岩手の八戸まで旅行で行くのですが、あまりの遠さに気候がさっぱり予測が付かず 困っています。こちらは朝夕は涼しくなったものの、日中は半袖でまだまだ充分なくらいです。問い合わせたところ、雪はまだ降ってはいませんが、朝夜は霜が降りることもあるので、そちらの真冬の服装がよいでしょうとのことでしたが、セーターや厚手のコートなども必要でしょうか?せっかくの旅が寒さで体調を崩すと元もこうもないので、お近くにお住まいの方、あるいは 岩手の気候に詳しい方、是非教えてください。

  • タートルネックにノースリーブのセーターは何か変?

    ものすごくどうでもいい質問であること、ファッションであることも理解していますが、皆さんどう思われているのでしょうか? 最近、真夏でもタートルネックつきのサマーセーターが流行っています。冷房の効く室内だけならともかく、熱帯のように暑い夏の日本で、あんなんよく着るなあと感心します。都会の街中こそ、灼熱地獄の暑さなのに。 また、冬には半袖もしくはノースリーブのハイネックセーターが流行っています。いくらジャケットを羽織るにしても、そのセーターの下にババシャツを着ることも叶わず、いくら何でも寒いんちゃうかというのが、率直な感想です。ファッションは我慢だ!かもしれませんが、理解できない時流です。

  • 札幌での子供の服の着せ方

    6ヶ月の子供がいますが札幌で室内・室外での子供の衣服の着せ方がわかりません。 冬は室内は暖かいので半袖肌着+長袖Tシャツ+ズボンでよいのでしょうか?長袖肌着やトレーナー、ズボン下など着せないと寒いのでしょうか? 室外では今のところ半袖肌着+トレーナーor長袖Tシャツ+ズボン+タイツ+アノラックのようなもの(ベビーカーの場合)かフリースジャケット、厚手ニットカーディガン(前抱っこや車で移動時)を着せていますがこれではたしてよいものか?長袖Tシャツやトレーナーではなくセーターや歩けなくてもダウンジャケットを着せた方がいいのか迷います。またママコートの中の場合でも子供にはアノラックかダウンジャケットを着せたほうがよいのでしょうか?

  • 長袖の上に半袖のシャツ

    半袖のシャツ?ジャケット?って感じの服かったんですが、 まだ半袖だけだと夜はきついので長袖の服の上に着たいと思うんですが これって変でしょうか?

  • 東京の今の服装は?

    水曜日から海外から東京に4泊します。 気温ではいまいちイメージできなくて,今どんな寒さか教えてください。 (短い?)コートはいるでしょうか? ジャケットで十分ですか? セーターはまだ厚手ですか? お願いいたします!