• ベストアンサー

役場からの書類で身に覚えがない

村役場から書類が送られてきました。 今回の質問は、その書類に全く関知しないことが書かれていたため、 役場に問い合わせるに従って、どのような事を今後したら良いのか、 教えて頂きたく、ご質問致します。 まず、書類の内容ですが、 災害時要援護者名簿の登録へのお願いという内容です。 登録対象者として、知的障害者が該当するという事で、 ○がついておりました。 自分自身ですが、一切役場などでそのような申請、または認定された 事実はなく、 このような書類が送られてきたことに驚いております。 また同時に、 台帳などに事実と異なる情報が記載されているのでは というような不安な気持ちであります。 問い合わせをするのはもちろんですが、 今後書面で訂正されたこと、 またそのような経緯に至った内容を確認した方が良いのかを 教えて頂きたいと思っております。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

役場の担当や連絡先がその書類に書かれていると思いますから、まずそこに電話してください。 そして、「自分は該当しないと思うが…」ということで、説明を求めましょう。 もし、間違いであったとしたら、なぜ、間違ったのか理由を確認しましょう。 なぜ、間違ったのかはわかりませんが、台帳に事実と異なる記載というより、単純なミスのように思います。 でも、通常ならそんなミスはないはずですが…。 もし、間違いがあったとしても、今後、このことで貴方が不利益をこうむることは考えらえませんので、書面での訂正や回答まで求める必要はないと思います。 貴方が間違われたことで気分が悪いから、文書でお詫びがほしいと思うのならまた別ですが…。

electron_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、役場に問い合わせて、現在回答待ちです。 どうやら療育手帳というものが発行されているらしく、私はそのようなものは受け取っていませんが、 そこから間違っているみたいで、現在その手帳発行したという経緯を聞いている最中です。 お詫び云々は、 不利益をこうむることはないとのことなので、理由だけ聞いておくことにしておきます。 しかし、ちょっと信じられないミスですね。 手帳を発行したら、その都度調査しないのでしょうか。 なお、続報報告致します。

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

療養手帳が絡んでいるとしますと、役場は整理番号で書類等を管理していると思います。 まれに整理番号から検索した名前が、同姓同名の為間違って質問者の方に郵送されたのではないでしょうか。 やはり、役場に問い合わせの電話をされた方がいいかと思います。

electron_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問い合わせの結果ですが、 住民台帳から別の台帳に整理番号を転記する際に、 自分の整理番号を誤って転記したそうです。 今回の件で特段不利益を被ることはないとのことなので、 これで終了致しました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

他の方の補足を見ました。 療養手帳が発行されているというのはちょっと信じがたい話ですね。 療養手帳は通常医師なども関与して、障害の程度を判定して作成されます。 なので知的障害者でない人に発行されるという自体が異常です。 誰かがご質問者になりすまして医師などの診断を受けてとやらねば発行されないものですよ。

electron_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご回答者様のお陰で、療育手帳の発行に関して理解が深まりました。 今回の書類は、療育手帳の発行済みを受けて、対象者に送付したものだそうです。 重複致しますが、手帳自体の申請をしていないし、受け取ってもいないので、 もし仮になりすましなどがあって、 診断書などが提出されていて、誰かが手帳を入手していたら、 これは単なる間違いでは済まされないと思います。 役場の方には今日か明日中に、とりあえず電話にて返答して頂くよう お願いしておきました。

関連するQ&A

  • 村役場の職員採用について

    村役場の職員採用について ある県の離島のその又離島の村ですが、人口2000人足らずの小さな村です。その村で今度新たに4人の新規採用が行われました。その内訳は村長の妻の弟と親戚、又村議会議長の娘、息子の嫁といった内容です。 問題は2点で、採用にあたりその裏付けとなる給与は通常、補正予算を組むなど事前にやることがあります。更に問題なのは採用が公になるまで村役場内、村議会、副村長等誰一人として知らされていなかったと言う事で、村長及び議長主導による職員採用であった事は明らかです。このような小さな島内で限られた就職先しかない村でこの様な採用の仕方は、まさに暴挙としかいい様がないと思われ村民からも不満の声がでています。議会も未だこれといった動きも見られない中で村民がこのような人事に意義申し立てを行う術はないのでしょうか?ちなみに毎回村を二分しての村長選挙が行われていることからリコール運動は難しいかと思われます。それ以外の方法をご存知の方お教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 公証人役場での確定日付の考え方

    仕事で時折、所有権移転の対抗要件確保のため公証人役場で譲渡書類に確定日付を取得します。 この時、公証人役場では、書類に確定日付の印判(&番号)と割印判を押してくれますが、コピーを控える事はしていません。 例えば確定日付取得後に、書類内容を変更して正規の訂正印を押したとすると、後になってその訂正がいつ行われたのか(確定日付取得前/後)証明する事が出来なくなり、確定日付の目的が果たせなくなるおそれがあると思うのですが、法律的にどのように整理されているのか、ご存知の方がおられましたら是非ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 公証役場について

    この役場は以下の事柄で利用できるのか 知りたいのでご教授願います <相手側>      <質問者側>  嫁 子供              私 相手(夫)           子供 私と相手(夫)との間で不倫関係にありましたがこの度、 別れる事になり今後の保身を考えています。 例えばこの役場で私が相手に対して相手嫁より慰謝料請求された場合 相手(夫)が全て支払う....などと言うような公的証書の作成は出来るのでしょうか? この事柄は事実実験公正証書に該当するのでしょうか? 費用は一件1万1千円とありましたがこの場合も同じでしょうか? 以上よろしくお願いします

  • 60年前に村役場で5年間勤務していた場合、年金はもらえますか。

    私の叔母は戦前から戦後にかけて約5年間地方都市の村役場(現在は合併して市役所になっています)に勤務していました。82歳の現在、国民年金をもらっていますが公務員共済年金などは一切もらっていません。村役場で勤務していた証明書等の書類上の証拠はありませんが、当時の同僚(同じ村の幼なじみ)が定年まで市役所に勤めており今も健在です。いわゆる生き証人がおります。60年前の地方公務員としての年金を、今からもらう事はできるのでしょうか?

  • 身に覚えのない請求の対処を教えて下さい!

    クレジット会社より私宛に書類が届きました。 返済が滞っている支払いがあるらしい内容の書面でした。 全く身に覚えのないことなのでクレジット会社に連絡したところ、2年半前に離婚をしたのですが、私名義の銀行のローンカードを婚姻していた頃に元夫が勝手に利用していたようで、その支払いが滞りクレジット会社が代理弁済を行っており現在まで支払いが続いていたらしいのですがその支払いが滞ったらしく私宛に請求書をしてきた次第です。 元夫からは妻は口がきけないほどの重病で入院中と聞いていたとのことです。 銀行のローンが滞った時に私宛に一度内容証明が送られていたらしいのですが(私はその書類を見てません)その書類がおくられたのは離婚の1ヶ月前の日付だったそうです。 その後離婚する半月前にクレジット会社が銀行側に代理弁済を行っており、離婚後1ヶ月ほど経ってから元夫が上記のように妻は話せない状況と嘘をつきクレジット会社へ連絡をし返済を続けていたようです。 クレジット会社は、事実を知った以上は契約者本人である私と新たに支払いに対しての契約を結びたいと言ってきております。 私に対してカードの管理責任の部分で問題があったと言っています。 クレジット会社は私とは一切話しをせず元夫と離婚後に話しをし支払いを元夫から受けていたので本人に確認義務をしなかったことの非を認めています。 しかし今は絶対に私が支払わなければならないと言っております。 こういったケースをどうしたら良いのか対処の方法、または支払う義務がある・なしなどご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

  • 死亡の事実を役場が漏らした(個人情報)

    非常に迷惑しています。よろしければ皆さんのご意見と伺えればと思います。 私の父親が昨年12月始めに70歳で亡くなりました。 父は田舎に20年ほど前に購入した別宅を所有しており、ここ3年程はそこで一人で暮らしていました。いわゆる田舎暮らしです。 この別宅とは別に東京に家があり、私と母が生活しています。父も仕事をしていた時代は家族全員で東京で生活していました。別宅は長らく空き家状態で、管理のために1ヶ月に一度訪れるくらいでしたが、父のリタイヤ後(ここ数年くらい)は本人の希望もあり、田舎で一人静かに暮らしていました。 父は昨年11月後半に東京の家に来ましたが、その際に体調を崩し東京で入院、12月前半に亡くなりました。葬儀も近親者のみで東京にて行いました。 家族で田舎の別宅をどうするのか話し合ったのですが、そのまま維持する事になりました。 またご近所の方々に対しても挨拶等はせず、死亡した事実も当面は伏せておくという事に決めました。 というのも、父が田舎で実際に生活をしていたのはここ数年であり、その期間中も東京で過ごしたり、海外に長期で出かけたりと、別宅を空けている期間がかなりあったからです。故にご近所との交流も皆無な状態でした。(近所との交流があったり、その場所で死亡した、その場所で葬儀を行ったのであれば当然ながら挨拶をするのが筋だとは思いますが。) 亡くなってから葬儀などでバタバタしておりましたが、つい先日田舎の別宅の様子を見に行きました。(父が最後に出てから40日程度です) するとご近所の方が「亡くなられたそうですね?」と声を掛けてきました。驚いて聞くと、年末に別宅の人気が無かったので役場に問い合わせたとの事。そこで死亡した事実を聞いたというのです。父が死亡した日時や場所に関しても知っているようでした。つまり役場の担当者が死亡届の内容をそのまま伝えていたという事です。 私としては既に書いたように死亡した事実は伏せておきたかったのですが、よもやこのような形で漏れてしまうとは予想できませんでした。田舎という事もあり狭い社会なので一人が知れば全員が知る事になります。それもあって知られたくありませんでした。 また、今後田舎の家を維持管理していく上で、「主がいない家」という印象を周囲に与えてしまい、防犯上の懸念も生まれます。 死亡した事実は個人情報のはずです。また死亡日時や場所などの詳細に関しても然りで、これらを役場の担当者は平然と漏らしてまいました。 仮にある夫婦が離婚したとして、第三者が役場に「~さん離婚したんですか?」と問い合わせても普通は答えないはずです。 今回はご近所の方が心配して下さっての問い合わせただったようですが、場合によっては悪意のある第三者(泥棒など)が近隣住民を装って役場に問い合わせ、死亡事実を聞き出し犯行に及ぶ可能性も無くはありません。新聞の訃報欄を見て家人が確実に出払う葬式の日に犯行に及ぶという手口もあると聞いた事があります。 既に書いたように今後の維持管理に関して、死亡事実が明らかになっていなければ表面上は単なる留守宅という事で管理できました。実際これまで父は頻繁に海外旅行に行ったり、父が一人暮らしを始める前は長らく空き家状態でしたので、留守宅という状態は何ら不自然ではありません。。しかしながらこのように知られてしまうとそうはいきません。私が定期的に訪れる事は可能ですが、東京に住んで仕事をしている以上、限界はあります。また死亡事実が人づてにどこまで広がっているのかも分からずはっきり言って気味が悪いです(ご近所の方は皆さん良い方だとは思いますが)。既に書きましたが、単なる「留守宅」と「主がいない空き家」とでは周囲への印象がまるで違います。この点に関しても何らかの対応を考えなければならなくなってしまいました。 役場の担当者がペラペラと喋ってしまったというのはまりに配慮に欠いた軽率な対応ではないでしょうか? 各家庭にはそれぞれの事情があります。死亡事実を伝えるにしても伝えないにしても、それは遺族が判断する事であって少なくとも役場がペラペラと喋る事ではないはずです。完全な個人情報のはずです。 役場の担当者はその場限りでしょうが、私たちは今後も長きに渡り田舎の別宅の維持管理をしていかなければなりません。その中で何かがあっても誰が責任を取ってくれるのでしょうか? もちろん私がしっかりとした管理は行うつもりですし、多少神経質になりすぎている部分はあるかもしれません。ただ繰り返すように死亡事実は個人情報であり、伝えるか伝えないかは私たちの問題のはずです。 はっきり言って頭に来ています。 役場にはこの件を伝えようとは思いますが私が役場に対して取るべき対応、また皆さんのご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに役場が発行する地域の広報誌があるのですが、遺族が希望した場合に限り訃報を掲載するそうです。当然ながら私はそのような手続きは行っておりませんので、役場の担当者以外から情報が漏れたという事はありません。父本人は自力で東京まで来て入院しましたので、体調悪化をご近所の方に悟られたという事もありません。

  • 役場のミスで手当てがもらえないのですが。。。

    初めて質問をします。 1年半前に妻を病気で亡くしました。 当然、戸籍削除やら何やらの手続があるわけですから、役場へ出向き、必要書類を一式いただいて提出しました。 その書類を提出する際、窓口の方にほかに必要な手続がないかを確認し、担当してくださった方も、これで全部だという旨をおっしゃいました。 先日、児童手当の申請用紙が役場から送られてきましたが、なぜか私は既婚者のままでした。 数日後、児童手当の申請の際これを指摘したら、書類に不備のあることを認められ、そのとき、『ひとり親家庭の支援制度』がある事を教えていただき申請の有無を確認されましたので 申請してない旨を伝えました。 必要な手続は妻が亡くなった1年半前にすべて終わらせたつもりでいたのですが、まだ 『ひとり親家庭の支援制度申請』 『母子家庭等医療費受給者証交付申請』の申請がされていないことが判りました。 支給は申請のあった翌月からというお話に、納得できず、 父子家庭になった直後に申請できなかったのは、対応してくださった方が、申請書類はこれで全部、抜けはないとおっしゃったからだと伝えました。 ですが、あくまでも本人の申請がないと支払えないとのこと。 申請しなかったのではなく、これらの制度を知らされず、申請できなかったのだと伝えても 答えは同じせりふのみ。 申請していない事実は同じでも、『しなかった』のと『できなかった』のはまったく違うことだと思うのですが 私が間違っているのでしょうか? 正直、特にお金が欲しかったわけではなく、貰えればラッキー程度にしか考えていなかったのですが、 役場の人たちの、 『言ったのは私じゃない』 『ほかの部署のことは詳しくない』 『決まりですから』 云々の言い訳の羅列を聞いているうちに、無性に腹が立ってきました。 やはり、過去にさかのぼっての支給は無理なのでしょうか? 皆様、何かいい知恵はございませんでしょうか? 何卒、ご教授ください。

  • 身に覚えの無いサイトからの催促

    今朝メールを見てみたら、 9/22日付で 重要なお知らせにつき、本文最後までご確認下さい。 ご利用のPC端末よりご登録ご利用を頂きました、アダルト総合サイト「名前は伏せておきます」(アダルト画像・アダルト動画・アダルト音声・着メロ・着うた・ゲーム・占い・懸賞・ギャンブル・出会い・婚活・待受画像・掲示板・アプリ等提供)の件でご連絡いたしました。 当該サイトの利用更新料金が長期間未払状態につき、この度、延滞会員となりました。 このまま延滞が長期化されますと【遅延損害金】が日々加算されるばかりではなく、当該信用情報機関へ登録後、「名前は伏せておきます」会員利用規約に従い、法的手段を取らざるを得ません。 お客様ご自身による解決が困難な場合はご相談を受け付けておりますので、大至急【サポートセンター】までご連絡ください。 本通知メール到達より本日中(営業時間内)にご連絡頂けない場合には、会員利用規約に基づき下記手続きを開始いたします。 (1)登録PC端末名義人調査の開始 (2)当該信用機関へPC端末契約情報の登録 (3)名義調査完了後、PC端末契約住所への書面督促(添付ファイル参照) (4)法的書類の準備作成後、法的手続きの開始 ご連絡が無き場合は、上記の手続きへ移行致しますので予めご了承下さい。 利用記録を確認しましたところ、悪意のある利用記録は見受けられなかったため、現段階で和解措置が可能であると判断し、上記の手続きが開始される前にご一報差し上げました。 現在登録されているサイトの退会や、請求停止・和解手続に関するご相談は【サポートセンター】までお電話にてお問い合わせ下さい。 ※注意※ このメールは送信専用のため、本メールへ返信を頂きましても対応できません。 また9/30日付で ■『債権管理2課』 貴殿が利用された、アダルト総合サイト「名前は伏せておきます」の件で、再三に渡り通知致しておりますが、連絡無く放置状態が継続された為、登録PC端末名義人調査が一部完了となりました。 当該サイトの利用更新料金が長期延滞状態につき「名前は伏せておきます」会員利用規約に基づき、(3)名義調査完了後、PC端末契約住所への書面督促(添付ファイル参照)の督促業務をこれより開始させていただく所存です。 また、現在、(2)当該信用情報機関へ【PC契約情報】等を登録申請中となりますが、申請が正式に受理された際は法的手続へ移行されます。 当事者間による解決を希望される場合は、手遅れになる前に大至急【サポートセンター】まで連絡願います。 本通知メールをもってもご連絡ご解決を頂けない場合には、下記手続を順次開始します。 ≪一部完了≫(1)登録PC端末名義人調査の開始 ≪申請中≫(2)当該信用機関へPC端末契約情報の登録 ≪準備中≫(3)名義調査完了後、PC端末契約住所への書面督促(添付ファイル参照) ≪申請待≫(4)法的書類の準備作成後、法的手続きの開始 貴殿より連絡無き場合、今後は悪意のある利用者と判断し、上記手続きを開始しますので予めご了承下さい。 利用記録を確認しましたところ、悪意のある利用記録は見受けられなかったため、現段階で和解措置が可能であると判断し、上記の手続きが開始される前にご一報差し上げました。 現在登録されているサイトの退会や、請求停止・和解手続に関するご相談は【サポートセンター】までお電話にてお問い合わせ下さい。 ※注意※ このメールは送信専用のため、本メールへ返信を頂きましても対応できません。 というメールがありました。 自身はこういうサイトに入会した覚えはないのですが、これは対応した方がいいのでしょうか?

  • 身に覚えのない請求メール

    ちょっと新手の詐欺みたいなものなんですかね?(>_<) 全く身に覚えもないですし下記の会社も存在してないようです… なんかちょっといつもと違う詐欺メールみたいなものだったんで困惑しています… どなたか助けてくださいー(T_T) (株)エスビードットコム 総合案内 TEL03-4284-3010 受付時間 9:00~19:00 ■担当 太田 突然のご連絡大変申し訳ございません。 ※弊社にて運営及び管理しているポータルchに無料期間中にアクセスを頂いており無料期間内でのログアウト(退会手続き)を行って頂いていない為、未納料金がございます。 ※上記内容における詳細については、お手数ですが弊社宛までお問い合わせ下さいませ。 ・支払い期日 2月19日(水)17時迄 ※お取り扱い内容により、自動課金システム(月額)が稼働致しますので、ご理解下さいませ。 ※近頃、お客様の方で「身に覚えがない」「自分がどのサイトを使っていたかが分からない」等のお問い合わせを頂く事がございます。本件につき「事実無き架空の請求等」ではない為、手続き後「書面」にて通達を致します。つきましては必ずご本人様にてご確認下さい。 快適にご利用頂けるよう、日々サービス向上を目指し、社員一同努めて参ります。 停止希望はこちらに空メール↓ bahoo-info.mail@docomo.ne.jp 総合案内 03-4284-3010 受付時間 9:00~19:00 定休日 土日、祝日 (株)エスビードットコム

  • 採用候補者名簿について。

    先日、それほど大きくない町役場から最終合格の通知を頂きました。 そこには、採用というわけではなく採用候補の名簿に載ったという旨の記載がありました。 色々と質問を拝見させて頂きましたが、不安が拭い切れません。 一般的に名簿に載ってから採用決定などの通知はどれくらいで来るものなのでしょうか? 国家公務員だと採用漏れということもあり得ることは拝見したのですが、町村レベルでは最終合格=採用と考えてよいでしょうか? また、他の質問の回答で、連絡をした順から内定を決めることもあると拝見しました。役場担当者の方に電話して、是非この役場で働きたい旨とはっきりした結果はいつ分かるかと言うことを聞いても、悪印象になりませんでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう